JPS6068909A - ワークの精密切断用保持部材 - Google Patents
ワークの精密切断用保持部材Info
- Publication number
- JPS6068909A JPS6068909A JP10324583A JP10324583A JPS6068909A JP S6068909 A JPS6068909 A JP S6068909A JP 10324583 A JP10324583 A JP 10324583A JP 10324583 A JP10324583 A JP 10324583A JP S6068909 A JPS6068909 A JP S6068909A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- workpiece
- holding member
- bamboo
- pieces
- dicing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ガラス、セラミックス、フェライト、半導体
材料、磁性材料、超合金などのワークを薄くスライスし
たり、微小寸法にダイシング加工するのに用いるワーク
の精密切断用保持部材に関する。
材料、磁性材料、超合金などのワークを薄くスライスし
たり、微小寸法にダイシング加工するのに用いるワーク
の精密切断用保持部材に関する。
従来、ワーク保持材としては、ガラス、ベークライト、
カーボン素焼材などが用いられてきた。
カーボン素焼材などが用いられてきた。
しかし、これらのワーク保持材は、いずれも硬くてもろ
い性質を有するから、ダイヤモンドブレードにより形成
されるワーク接着面の切り込み部分で破損され易く、ス
ライスし得る厚さやダイシング片(チップ、ベレット)
の寸法に一定の限界があった。また、かかる硬くてもろ
いワーク保持材は、同じ材質や硬度のワークとともにブ
レード刃先の磨耗をはやめ、切れ味を悪くするだけでな
く、ブレード刃先に目詰りを起して加工面の仕上げ精度
を悪くし、この面からも加工寸法を制約する。
い性質を有するから、ダイヤモンドブレードにより形成
されるワーク接着面の切り込み部分で破損され易く、ス
ライスし得る厚さやダイシング片(チップ、ベレット)
の寸法に一定の限界があった。また、かかる硬くてもろ
いワーク保持材は、同じ材質や硬度のワークとともにブ
レード刃先の磨耗をはやめ、切れ味を悪くするだけでな
く、ブレード刃先に目詰りを起して加工面の仕上げ精度
を悪くし、この面からも加工寸法を制約する。
このため、例えばより薄い厚さのワークのスライス片を
必要とする場合には、ワークを薄切り可能な厚さにスラ
イスしたのち、該スライス片を所定の厚さまでラッピン
グ加工しなければならない。
必要とする場合には、ワークを薄切り可能な厚さにスラ
イスしたのち、該スライス片を所定の厚さまでラッピン
グ加工しなければならない。
このため工程数が多くなり、加工に余分な人手と費用を
要するとともに、ラッピング加工にょシ研磨シタ分がワ
ークの材料損失となるため、スライス片の厚ざが薄くな
るにつれて加工に要する費用は著しく割高になる不都合
があった。
要するとともに、ラッピング加工にょシ研磨シタ分がワ
ークの材料損失となるため、スライス片の厚ざが薄くな
るにつれて加工に要する費用は著しく割高になる不都合
があった。
さらに、加工後ワークと分離して捨てられるワーク保持
拐は、消耗材料としては価格が高く、かつ不燃14ユの
ため、加工後の後始末にも手数と費用全要する。
拐は、消耗材料としては価格が高く、かつ不燃14ユの
ため、加工後の後始末にも手数と費用全要する。
本発明は上記不都合を悉く解消するワーク保持部材全提
供するものである。
供するものである。
本発明は、ワーク2のスライス加工片2aやダイシング
加工片2bの分離を防止するワーク保持部材1を、竹の
幹材によって作ったこと全特徴とする。
加工片2bの分離を防止するワーク保持部材1を、竹の
幹材によって作ったこと全特徴とする。
本発明の描成を、ワークをスライスする場合について説
明すれば、竹の幹材で作られたワーク保持部材lil″
t3ワーク2のスライスされる末端側で接着剤3によっ
て接着され、かつワーク2とともに上q;に面を加工機
の取付は治具4に接着剤3で接着されて、矢印Pで示す
