JPS6058375B2 - 先止式瞬間湯沸器における凍結防止装置 - Google Patents
先止式瞬間湯沸器における凍結防止装置Info
- Publication number
- JPS6058375B2 JPS6058375B2 JP52154877A JP15487777A JPS6058375B2 JP S6058375 B2 JPS6058375 B2 JP S6058375B2 JP 52154877 A JP52154877 A JP 52154877A JP 15487777 A JP15487777 A JP 15487777A JP S6058375 B2 JPS6058375 B2 JP S6058375B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve
- water
- check valve
- hot water
- waterway
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は売上式瞬間湯沸器における凍結防止装置に関
するものである。
するものである。
(従来の技術)
従来、例えば特開昭52−21976号公報に示され
るように給湯操作時には排水栓を閉じ、給湯停止時には
排水栓を開いて熱交換器内の滞留水を排水し冬期におけ
る器具内の凍結を防止するようにしたものは知られてい
る。
るように給湯操作時には排水栓を閉じ、給湯停止時には
排水栓を開いて熱交換器内の滞留水を排水し冬期におけ
る器具内の凍結を防止するようにしたものは知られてい
る。
(発明が解決しようとする問題点)
しカルながら、上記従来のものにおいては器具内の熱
交換器前後の水管内の水は排水できても、配管内、たと
えば給水元栓から器具止水栓に至る−水路あるいは熱交
換器から給湯蛇口に至る水路のように比較的距離の長い
水路内の水を排水することができず、凍結の危険にさら
されていた。
交換器前後の水管内の水は排水できても、配管内、たと
えば給水元栓から器具止水栓に至る−水路あるいは熱交
換器から給湯蛇口に至る水路のように比較的距離の長い
水路内の水を排水することができず、凍結の危険にさら
されていた。
この難点を解決するためには、器具止水弁よりも上流
側の水路から分岐して設けたバイパス水路の他端を逆止
弁よりも下流側の水路に接続し、熱交換器前後の器具内
水路部は排水し、配管部はバイパス水路を経て通水によ
る凍結防止を行なうことにより解決する。 ところがバ
イパス水路を設けたために夏期においては水温が高いた
め給湯使用上問題はないが、冬期においては水温が低く
バイパス水路を通過する水が蛇口から吐出し、バーナー
の加熱能力を超えて流出するため高温水にならない難点
がある。 この難点を出願人は、実公昭59−243時
公報の技術、すなわちバイパス水路に少流量のみ通水せ
しめる流量規制子を設けることにより対処したものを先
に出願している。 しかるに上記公報のものは給湯中に
おいてバイパス水路を完全に閉塞するものでないため、
高温水を得るためにはさらに改良の余地あるものである
。
側の水路から分岐して設けたバイパス水路の他端を逆止
弁よりも下流側の水路に接続し、熱交換器前後の器具内
水路部は排水し、配管部はバイパス水路を経て通水によ
る凍結防止を行なうことにより解決する。 ところがバ
イパス水路を設けたために夏期においては水温が高いた
め給湯使用上問題はないが、冬期においては水温が低く
バイパス水路を通過する水が蛇口から吐出し、バーナー
の加熱能力を超えて流出するため高温水にならない難点
がある。 この難点を出願人は、実公昭59−243時
公報の技術、すなわちバイパス水路に少流量のみ通水せ
しめる流量規制子を設けることにより対処したものを先
に出願している。 しかるに上記公報のものは給湯中に
おいてバイパス水路を完全に閉塞するものでないため、
高温水を得るためにはさらに改良の余地あるものである
。
本発明はこのような上記の問題点を解決せんとするも
のである。
のである。
(問題点を解決するための手段および作用) 本発明は
、バイパス水路を開閉する摺動開閉弁を逆止弁と一体的
に設け、逆止弁の閉塞時にはバイパス水路を開き、逆止
弁の開放時にはバイパス水路を閉じるように摺動開閉弁
と逆止弁とを連動させたものであり、給湯使用時にはバ
