JPS6058452A - 耐熱分解性に優れる耐熱性樹脂組成物 - Google Patents

耐熱分解性に優れる耐熱性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6058452A
JPS6058452A JP16625483A JP16625483A JPS6058452A JP S6058452 A JPS6058452 A JP S6058452A JP 16625483 A JP16625483 A JP 16625483A JP 16625483 A JP16625483 A JP 16625483A JP S6058452 A JPS6058452 A JP S6058452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polymer
parts
copolymer
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16625483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0429696B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Minematsu
峰松 宏行
Tadashi Saeki
佐伯 忠
Tetsuya Yamamoto
哲矢 山本
Masayuki Moriya
守屋 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumika Polycarbonate Ltd
Original Assignee
Sumika Polycarbonate Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumika Polycarbonate Ltd filed Critical Sumika Polycarbonate Ltd
Priority to JP16625483A priority Critical patent/JPS6058452A/ja
Publication of JPS6058452A publication Critical patent/JPS6058452A/ja
Publication of JPH0429696B2 publication Critical patent/JPH0429696B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 放物に関する。
ABS樹脂、MBS樹脂、ABS樹脂等で代表されるゴ
ム強化スチレン系樹脂、ポリカーボネート、およびそれ
ら混合物は、耐衝撃性、耐熱性に優れる樹脂として従来
から広く用いられている。また、これらの樹脂において
は、α−メチルスチレン−アクリロニトリル共重合体を
配合することにより耐熱性がさらに改善されることが古
くから知られている。
α−メチルスチレン−アクリロニトリル共重合体を配合
した上述の耐熱性樹脂においては、α−メチルスチレン
含有量の増加と共に耐熱性は向上するが、その反面、底
形加工等の加熱時に熱分解を起こしやすいといった欠点
を有している。さらに、α−メチルスチレンは反応性が
悪く、α−メチルスチレンを70重(5,4以上含有す
るα−メチルスチレン−アクリロニトリル共重合体を得
るのも困難である。
本発明者等は、耐熱性樹脂組成物における耐熱分解性の
改良について鋭意研究した結果、特定組成のα−アルキ
ルスチレン−アクリロニトリル−アクリル酸エステル共
重合体を用いることにより耐熱分解性に優れる耐熱性樹
脂組成物が得られることを思い出し本発明に到達したも
のである。
すなわち、本発明は、 (A)ゴム質重合体の存在下、芳香族ビニル化合物、シ
アン化ビニル化合物および不飽和カルボン酸アルキルエ
ステル化合物からなる群より選ばれた2種以上の化合物
を重合してなる重合体10〜60重量部、 (B)アルファアルキルスチレン65〜85z3゜チ、
アクリロニトリル10〜34.9重量係およびアクリル
酸エステル0.1〜5M量%かうfzル共重合体10〜
80重量部、および らに詳しく説明する。
本発明で用いられる重合体(A)を構成するゴム質重合
体とは、ポリブタジェン−アクリロニトリル共重合体の
共役ジエン系ゴム、エチレン−プロピレン共重合体、エ
チレン−プロピレン−ジエン共重合体等のエチレン−プ
ロピレン系ゴム、ポリアクリル酸エステル等のアクリル
系コムなどが挙げられ、特に共役ジエン系ゴムおよびエ
チレン−プロピレン系ゴムが好ましい。
芳香族ビニル化合物としては、スチレン、α−,lfル
スチレン、α−クロルスチレン、ビニルトルエンなど挙
げられ、特にスチレンが好ましい。シアン化ビニル化合
物としては、アクリロニトリル、メタクリロニトリルな
どが挙げられ、特にアクリロニトリルが好ましい。