方向に加工送りされる。
明すれば、竹の幹材で作られたワーク保持部材lil″
t3ワーク2のスライスされる末端側で接着剤3によっ
て接着され、かつワーク2とともに上q;に面を加工機
の取付は治具4に接着剤3で接着されて、矢印Pで示す
方向に加工送りされる。
ワーク2は、単体2人の大きさが大きいときには、竹の
幹材よりなるワーク保持部材1に1f11だけで接着さ
れるが、単体2人の大きさが小さいときKは、それらの
単体2人を接着剤3によって接着して適当な大きさに形
成した集合体2Bを、ワーク保持部材1に接着して加工
能率を向上する。
幹材よりなるワーク保持部材1に1f11だけで接着さ
れるが、単体2人の大きさが小さいときKは、それらの
単体2人を接着剤3によって接着して適当な大きさに形
成した集合体2Bを、ワーク保持部材1に接着して加工
能率を向上する。
ワーク保持部材1は、ワーク2の大きさの大小により、
竹から作り出された単体IAの平板音用いたり、所定の
長さに切断した竹材をその性質繊維1aの方向に分割し
、各分割片IBl′f:第4図に示す如く接着剤、−5
により適当な大きさに形成した集積体IBとして用いる
ことができる。
竹から作り出された単体IAの平板音用いたり、所定の
長さに切断した竹材をその性質繊維1aの方向に分割し
、各分割片IBl′f:第4図に示す如く接着剤、−5
により適当な大きさに形成した集積体IBとして用いる
ことができる。
本発明に係るワーク保持部材1を用いてワーク2から多
数のスライス片2aを切断する動作を第2図と第3図に
ついて説明する。
数のスライス片2aを切断する動作を第2図と第3図に
ついて説明する。
取付は治具4に接着させたワーク2とワーク保持部材1
とを、加工機に装着したドーナツ型のダイヤモンドブレ
ード5の内刃6内に位置させる。
とを、加工機に装着したドーナツ型のダイヤモンドブレ
ード5の内刃6内に位置させる。
ブレード5を矢印Qて示す方向に回転し、ワーク2を取
付は治具4によシ矢印Pで示す加工送り方向に、ワーク
保持部材1のワーク接着面1bがブレード5の内刃6に
よって切り込み7を形成される仮想線の位置まで移動す
れば、ワーク2は完全にスライスされる。次いで、取付
は治具4を仮想線で示す位置から元の実線で示す位置ま
で戻したのち、矢印Rで示す如く、垂直下側にスライス
したいIjXさだけ移動し、前記各動作を繰り返し行わ
せれば、所定厚さのスライス片2aがワーク2の下側か
ら順に切削される。
付は治具4によシ矢印Pで示す加工送り方向に、ワーク
保持部材1のワーク接着面1bがブレード5の内刃6に
よって切り込み7を形成される仮想線の位置まで移動す
れば、ワーク2は完全にスライスされる。次いで、取付
は治具4を仮想線で示す位置から元の実線で示す位置ま
で戻したのち、矢印Rで示す如く、垂直下側にスライス
したいIjXさだけ移動し、前記各動作を繰り返し行わ
せれば、所定厚さのスライス片2aがワーク2の下側か
ら順に切削される。
この場合、ワーク接着面1bにワーク2のスライス片2
aと同じ厚さの短いスライス片1c(第2図の斜線部分
)が形成されるが、このスライス片ICは、ワーク保持
部材1が竹製であってきわめてすぐれた靭性と弾性とを
有するから、従来の保持材がブレード5によって破損さ
れる厚さよりさらに薄く切断された場合にも破損される
ことはない。このため、ワーク2のスライスできる厚さ
を著しく薄くすることができる。
aと同じ厚さの短いスライス片1c(第2図の斜線部分
)が形成されるが、このスライス片ICは、ワーク保持
部材1が竹製であってきわめてすぐれた靭性と弾性とを
有するから、従来の保持材がブレード5によって破損さ
れる厚さよりさらに薄く切断された場合にも破損される
ことはない。このため、ワーク2のスライスできる厚さ
を著しく薄くすることができる。
また、本発明のワーク保持部材1は、従来のものに比べ
て柔らかいからブレード5の内刃6を磨耗することが少
なく、ブレード5の刃先は、ワーク接着面1bに切り込
み7を入れるときに切断される性質繊維1aの各先端部
によって、ワーク2を切削するときに受けた目詰りを解
消されるから、次の切断加工を常に目詰りのない切れ味
のよい状態で行うことができ、この面からもワーク2の
薄切りに対して寄与することができる。
て柔らかいからブレード5の内刃6を磨耗することが少