イパス水路に水が流れることなく冬期における高温出湯
が確実に得られ、しかも夜間における配管内の滞留水の
凍結が防止できるものである。
、バイパス水路を開閉する摺動開閉弁を逆止弁と一体的
に設け、逆止弁の閉塞時にはバイパス水路を開き、逆止
弁の開放時にはバイパス水路を閉じるように摺動開閉弁
と逆止弁とを連動させたものであり、給湯使用時にはバ
イパス水路に水が流れることなく冬期における高温出湯
が確実に得られ、しかも夜間における配管内の滞留水の
凍結が防止できるものである。
(実施例)
以下これを先止一缶二回路式循環給湯風呂釜に実施した
図例に基づき具体的に説明する。
図例に基づき具体的に説明する。
1は一缶二回路式循環給湯風呂釜缶体で、循環用熱交換
器2および給湯用熱交換器3を具備する。
器2および給湯用熱交換器3を具備する。
4は一缶二回路式循環給湯風呂釜缶体1の下方に配した
ガスバーナである。
ガスバーナである。
5は該ガスバーナ4へのガス通路を開閉するガス弁で、
差圧作動装置6の水圧作動により自動的に開閉するかあ
るいは操作軸7に設けた風呂用カム8の押圧によつて強
制的に開閉するようになつている。
差圧作動装置6の水圧作動により自動的に開閉するかあ
るいは操作軸7に設けた風呂用カム8の押圧によつて強
制的に開閉するようになつている。
9は最上流に設けた給水元栓である。
10は通水路11に設けた器具止水弁で、前記給湯用熱
交換器3に至る通水路を開閉する。
交換器3に至る通水路を開閉する。
12は一端を器具止水弁10よりも上流側の通水路から
分岐し他端を給湯用熱交換器3よりも下流側の通水路に
接続したバイパス水路で通水路11よりも細い細管にて
構成し、該バイパス水路12は後述する逆止弁によつて
開閉する弁口13を有する。
分岐し他端を給湯用熱交換器3よりも下流側の通水路に
接続したバイパス水路で通水路11よりも細い細管にて
構成し、該バイパス水路12は後述する逆止弁によつて
開閉する弁口13を有する。
14は給湯用熱交換器3よりも下流側の通水路を開閉す
る給湯栓てある。
る給湯栓てある。
15は湯水の混合を行なう為の混合水管、16は混合水
栓である。
栓である。
17はシャワー18あるいは蛇管19に湯水を切り換え
る切換弁である。
る切換弁である。
20は器具止水弁10よりも下流側の通水路11に設け
た定圧水ガバナである。
た定圧水ガバナである。
21はベンチユリー、22は給湯用熱交換器3よりも下
流側の通水路に配した逆止弁でその詳細は第2、第3図
において後述する。
流側の通水路に配した逆止弁でその詳細は第2、第3図
において後述する。
23はエアチャージ管で、一端を器具止水弁10よりも
下流側の通水路に接続し他端を給湯用熱交換器3と逆止
弁22との間の通水路に接続してある。
下流側の通水路に接続し他端を給湯用熱交換器3と逆止
弁22との間の通水路に接続してある。
24,25は通水時には閉じ、非通水時には開くように
設けたエアチャージ弁である。
設けたエアチャージ弁である。
26はエアチャージ管23に空気を吸入する空気吸入管
である。
である。
27は排水管である。
28は操作軸7に取り付けた水カムで、停止時および風
呂使用時には器具止水弁10を閉じると共にエアチャー
ジ弁24,25を開き、給湯使用時には器具止水弁10
を開くと共にエアチャージ弁24,25を閉じるように
なつている。
呂使用時には器具止水弁10を閉じると共にエアチャー
ジ弁24,25を開き、給湯使用時には器具止水弁10
を開くと共にエアチャージ弁24,25を閉じるように
なつている。
29は給水元栓9よりも下流側の通水路でかつ給水元栓
9の近傍に配したエアチャージ栓である。
9の近傍に配したエアチャージ栓である。
30は給+数トハム錆1鈴ヤ辛印ψ1h益層1hハ意m
宋11に至る高圧側導入路32に配したタンクである。
宋11に至る高圧側導入路32に配したタンクである。
33は高圧側導入路32から分岐した高圧側排水弁、3
4は低圧室35内の水を排出する為の低圧側排水弁であ
る。36はガスバーナ4に至るガス供給通路、37は該
ガス供給通路36から分岐したバイパスガス通路で、該
バイパスガス通路37にはバイパスガス弁38を設けて
あり、このバイパスガス弁38は操作軸39に取り付け
た給湯用カム39によつて開閉するようにしてある。
4は低圧室35内の水を排出する為の低圧側排水弁であ
