JPS606972Y2 - 電力ケ−ブル - Google Patents

電力ケ−ブル

Info

Publication number
JPS606972Y2
JPS606972Y2 JP1610479U JP1610479U JPS606972Y2 JP S606972 Y2 JPS606972 Y2 JP S606972Y2 JP 1610479 U JP1610479 U JP 1610479U JP 1610479 U JP1610479 U JP 1610479U JP S606972 Y2 JPS606972 Y2 JP S606972Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
corrugated metal
metal sheath
cable
power cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1610479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55116412U (ja
Inventor
克明 難波
幸樹 安藤
Original Assignee
昭和電線電纜株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭和電線電纜株式会社 filed Critical 昭和電線電纜株式会社
Priority to JP1610479U priority Critical patent/JPS606972Y2/ja
Publication of JPS55116412U publication Critical patent/JPS55116412U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606972Y2 publication Critical patent/JPS606972Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電カケープルに係り、特にコルゲート金属被を
有する電カケープルにおいて、コアに対する前記コルゲ
ート金属被の把持力を増加せしめた電カケープルに関す
る。
コルゲート金属被OFケーブルは、油通路とぬるスパイ
ラル鋼管の外周に、順次、導体層、絶縁層および遮蔽層
を設けてコアを形成し、前記コアの外周にコルゲート金
属被を旋して構成されている。
このようなケーブルにおいては、ケーブルの屈曲時にコ
ルゲート金属被の谷部が遮蔽層あるいは絶縁層を損傷す
る場合があり、これを防止するために一般には外周とコ
ルゲート金属被内径(谷部内径)との間に間隙が設けら
れているため、傾斜地や立坑にケーブルを布設する際に
はコアとコルゲート金属被を別個に引留める必要があっ
た。
このため、コア外周とコルゲート金属被との間に弾性体
を介在せしめることが考えられる。
即ち、第1図においてコア1は油通路を形成するスパイ
ラル鋼管2の外周に撚線導体層3、紙巻絶縁層4が設け
られ、さらにその外周にカーボン紙、あるいは金属テー
プと絶縁紙やカカーボン紙を組合せて巻回した遮蔽層5
を設けることにより形成されている。
前記コア1の周囲にはコルゲート金属被6が旋されてお
り、コアとコルゲート金属被との間に弾性体7が介在せ
しめられている。
前記弾性体7は金属被のコルゲート成型前にコア1の外
周に帯状弾性体を巻回するか、あるいは複数条の弾性体
、例えば円筒状弾性体を複数に縦分割してこれをコア1
の外周に縦沿えした後、金属被のコルゲート成型を行い
弾性体7に適度な圧縮力を与えてコア1をコルゲート金
属被6内に把持せしめるものである(実公昭48−10
067)。
しかしながら、上記した電カケープルでは布設後の通電
等の際、コアの軸方向に熱膨張力が生じた場合、コアが
伸びると共にコルゲート金属被により拘束されるがケー
ブルは相当程度の歪量を生じることによってケーブル端
における電気機器を損傷させる等の欠点があった。
本考案は上記の事情に鑑みなされたもので、コアが充分
なる把持力をもってコルゲート金属被内に保持されてい
る電カケープルを提供することをその目的としている。
本考案はコアの外周にコルゲート金属被を設けた電カケ
ープルにおいて、前記コアと前記コルゲート金属被との
間に前記コアに押圧力を与えてこれを保持するための複
数の弾性環状体を離間して配置せしめたことを特徴とす
る電カケープルに関する。
以下図面につき本考案を説明する。
第2図aは一部切欠弾性環状体8を同図すに示すように
一部切欠して環状に形威し、これらの複数個をコア1の
軸方向に沿って離間して配置味コア1とコルゲート金属
被6との間に圧縮力を与えて介在せしめたものであり、
これらの弾性環状体は一部切欠されているので、アルミ
被押出機の直前において容易にコア1上に装着すること
ができる。
上記コルゲート金属被6がアルミにより施される場合に
は、アルミ被押出時に弾性環状体8は加熱下にさらされ
るため、アルミ被押出時の加熱により劣化を生じない耐
熱性を有する、例えばシリコンゴム、フッ素ゴム等が適
シている。
第3 図aのシリコンコムやフッ素ゴム等の一部切欠弾
性環状体9は偏心したコア貫通孔10を有し、これらの
複数個を同図すに示すようにコア軸に対する弾性環状体
9の中心位置が交互に逆方向を有するようにコア1の軸
方向に沿って離間して配置した後、コルゲート被覆を施
すことによりコルゲート金属被内においてコア1を蛇行
させることができコアの軸方向に生ずる熱膨張力を低減
させることができる。
さらにゴム、プラスチック電カケープルにおいても、そ
の外周に弾性環状体を介してフルゲート金属被を施し傾
斜等に布設することにより上記と同様の効果を得ること
ができる。
以上述べたように本考案によれば、ケーブルのコアは、
コルゲート金属被内に複数の弾性環状体が離間して配置
され、この環状体を介してコアが把持せしめられた構造
を有することにより、ケーブルが相当程度の歪量を生じ
ても、布設後における通電等によるコアの熱膨張をコル
ゲート金属被内において低減することができるなどの利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の電カケープルを示す縦断面図、第2図a
は本考案の電カケープルを示す縦断面図、同図すはそれ
に使用される弾性環状体の断面図、第3図aは偏心した
貫通孔を有する弾性環状体の断面図、同図すはその使用
例説明図である。 1・・・・・・コア、6・・・・・・コルゲート金属被
、7・・・・・・弾性体、8,9・・・・・・弾性環状
体。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 コアの外周にコルゲート金属被を設けた電カケープ
    ルにおいて、前記コアと前記コルゲート金属被との間に
    前記コアに押圧力を与えてこれを保持するための離間し
    て配置された複数の弾性環状体を介在せしめたことを特
    徴とする電カケープル。 2 弾性環状体は偏心したコア貫通孔を有し、かつ前記
    コルゲート金属被内に前記コアを蛇行させる如く配置さ
    せて成る実用新案登録請求の範囲第1項に記載の電カケ
    ープル。
JP1610479U 1979-02-09 1979-02-09 電力ケ−ブル Expired JPS606972Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1610479U JPS606972Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 電力ケ−ブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1610479U JPS606972Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 電力ケ−ブル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55116412U JPS55116412U (ja) 1980-08-16
JPS606972Y2 true JPS606972Y2 (ja) 1985-03-07

