JPS607436Y2 - ピツトボツクス - Google Patents
ピツトボツクスInfo
- Publication number
- JPS607436Y2 JPS607436Y2 JP8124579U JP8124579U JPS607436Y2 JP S607436 Y2 JPS607436 Y2 JP S607436Y2 JP 8124579 U JP8124579 U JP 8124579U JP 8124579 U JP8124579 U JP 8124579U JP S607436 Y2 JPS607436 Y2 JP S607436Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piece
- frame material
- edge frame
- edge
- hanging piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Sewage (AREA)
- Connection Or Junction Boxes (AREA)
- Laying Of Electric Cables Or Lines Outside (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は床下に埋設され、配線、配管或いは排水用など
として利用されるピットボックスに関する。
として利用されるピットボックスに関する。
従来、この種の溝としてはモルタル材等によって形成し
、その床面開口縁部を縁枠材3で保護すると共に、この
縁枠材の間に蓋体を架は渡して開口部を閉塞する方式が
採られていたが、防水、防湿、防虫などの観点から施工
に当っては細心の注意を必要としていた。
、その床面開口縁部を縁枠材3で保護すると共に、この
縁枠材の間に蓋体を架は渡して開口部を閉塞する方式が
採られていたが、防水、防湿、防虫などの観点から施工
に当っては細心の注意を必要としていた。
このため、床下に埋設される溝体を防水性、防虫性など
の効果ある素材によって形成し、これに床面開口縁部を
保護する縁枠材を一体的に取り付ける方式が考えられた
が、施工現場によっては溝体の幅や深さが一定でなく、
また床面の状態に応じて蓋体が異なることから縁枠材の
形状も一定でないことから、規格化しての製造は困難で
あり、更に溝体と縁枠材を一体化するに当っても溶接や
ねじ止めなどの手数を要し、正確な取り付けは不可能で
あり、仕上げに誤差を生じるおそれがあった。
の効果ある素材によって形成し、これに床面開口縁部を
保護する縁枠材を一体的に取り付ける方式が考えられた
が、施工現場によっては溝体の幅や深さが一定でなく、
また床面の状態に応じて蓋体が異なることから縁枠材の
形状も一定でないことから、規格化しての製造は困難で
あり、更に溝体と縁枠材を一体化するに当っても溶接や
ねじ止めなどの手数を要し、正確な取り付けは不可能で
あり、仕上げに誤差を生じるおそれがあった。
そこで、本考案は溝体と床面開口縁部を保護する縁枠材
との結合を簡単且つ確実に行わしめることのできるピッ
トボックスを提供しようとするもので、以下図面につい
て説明すると、1は上方開口とした断面チャンネル状の
溝体で、両端縁に外方への張出片2を形成している。
との結合を簡単且つ確実に行わしめることのできるピッ
トボックスを提供しようとするもので、以下図面につい
て説明すると、1は上方開口とした断面チャンネル状の
溝体で、両端縁に外方への張出片2を形成している。
3は溝体1の上縁部に取り付けられ床面開口縁部を保護
する縁枠材で、この縁枠材3は蓋体4を載置する水平部
5の端縁に垂下片6を形成すると共に、断面り字状の縦
片の下方には垂下片6に相対する面を傾斜面7とした下
端が幅広の脚部8を垂下片6との間に空間9をおいて形
成している。
する縁枠材で、この縁枠材3は蓋体4を載置する水平部
5の端縁に垂下片6を形成すると共に、断面り字状の縦
片の下方には垂下片6に相対する面を傾斜面7とした下
端が幅広の脚部8を垂下片6との間に空間9をおいて形
成している。
10は結合金具で、前記傾斜面7に当接される傾斜部1
1を側面に設け、上面を押圧部12とした前記空間9へ
の嵌入可能な支持体13と、この支持体13の傾斜部1
1の下方から脚部8の下端幅以上の間隔をおいて傾斜部
11に相対して一体的に形成した立上片14とから構成
されている。
1を側面に設け、上面を押圧部12とした前記空間9へ
の嵌入可能な支持体13と、この支持体13の傾斜部1
1の下方から脚部8の下端幅以上の間隔をおいて傾斜部
11に相対して一体的に形成した立上片14とから構成
されている。
15は立上片14に外方から螺着された緊締ねじ、16
は脚部8の底面に形成した凹条である。
は脚部8の底面に形成した凹条である。
而して、縁枠材3の空間9に溝体1の張出片2を嵌入し
、次いで結合金具10の支持体13を空間9に嵌入して
傾斜部11を脚部8の傾斜面7に当接し、脚部8を挟ん
で位置する立上片14に螺着されている緊締ねじ15を
操作し、先端を脚部8に強圧することにより傾斜部11
が傾斜面7を上方にスライドし結合金具10を扛上させ
、支持体13の押圧部12と縁枠材3の底部との間に溝
体1の張出片3を挟持して縁枠材3と溝体1を結合する
。
、次いで結合金具10の支持体13を空間9に嵌入して
傾斜部11を脚部8の傾斜面7に当接し、脚部8を挟ん
で位置する立上片14に螺着されている緊締ねじ15を
操作し、先端を脚部8に強圧することにより傾斜部11
が傾斜面7を上方にスライドし結合金具10を扛上させ
、支持体13の押圧部12と縁枠材3の底部との間に溝
体1の張出片3を挟持して縁枠材3と溝体1を結合する
。
この際、支持体13は張出片2を強圧するに足る充分な
高さを有していることは勿論である。
高さを有していることは勿論である。
本考案は叙上のように上縁に張出片2を設けた断面チャ
ンネル状の溝体1と縁枠材3を結合金具10を以って結
合して構成されるもので、施工現場に応じた縁枠材3、
溝体1を適宜採用して組み合わせ、施工現場に適したピ
ットボックスが容易に得られるばかりでなく、縁枠材3
と溝体1の結合は極めて簡単な操作で確実に行え、しか
も結合部分は外側は床下に埋設され、内側は垂下片6で
隠され、構造上はもとより美感上においても全く支障は
なく、防水性、防虫性に適した製品施工が簡単に行える
のである。
ンネル状の溝体1と縁枠材3を結合金具10を以って結