る。36はガスバーナ4に至るガス供給通路、37は該
ガス供給通路36から分岐したバイパスガス通路で、該
バイパスガス通路37にはバイパスガス弁38を設けて
あり、このバイパスガス弁38は操作軸39に取り付け
た給湯用カム39によつて開閉するようにしてある。
尚、前述した排水弁33,34も給湯用カム39によつ
て給湯時には閉じ非給湯時には開くように操作軸7と連
動するようにしてある。40は操作軸7を遠隔位置から
回動するリモコン装置である。
て給湯時には閉じ非給湯時には開くように操作軸7と連
動するようにしてある。40は操作軸7を遠隔位置から
回動するリモコン装置である。
第2図は第1図における逆止弁22部の拡大図で、41
は逆止弁22と一体的に設け逆止弁22の摺動により前
記弁口13を開閉する摺動開閉弁で、逆止弁22の閉塞
時には弁口13を開き、給湯使用による逆止弁22の開
放時にはバネ42に抗して弁口13を閉じるように構成
してある。43は逆止弁22に形成した通水孔である。
は逆止弁22と一体的に設け逆止弁22の摺動により前
記弁口13を開閉する摺動開閉弁で、逆止弁22の閉塞
時には弁口13を開き、給湯使用による逆止弁22の開
放時にはバネ42に抗して弁口13を閉じるように構成
してある。43は逆止弁22に形成した通水孔である。
44はスピンドル、45は該スピンドル44を摺動案内
せしめると共に前記摺動開閉弁41を下端に当接係止せ
しめる案内係止筒で、該案内係止筒45には流水孔46
を穿設してある。
せしめると共に前記摺動開閉弁41を下端に当接係止せ
しめる案内係止筒で、該案内係止筒45には流水孔46
を穿設してある。
本発明はこのような構成からなり、次に動作について説
明する。
明する。
給湯使用に際してはまず給水元栓9を開き、次に操作軸
7を回動してパイロットバーナ(図示せず)に点火した
後操作軸7をさらに回動し器具止水弁10を開くと共に
給湯栓14を開放すればよく、このときエアチャージ弁
24,25は操作軸7と関連して閉じると共に排水弁3
3,34も閉じるので、通水路11内に通水し、差圧作
動装置6によりガスバーナ4に着火し給湯用熱交換器3
を介して給湯が開始される。この給湯使用時には通水圧
力により逆止弁22は押圧されて第3図に示すことく逆
止弁22と一体的に設けた摺動開閉弁41が弁口13を
閉塞するので、バイパス水路12には流水しない。而し
て給水元栓9より流入した水は通水路11のみを通つて
給湯栓14から流出するので、冬期においても高温出湯
が確実に可能となる。次に給湯を停止するには、給湯栓
14を閉じると共に操作軸7を元位置に戻し、器具止水
弁10χ明1・゛ス)−丑Lご封卜★妻33.3d本順
′+l壬上く一このとき逆止弁22はバネ42によつて
閉塞し、而して器具止水弁10から逆止弁22に至る通
水路11内の水は排水弁33,34から器具外に排出す
る。
7を回動してパイロットバーナ(図示せず)に点火した
後操作軸7をさらに回動し器具止水弁10を開くと共に
給湯栓14を開放すればよく、このときエアチャージ弁
24,25は操作軸7と関連して閉じると共に排水弁3
3,34も閉じるので、通水路11内に通水し、差圧作
動装置6によりガスバーナ4に着火し給湯用熱交換器3
を介して給湯が開始される。この給湯使用時には通水圧
力により逆止弁22は押圧されて第3図に示すことく逆
止弁22と一体的に設けた摺動開閉弁41が弁口13を
閉塞するので、バイパス水路12には流水しない。而し
て給水元栓9より流入した水は通水路11のみを通つて
給湯栓14から流出するので、冬期においても高温出湯
が確実に可能となる。次に給湯を停止するには、給湯栓
14を閉じると共に操作軸7を元位置に戻し、器具止水
弁10χ明1・゛ス)−丑Lご封卜★妻33.3d本順
′+l壬上く一このとき逆止弁22はバネ42によつて
閉塞し、而して器具止水弁10から逆止弁22に至る通
水路11内の水は排水弁33,34から器具外に排出す
る。
また冬期夜間において凍結を防止するには、給水元栓9
を開き器具止水弁10を閉じた状態で給湯栓14を少し
開けばよく、このとき逆止弁22は閉塞しているので逆
止弁22に設けた摺動開閉弁41は弁口13を開いてい
る為、給水元栓9から流入した水はバイパス水路12を
経て給湯栓14から流出することとなつて、配管水路は