Family

ID=28839005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1610479U Expired JPS606972Y2 (ja) 1979-02-09 1979-02-09 電力ケ−ブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606972Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55116412U (ja) 1980-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014121127A (ja) 接続スリーブ
JPS606972Y2 (ja) 電力ケ−ブル
JP2585591B2 (ja) 光ファイバ複合単心電力ケ−ブル
JPS5814666Y2 (ja) 電力ケ−ブル用差込式直線接続部
JPH0610571Y2 (ja) 光ファイバ入り電気ケーブル
JPS5911376Y2 (ja) 同軸ケ−ブル
JPS6041786Y2 (ja) ケ−ブル接続箱
JPS5855534Y2 (ja) 同軸ケ−ブル
JPH043365Y2 (ja)
JP2805217B2 (ja) 金属被ofケーブル防食層の接続方法
JPS5834734Y2 (ja) 直流リアクトリ巻線
JPS637407B2 (ja)
JPS6114103Y2 (ja)
JPH028505Y2 (ja)
JPS6228013Y2 (ja)
JPS59699Y2 (ja) 通信ケ−ブル接続部の構造
JPS6228014Y2 (ja)
JPH0347414Y2 (ja)
JPH0175912U (ja)
JPH0231983Y2 (ja)
JP2533365Y2 (ja) コンデンサコーン
JPS581929Y2 (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブル
JPH0110856Y2 (ja)
JPS6210895Y2 (ja)
JPS5855536Y2 (ja) 同軸ケ−ブル