JPS605796Y2 - コンバインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ装置 - Google Patents
コンバインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ装置Info
- Publication number
- JPS605796Y2 JPS605796Y2 JP12893078U JP12893078U JPS605796Y2 JP S605796 Y2 JPS605796 Y2 JP S605796Y2 JP 12893078 U JP12893078 U JP 12893078U JP 12893078 U JP12893078 U JP 12893078U JP S605796 Y2 JPS605796 Y2 JP S605796Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- divider
- speed
- lever
- combine
- operated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案は、コンバイン機体の横側方に設置されるサイド
デバイダ−を、コンバインの変速レバーの切換作動に連
動して張り出し状態と格納状態とに自動的に変更できる
ようにして構成する装置の改良に関している。
デバイダ−を、コンバインの変速レバーの切換作動に連
動して張り出し状態と格納状態とに自動的に変更できる
ようにして構成する装置の改良に関している。
上記サイドデバイダ−出し入れ装置の従来技術としては
、例えば実公昭47−32281号公報に開示されてい
るような技術がある。
、例えば実公昭47−32281号公報に開示されてい
るような技術がある。
従来技術のものは、刈取装置の外側部に装備される分草
体を、フレームに回動自在に枢着して機体外側方に張り
出す状態となる方向にバネで弾圧付勢し、分草体にはレ
リーズワイヤ(リンクを含む)の一端を連結して、その
レリーズワイヤの他端は分草体出し入れ専用レバーに連
けいさせて、専用レバーの揺動により分草体を出し入れ
できるようになすと共に、前記レリーズワイヤの中途部
には、前後進切換レバーを係り合わせて、その前後進切
換レバーが後進方向に切換作動されるときにのみ、レリ
ーズワイヤを係引して分草体を入り方向、即ち格納方向
に作動するようにして構成している。
体を、フレームに回動自在に枢着して機体外側方に張り
出す状態となる方向にバネで弾圧付勢し、分草体にはレ
リーズワイヤ(リンクを含む)の一端を連結して、その
レリーズワイヤの他端は分草体出し入れ専用レバーに連
けいさせて、専用レバーの揺動により分草体を出し入れ
できるようになすと共に、前記レリーズワイヤの中途部
には、前後進切換レバーを係り合わせて、その前後進切
換レバーが後進方向に切換作動されるときにのみ、レリ
ーズワイヤを係引して分草体を入り方向、即ち格納方向
に作動するようにして構成している。
したがって、分草体の出し入れを専用レバーによって遠
隔操作でき、且つ、機体を後進させる場合には分草体を
格納位置にして未刈稈が引掛らないようにできるので一
見便利なようであるが、このものでは、専用レバーによ
って分草体が格納位置に保持されていると、前後進切換
レバーを後進位置から前進位置に切換えても分草体は張
り出し位置に戻らないので、専用レバーの戻し忘れがあ
ると機体が前進し刈取作業を実施するにかかわらず、分
草体は格納位置に保持されたままで、未刈稈分草不完全
のまま作業することとなって、かえって作業不良を起す
問題が起る。
隔操作でき、且つ、機体を後進させる場合には分草体を
格納位置にして未刈稈が引掛らないようにできるので一
見便利なようであるが、このものでは、専用レバーによ
って分草体が格納位置に保持されていると、前後進切換
レバーを後進位置から前進位置に切換えても分草体は張
り出し位置に戻らないので、専用レバーの戻し忘れがあ
ると機体が前進し刈取作業を実施するにかかわらず、分
草体は格納位置に保持されたままで、未刈稈分草不完全
のまま作業することとなって、かえって作業不良を起す
問題が起る。
また、前後進切換レバーによる分草体操作は、その切換
レバーが後進位置に動くときのみに格納方向に動くだけ
であるので、切換レバーが前進切換位置にあれば、専用
レバーが格納位置に保持されない限り分草体は外側方張
り出し状態に位置させられることとなって、路上走行時
などに高速前進する場合、専用レバーの操作忘れがある
と、分草体張り出し状態のままで走行して分草体に他物
、あるいは人などが接触する事故を起してしまう問題も
ある。
レバーが後進位置に動くときのみに格納方向に動くだけ
であるので、切換レバーが前進切換位置にあれば、専用
レバーが格納位置に保持されない限り分草体は外側方張
り出し状態に位置させられることとなって、路上走行時
などに高速前進する場合、専用レバーの操作忘れがある
と、分草体張り出し状態のままで走行して分草体に他物
、あるいは人などが接触する事故を起してしまう問題も
ある。