なく、ブレード5の刃先は、ワーク接着面1bに切り込
み7を入れるときに切断される性質繊維1aの各先端部
によって、ワーク2を切削するときに受けた目詰りを解
消されるから、次の切断加工を常に目詰りのない切れ味
のよい状態で行うことができ、この面からもワーク2の
薄切りに対して寄与することができる。
なお、ワーク保持部材1の性質繊維1aの方向をワーク
2の加工法シ方向Pと平行になるようにすれば、竹材の
靭性と弾性のすぐれた作用効果を最大限に発揮させるこ
とができるがら、ワーク2の薄切シできる厚さは最も薄
くなる。
2の加工法シ方向Pと平行になるようにすれば、竹材の
靭性と弾性のすぐれた作用効果を最大限に発揮させるこ
とができるがら、ワーク2の薄切シできる厚さは最も薄
くなる。
ワーク保持部材1の接着面1bに一端を保持されたワー
ク2の多数のスライス片2aは、ワーク2の接着部を接
着剤3の溶剤中に浸漬して、ワ−り保持部材1と取付は
治具4から分離する。
ク2の多数のスライス片2aは、ワーク2の接着部を接
着剤3の溶剤中に浸漬して、ワ−り保持部材1と取付は
治具4から分離する。
第5図は、ワーク2が光学ガラスなどのように円柱体で
ある場合に適用される本発明の他の実施例を示したもの
で、ワーク保持部材1は、光学ガラスの直径より内径が
大きめの竹の円弧状分割片10+10の各一端を、接着
剤3でそれぞれワーク2の表面に接着するとともに、円
弧状分割片10の各他端の接触部を接着剤3で接着する
。
ある場合に適用される本発明の他の実施例を示したもの
で、ワーク保持部材1は、光学ガラスの直径より内径が
大きめの竹の円弧状分割片10+10の各一端を、接着
剤3でそれぞれワーク2の表面に接着するとともに、円
弧状分割片10の各他端の接触部を接着剤3で接着する
。
上記構成のワーク保持部材1を用いる場合、ワーク2と
接触する側にワーク2の半径と同寸法の円弧状の曲面を
形成する必要がないため、ワーク保持部月1の製作に要
する費用は、竹の材料費だけですますことができる。し
かも、この構成のワーク保持部材1は、ワーク2の断面
形状が非円形の任意の形状に対しても適用でき、利用で
きる範囲は広い。
接触する側にワーク2の半径と同寸法の円弧状の曲面を
形成する必要がないため、ワーク保持部月1の製作に要
する費用は、竹の材料費だけですますことができる。し
かも、この構成のワーク保持部材1は、ワーク2の断面
形状が非円形の任意の形状に対しても適用でき、利用で
きる範囲は広い。
竹材で構成したワーク保持部材1は、スライス加工だけ
でなく、微少なチップを作るダイシング加工にも用いる
ことができる。この場合、ワーク2としてはインゴット
ではなく、前記実施例によって切断されたスライス片2
aや、11L気その他について所定の特性値を付与され
た薄板2 a’が用いられる。
でなく、微少なチップを作るダイシング加工にも用いる
ことができる。この場合、ワーク2としてはインゴット
ではなく、前記実施例によって切断されたスライス片2
aや、11L気その他について所定の特性値を付与され
た薄板2 a’が用いられる。
ダイシング加工は、第6図に示す如く、スライス片2a
等のワーク2が接着さ′7″1.たワーク保持部材1を
ガラス板8に接着剤3で取付け、ガラス板8をダイシン
グマシンの真空取付は部(図示せず)に載置して固定す
る。次いで、ダイヤモンドブレード5Aの外刃6AK:
より、ワーク2を図示の如く直角な二方向に切断すれば
、保持部材1はワーり2との接着面にダイシング片2b
と同じ大きさで一定深さの図示しない多数の切り込み片
を形成される。この切シ込み片は、竹のすぐれた靭性と
弾性を有していてブレード5Aによって破損されること
がないため、各ダイシング片2bは、ワーク保持部材1
に確実に保持され、微小寸法のダイシング加工が可能に
なる。ダイシング片2bのワーク保持部材1からの分離
は、ワーク2の接着部全接着剤3の溶剤中に一定時間浸
漬して行う。
等のワーク2が接着さ′7″1.たワーク保持部材1を
ガラス板8に接着剤3で取付け、ガラス板8をダイシン
グマシンの真空取付は部(図示せず)に載置して固定す
る。次いで、ダイヤモンドブレード5Aの外刃6AK:
より、ワーク2を図示の如く直角な二方向に切断すれば
、保持部材1はワーり2との接着面にダイシング片2b
と同じ大きさで一定深さの図示しない多数の切り込み片
