JPS6066772A - 弾球遊技機 - Google Patents

弾球遊技機

Info

Publication number
JPS6066772A
JPS6066772A JP58174007A JP17400783A JPS6066772A JP S6066772 A JPS6066772 A JP S6066772A JP 58174007 A JP58174007 A JP 58174007A JP 17400783 A JP17400783 A JP 17400783A JP S6066772 A JPS6066772 A JP S6066772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
ball
prize
game
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58174007A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578B2 (ja
Inventor
安藤 利男
詔八 鵜川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP58174007A priority Critical patent/JPS6066772A/ja
Publication of JPS6066772A publication Critical patent/JPS6066772A/ja
Publication of JPH0578B2 publication Critical patent/JPH0578B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は弾球遊技機に間し、特に遊技盤上に発射され
たパチンコ玉の入賞に間違して効果音を発生するような
弾球遊技機に関する。
発明の背景 パチンコ玉を遊技盤へ発射1ノで遊技する弾球遊技機、
たとえばパチンコ遊技機やコイン遊技機等が広く普及し
ている。これら弾球遊技機は、パチンコ玉を打球して、
遊技盤へ発射するための打球機構を備える。打球機構に
よって発射さたパチンコ玉は、遊技盤面に沿って落下す
る。このとき、パチンコ玉は、遊技盤に設けられたセー
フ孔や可変入賞球装置等の入賞領域へ成る確率で入賞す
る。
応じて、たとえばパチンコ機下方部の賞品上払出口から
、一定数の賞品上(パチンコ玉)が払出されることにな
る。
ところで、遊技盤に設けられた入賞領域の1つを構成す
る可変入賞球装置は、一般に、落下するパチンコ玉が高
い確率で入賞できる遊技者にとって有利となる第1の入
賞状態(入賞容易な状態)と、パチンコ玉が入賞できな
い遊技者にとって不利となる第2の入賞状態(入賞不能
な状態)とに変化できる裂断である。そして、該可変入
賞球装置が、たとえば第1の入賞状態になっている場合
には、遊技者が打球機構によって遊技盤上へ打球するパ
チンコ玉は高い確率で入賞@域に入賞するので、遊技者
は興奮し、打球操作にも熱がこもる。
それゆえ、上記のように可変入賞球allが特定の状態
になっているような予め定める特定の遊技状態のときに
、発射されたパチンコ玉がたとえば可変入賞球装置やセ
ーフ孔等の入賞領域に入賞するごとに、その入賞を知ら
する効果音を発生するようにすれば、遊技の雰囲気を盛
り上げ、遊技者の遊技意欲をそそり、より面白く遊べる
遊技機となるであろう。
発明の目的 それゆえに、この発明の目的は、弾球遊技機の遊技状態
が予め定める遊技状態になっている場合に、パチンコ玉
が予め定める入″IR領域に入賞するごどに、入賞を知
らせる効果音を発生するようにした弾球遊技機を提供す
ることである。
発明の概要 この発明は、簡単に言えば、遊技状態が予め定める遊技
状態になったことを検出する特定遊技状5− 態検出手段と、予め定める入賞領域へ遊技球が入賞した
ことを検出する入賞球検出手段と、特定遊技状態検出手
段からの出力があるときで、入賞球検出手段の出力があ
るごとに、入賞を知らせる効果音を発生する効果音発生
手段を設けた弾球遊技機である。
さらに、より好ましくは、効果音発生手段は、予め定め
る入賞領域のうち特別の入賞領域に遊技球が入賞1.7
だときには、異なる効果音を発生するようにした弾球遊
技機である。
発明の効果 この発明は、上述のように構成したので、遊技の雰囲気
を盛り上げ、遊技者の興味をそそり、より面白く楽しめ
る弾球遊技機とすることができる。
この発明の上述の構成およびその特′wI等は、図面を
参照して行なう以下の実施例の説明から一層明らかとな
ろう。
実施例の説明 第1図は、この発明の一実施例であるパチンコ遊技機1
の正面図である。構成において、パチン6一 コ遊技11!1には、前面枠2が開閉自在に装着されて
いる。前面枠2には、遊技盤3が着脱自在に装着されて
いる。この遊技盤3には、セーフ孔4a〜4c1特定入
賞領域58〜5C,W数のヤクモノ(通称チューリップ