そこで本考案は、従来のもので発生していた上記の問題
を解消できる装置を提供することを目的として実施する
ものである。
を解消できる装置を提供することを目的として実施する
ものである。
即ち、本考案は前端を機体前部の分草板側に、後端を後
方側の機体側部にそれぞれ回動自由に取りつけた打製サ
イドデバイダ−を機体の未刈側における側部上方にそわ
せて装設し構成するコンバインにおいて、該コンバイン
の変速レバーは、ガイド溝の中立位置から一方側に作動
して低速前進の選択切換ができるとともに中立位置より
他方側に作動して高速前進と後進の選択切換が図れるよ
うに構成して設け、この変速レバーと前記サイドデバイ
ダ−の上位側となる中間部とを、変速レバーをコンバイ
ン作業の前進速度に操作するとサイドデバイダ−が外方
に張り出すとともに変速レバーを早い前進速度および後
進に操作するとサイドデバイダ−が内方に引寄せられ収
納できるようにリンク機構等を介して連動連繋し構成し
たことを特徴とする。
方側の機体側部にそれぞれ回動自由に取りつけた打製サ
イドデバイダ−を機体の未刈側における側部上方にそわ
せて装設し構成するコンバインにおいて、該コンバイン
の変速レバーは、ガイド溝の中立位置から一方側に作動
して低速前進の選択切換ができるとともに中立位置より
他方側に作動して高速前進と後進の選択切換が図れるよ
うに構成して設け、この変速レバーと前記サイドデバイ
ダ−の上位側となる中間部とを、変速レバーをコンバイ
ン作業の前進速度に操作するとサイドデバイダ−が外方
に張り出すとともに変速レバーを早い前進速度および後
進に操作するとサイドデバイダ−が内方に引寄せられ収
納できるようにリンク機構等を介して連動連繋し構成し
たことを特徴とする。
次に図面に示す実施例について説明する。
第1図はコンバインの概略平面を示し、機体最前部に並
設した分草板1,1′の後方に両引起しケース2,2′
を、その後方に刈刃3、搬送チェノ4を装設して刈取部
5を構成し、該刈取部5の後方にはフィートチエン6等
を有する脱穀部7を装設し、機体全体の右側部には操縦
コラム8および操縦席9を前後に装設し、その後方に籾
受部10等を装設して従来構造同様に構成する。
設した分草板1,1′の後方に両引起しケース2,2′
を、その後方に刈刃3、搬送チェノ4を装設して刈取部
5を構成し、該刈取部5の後方にはフィートチエン6等
を有する脱穀部7を装設し、機体全体の右側部には操縦
コラム8および操縦席9を前後に装設し、その後方に籾
受部10等を装設して従来構造同様に構成する。
前記操縦コラム8にはミッションケース18側から延出
する変速レバー11を挿通するガイド溝Aを形成するが
、該ガイド溝Aの中央における中立位置から一方側にコ
ンバイン作業の遅い前進速度となる前進1速溝(Fl)
、2速溝(F2)、3速溝(F3)を形成し、中立位置
より他方側には路上走行用の早い速度となる前進4速溝
(F4)、後進1速溝(R1)および後進2速溝(R2
)を形成し、変速レバー11により走行変速できるよう
に構成するが、ガイド溝を操縦席9の側方におけるサイ
ドコラムに構成することもある。
する変速レバー11を挿通するガイド溝Aを形成するが
、該ガイド溝Aの中央における中立位置から一方側にコ
ンバイン作業の遅い前進速度となる前進1速溝(Fl)
、2速溝(F2)、3速溝(F3)を形成し、中立位置
より他方側には路上走行用の早い速度となる前進4速溝
(F4)、後進1速溝(R1)および後進2速溝(R2
)を形成し、変速レバー11により走行変速できるよう
に構成するが、ガイド溝を操縦席9の側方におけるサイ
ドコラムに構成することもある。
Bは打製のサイドデバイダ−で、左側の前記分草板1の
下部後方において刈取フレーム12に固設した支持片1
3にサイドデバイダ−Bの前端14を回動自由に挿着し
、後方側の機台15の側部に固定した筒金16には屈曲
延出したサイドデバイダ−Bの後端17を回動自由に挿
着し、サイドデバイダ−Bが機体の未刈側における側部
上方にそうようにして従来形同様に構成する。
下部後方において刈取フレーム12に固設した支持片1
3にサイドデバイダ−Bの前端14を回動自由に挿着し
、後方側の機台15の側部に固定した筒金16には屈曲
延出したサイドデバイダ−Bの後端17を回動自由に挿
着し、サイドデバイダ−Bが機体の未刈側における側部
上方にそうようにして従来形同様に構成する。
また、サイドデバイダ−Bと変速レバー11とをリンク
機構Cを介して連動連繋するが、該リンク機構Cは、機
台15にピン19を介して枢支したリンク20の先端を
サイドデバイダ−Bの上位側における中間部の連結金2
1にピン22を介して回動自由に連結し、リンク20の
中間にピン23を介して連結したリンク24の他端を、
支軸25中心に回動できるリンク26の先端にピン27
を介して回動自由に連結し、支軸28を中心に回動でき
るベルクランク形アーム29の先端部に形成したフォー
ク部29aに前記変速レバー11を嵌合し、フォーク部
29a方向に対し直交する方向の短いアーム30にはリ
ンク31の一端をピン32を介して連結し、リンク31
の他端を前記リンク26にピン33を介して回動自由に
連結し構成する。