を形成される。この切シ込み片は、竹のすぐれた靭性と
弾性を有していてブレード5Aによって破損されること
がないため、各ダイシング片2bは、ワーク保持部材1
に確実に保持され、微小寸法のダイシング加工が可能に
なる。ダイシング片2bのワーク保持部材1からの分離
は、ワーク2の接着部全接着剤3の溶剤中に一定時間浸
漬して行う。
本発明は以上説明したように、スライス加工やダイシン
グ加工が施されるワークに、靭性と弾性を有する竹材の
ワーク保持部材を用いるという簡単な榴造で、従来の保
持材を用いる場合に比べて、ワークのスライスできる厚
さとダイシングできるタテ・ヨコ寸法を著しく小さくす
ることができる。
グ加工が施されるワークに、靭性と弾性を有する竹材の
ワーク保持部材を用いるという簡単な榴造で、従来の保
持材を用いる場合に比べて、ワークのスライスできる厚
さとダイシングできるタテ・ヨコ寸法を著しく小さくす
ることができる。
丑だ、スライス加工やダイシング加工を行うブレードは
、従来より柔らかいワーク保持部材の接着面に切り込み
を入れ、かつその切断した性質繊維の先・隅部によって
刃先の目詰り全解消されるから、磨耗が少なく、切れ味
のよい刃先Vこよって高精度の加工を行うことができる
。その上、ワーク保持部材は、竹材で加工が容易な上(
C可燃物であるから、製作コストが安く、使用後の処理
も公害なしに容易に行える利点がある。
、従来より柔らかいワーク保持部材の接着面に切り込み
を入れ、かつその切断した性質繊維の先・隅部によって
刃先の目詰り全解消されるから、磨耗が少なく、切れ味
のよい刃先Vこよって高精度の加工を行うことができる
。その上、ワーク保持部材は、竹材で加工が容易な上(
C可燃物であるから、製作コストが安く、使用後の処理
も公害なしに容易に行える利点がある。
第1図ないし第5図は、ワークをスライス加工する場合
の実施例であって、第1図は本発明の一実施例の斜面図
、第2図はスライス加工説明のための平面図、第3図(
a)は同断面正面図で、第3図(b)はその要部詳細図
、第4図と第5図はそれぞれ異なる他の実施例を示す斜
面図と平面図、第6図はダイシング加工に用いられる場
合の一実施例を示す斜面図である。 1°°゛ワ一ク保持部材、IA・・・竹の単体、IB・
・・集積体、IBよ・・・竹の分割片、10・・・円弧
状分割片、1a・・・性質繊維、1b・・・ワーク接着
面、2・・・ワーク、2a・・・スライス加工片、2b
・・・ダイシング加工片 出願人 山 口 尊 雄 第5図 第6図
の実施例であって、第1図は本発明の一実施例の斜面図
、第2図はスライス加工説明のための平面図、第3図(
a)は同断面正面図で、第3図(b)はその要部詳細図
、第4図と第5図はそれぞれ異なる他の実施例を示す斜
面図と平面図、第6図はダイシング加工に用いられる場
合の一実施例を示す斜面図である。 1°°゛ワ一ク保持部材、IA・・・竹の単体、IB・
・・集積体、IBよ・・・竹の分割片、10・・・円弧
状分割片、1a・・・性質繊維、1b・・・ワーク接着
面、2・・・ワーク、2a・・・スライス加工片、2b
・・・ダイシング加工片 出願人 山 口 尊 雄 第5図 第6図
Claims (5)
- (1)ワークのスライス加工片やダイシング加工片の分
離を防止するワーク保持部材を、竹の幹材によって作っ
たこと全特徴とするワークの精密切断用保持部材 - (2)竹の幹材は竹の幹の切断片からなるブロック体で
ある特許請求の範囲第1項記載のワークの精密切断用保
持部材 - (3)竹の幹材は竹の幹の切断片の複数を接着して形成
した集積体である特許請求の範囲第1項記載のワークの
精密切断用保持部材 - (4)竹の幹材は竹の幹の円弧状分割片からなる特許請
求の範囲第1項記載のワークの精密切断用保持部材 - (5)竹の幹材は、その性質繊維がワークとの接着面に
垂直である特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
れかに記載のワークの精密切断用保持部材