)6a、6b、可変入賞球装置(いわゆる電動式ヤクモ
ノ)200、可変表示袋mi oo、およびアウト玉入
ロアが配6Qされている。
ここに、セーフ孔4a〜4c、特定入賞領域58〜5c
、ヤクモノ5a 、 6b 、可変入賞球装置200が
入賞領域であり、これらのいグれかにパチン]玉が入賞
することによって、賞品上払出口Q hs rう所定数
の賞品上が払出される。
可変表示装置100は遊肢状態が予め定める遊技状態に
なったことを表示′するための装置であり、当該可変表
示装置からの信号は遊技状態が予め定める遊技状態にな
ったことを検出する特定遊技状態検出手段に与えられる
。この説明は後に詳述する。δらに、この実廁例では、
可変表示装置100の表示状態に応答して、可変入賞球
装置1200の入賞状態の難易度が変化する。すなわち
、たとえば可変表示装置100の表示が、第1図に示す
ようにずべて「7」となったとき、可変人賞球装!20
0の開閉板202が前方へ開き、パチンコ玉を高い確率
で受入れ可能に変化する。
l1ti而枠2の下方には、賞品上払出口8、打球待機
樋9、打球ハンドル301、余剰賞品玉払出口10およ
び賞品玉受皿11が設けられている。
打球待機樋9は、賞品上払出口8から払出された賞品上
および遊技者がたとえば玉貸機から借りたパチンコ玉を
一時貯留するとともに、その貯留玉を1個ずつ打球供給
m構(図示せず)へ供給するものである。
打球ハンドル301は、回動されることによって、打球
供給機構から供給されたパチンコ玉を打球する打球指令
を出力し、またそのときの打球強さを決定する。詳しく
言えば、弾球ハンドル301はそれが回動されたことに
応答して打球指令スイッチが押圧される。これによって
、打球指令信号が出力され、後述するモータが回転を始
める。
さらに、打球ハンドル30.1の回動度合に応じで、打
球機構の打球強さが変化するようになっている。
他の例として、打球ハンドル301の機能としでは、そ
の回動によって打球強さを調節する機能だけとし、打球
ハンドル301の外周または近傍に、打球指令のための
スイッチを設けてもよい。
なお、図中、符号241よ可変表示袋@100の表示停
止ボタン、25は可変入賞球装置f200が特定の入賞
状態になったとき等に点灯するランプ(フィーバランプ
)、503はスピーカである。
これらの説明は後述の説明にfil!達して行なう。
M2A図および第2B図は、パチンコ遊技Ii1の裏面
構造を説明するための図である。特に、第2A図は上述
の遊技盤3の裏面を示すものである。
また、第2B図は、第2A図に示すm造の上にさらに装
着される機構板12の構造を示すものである。
まず、第2A図を主どして参照して説明する。
特定入賞@域5a〜5cの位置する裏面側には、それぞ
れの領域に対応して、遊技球が入賞したこ9− とを検出する入賞球検出手段の一例の検出スイッチ50
8〜500が設けられている。同様に、可変入賞球装置
1200の各入賞孔204b、204Cおよび特別領域
204aにそれぞれ対応して、検出スイッチ204 b
b、 204 ccおよび204aaが設けられている
。また、セーフ孔48〜40に対応1ノ、これらセーフ
孔48〜4Cに入賞した入賞上をヤクモノ6aまたは6
bへ導くための径路13.14が設けられている。この
ためセーフ孔4a〜4bに入賞した入賞上は、すべてヤ
クモノ6aまたは6bへ導かれる。ヤクモノ6aおよび
6bには、上述した他の入賞領域と同様に、それぞれ対
応する検出スイッチ60aおよび60bが設けられてい
る。この検出スイッチ60aおJ:び60bによって、
セーフ孔48〜4bならびにヤクモノ6aおよび6bへ
のパチンコ玉の入賞が検出される。
また、上記各検出スイッチのうち、検出スイッチ508
〜500の検出出力は、可変表示装置100にも与えら
れる。可変表示装置100はこの10− 信号に基づいて、その表示が変化する。これについては
後に詳述する。
さらに、遊技盤3の表面のアウト工人ロアの位置よりも
やや上部位置に対応する襲面には、径路15.16がg
儲けられている。この径2a15,16は、L−)孔4
a 、 4C、特定入賞領域511−50、A7クモノ
5r+、(3t+ならびに可変入賞球装置200の入賞
孔204b 、204cおよび特別領域200のいずれ
かへ入賞した入賞1全、入賞玉処理器17へ導くもので
ある。
入賞玉処理器17は、径路15.16によって導かれた
入賞玉を、1個ずつ間欠的に落下させる。
そして、入賞玉処理器17によって落下された入賞玉は
、蛇行状径路18を通過する際に、玉の自重で賞品上払
出機構19(第2B図)に連結された作動レバー20を
作動させる。これによって、賞品上払出機#119は、
前述のように、1個の賞品上につき1回の賞品上払出動
作を行なって、所定個数の賞品上を払出す。なお、賞品
上払出機構19として、電動式のものを用いることもで
きる。
この場合は、入賞1処1ull!17が入賞玉を11I