通水による凍結防止作用が営まれる。
を開き器具止水弁10を閉じた状態で給湯栓14を少し
開けばよく、このとき逆止弁22は閉塞しているので逆
止弁22に設けた摺動開閉弁41は弁口13を開いてい
る為、給水元栓9から流入した水はバイパス水路12を
経て給湯栓14から流出することとなつて、配管水路は
通水による凍結防止作用が営まれる。
尚、この通水による凍結防止作用中においては、器具水
路内の滞留水は排出されており凍結防止効果は完壁とな
る。(発明の効果)以上のように本発明は通水路に給水
元栓、器具止水弁および逆止弁を順次上流側から配する
と共に通水路の最下部には排水弁を設け、一端を器具止
水弁よりも上流側の通水路から分岐し他端を逆止弁より
も下流側の通水路に接続したバイパス水路を開閉する摺
動開閉弁を前記逆止弁と一体的に設け、逆止弁の閉塞時
にはバイパス水路を開き、逆止弁の開放時にはバイパス
水路を閉じるように摺動開閉弁と逆止弁とを連動せしめ
たので、冬期における高温出湯が確実に可能になると共
に冬期夜間における配管内の滞留水の凍結を防止するこ
とができる。
路内の滞留水は排出されており凍結防止効果は完壁とな
る。(発明の効果)以上のように本発明は通水路に給水
元栓、器具止水弁および逆止弁を順次上流側から配する
と共に通水路の最下部には排水弁を設け、一端を器具止
水弁よりも上流側の通水路から分岐し他端を逆止弁より
も下流側の通水路に接続したバイパス水路を開閉する摺
動開閉弁を前記逆止弁と一体的に設け、逆止弁の閉塞時
にはバイパス水路を開き、逆止弁の開放時にはバイパス
水路を閉じるように摺動開閉弁と逆止弁とを連動せしめ
たので、冬期における高温出湯が確実に可能になると共
に冬期夜間における配管内の滞留水の凍結を防止するこ
とができる。
しかもバイパス水路を開閉する摺動開閉弁を通水圧力に
より開閉する逆止弁と一体的に設けたので、通水圧によ
り自動的にバイパス水路の通水を行なうこととなり、摺
動開閉弁を開閉する操作が確実となりしかも構造が簡単
となるものである。
より開閉する逆止弁と一体的に設けたので、通水圧によ
り自動的にバイパス水路の通水を行なうこととなり、摺
動開閉弁を開閉する操作が確実となりしかも構造が簡単
となるものである。
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、第2図は
逆止弁の閉塞時における拡大図、第3図は逆止弁の開放
時における拡大図である。 9・・・・・・給水元栓、10・・・・・・器具止水弁
、11・・・・・・通水路、12・・・・・・バイパス
水路、14・・・・・・給湯栓、22・・・・・・逆止
弁、33・・・・・・高圧側排水弁、34・・・・・・
低圧側排水弁、41・・・・・摺動開閉弁。
逆止弁の閉塞時における拡大図、第3図は逆止弁の開放
時における拡大図である。 9・・・・・・給水元栓、10・・・・・・器具止水弁
、11・・・・・・通水路、12・・・・・・バイパス
水路、14・・・・・・給湯栓、22・・・・・・逆止
弁、33・・・・・・高圧側排水弁、34・・・・・・
低圧側排水弁、41・・・・・摺動開閉弁。
Claims (1)
- 1 通水路に給水元栓、器具止水弁および逆止弁を順次
上流側から配すると共に通水路の最下部には排水弁を設
け、一端を器具止水弁よりも上流側の通水路から分岐し
他端を逆止弁よりも下流側の通水路に接続したバイパス
水路を開閉する摺動開閉弁を前記逆止弁と一体的に設け
、逆止弁の閉塞時にはバイパス水路を開き、逆止弁の開
放時にはバイパス水路を閉じるように摺動開閉弁と逆止
弁とを連動せしめたことを特徴とする先止式瞬間湯沸器
における凍結防止装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52154877A JPS6058375B2 (ja) | 1977-12-21 | 1977-12-21 | 先止式瞬間湯沸器における凍結防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP52154877A JPS6058375B2 (ja) | 1977-12-21 | 1977-12-21 | 先止式瞬間湯沸器における凍結防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5485450A JPS5485450A (en) | 1979-07-07 |