さらに、不飽和カルボン酸アルキルエステル化合物とし
ては、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ベンジル、
ヘキシルなどのアクリル酸エステル化合物およびメタア
クリル酸エステル化合物などが挙げられ、特にメタアク
リル酸メチルが好ましい。
重合体(A)におけるゴム質重合体と化合物との組成比
には特に制限はないが、ゴム質重合体10〜80重量係
および全化合物90〜20重量%であることが好ましい
。また、全化合物中における各化合物の組成比には特に
制限はないが、芳香族ビニル化合物50〜80重量%お
よびシアン化ビニル化合物および/または不飽和カルボ
ン酸アルキルエステル化合物50〜20重量%であるこ
とが好ましい。
なお、重合体(4)の粒子径(重量平均)にも特に制限
はないが一1最終組放物の物理的特性及び耐熱分解性の
面より0.05〜5μが好寸しく、0.1〜0.5μが
特に好捷しい。
ゴム質重合体の存在下、かかる化合物群から選ばれた2
種以上の化合物を重合してなる重合体(A)は公知の重
合方法、例えば乳化重合法、懸濁重合法、溶液重合法、
塊状重合法により得られる。
次に、本発明における共重合体(B)についてさらに詳
しく説明すると、α−アルキルスチレンとは下記一般式
で示される化合物である。
R1−C=CH2 び (R+はC3〜C3のアルキル基であり、R9は水素、
C1〜C3のアルキル基またはノλロゲン化アルキル基
である。) 1 α−メチルスチレン、α−エチルスチレン、メチル−α
−メチルスチレン等が例示さ九るが、好1しくはα−メ
チルスチレンである。
アクリル酸エステルとしては、フェニルアクリル酸エス
テル、ベンジルアクリル酸エステル、炭素数1〜6のア
ルキル基全有するアクIJ )し酸アルキル(メチル、
エチル、フロビル、メチル、アミル及びヘキシル)エス
テル等々が例示されるが、好ましくはアクリル酸アルキ
ルエステルであり、特に好捷しくはアクリル酸メチルお
よびアクリル酸エチルである。
共重合体(B)においては」二連の化合物3種から構成
されるだけでなく、その槽底比率も重要である。
α−アルキルスチレンが65重量φ未満捷たけ、アクリ
ロニトリルが34.9重量%を超えると共重合体の耐熱
性が劣り、一方、α−アルキルスチレンが85重量%を
超えるまたは、アクリロニトリルが10重量%未満であ
ると重合性が悪くなり、工業生産として好筐しくない。
アクリル酸エステル量が増加するにつれて、造粒、成形
加工等の加熱時の耐熱分解性が改良されるが、5重量%
を超えると、その添加量の割には改良効果は少なく、ま
た耐熱性が劣り好1しくない。一方、01重量%未満で
は耐熱分解性が改良されない。
なお、アクリル酸エステル以外のエステル化合物、例え
ばメタクリル酸メチル等ではα−アルキルスチレン高含
有量の共重合体の耐熱分解性は改良されない。
共重合体(B)の製造方法には何ら制限はなく、例えば
上述の化合物をラジカル性開始剤および必要に応じて重
合度調節剤の存在下に塊状、乳化、溶液および懸濁重合
法によって製造することができる。
ラジカル性開始剤としては、過硫酸カリウム、過硫酸ナ
トリウム、過硫酸アンモニウムやキーメンハイドロパー
オキサイドのレドックス等が例示され、いづれの開始剤
を用いてもよい0本発明において用いられるポリカーボ
ネート樹脂としては、芳香族ポリカーボネート、脂肪族
ポリカーボネート、脂肪族−芳香族ポリカーボネート等
々を挙げることができる。一般には、2.2−ビス(4
−オキシフェニル)アルカン系、ビス(4−オキシフェ
ニル)エーテル系、ビス(4−オキシフェニル)スルホ
ン、スルフィド又はスルホキサイド系などのビスフェノ
ール類からなる重合体、もしくは共重合体であり、目的
に応じてノ・ロゲンで置換されたビスフェノール類を用
いた重合体である。また、それら重□合体の混合物であ
ってもよい。
なお、用いられるポリカーボネート樹脂の還元粘度が0
.40〜055であることが最終組成物の物理的特性な
らびに耐熱分解性の面より好ましい。
To:クロロホルム単独の流下時間 T :試料溶液の流下時間 濃度= 0.4yポリカーボネート樹脂/ 100 r
nlクロロホルム粘度計:ホストワルド粘度計 本発明の樹脂組成物は、上述の重合体10〜60重量%
、共重合体10〜80重量係およびポリカーボネート樹
脂10〜50重量係である。
重合体が10重量%未満又は共重合体が80重量%を超
えると耐衝撃性に劣る。捷た重合体が60重量%を超え
る又は共重合体が10重量%未満では加工性、耐熱性に
劣る。
さらにポリカーボネート樹脂が80重量%を超えると加
工性が劣り、10重量%未満では耐熱性に劣る0 加工性、耐熱性、耐衝撃性の面より重合体10〜50重
量%、共重合体20〜60重量係およびポリカーボネー
ト樹脂30〜70重量係からなる組成物が%に好ましい
重合体、共重合体およびポリカーボネート樹脂との混合
方法としては、押出機、ノくンノ<リ−ミキサー等を用