lずつ落下するために回動する動作に連動して開成され
る入賞玉検出スイッチ(図示せず)を設ける。
そして、入賞玉検出スイッチの出力によって、賞品上払
出l1119が電気的に駆動されて所定数の賞品上を払
出ずようにすればよい。
打球ハンドル301の取付位冒に対応する裏面側には、
電動式打球機構300が設けられている。
この電動式打球機構300は、モータ302の回転力で
打球カム303を回転させ、打球カム303の回転によ
って、打球杆304を動かし、玉を打球するものである
次に、第2B図を主として参照して説明プる。
機構板12の上部には、賞品玉タンク21が取付けられ
ている。賞品玉タンク21には、補給樋(図示せず)か
ら補給玉が供給される。賞品玉タンク21の下方には、
前述の賞品上払出機1119が設けられている。賞品玉
払出lit構19と賞品玉タンク21との間には、整列
径路22が傾斜して配置されている。整列径路22は、
賞品玉タンク21に貯留されている玉を複数列に整列さ
せて賞品上払出機構19へ供給するものである。賞品上
払出機!19の下方には、合流樋23が設けられている
。合流IN 23は、賞品上払出機構19から払出され
た賞品上を賞品上払出口8へ導< Iil 23a、余
剰賞品玉を余剰賞品玉払出口1oへ導く樋23b、およ
びアウト玉を下方へ導く樋230が一体的に形成された
構成となっている。なお、図において、矢印A−Eは、
パチンコ玉の流れを示す矢印である。
次に、第3図、第4図およ第5図を参照して、この実論
例に用いられている可変表示装w1100の一部をなす
回転ドラム機@104の構成および動作について説明す
る。可斐表示装w100は、既に述べたように、特定入
賞領域5a〜5Gのいずれかにパチンコ玉が入賞するこ
とによって検出信号を出す検出スイッチ50a〜50C
に応答している。そして、この検出信号によって回転ド
ラム機構およびLEDディスプレイ(後述する)の表示
が変化し、その表示が停止したときの組合ね13− せが予め定める特定の組合わせとなったときに、予め定
める遊技状態、すなわち特定遊技状態となる。
第3図は、回転ドラム1111104を示す正面図であ
る。第4図は、第3図の線IV−rVに沿う断面図であ
る。さらに、第5図は、1.3図のvav−vに沿う断
面図である。
回転ドラム機構104は、たとえば第3図に示すように
、311iのドラム111,112.113を含む。第
3図の右端に設けられたドラム用モータ114は、ドラ
ム111,112,113を回転駆動するためのもので
ある。各ドラム111゜112.113の局面には、等
間隔に、数字の「7」や、「ベル」、「レモン」、「サ
クランボ」のようなマークが表示されている。
第4図および第5図には、各ドラム111,112.1
13の回転および停止のための機構が示されている。各
ドラム111,112.113は、ドラム軸115上に
回転可能に設けられている。
ドラム軸115は、ドラム用モータ114の回転14− が駆動歯車116および伝達歯1117を介して伝達さ
れることによって回転される。ドラム軸115から各ド
ラム111,112.113への回転ノ伝達ハ、mlイ
)ttばね118a、118b、1180を含むスリッ
プ機構により達成される。それゆえ、ドラム111,1
12.113側に一定の負荷がかかったときには、ドラ
ム軸115の回転にかかわらずドラム111,112.
113の回転は停止されるように構成されている。
この停止のために、各ドラム111’、112゜113
の一方側面には、第5図において中央のドラム113に
示されたラチェット歯車119Cのように、それぞれ、
ラチェッ1−歯Z!!119a、119b、119cが
設けられている。
今、ドラム113について説明すると、ラチェット歯車
119Cに関連して係止レバー120Cが係止レバー軸
121によって回動可能に支持され、係止レバー120
Cは、ドラム用ソレノイド122Cのプランジャ123
Cに連結されている。
これによって、ドラム用ソレノイド122Cが付勢され
ている間は、係止レバー1200がラチェット歯車11
9Cから外れ、ドラム113がドラム軸115の回転に
応じ回転し、ドラム用ソレノイド122Cが浦勢される
と、係止レバー120Cがラチェット歯車119oに噛
み合い、直ちにドラム113を停止させる。
他のドラム111および112についても同様の構成で
あり、上で「c」を付した参照番号で示された構成要素
に相当するものを含んでおり、それらは参照11ijに
raJまたはrbJの付して図面に示されている。
次に、回転ドラム機構104が停止したとき、表示され
るドラムの組合わせに応じて出力される信号、すなわち
遊技状態の種類を表わす信号を出力するための機構およ
びその動作について、第4図、第5図、第6A図、第6
B@および第7図を参照して説明する。
各ドラム111,112.113には、透孔124.1
25.126が形成されている。これらの透孔は、各ド
ラム111,112.113の各側壁127,128.
