JPS6063262A - 超耐久性塗料組成物 - Google Patents

超耐久性塗料組成物

Info

Publication number
JPS6063262A
JPS6063262A JP17252183A JP17252183A JPS6063262A JP S6063262 A JPS6063262 A JP S6063262A JP 17252183 A JP17252183 A JP 17252183A JP 17252183 A JP17252183 A JP 17252183A JP S6063262 A JPS6063262 A JP S6063262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
meth
polymer emulsion
parts
forming material
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17252183A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutsune Gaya
峨家 泰恒
Yukio Oota
幸雄 太田
Akira Ikeda
彰 池田
Yoshio Nishikawa
義雄 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DAINICHI GIKEN KOGYO KK
Original Assignee
DAINICHI GIKEN KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DAINICHI GIKEN KOGYO KK filed Critical DAINICHI GIKEN KOGYO KK
Priority to JP17252183A priority Critical patent/JPS6063262A/ja
Publication of JPS6063262A publication Critical patent/JPS6063262A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンクリート表面等、特にコンクリートやセメ
ント製品等の保護塗料に適→−る超耐久性塗料組成物に
関し、更に詳しくは例えばコンクリートの如き材料に応
用した場合1通気性と同時に疏水性等に非常に耐久性の
高い塗膜を与えろ水性超耐久性塗料組成物の提供を目的
とする。
従来、コロイダルシリカ各種のケイ酸塩等を塗膜形成剤
として含有する水性無機質塗料組成物は多数公知である
これらの組成物から得られろ無機質塗膜は非常に硬度が
大で耐光性、耐薬品性1通気性、防燃性あるいは基材に
対する接着性等が良好である。
しかしながら、これらの多数のすぐれた性能を有する反
面、その宿命的な欠点はその塗膜の疏水性が著しく劣る
ことであり゛特にコンクリート建造物に塗装した場合疏
水性が極瑞に劣る。
これらの欠点を解決するために一瑞、塗装した後にその
表面に各種無機質添加剤や有機質添加剤の使用が提案さ
れているが、上記無機質塗料の本来的良好な通気性を維
持したままで疏水性を耐久的に高めるという点で全く成
功1−でいない・ 本発明者は上記の如き欠点を解決すべく鋭意研究の結果
、従来公知のシリカ系塗料に特定の化合物を特定量添加
することによりシリカ系塗料の本来的性能を損うことな
くその疏水性を十分に改善し得ることを知見して本発明
を完成した。
すなわち1本発明は塗膜形成材とl−で(メタ)アクリ
ル酸エステル系ポリマーエマルションにコロイダルシリ
カが含有する組成物に該塗膜形成材100重量部(固形
分換等)当り反応型シリコン撥水剤を10〜100重量
部添加してなり、且つそれらのシリコン撥水剤を含む全
塗膜形成材に対し固形分換等で無機物質を300〜1.
000重量重量部加することである超疎水性のすぐれた
耐久性塗料組成物である。
本発明の詳細な説明すると1本発明の主たる特徴は、従
来公知の無機質塗料に特定の性状の反応型シリコン撥水
剤を特定量添加した事であり−その主たる効果は、無機
質塗料が本来有するすぐれた性能を失うことなくコンク
リート表面等の塗装に使用するに十分な疏水性を有する
塗料組成物が得られることである。
本発明の耐久性塗料組成物の基礎となるコロイダルシリ
カ及び他の無機質利料を塗膜形成材として含有する水性
無機質塗料はすでに多数の特許1文献等で公知で・ある
(例えば特公昭38−7119号、同39−25669
号、同48−28775号、同49−44564号等の
公報)。父、これらのコロイダルシリカは例えば−サイ
トン(モンサンドケミカル社)、ルドックx(E、1.
デュポン社)−ナルコーク(ナショナルアルミネート社
)、キセタロイド(触媒化成社)1等の商品名で市販さ
hており、約1〜100ミリミクロンの粒子のシリカの
水性分散体であリーアルカリによって媒体中に安定化さ
hている。このようなコロイダルシリカは媒体である水
の除去又は蒸発てより二度と水に分散しない被膜を形成
する。
通常はコロイダルシリカ単独では被膜形成性が劣るため
各種の有機材料やある種の無機材料が配合されて因る。
これらの有機材料は例えば−メチルエチルセルロー ズ
、(メタ)アクリル酸エステル系ポリマーエマルション
、醋酸ビニル系ポリマーエマルショ4ン、スチレンブタ
ジェン系ラバーエマルショ:/−ポリアミド系ポリマー
エマルション等である。
無機物としては、無定形レリヵー石英、クリストバライ
ト、溶融シリカ、ベントナイト、アルミナ粉末−溶融ア
ルミナ、シリマナイト、ムライト−ジルコニア、チタン
、マクネシアあるい’tj:各が天然の粘土質材料等が
ある。