JPS6058375B2 true JPS6058375B2 (ja) | 1985-12-19 |
Family
ID=15593883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP52154877A Expired JPS6058375B2 (ja) | 1977-12-21 | 1977-12-21 | 先止式瞬間湯沸器における凍結防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6058375B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62140873A (ja) * | 1985-12-16 | 1987-06-24 | Seizo Tsuji | 立体的絵柄の転写描画用フイルムと転写描画法 |
JPH0426754U (ja) * | 1990-06-26 | 1992-03-03 | ||
JPH0729517B2 (ja) * | 1986-08-26 | 1995-04-05 | 凸版印刷株式会社 | 転写化粧板の製造方法 |
-
1977
- 1977-12-21 JP JP52154877A patent/JPS6058375B2/ja not_active Expired
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62140873A (ja) * | 1985-12-16 | 1987-06-24 | Seizo Tsuji | 立体的絵柄の転写描画用フイルムと転写描画法 |
JPH0729517B2 (ja) * | 1986-08-26 | 1995-04-05 | 凸版印刷株式会社 | 転写化粧板の製造方法 |
JPH0426754U (ja) * | 1990-06-26 | 1992-03-03 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5485450A (en) | 1979-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6058375B2 (ja) | 先止式瞬間湯沸器における凍結防止装置 | |
JP3725652B2 (ja) | 配管ユニット、給湯装置及び給湯システム | |
JPS5822050Y2 (ja) | 先止式瞬間湯沸器における凍結防止装置 | |
JPS592439Y2 (ja) | 瞬間湯沸器における凍結防止装置 | |
JP2900015B2 (ja) | 給湯装置 | |
CN215522080U (zh) | 一种防冻阀以及应用有该防冻阀的热水器 | |
JPS5938686Y2 (ja) | 先止め式瞬間湯沸器 | |
JPS6115336B2 (ja) | ||
JPS5930856Y2 (ja) | 給湯機 | |
JPS5852454Y2 (ja) | 先止め式瞬間湯沸器 | |
CN216078431U (zh) | 一种防冻阀以及应用有该防冻阀的热水器 | |
CN215522078U (zh) | 一种防冻阀以及应用有该防冻阀的热水器 | |
JPS6113821Y2 (ja) | ||
JPS586936Y2 (ja) | 凍結防止装置 | |
JP4000463B2 (ja) | 浴槽給湯装置、並びに、洗濯注水装置 | |
JPS5810887Y2 (ja) | 太陽熱温水器用湯水混合水栓 | |
JP3728885B2 (ja) | 風呂循環装置 | |
JPS6227798Y2 (ja) | ||
JPS5833487Y2 (ja) | 湯沸器 | |
JP2752701B2 (ja) | 給湯装置 | |
JPS5953454B2 (ja) | 凍結防止装置 | |
KR20240020518A (ko) | 중앙난방 온수 환수시스템 | |
RU1788392C (ru) | Система вод ного отоплени и гор чего водоснабжени | |
JPS5833481Y2 (ja) | 先止め式瞬間湯沸器 | |
JP2895966B2 (ja) | 温水供給装置 |