129において、2つの同心円に沿って分布している。
すなわち、透孔124.125.126は、外側の円周
上にある透孔124a、125a、126aと、内側の
円周上ある透孔124b、125b、126bとに分類
される。これら透孔の円周上での位置は、前述したマー
ク(ドラム111,112,113の周面に描かれたマ
ーク)の位置と180度ずれた領域に対応して選ばれ、
この各領域においては、マークの種類に応じて、外側の
透孔124a、125a、1268と内側の透孔124
b、125b。
126bとが設けられる場合と、外側の透孔124a、
125a、126aのみがlidけられる場合と、内側
の透孔124b、125b、126bのみが設けられる
場合と、さらにいずれの透孔も設けられない場合とが適
宜選択される。これらの透孔は、各ドラム111,11
2.113が絶対的な位置に対して、および他のドラム
に対してどのような相対的な位置で停止されたかを検出
するために用いられる。そのために、各ドラム111゜
17− 112.113に対する停止位置における透孔の位置に
対応して、2相の発行器130a、130bと受光器1
31a、131bとがドラムの半径方向に配列されて固
定されている。
発行器130aおよび130bが発した光を受光器13
1aおよび131bがそれぞれ受光したとき、各受光器
131aおよび131bから出力があるとすれば、各ド
ラム111,112.113の停止位置によって、次の
各組合わせが考えられる。すなわち、受光器131aお
よび131bの双方から出力がある場合、受光器131
aのみから出力がある場合、受光器131bのみから出
力がある場合、受光器131a、131bの両方から出
力がない場合である。よって、各ドラム111.112
.113の停止したときの組合わせは、これら受光器1
31a、131bの出力の組合わせに基づいて判定する
ことができる。すなわち、受光器131a 、131b
の出力の組合わせによって、遊技状態が予め定める遊技
状態になったか否かを検出することができる。このよう
に、18− この実施例では、各ドラム111,112.113と、
該ドラムに関連しC設けられた2組の受光器131a 
、131bからの信号が特定遊技状態を検出する基礎と
なる。
第8図は、可変入賞球装置200の一例を示す斜?Ji
!図である。この可変人賞球装[200は、開閉板20
2が前面へ開いて(図示の状態)、パチンコ玉を高い確
率で受入れられる状態と、開閉板202を閉じて、パチ
ンコ玉の受入れを阻止する状態とに変化することができ
る。このような可変入賞球装置200のm成について、
図面を参照して詳しく説明をする。
飾り枠203の中央部分には、パチンコ玉の入賞可能な
入賞領域204となる透孔が形成されている。透孔の前
面には、開閉板202が前面側に開閉可能に取付けられ
ている。開閉板202の長手方向一方短辺(図では右側
短辺)にけ、開閉板202に対してほぼ直角に後方へ突
出した突起部205が形成されている。この突起部20
5には、小孔206がIIIHプられ、咳小孔に棒状の
レバー2O7の一端に固定されたピン208が係合して
いる。レバー207の他端は軸209で回動自在に軸支
され、またレバー207のほぼ中央上部には、ロッド2
10.プランジヤ211を介してソレノイド201が連
結されている。
開閉板202が開いたときにパチンコ玉が入賞可能な透
孔204は、必要に応じぞ複数の領域2048.204
1)、204cに分けられてイル。
そして、真ん中の領域204aには特別の1iIIiv
Iiが付されており、特別領域とされている。たとえば
、この特別領域204aヘパチンコ玉が入賞したときは
、開閉板202の開成を、さらに続行するようにされて
いる。すなわち、真ん中の特別領域204aは、パチン
コ玉が入賞することにより、予め定められている可変人
賞球装@200の特定入賞状態を続行するための特別領
域(通常゛!″Vゾーン」と呼ばれている)とされてい
る。また、この特別領域204aの両側は、パチンコ玉
が入賞することにより所定数の賞品上が払出される通常
の入賞孔204aおよび204Cとなっている。
透孔204のパチンコ玉の入賞の有無は、第8図には環
われていないが、各透孔204a 、204b、204
cに関連して設けられたマイクロスイッチ(第2A図の
204aa、204bb、204CC)等の入賞玉検出
手段によって検出される。
次に、可変入賞球装置!200の動作について説明する
。ソレノイド201が付勢されて、プランジャ211を
引き上げる。それによって、ロンド210が上方向に動
き、レバー207が軸209を中心に回動して、開閉板
202を前面に開く。
すなわち、第5図に示す状態になる。
他方、ソレノイド201が消勢されると、プランジャ2
11が下方向へ押し出されて、レバー207が下方向に
回動し、開閉板202も閉成される。
第9図は、他の可変入賞球装置220を示す斜視図であ
る。この可変入賞球611220の特徴は、左右の開閉
部材224a 、224bが軸221a。
221hを中心に回動し、パチンコ玉を高い確率で受入
れ可能な状態(図示の状態)と、開閉部材2l− 224a 、224bが矢印Fで示すように回動して、
パチンコ玉の受入れを阻止する状態とに変化することで
ある。
順を追って説明しよう。ソレノイド201が付勢されて
、プランジャ211を引き上げる。それによって、プラ
ンジャ211に水平方向に固着された板状部材225も
上方向に動く。このとき。
板状部材2250両端部に形成されている長手溝227
に係合された1字状のレバー223a、223bが回動
する。それに伴い、レバー2238゜223bに一端が
固着され、筒状体222a、222b内に挿入された軸
221a、221hち回動する。棒状部材224a、2
24bは、上記軸221a 、221bの先端と固着さ
れているため、軸221a 、221bの回動に従って
回動し、開閉動作を行なうのである。
開閉部材224a 、224bが開成したとき、パチン
コ玉は開閉部材224a 、224bに高い確率で受止
められ、該開閉部材224a 、224bを伝わって、
透孔204に入賞する。透孔2022− 4は、第8図に示す可変表示装置200と同様に、複数
の領域204a 、204b 、2040に分けられて
おり、各領域ごとに図示しないパチンコ玉検出用のセン
サ(#f2△図11が取付けられている。なお、この可