これらの上記の被膜形成材の他に各種の有色顔料1体質
顔料、さび止め顔料、増量剤、充填剤−分散削一粘度調
整剤一消泡剤等1通常一般の塗料において使用されろ各
種成分を任意に含み得る。
これらの成分からなる塗料組成物は十分に公知であり、
これを各種基質に適用すればすぐれた性能の塗膜を形成
オろ。
しかしながら、シリカ系塗料の特徴である通気性を損う
ことなしに塗膜に疏水性を附与することは不可能であっ
た。
本発明で塗膜に疏水性を付与するために使用する特定の
材料は、アルキルシリル誘導体でしかも反応基を有する
ものである。
これらの反応性アルキルシリル誘導体は例えば。
トリメチルシリルスルホン酸ソーダー。
トリエチルシリルスルボン酸ソーダー、トリメチルシリ
ルアミン。
トリメチルシリルカルポン酸ソーダー、等である。これ
らの物質は、コロイダルシリカ又は(メタ)アクリル酸
エステル系ポリマーエマルションと反応するのf″−き
わめて酬候件の強い物質となる。又撥水性がすぐれてお
り無機材料の特定量を用いれば一シリカ系塗料の多孔質
性能を損うことなく、超疎水性の塗料組成物となる。
無機相料のfBi類は前記記載した通りであるが。
アルキルシリル誘導体も含めた塗膜形成材に対し特定量
用いろことが1通気性塗膜を形成するポイントになる。
すなわち、@膜形成材100重量部に対し。
無機材料300部〜1.000重量部を含む組成にする
ことである。
それ以上少なくても多くても1通気性と疏水性の両方の
性能を有する塗料は実用的に得られない。
一般に、この種類の塗料は、実用的には100μ〜60
0μ程度の平均塗膜になるので、このような塗膜層の時
に通気性があり疏水性を維持しなければならない。
本発明に使用才ろ(メタ)アクリル酸エステル系ポリマ
ーエマルジョンは従来公知の方法により容易に調整され
る。
例えば−アクリル酸エステル又はメタクリル酸エステル
の一種又は二種以上−場合によっては約10モル係まで
のスチレン、エチレンを含むモノマー混合物を水中乳化
させ一次いで重合開始剤を加えて加熱重合させることに
より任意の固形分の目的とするポリマーエマルションが
得られる。
本発明の耐久性塗料組成物の塗膜形成材は前記(メタ)
アクリル酸エステル系ポリマーエマルレヨンの反応完了
直後にコロイダルシリカ及び反応型アルキルシリル誘導
体を添加才ろことにより調整する。
なお、無機制料は、上記塗膜形成物との屯なる混合によ
り調整され2本発明の超耐久性塗料組成物となる。
本発明の耐久性塗料組成物は多数の用途1例えばコンク
リート、モルタル、アスファルトコンクリート、硅酸カ
ルシウム板1石膏スラク板。
各種木材、硬質塩化ビニル板、金属、カラス等の塗装に
使用でき、その結果得られた塗膜は。
不燃性、高硬度、耐水性、耐候性、耐熱性、耐薬品性、
耐摩耗性1通気性等シリカ系無機質塗料が本来布する良
好な性能を何ら失うことなく超疎水性を有する。
従って本発明の塗料組成物は例えばコンクリートの風化
防止の為にコンクリート面の塗装に特に適l−でいる。
次に実施例をあげて本発明を具体的に説明する。
文中1部又は係とあるのは重量基準である。
実施例1 エチルアクリレート 4゜ エチルメタクリレート 45 2−エチルへキシルアクリIzh 15スチレン 6 過硫酸カリウム 0.3 水 60 界面活性剤 。
上記の成分を強く攪拌しつつ70〜80℃で2時間反応
させる。次に コロイダルシリカ 30%溶液 4゜ を加え同温で更に3時間攪拌を行う。
水を加えて40係の塗膜形成エマ几ジョンとする。
かかる塗膜形成エマルジョン100部に1次の様な配合
の成分をそれぞれ混合して、塗料組成物を得た。
1−A 1−Bl−C 石英微粉末 100 50 200 クレー 200 30 200 微粉化寒水石 50 20 200 ルチル型酸化チタン 50 5 20 更に、トリメチルシリルスルボン酸ソーダー60%溶液
を全く加えな層はがは、全く上記組成によって調整した
40%塗膜形成エマルジョン100部に1−Aと全く同
じ配合の成分を混合して塗料組成物1−Dを得た。
これらの塗料組成物を標章モルタル板に600g/??
Z2塗布し、水分を蒸発させ、白色の塗膜を得た。
このようにして得られた塗膜について一次のような試験
を施した結果は表に示す通りである。
上記の結果から11本願に係る組成物から得られた塗膜
(1−A、)のみが通気性および疏水性の両面に於て非
常にすぐれた特性を示す。
実施例2 エチルアクリレート 45 エチルメタクリレート 40 ヒトOキシプロピルメタクリlz−ト15エチレン 5 過硫酸カリウム 0.3 水 50 界面活性剤 3 上記の成分を強く攪拌しつつ70〜80℃で2時間反応
させる。次に コロイダルレリ力30係溶液 5゜ トリエチルシリルスルホン酸ソーダー 100を加え、
同温で更に3時間攪拌を行う。
水を加えて40係の塗膜形成エマルションを得た。
上記塗膜形成エマルション 100 硅石粉 150 クレー 200 ホワイトカーボン 5 酸化コバルトブルー顔料 20 以上の成分を機械的に混合し、水を加えて20000P
の粘度に調整した。
このようにして得られた本発明の塗料組成物を用いて発
泡コンクリートKIK977722塗布した。
乾燥して実施例1と同様な試験で通気性試験192 g
/nX−疏水性試験0.42m1の良好な結果が得られ
た。
実施例3 実施例2で使用の塗膜形成エマルション100硅石粉 
40 サンゴの乾燥微粉末 80 り 1ノー 20 酸化鉄 10 以上の成分をサンドミルで20ミクロン以下の固体粒子
になるように磨砕し本発明の塗料組成物を得た。
この塗料を用いてコンクリートに塗装して得られる塗膜
は、同様にすぐれた通気性188υ貨とすぐれた超疎水
性0.32m1の試験結果を有していた。
代理人弁理士 大野 泉