機構Cを介して連動連繋するが、該リンク機構Cは、機
台15にピン19を介して枢支したリンク20の先端を
サイドデバイダ−Bの上位側における中間部の連結金2
1にピン22を介して回動自由に連結し、リンク20の
中間にピン23を介して連結したリンク24の他端を、
支軸25中心に回動できるリンク26の先端にピン27
を介して回動自由に連結し、支軸28を中心に回動でき
るベルクランク形アーム29の先端部に形成したフォー
ク部29aに前記変速レバー11を嵌合し、フォーク部
29a方向に対し直交する方向の短いアーム30にはリ
ンク31の一端をピン32を介して連結し、リンク31
の他端を前記リンク26にピン33を介して回動自由に
連結し構成する。
しかして、コンバイン作業時には変速レバー11を前進
1速溝(Fl)、2速溝(F2)、3速溝(F3)のい
ずれかに入れるが、その操作にともなって、変速レバー
11に係合するアーム29が回動し、第4図において矢
印で示すように各リンクが回動したり移動してリンク2
0のリンクとともにサイドデバイダ−Bが外方に張り出
すように回動し、機体が前進すると、分草板1が分草し
た未刈側の植立殻稈をサイドデバイダ−Bが未刈側に押
すようにして前進し、未刈稈を損傷させないようにして
作業することができる。
1速溝(Fl)、2速溝(F2)、3速溝(F3)のい
ずれかに入れるが、その操作にともなって、変速レバー
11に係合するアーム29が回動し、第4図において矢
印で示すように各リンクが回動したり移動してリンク2
0のリンクとともにサイドデバイダ−Bが外方に張り出
すように回動し、機体が前進すると、分草板1が分草し
た未刈側の植立殻稈をサイドデバイダ−Bが未刈側に押
すようにして前進し、未刈稈を損傷させないようにして
作業することができる。
また、圃場で機体をバックさせたり、あるいは路上走行
に際しては、変速レバー11を後進1速溝(R1)、2
速溝(R2)あるいは前進4速溝(R4)のいずれかに
入れるが、その操作にともなって、アーム29が前記と
は逆方向に回動し、リンク機構Cは前記とは逆に作動し
てサイドデバイダ−Bは矢印イで示すように機体側に引
寄せられ収納状態となる。
に際しては、変速レバー11を後進1速溝(R1)、2
速溝(R2)あるいは前進4速溝(R4)のいずれかに
入れるが、その操作にともなって、アーム29が前記と
は逆方向に回動し、リンク機構Cは前記とは逆に作動し
てサイドデバイダ−Bは矢印イで示すように機体側に引
寄せられ収納状態となる。
このように本考案は、前端を機体前部の分草板側に、後
端を後方側の機体側部にそれぞれ回動自由に取りつけた
打製のサイドデバイダ−を機体の未刈側における側部上
方にそわせて装設し構成するコンバインにおいて、該コ
ンバインの変速レバーは、ガイド溝の中立位置から一方
側に作動して低速前進の選択切換ができるとともに中立
位置より他方側に作動して高速前進と後進の選択切換が
図れるように構成して設け、この変速レバーと前記サイ
ドデバイダ−の上位側となる中間部とを、変速レバーを
コンバイン作業の前進速度に操作するとサイドデバイダ
−が外方に張り出すとともに変速レバーを早い前進速度
および後進に操作するとサイドデバイダ−が内方に引寄
せられ収納できるようにリンク機構等を介して連動連繋
し構成したから、コンバイン作業時に変速レバーを作業
速度の前進速度に変速操作すると、リンク機構等を介し
てサイドデバイダ−を機体外側方に出張らせることがで
き、作業時に機体を後進させたり路上走行させたりする
場合に変速レバーを操作するとサイドデバイダ−を機体
側に引っこめて邪魔にならないよう収納させることがで
き、複数の操作レバーを択一に選択して作動させるよう
なことなく、単一の変速レバーの操作のみで必然自動的
にサイドデバイダ−を所期の体勢に変更でき、好適に実
施できる特徴を有する。
端を後方側の機体側部にそれぞれ回動自由に取りつけた
打製のサイドデバイダ−を機体の未刈側における側部上
方にそわせて装設し構成するコンバインにおいて、該コ
ンバインの変速レバーは、ガイド溝の中立位置から一方
側に作動して低速前進の選択切換ができるとともに中立
位置より他方側に作動して高速前進と後進の選択切換が
図れるように構成して設け、この変速レバーと前記サイ
ドデバイダ−の上位側となる中間部とを、変速レバーを
コンバイン作業の前進速度に操作するとサイドデバイダ
−が外方に張り出すとともに変速レバーを早い前進速度
および後進に操作するとサイドデバイダ−が内方に引寄
せられ収納できるようにリンク機構等を介して連動連繋
し構成したから、コンバイン作業時に変速レバーを作業
速度の前進速度に変速操作すると、リンク機構等を介し
てサイドデバイダ−を機体外側方に出張らせることがで
き、作業時に機体を後進させたり路上走行させたりする
場合に変速レバーを操作するとサイドデバイダ−を機体
側に引っこめて邪魔にならないよう収納させることがで
き、複数の操作レバーを択一に選択して作動させるよう
なことなく、単一の変速レバーの操作のみで必然自動的
にサイドデバイダ−を所期の体勢に変更でき、好適に実
施できる特徴を有する。
図面は本考案の実施例を示し、第1図はコンバインの概