変人賞球装m 2201:お・いても、透孔204のう
ち中央の透孔204aは特別領域とされており、該特別
領域204aの左右の透孔204b 、2040は通常
の入賞孔となっている。なお、この可変人賞球装!f2
20kmおいて、第8図に示す可変入賞球装置200と
同一番号を付した部分は、第8図の構成と同様であり、
同様の部品であるので、ここではその説明は省略する。
ソレノイド201が消勢されると、プランジャ211は
ばね226の力で引張られ、板状部材225が下方向に
下がり、レバー223a、223bが回動し、軸221
a、221bも回動し、開閉部材224a 、224b
は矢印F方向に回動して閉成される。
第10図は、この発明の一実施例に用いられる制御回路
のブロック図である。第10図の制御回路は、前記説明
した回転ドラム1911104とLEDディスプレイ1
06とからなる可変表示装置1001可変表示![10
0の表示の組合わせに1tって入賞状態が変化する可変
人賞球装ff1200゜および音声発生回路500をそ
れぞれ制御する制御回路を含む。第10図の制御回路の
構成と動作について、第1図および第2A図等を害照1
)で説明する。
遊技盤3に発射されたパチンコ玉は、遊技1113の表
面に沿って落下する。このとき、パチンコ玉がたとえば
特定入賞領域5aに入賞したとする。
このパチンコ玉の入賞は、遊技盤3の裏面に設けられた
検出スイッチ5Qaで検出される。すなわち、検出スイ
ッチ50aがパチンコ玉の入賞を検出して、瞬間的にオ
ンし、入賞記憶回路101(第10図)にパルス信号を
与えるのである。なお、第10図では、各入賞領域に対
応して設けられた複数の検出スイッチ508〜500 
% 6011160b 1204aa 〜204ccは
、1つのスイッチで表わされているが、これは図面上省
略して描いたものである。実際の回路では、複数の各検
出スイッチが、たとえば電11Vooと入賞記憶回路1
01との間に並列に接続され、それぞれ個別にオンする
と考えればよい。
入賞記憶回路101では、検出スイッチ50aから与え
られたパルス信号をドラムコントロール回路102およ
び音声発生回路500へ与える。
また、検出スイッチ50aから与えられたパルス信号の
数(パルス信号は、パチンコ玉が111人賞入賞ごとに
たとえば1つのパルス信号が入力される)の数を記憶す
る。このように、入力パルスの数を記憶するのは、パチ
ンコ玉が各入賞領域4aないし4c 、5aないし5C
,6a 、6b 1および200に入賞した回数を後で
集計し、出玉率の**等の資料とするためである。
入賞記憶回路101から信号が与えられたドラムコント
ロール回路102では、その入力信号に基づいて、回転
ドラム機構104に駆動信号を出力する。この駆動信号
によって、回転ドラム機構25− 104の各ドラム111,112.113が回転を始め
る。
ドラムコントロール回路102は、LEDコントロール
回路105にも信号を与える。応じて、LEDコントロ
ール回路105はLEDディスプレイ106(第1図に
示す可変表示装置100の中心部に設けられている)の
デジタル表示を変化させる。このLEDディス冑プレイ
106と上述した回転ドラム機構104とによって可変
表示が行なわれる。
可変表示が開始後、予め定める所定の時間が経過したと
きまたはパチンコ遊技機1のたとえば前面に設けられた
停止ボタン24(第1図)が押されたときのいずれか早
い方に応答して、停止回路10Bがドラムコントロール
回路102に停止信号を与える。これに応答して、ドラ
ムコントロール回路102では、回転ドラム機構104
およびLEDコントロール回路105に停止信号を与え
る。この信号によって、回転ドラム機構104のドラム
の回転が停止し、停止した各ドラム111゜26− 112.113の表示がどのような組合わせ表示である
かが、前述した組合わせ検出方法に従って検出され、判
定回路109に与えられる。また、ドラムコントロール
回路102から停止信号が与えられたLEDコントロー
ル回路105は、LEDディスプレイ106に停止信号
を与えるとともに、その停止したLEDディスプレイ1
06の表示番号(たとえば0〜9のいずれであるが)を
検出して、判定回路109に与える。
判定回路109では、上記回転ドラム機構104からの
信号およびLEDコントロール回路105からの信号に
基づいて、可変表示装習が停止したときの表示の組合わ
せの有する価値を判定し、遊技状態が予め定める遊技状
態になったが否かを検出する。このように、この実施例
では、判定回路109が、遊技状態が予め定める遊技状
態になったことを検出する特定遊技状態検出手段を構成
している。
今、回転ドラム機構104およびL E Dディスプレ
イ106の停止した表示の組合わせが、たとえば、ドラ
ム111,112,113がすべて「7」であり、LE
Dディスプレイ106の表示も「7」の場合は、遊技状
態が予め定める特定遊技状1ll(たとえば後述する最
大両値を付与する遊技状態)であることを判定する。そ
して、判定回路109は、特定遊技状態である旨の信号
を、可変人賞球装[200のソレノイド201に与えて
、可変入賞球装置f200を最大価値を付与する入賞状
III(たとえば遊技者にとって有利な第1の状態が長
く続く状態)に変化させる。同時に、フィーバランプ2
5にも信号を与え、該フィーバランプ25を点灯させる
。これによって、特定遊技状態であることを遊技者に知
らせるとともに、遊技の雰囲気を盛り上げる効果がある
。さらに、判定回路109が判定した特定遊技状態であ
る旨の信号は、音声発生回路500にも与えられる。
なお、基本クロック回路1011.t、停止回路108
、ドラムコントロール回路102および判定回路109
に、可変表示の時間や可変入賞球装置200が開成して
いる時間を定めるための基準クロック信号を出力する回
路である。
また、[最大価値を付与する状態]とは、たとえば1回
の信号によって、開閉板202が最も長い時間前面に開
く場合や、たとえば1回の信号に応じて開閉板202が
開く回数が最も多い場合を言う。すなわち、遊技者によ
って有利となる第1の状態の持続時間または第1の状態
になる回数が最も多い場合を、最大価値を付与する状態
と言っている。そして、この実施例では、特定遊技状態
になったとき、判定回路109が可変入賞球装置200
に対し、最大価値を付与する状態に制御するようにされ
ている。