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塗膜形成材として(メタ)アクリル酸エステル系ポリマ
    ーエマルション及びコロイダルシリカを含有する水性樹
    脂組成物に、該塗膜形成材100重量部当り固形分基準
    で約10〜100重量部のシリコン系反応型撥水剤を添
    加し、更に該混合物の固形分基準に対し、無機物質を3
    00〜1.000重量重量部加することを特徴・とする
    通気性であるが疏水性に秀れた超耐久性塗料組成物。
JP17252183A 1983-09-19 1983-09-19 超耐久性塗料組成物 Pending JPS6063262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17252183A JPS6063262A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 超耐久性塗料組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17252183A JPS6063262A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 超耐久性塗料組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6063262A true JPS6063262A (ja) 1985-04-11

Family

ID=15943484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17252183A Pending JPS6063262A (ja) 1983-09-19 1983-09-19 超耐久性塗料組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063262A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265852A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Dainichi Giken Kogyo Kk 環境対応型超耐久性水性無機質塗料組成物
JP2009242458A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Mitsubishi Materials Corp 大気浄化用塗料組成物及び大気浄化道路構造体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541335A (en) * 1977-06-07 1979-01-08 Kansai Paint Co Ltd Surface treatment composition of metal

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541335A (en) * 1977-06-07 1979-01-08 Kansai Paint Co Ltd Surface treatment composition of metal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002265852A (ja) * 2001-03-12 2002-09-18 Dainichi Giken Kogyo Kk 環境対応型超耐久性水性無機質塗料組成物
JP2009242458A (ja) * 2008-03-28 2009-10-22 Mitsubishi Materials Corp 大気浄化用塗料組成物及び大気浄化道路構造体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5584921A (en) Method for the preparation and use of new mixtures for coatings
JP4432907B2 (ja) 水性塗料組成物
JP2756272B2 (ja) 無機酸化物含有表面用プライマー組成物
KR100564264B1 (ko) 폴리알콕시실옥산 화합물, 그의 제조방법 및 그를 함유하는 피복 조성물
US4383062A (en) Waterborne coating compositions
JPS61155474A (ja) 水性被覆用組成物
US4379857A (en) Insulation composition
JPS6343976A (ja) 仕上塗材組成物
JPS59142257A (ja) 石灰系ペイント分散体およびその製造法
US4059553A (en) Coating composition comprising oxides and/or hydroxides of Mg++, Ca++, chromium, manganese, and Zn++ and quaternary ammonium silicates useful for building materials
JPS6063262A (ja) 超耐久性塗料組成物
US6143808A (en) Polymer compositions in powder form
JP2002265852A (ja) 環境対応型超耐久性水性無機質塗料組成物
JP5036940B2 (ja) 路面標示用水性塗料組成物
JP2006052297A (ja) 水性塗料組成物及び塗装方法
JPS6123817B2 (ja)
JPS63310782A (ja) 無機質系窯業建材の表面強化方法
JP2811727B2 (ja) アスベスト含有物体の処理方法
JPS58171456A (ja) 道路・床用塗料組成物
CZ180495A3 (en) Coating compositions, process of their preparation and use
JPS6117864B2 (ja)
JP2004352809A (ja) ポリ塩化ビニル系防水シート用保護塗料およびその製造方法
JPS5975953A (ja) 無機質塗料組成物
JPS6399268A (ja) 無機質コ−テイング被膜の高光沢化方法
JP2005068283A (ja) 塗材組成物