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10324583A JPS6068909A (ja) | 1983-06-09 | 1983-06-09 | ワークの精密切断用保持部材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10324583A JPS6068909A (ja) | 1983-06-09 | 1983-06-09 | ワークの精密切断用保持部材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6068909A true JPS6068909A (ja) | 1985-04-19 |
JPS6345282B2 JPS6345282B2 (ja) | 1988-09-08 |
Family
ID=14349053
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10324583A Granted JPS6068909A (ja) | 1983-06-09 | 1983-06-09 | ワークの精密切断用保持部材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6068909A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0569361A (ja) * | 1990-03-02 | 1993-03-23 | General Motors Corp <Gm> | ロボツト工具交換及びオーバーロード防止装置 |
-
1983
- 1983-06-09 JP JP10324583A patent/JPS6068909A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0569361A (ja) * | 1990-03-02 | 1993-03-23 | General Motors Corp <Gm> | ロボツト工具交換及びオーバーロード防止装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6345282B2 (ja) | 1988-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4407263A (en) | Cutting blade | |
JPS631508A (ja) | 硬い非金属材料の切断方法及びその装置 | |
JP5701211B2 (ja) | 研磨剤を含浸する電鋳製薄型カッティングソー及びコアドリル | |
US3436871A (en) | Abrasive cutting tools | |
JPS6068909A (ja) | ワークの精密切断用保持部材 | |
JP2019077080A (ja) | チップソー | |
JP3072744B2 (ja) | 生セラミックス切削方法 | |
Levinson | Process optimization of dicing microelectronic substrates | |
JPS62264869A (ja) | 精密加工用砥石 | |
JP2585437B2 (ja) | 高精度切断方法 | |
JP2000071203A (ja) | チップソー | |
JP2000042808A (ja) | Tランド挿入体 | |
JP4132591B2 (ja) | 超砥粒工具の製造方法 | |
JP2957178B2 (ja) | 被覆切削用チップの製造方法 | |
JPH01269506A (ja) | セラミックスの切断方法 | |
JP2005111617A (ja) | 切削具、切削加工装置及び電子部品の製造方法 | |
JPS6068908A (ja) | 被切断ワーク | |
JP2009126006A (ja) | ワークの切削加工方法 | |
JPS6331716A (ja) | 人造石及び天然石の加工方法 | |
JPH05261670A (ja) | 切削工具 | |
JP3507920B2 (ja) | フェライト磁気ヘッドチップ用のフェライト材の切削方法 | |
JP2538344Y2 (ja) | 工作機械用切削工具 | |
JPS59110562A (ja) | カツプ形砥石 | |
JPH07307313A (ja) | ダイシング装置用接着シート及びダイシング方法 | |
JPH07237136A (ja) | 砥石および切削装置 |