一方、入賞記憶回路101からの信号は、音声発生回路
500にも与えられる。音声発生回路500では、上記
判定回路109からの信号およびこの入賞記憶回路10
1からの信号入力に応じて、この実施例の特徴である入
賞領域へパチンコ玉の入賞があったことを知らせる効果
音を発生ずる。
また、上述の回転ドラムl611104やLEDディス
プレイ106の表示が変化中である場合に出力29− する効果音等も発生するように構成されている。
次に、第11図を参照して、音声発生回路500の構成
と動作について、詳しい説明をする。
第11図は、入賞玉検出手段400(入賞玉検出手段4
00は、複数の各入賞玉検出手段50a。
50b 、50c 、60a 、60b 、20,4b
b、204C0,204aaを含む)と、判定回路10
9と、音声発生回路500との関係を表わす電気回路の
ブロック図である。判定回路109が判定した特定遊技
状態検出信号は、前述のように、アンドゲート501を
介して音声回路502に与えられる。
また、入賞玉検出手段400が検出した入賞玉検出信号
は、オアゲート401を介してアンドゲート501に与
えられる。すなわち、複数の入賞玉検出手段のいずれか
が入賞玉を検出した場合、その信号がアンドゲート50
1に与えられる。
さらに、この実施例では、入賞玉検出1段204aaが
検出した入賞玉検出信号は、音声回路502に直接与え
られるようにも構成されている。すなわち、可変入賞球
装置200の透孔204のう30− ち、真ん中に設けられた特別領域204aに対応して設
けられた入賞玉検出手段204 aaの出力は、他の入
賞玉検出手段の出力と同様に出力されるほかに、特別に
直接音声回路502に与えられるようにされている。音
声回路502に直接与えられる信号の働きについては後
述する。
第11図の構成より明らかなように、判定回路109お
よび入賞玉検出手段400の双方から出力があった場合
にだけ、該出力はアンドゲート501を介して音声回路
502に与えられる。それに応じて、音声回路502は
、パチンコ玉がいずれかの入賞領域に入賞したことを知
らせる効果音信号をスピーカ503に与え、スピーカ5
03が該効果音信号に基づいて効果音を発生するように
なっている。
第12図は、音声回路502の具体的電気回路図の一例
を示す図である。図において、入力端子511は、アン
ドゲート501の出力側と接続されている。アンドゲー
ト501から端子511に入力があると、コレクタに直
流電源が与えられているスイッチングトランジスタ52
1がオンし、応じてトランジスタ512.513もオン
する。
それによって、コンデンサ514.抵抗515゜ダイオ
ード516,517.518および抵抗519.520
で構成されている発振回路部が動作し、音声出力信号が
得られ、スピーカ503から出力される。
この実施例では、さらにコンデンサ514に並列にコン
デンサ514−が接続され、コンデンサ514′はスイ
ッチ522によってオン/オフ自在にされている。スイ
ッチ522は、たとえば第1図に示す入賞玉検出手段2
048aからの直接信号に応答して一定時闇オンするス
イッチである。
それゆえ、入賞玉検出手段204aaに対応する入賞領
域、すなわち第8図における特別領域204aにパチン
コ玉が入賞した場合にだけ、スイッチ522がオンして
コンデンサ514に並列にコンデンサ514−が接続さ
れる。これは、換言すればコンデンサ514のIFII
が変化したことを意味する。このように、発振回路部の
コンデンサ514の容量を変えることにより、スピーカ
503から発生する音声の音色を変えることができる。
それゆえ、特に特別領域である領域204a (いわゆ
るVゾーン)にパチンコ玉が入賞したときだけ入賞を知
らせる効果音の音色が代わるため、遊技者に与える遊技
の雰囲気をより一層盛り上げることができるという利点
を有する。
なお、この実施例ではコンデンサ514にスイッチ52
2を介してコンデンサ514−を並列に接続し、スイッ
チ522のオン/オフによりコンデンサ514の容量を
実質的に変化させるようにしたが、たとえばコンデンサ
514に変えて可変容量コンデンサを用いてもよい。あ
るいはまた、コンデンサ514は固定容態のままで、抵
抗515を可変抵抗としたり、もしくは抵抗515に並
列に別の抵抗を接続して、抵抗515の値を実質的に変
化可能としてもよい。この場合でも、抵抗515の値の
変化により、発生する音声の音色を変えることができる
上記一実施例では、入賞玉検出手段を特定入賞33− 領域58〜5c、ヤクモノ5a 、5bおよび可変入賞
球装置200の透孔204に関連して設けたが、入賞玉
検出手段は、複数の入賞領域すべてに関連して設ける必
要はなく、入賞領域のうち任意の領域に関連して設けれ
ばよい。たとえば、入賞玉検出手段を、可変人賞球装[
200の透孔204にだけ関連して設け、パチンコ玉が
可変人賞球装習の透孔204に入賞した場合にだけ入賞
を知らせる効果音を発生するようにすることもできる。
さらにまた、上記実施例ではセーフ孔48〜4Cに入賞
した場合は、その入賞玉がヤクモノ6aまたは6b k
mlかれることを考慮して、セーフ孔48〜4Cには直
接入賞玉検出手段を設けなかったが、セーフ孔48〜4
Cに対応して直接入賞球検出手段を設けてもよい。
さらにまた、上記実施例では入賞玉検出手段として、た
とえばマイクロスイッチ(たとえば別動アクチュエータ
を備えたマイクロスイッチ)を用いたが、たとえばフォ
トセンサや磁気センサ等の他のセンサ類を用いてもよい
34− なお、第11図および!”12図に示すブロック図およ
び回路図では、たとえば回転ドラム機構104やLED
ディスプレイ106の表示が変化中である旨の効果音等
の出力関係回路は、この実施例の特徴部と特に関係しな
いため、図面上省略していることを付は加えてお(。
第13図は、音声回路502の発生する音声信号を音声
(効果音)として出力するスピーカ503の取付位置の
一例を説明するための図である。
図において、パチンコ遊技111の前面枠2の下方には
、打球待機樋9(第1図)へ連なる玉受皿に貯留された
玉が溢れたとき、その溢れた余剰玉を受ける賞品玉受皿
11が設けられ、この賞品玉受皿11へ連なる部分に余
剰賞品上払出口10が形成されている。この余剰賞品上
払出口10には、径路26および27が接続されていて
、これら径路27および26を伝わって、余剰賞品上払