合して構成されるもので、施工現場に応じた縁枠材3、
溝体1を適宜採用して組み合わせ、施工現場に適したピ
ットボックスが容易に得られるばかりでなく、縁枠材3
と溝体1の結合は極めて簡単な操作で確実に行え、しか
も結合部分は外側は床下に埋設され、内側は垂下片6で
隠され、構造上はもとより美感上においても全く支障は
なく、防水性、防虫性に適した製品施工が簡単に行える
のである。
更に、縁枠材3の脚部8の底面に凹条16を形成するこ
とにより脚部8に弾性を有することとなり、緊締ねじ1
5の締付けに対して弾性力を以って抗し、結合金具10
による溝体1と縁枠材3との結合状態をより効率的なら
しめると共に、ピットボックスへの不測の外力に対して
も弾性力で対抗し、正確な結合状態を保持できるのであ
る。
とにより脚部8に弾性を有することとなり、緊締ねじ1
5の締付けに対して弾性力を以って抗し、結合金具10
による溝体1と縁枠材3との結合状態をより効率的なら
しめると共に、ピットボックスへの不測の外力に対して
も弾性力で対抗し、正確な結合状態を保持できるのであ
る。
上記の如く、本考案は床下に埋設され、配線、配管或い
は排水用等に使用されるピットボックスとして、構造上
、施工上、実感上など種々の効果を奏し、実用上極めて
有益である。
は排水用等に使用されるピットボックスとして、構造上
、施工上、実感上など種々の効果を奏し、実用上極めて
有益である。
図面は本考案の実施例を示し、第1図は斜視図、第2図
は要部の分解斜視図、第3図は結合状態を示す拡大図で
ある。 1は溝体、2は張出片、3は縁枠材、4は蓋体、5は水
平部、6は垂下片、7は傾斜面、8は脚部、9は空間、
10は結合金具、11は傾斜部、12は押圧部、13は
支持体、14は立上片、15は緊締ねじ、16は凹条で
ある。
は要部の分解斜視図、第3図は結合状態を示す拡大図で
ある。 1は溝体、2は張出片、3は縁枠材、4は蓋体、5は水
平部、6は垂下片、7は傾斜面、8は脚部、9は空間、
10は結合金具、11は傾斜部、12は押圧部、13は
支持体、14は立上片、15は緊締ねじ、16は凹条で
ある。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 1 両端縁に外方への張出片2を設けた断面チャンネル
状の溝体1と、水平部5の端縁に垂下片6を設け、この
垂下片6に相対する面を傾斜面7とした下端が幅広の脚
部8を、垂下片6との間に張出片2が嵌入される空間9
をおいて形成した断面り字状の縁枠材3とを、側面に傾
斜面7に当接される傾斜部11を、上面を張出片2を縁
枠材3に押しつける押圧部12とした支持体13と、支
持体13の下方から脚部8の下端幅以上の間隔をおいて
傾斜部11に相対して一体的に立設し、外部から緊締ね
じ15を螺着した立上片14とから戊る結合金具10に
よって結合したことを特徴とするピットボックス。 2 脚部8の底面に凹条16を形成した実用新案登録請
求の範囲第1項記載のピットボックス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8124579U JPS607436Y2 (ja) | 1979-06-13 | 1979-06-13 | ピツトボツクス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8124579U JPS607436Y2 (ja) | 1979-06-13 | 1979-06-13 | ピツトボツクス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56787U JPS56787U (ja) | 1981-01-07 |
JPS607436Y2 true JPS607436Y2 (ja) | 1985-03-12 |
Family
ID=29314546
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8124579U Expired JPS607436Y2 (ja) | 1979-06-13 | 1979-06-13 | ピツトボツクス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS607436Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7244327B2 (ja) * | 2019-03-27 | 2023-03-22 | 清水建設株式会社 | ピット蓋受け部材及びピット形成方法 |
-
1979
- 1979-06-13 JP JP8124579U patent/JPS607436Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56787U (ja) | 1981-01-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS607436Y2 (ja) | ピツトボツクス | |
JPH0726467U (ja) | 床構造 | |
JPH0145282Y2 (ja) | ||
JPH0455141Y2 (ja) | ||
JPH0437142Y2 (ja) | ||
JPS6332803Y2 (ja) | ||
JPS6324724Y2 (ja) | ||
JPS6135500Y2 (ja) | ||
JP3505600B2 (ja) | 屋内間仕切り用壁下構造 | |
JPH0522575Y2 (ja) | ||
JPH0118955Y2 (ja) | ||
JPS6227621Y2 (ja) | ||
JPH0339557Y2 (ja) | ||
JPS6363211B2 (ja) | ||
JPH0237943Y2 (ja) | ||
JPH032291Y2 (ja) | ||
JPH0710101U (ja) | バルコニー取付部の構造 | |
JPH0145281Y2 (ja) | ||
JP6777128B2 (ja) | 手摺の防水構造 | |
JPH0446763Y2 (ja) | ||
JPH0740575Y2 (ja) | 壁際の構造 | |
JP2507024Y2 (ja) | 外装材役物の取付構造 | |
JPH0318572Y2 (ja) | ||
JPS6135499Y2 (ja) | ||
JPH0352326Y2 (ja) |