略平面図、第2図はその正面図、第3図は要部の斜視図
、第4図はその一部の平面図を示す。 1・・・・・・分草板、14・・・・・・前端、17・
・・・・・後端、B・・・・・・サイドデバイダ−11
1・・・・・・変速レバーC・・・・・・リンク機構。
略平面図、第2図はその正面図、第3図は要部の斜視図
、第4図はその一部の平面図を示す。 1・・・・・・分草板、14・・・・・・前端、17・
・・・・・後端、B・・・・・・サイドデバイダ−11
1・・・・・・変速レバーC・・・・・・リンク機構。
Claims (1)
- 前端を機体前部の分草板側に、後端を後方側の機体側部
にそれぞれ回動自由に取りつけた打製サイドデバイダ−
を機体の未刈側における側部上方にそわせて装設し構成
するコンバインにおいて、該コンバインの変速レバーは
、ガイド溝の中立位置から一方側に作動して低速前進の
選択切換ができるとともに中立位置より他方側に作動し
て高速前進と後進の選択切換が図れるように構成して設
け、この変速レバーと前記サイドデバイダ−の上位側と
なる中間部とを、変速レバーをコンバイン作業の前進速
度に操作するとサイドデバイダ−が外方に張り出すとと
もに変速レバーを早い前進速度および後進に操作すると
サイドデバイダ−が内方に引寄せられて収納できるよう
にリンク機構等を介して連動連繋し構成したことを特徴
とするサイドデバイダ−の出し入れ装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12893078U JPS605796Y2 (ja) | 1978-09-19 | 1978-09-19 | コンバインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12893078U JPS605796Y2 (ja) | 1978-09-19 | 1978-09-19 | コンバインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5545745U JPS5545745U (ja) | 1980-03-25 |
JPS605796Y2 true JPS605796Y2 (ja) | 1985-02-22 |
Family
ID=29093097
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12893078U Expired JPS605796Y2 (ja) | 1978-09-19 | 1978-09-19 | コンバインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS605796Y2 (ja) |
-
1978
- 1978-09-19 JP JP12893078U patent/JPS605796Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5545745U (ja) | 1980-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3183651A (en) | Mowing apparatus | |
JPS605796Y2 (ja) | コンバインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ装置 | |
JPS6351284B2 (ja) | ||
JPS5854260Y2 (ja) | コンバインの操作レバ−装置 | |
JPH0114089Y2 (ja) | ||
JPS5927720Y2 (ja) | 分草杆の位置決め装置 | |
JPH0337053Y2 (ja) | ||
JPS5829043B2 (ja) | 農機の自動操向用センサ− | |
JPH0724700Y2 (ja) | コンバインのhst変速装置 | |
JP3285491B2 (ja) | 刈取収穫作業機における高速切換装置 | |
JPS5849079Y2 (ja) | バインダ−における後進時の自動減速装置 | |
JP2656891B2 (ja) | Hst走行装置を具備する作業車の操作部構造 | |
JPS59980Y2 (ja) | 動力農機等の操作レバ− | |
JPS6343887Y2 (ja) | ||
JPH0332421Y2 (ja) | ||
JPH06225623A (ja) | 刈取収穫機の分草構造 | |
JPS6133874Y2 (ja) | ||
JPS595284Y2 (ja) | 収穫機の自動回行装置 | |
JP3591081B2 (ja) | 作業車の穀物排出装置 | |
JPH0649158Y2 (ja) | コンバインの刈取前処理装置 | |
JP3025687B2 (ja) | Hst走行装置における操作部構造 | |
JPS605797Y2 (ja) | コンベインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ装置 | |
JPS6320246Y2 (ja) | ||
JPH0437684B2 (ja) | ||
JPS643294Y2 (ja) |