出口10から賞品玉受皿11ヘパチンコ玉が払出される
。スピーカ503は、たとえば径路27と26との接続
部付近に取付けられている。より具体的には、径路27
の後方板28には、音抜き孔27が複数個形成されてい
て、この音抜き孔29の後方にスピーカ503が取付部
材3oで取付けられている。このような場所にスピーカ
503を取付ければ、スピーカ503から発生された音
色(入賞を知らせる効果@)は、音抜き孔29.径路2
6および余剰賞品上払出口10を介してパチンコ遊技1
l11の前面に伝わり、その効果音が遊技者によく聞こ
えるようになる。
なお、スピーカ503の取付位置は、ここに限ることは
なく、たとえば第1図に示すように、パチンコ遊技tl
111の最下方部に取付けてもよい。
また、スピーカ503に代えて、圧電素子等の音声出力
手段を用いてもよい。
上記各説明においては、パチンコ遊技機1を例にとって
述べた。しかしこの発明の対象cよ、パチンコ遊技機に
限定されることはなく、たとえばコイン遊技機等の他の
弾球遊技機にも適用できることを、念のために指摘して
おく。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例であるパチンコ遊技ti
iの正面図である。 第2A図および第2B図け、第1図に示すパチンコ遊技
機1の裏面構造を説明するための図である。特に、第2
A図は、遊技盤3の裏面を示すものであり、第2B図は
、第2A図に示す構造の上にさらに装着される機構板の
lIl造を示す。 第3図は、この実施例の可変表示装置100の一部を構
成する回転ドラム機構104の正面図である。 第4図は、第3図の線IV −IVに沿う断面図である
。 第5図は、M3図のa+V−Vに沿う断面図である。 第6A図および第6B図は、ドラムの斜視図である。 第7図は、第3図に示す回転ドラム111104のドラ
ムの回転が停止t7たとき、その停止したときの表示の
組合わせを検出する機構を説明するための断面図である
。 37− 第8図は、−例としての可変入賞球装置200の斜視図
である。 第9図は、別の例としての可変入賞球装置220の斜視
図である。 第10図は、可変表示装置100および司変人賞球装置
200 <220)を駆動するための電気回路のブロッ
ク図である。 第11図材、入賞玉検出手段400と判定回路109と
音声出力回路500との電気的接続を説明するためのブ
ロック図である。 第12図は、音声出力回路500の具体的な電気回路図
である。 第13図は、スピーカの取付位置を説明するための図で
ある。 図において、1はパチンコ遊技機、2 Gg遊技盤、4
8〜4Cはセーフ孔、5a〜5Cは特定入賞領域、6a
 、 6b ktヤク−E/、200,220は可変入
賞球装置である。ここに、セーフ孔、特定入賞領域、ヤ
クモノおよび可変入賞球装置は入賞領域を構成している
。さらに、50a、50b、538− Oc 、60a 、60b 、204aa、204bb
、204CC0400は入賞玉検出手段(検出スイッチ
)、100は可変表示装置、109は特定遊技状態検出
手段の一例としての判定回路、500&ま音声発生回路
を示ず。 39− 第1図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 遊技盤上に、遊技球の入賞によって賞品球を払
    出すように決められた入賞領域が配設され、遊技球を当
    該遊技盤上へ発射して遊技する弾球遊技機においC1 遊技状態が、予め定める遊技状態になったことを検出す
    る特定遊技状態検出手段、 前記入賞領域のうち、予め定める入賞領域へ遊技球が入
    賞したことを検出する入賞球検出手段、および 前記特定遊技状態検出手段からの出力に応じて、前記入
    賞球検出手段の出力があるごとに、入賞を知らせる効果
    音を発生する効果音発生手段を設けたことを特徴とする
    、弾球遊技機。
  2. (2) 前記予め定める入賞領域とは、遊技者にとって
    有利となる第1の入賞状態と遊技者にとって不利となる
    第2の入賞状態とに変化する可変入賞球装置であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の弾球遊技II
    K。
  3. (3) 前記予め定める入賞領域とは、前記可変入賞球
    装置以外の入賞領域であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の弾球遊技機。
  4. (4) 前記予め定める入賞領域とは、前記可変入賞球
    装置1および鰭装置以外の入賞fR域の双方であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の弾球遊技機。
  5. (5) 前記予め定める遊技状態とは、前記可変人賞球
    装醒が遊技者とって有利となる第1の入賞状態に変化し
    ているときであることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項ない1ノ第4項のいずれかに記載の弾球遊技し。
  6. (6) 前記可変入賞球装置は、遊技球の入賞によって
    賞品球を払出すように決められた通常の入賞孔および遊
    技球が入賞することにより賞品球を払出すことに加えて
    前記予め定める入賞状態が続行されるようにした特別領
    域を含み、前記通常の入賞孔および前記特別領域に関連
    して、それぞれ入賞球検出手段が設けられていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項、第2項また1よ第4
    項に記載の弾球遊技機。
  7. (7) 前記効果音発生手段は、少なくとも2種類の音
    色効果音を発生可能に構成され、前記特別領域に関連し
    て設りられた入賞球検出手段からの出力に応じて、異な
    る音色の効果音を発生するようにしたことを特徴とする
    特許請求の範囲第6項記載の弾球遊技機。
  8. (8) 前記5+I4東音発生十段は発振回路を含み、
    該発振回路を構成する抵抗またはコンデンサの少なくと
    もいずれか一方の大きさを変化させることにJ5す、前
    記効果音の音色を変化させるようrしたことを特徴とす
    る特許請求の範囲第6項または第7項記載の弾球遊技機