いた公知の方法が用いられる。
なお、混合に際して公知の安定剤、帯電防止剤、滑剤、
染顔料などの添加剤全適宜配合してもよい。
以下に実施例を挙げて説明するが、本発明はこれらによ
って何ら制限されるものでない。
実施例および比較例 なお、用いられた重合体(A−1および−2)および共
重合体(B−1〜−7)は以下の方法にて重合されたも
のである。
一重合体(A−1)− 窒素置換した反応器にポリブタジェンラテックス60重
量部(固形分)、水200重量部、エチレンジアミン四
酢酸二ナトリウム塩0. I M置部、硫酸第2鉄0.
001重量部、ナトリウムボルムアルデヒドスルホキシ
レート04重量部を入れ、60℃に加熱後アクリロニト
リル13重量部、スチ” ” 271i fa 部およ
びキュメンハイドロパーオキサイド02重量部からなる
混合物全3時間に亘り連続的に添加し、更に60℃で2
時間重合した。
その後塩化カルシウムを用いて凝固し、口過・乾燥後、
重合体A−1i得た。(重量平均粒径0、40 ) 一重合体A−2− ヨウ素価8.5、ムーニー粘度61、プロピレン含有量
43重量係、ジエン取分としてエチリデンノルボルネン
を含むEPDMI 50重量部をn −ヘキサ7300
0重量部および二塩化エチレジ1500重量部に溶解し
、スチレン300重量部気中で重合した。重合液を大過
剰のメタノールと接触させ、析出した沈殿物を分離、乾
燥後、重合体A−2を得た。(重量平均粒径0.45)
−共重合体(B)− 窒素置換した反応器に重合度調節剤を含む単量体混合物
の30重量部、開始剤03重量部、乳化剤2.0重量部
および水140重量部を入れ、70℃に加熱した。1時
間重合を行った後反応系内を70℃に維持しながら残り
の単量体混合物全3時間に亘り連続的に添加し、更に7
0℃で2時間重合を継続して重合を完了した。
単量体混合物組成(重量部) ■α−msTY/ACN/EA 、 t−DM68/3
1.510.5 、 0.4 ■α−rnsTY/ACN 、’ t−DM68/32
 、 0.4 ■α−mSTY/ACN/EA ’、 t−DM75/
23/2 0.3 ■α−mSTY/ACN/MA 、t−DM75/23
/2 0.3 ■α−mSTY/ACN/MMA 、 t−DM7 s
 /23 /2 o、3 ■α−mSTY/ACN 、 t−DM75/25 0
.3 ■ α−mSTY/ACN/EA 、 t−DM80/
15/ 5 .0.2 ■ α−mSTY/ACN/MMA 、 t−DM80
/15/ 5 0.2 ■ α−mSTY/ACN 、 t−DM80720 
0.2 α−mSTY : アルファメチルスチレンACN :
 アクリロニトリル EA : エチルアクリレート MA : メチルアクリレート MMA : メチルメタクリレート t−DM :t−ドデシルメルカプタン−ポリカーボネ
ート樹脂(Q 下記構造式を有する還元粘度0.45のポリカー−耐熱
分解性ど 1) 成形による熱分解(アルファメチルスチレンの増
加)ペレットならびに平板における残留アルファメチル
スチレンをガスクロマトグラフィーにより測定し、成形
時に虫取した熱分解アルファメチルスチレン量(重’1
4 PPM )をめた。
ペレッ)illO℃のオーーン中に1時間、ア および270℃のオーーン中に2時間放置後、その重量
損失差(270℃、2時間処理時の重量損失(係)−1
10℃、1時間処理時の重量損失(係)をめた。
111)銀線(シルバー)の有無 平板表面における銀線の有無全肉眼にて観察した。
特許出願人 住友ノーガクツク株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)(A)ゴム質重合体の存在下、芳香族ビニル化合物
    、シアン化ビニル化合物および不飽和カルボン酸アルキ
    ルエステル化合物からなる群より選ばれた2種以上の化
    合物を重合してなる重合体10〜60重量部、 (B)アルファアルキルメチレフ65〜85重量係、ア
    クリロニトリル10〜34.9重量係およびアクリル酸
    エステル01〜5重量%からなる共重合体10〜80重
    量部、および(C)ポリカーボネート樹脂10〜80重
    量部2)共重合体のアクリル酸エステルがアクリル酸の
    アルキルエステルである特許請求の範囲3)共重合体の
    アクリル酸エステルがアクリル放物。 4)重合体のゴl、質重合体が共役ジエン系ゴム質重合
    体である特許請求の範囲第1項記載の耐熱性樹脂組成物
    。 5)重合体のゴム質重合体がエチレン−プロピレン系ゴ
    ム質重合体である特許請求の範囲第1項記載の耐熱性樹
    脂組成物。