JP58174007A 1983-09-19 1983-09-19 弾球遊技機 Granted JPS6066772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58174007A JPS6066772A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 弾球遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58174007A JPS6066772A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 弾球遊技機

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2251622A Division JPH0644944B2 (ja) 1990-09-19 1990-09-19 弾球遊技機
JP25162190A Division JPH03141964A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 弾球遊技機
JP3323466A Division JPH07139B2 (ja) 1991-12-07 1991-12-07 弾球遊技機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6066772A true JPS6066772A (ja) 1985-04-16
JPH0578B2 JPH0578B2 (ja) 1993-01-05

Family

ID=15971010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58174007A Granted JPS6066772A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 弾球遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6066772A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147481U (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 株式会社 ソフイア パチンコ機の変動入賞装置
JPS61121872U (ja) * 1985-01-14 1986-07-31
JPS61182780U (ja) * 1985-05-02 1986-11-14
JPS61191079U (ja) * 1985-05-13 1986-11-28
US7291262B2 (en) 2000-05-25 2007-11-06 Hokukon Co., Ltd. Road surface waste water treatment device and tubular water treatment unit

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139775A (en) * 1980-04-02 1981-10-31 Sankyo Co Generator for effective sound of elastic ball game machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56139775A (en) * 1980-04-02 1981-10-31 Sankyo Co Generator for effective sound of elastic ball game machine

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147481U (ja) * 1984-03-12 1985-09-30 株式会社 ソフイア パチンコ機の変動入賞装置
JPS61121872U (ja) * 1985-01-14 1986-07-31
JPH0541733Y2 (ja) * 1985-01-14 1993-10-21
JPS61182780U (ja) * 1985-05-02 1986-11-14
JPS61191079U (ja) * 1985-05-13 1986-11-28
US7291262B2 (en) 2000-05-25 2007-11-06 Hokukon Co., Ltd. Road surface waste water treatment device and tubular water treatment unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578B2 (ja) 1993-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4124418B2 (ja) 遊技機
JPH11276663A (ja) 遊技機
JPH11333088A (ja) 抽選遊戯装置の入賞実績表示装置、及びこれを備えた抽選遊戯装置
JP4943174B2 (ja) 弾球遊技機
JPS5858076A (ja) パチンコ遊技機
JPS6325790B2 (ja)
JP2004261400A (ja) 遊技機
JP2000084143A (ja) 遊技機
JP2003220175A (ja) 遊技機
JPS5964079A (ja) 弾球遊技機
JPS6066772A (ja) 弾球遊技機
JP2003339945A (ja) 遊技機
JPH09164237A (ja) スロットマシン
JP2003220174A (ja) 遊技機
JPH067498A (ja) 回胴式遊戯機
JPH0716337A (ja) 得点獲得ゲーム機
JP2000308719A (ja) パチンコ装置
JP3821263B2 (ja) パチンコ球の払い出し制御機構
JP2008206607A (ja) 弾球遊技機
JP2003284809A (ja) 遊技機
JPH03141965A (ja) 弾球遊技機
JP2000126361A (ja) 遊技機
JP2000237381A (ja) 遊技機
JPH03141964A (ja) 弾球遊技機
JPS6324703B2 (ja)