JP16625483A 1983-09-08 1983-09-08 耐熱分解性に優れる耐熱性樹脂組成物 Granted JPS6058452A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16625483A JPS6058452A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 耐熱分解性に優れる耐熱性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16625483A JPS6058452A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 耐熱分解性に優れる耐熱性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6058452A true JPS6058452A (ja) 1985-04-04
JPH0429696B2 JPH0429696B2 (ja) 1992-05-19

Family

ID=15827968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16625483A Granted JPS6058452A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 耐熱分解性に優れる耐熱性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058452A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141049A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 Sumitomo Naugatuck Co Ltd リブ強度に優れる耐候性樹脂組成物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62141049A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 Sumitomo Naugatuck Co Ltd リブ強度に優れる耐候性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0429696B2 (ja) 1992-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0222924A1 (en) Process for producing maleimide copolymer and thermoplastic resin composition comprising the copolymer
EP0128780B1 (en) Thermoplastic composition of copolymers
US5382625A (en) Thermoplastic moulding compositions with high notched impact strength
JPS6058452A (ja) 耐熱分解性に優れる耐熱性樹脂組成物
JPS6328461B2 (ja)
US3712934A (en) Weatherable,high impact,thermoplastic resin composition
JPH0762099B2 (ja) 樹脂組成物の製法
JP3252981B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6365105B2 (ja)
JPS6389561A (ja) 耐熱性、耐熱分解性および耐衝撃性樹脂組成物
JPS61143459A (ja) 耐熱性および耐衝撃性の優れた難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS61163949A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
KR19980027068A (ko) 스티렌계 수지 조성물
JPH062854B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPH0674363B2 (ja) ゴム変性熱可塑性樹脂組成物
JPS61223006A (ja) 熱可塑性樹脂の製造方法
JPH086013B2 (ja) 高光沢樹脂組成物
JPH0334499B2 (ja)
JPH0440383B2 (ja)
JPS5953299B2 (ja) 塩化ビニル樹脂組成物
JPS5910386B2 (ja) 真珠光沢を有する樹脂成形物の製造法
JPS6096639A (ja) 耐熱性および耐衝撃性にすぐれた熱可塑性樹脂組成物
JPH06248140A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JPS60217249A (ja) 耐熱性樹脂組成物
JPS5996149A (ja) 耐熱分解性に優れる耐候性樹脂組成物