JPS5849079Y2 - バインダ−における後進時の自動減速装置 - Google Patents

バインダ−における後進時の自動減速装置

Info

Publication number
JPS5849079Y2
JPS5849079Y2 JP1976039620U JP3962076U JPS5849079Y2 JP S5849079 Y2 JPS5849079 Y2 JP S5849079Y2 JP 1976039620 U JP1976039620 U JP 1976039620U JP 3962076 U JP3962076 U JP 3962076U JP S5849079 Y2 JPS5849079 Y2 JP S5849079Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
back groove
binder
engine
wire
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976039620U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52131417U (ja
Inventor
重寛 斎藤
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1976039620U priority Critical patent/JPS5849079Y2/ja
Publication of JPS52131417U publication Critical patent/JPS52131417U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5849079Y2 publication Critical patent/JPS5849079Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、バインダーにおける後進時の自動減速装置に
関する。
バインダ一作業では機体を前進バックさせて方向転換し
圃場における往復走行を繰返して作業するのであるが、
方向転換の際のバック速度が早いと畦畔等に衝突したり
、走行追縦する作業者に危険をもたらすことになる。
そこで従来から、機体走行速度の増減に関与するスロッ
トル機構を走行変速レバーに連繋させ変速レバーが後進
位置に切換えられるときには、エンジン回転を低下させ
るようにして上記の危険を回避するように構成すること
が行われている。
ところが、従来装置ではスロットル機構と変速レバーと
の連繋を複雑形状の弾性材で行い、その弾性作動で連動
するようにしているので装置が複雑となり作動タイミン
グの設定調整に手数を要す難点があるし、また、スロッ
トル機構と変速レバーの連繋が解除できないため、後進
状態での急領地登板や湿泥地脱出の場合にエンジンスト
ップを起させてしまいかえって危険をもたらす不具合を
も生じていたのである。
本考案は従来装置の上記不具合をことごとく解消する装
置を提供するもので、スロットル機構と変速レバーとの
連繋構造が従来に比し著しく簡潔となり、必要とすると
きには、ごく容易に連繋を解除できるように構成したこ
とを特徴とするものである。
次に図面に示す実施例について説明する。
第1図はバインダーの側面図を示し、機体−側寄りの伝
動ケース1の内側方に幅広車輪2を片持ちに塵装して1
輪形に構成し、伝動ケース1に支持される後方のフレー
ム3上に空冷のエンジンEを搭載し、フレーム3の上部
から機体後方にバンドル杆4を延出し、エンジンEのプ
ーリー5から伝動ケース1上方−側の入力プーリー6に
ベルト7を掛廻して構成する。
また、伝動ケース1の前部に支持されるフレーム8には
刈取結束装置Aを装設するが、該装置Aば、分草板9、
引起し体10、搬送板11、刈刃部12そり13、結束
装置14等を有し、上方の入力プーリー15に前記入力
プーリー6の同軸上からベルト16を掛廻して伝動する
ように構成する。
前記伝動ケース1の上方後部には変速ガイド17を固設
するとともに、変速ガイド17には前進1速溝18.2
速溝18′、3速溝18″およびバック溝19をH形に
形成し、谷溝に挿通できる変速レバー20を後方へ延出
して、該変速レバー20により変速操作できるよう従来
構造同様に構成する。
前記バンドル杆4先端のグリップ4′近傍には従来構造
同様の操作体21にスロットルレバー22を回転自在に
して取付け、一方、前記エンジンEにはガバナーアーム
23、作動レバー24等の調速装置Bを従来構造同様に
構成し、その作動レバー24の突片24′を前記操作体
21 との間にはインナーワイヤー25′とアラクーワ
イヤー25″からなるワイヤー25を連動連繋し、スロ
ットルレバー22を回動させるとワイヤー25を介して
エンジンEの調速ができるように構成する。
また、前記ワイヤー25の途中部分を前記変速ガイド1
7にそわぜるようにして、インナーワイヤー25′の途
中に杆体25aを介装し、該杆体25aには筒金26′
を移動可能に嵌合するとともにねじ27により固定でき
るように設け、前記筒金26′から同体に延出する杆状
作動体26を前記バック溝19にのぞむように形成し、
作動体26がインナーワイヤー25′の引方向にそって
バック溝19の長手方向に移動できるように設け、作動
体26がそのように移動できるよう下方からレール28
により支持するよう構成する。
しかして、バイング一作業中に、グリップ4′を握って
操縦するオペレーターがスロットルレバー22を往復矢
印イで示すように回動すると、ワイヤー25を介して調
速装置Bを作動しエンジンEの回転を高低に調速するこ
とができる。
機体を前進させる場合は、変速レバー20を前進溝に入
れ、スロットルレバー22を高速側に回動してエンジン
Eの回転数を上げて運転するが、その状態で、インナー
ワイヤー25′が引かれて第2図に示すように作動体2
6がバック溝19の入口側に位置するようになる。
作業中に枕地側で機体を巡行させる場合には、前進バッ
クをくり返して慣行どおりに変向させるが、その際のバ
ック時には変速レバー20をバック溝19に入れること
になり、そのように入れていくと、第3図に示すように
変速レバー20が作動体26を一方へ押すことになり、
作動体26の移動によってインナーワイヤー25′が一
方に弓かれ、そこで、エンジンEの回転は低下する。
すなわち、バック時に、バック溝19え変速レバー20
を入れるとエンジンEの回転が低下して、バック速度は
低下することになり、従来のようにエンジンEの高速回
転のまま、あるいはスロットルレバー22を操作してエ
ンジンEの回転を低下させる操作を行なうことなく自動
的に減速させることができる。
なお、路上走行等に際し、バック時でも高速で操作する
ような場合には、ねじ27を弛めて筒金26′を杆体2
5aの一方側に移動させるとともに、作動体26をレー
ル28の一端から外して下向きにさせると、第4図に示
すように作動体26をバック溝19から離すことができ
て、変速レバー20をバック溝19に入れてもエンジン
Eの回転には関連作動しない状態で操作できる。
このように本考案は、エンジン調速装置Bとスロットル
レバー22との間を連動連繋するワイヤー25の中途部
を、変速ガイド17のバック溝19横側部に位置させバ
ック溝に平行するように配設して、そのワイヤー中途部
におけるインナーワイヤー25′に位置変更固定自在に
作動体26を取付け、該作動体は前記バック溝19を横
断する突出姿勢とバック溝内に突出しない姿勢とに切換
できるように構成し、バック溝を横断する突出姿勢のと
きはバック構内を移動する変速レバー20に係列されイ
ンナーワイヤーをエンジン回転低下方向に作動させ得る
ようにしたから、作動体26は単純形状の杆体などで形
成できることとなって装置を簡潔にでき組付は等が簡単
に行えるものとなった。
しかも、作動体はごく簡単な操作で変速レバーに関与し
ない姿勢に変更できるので、エンジンを自動減速しない
機体後進を行うときには素早く解除操作でき便利に作業
できるのである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図はバインダーの側
面図、第2図は要部を示し、第3図は要部の一部で示す
作動説明図、第4図は別の作動説明図である。 E・・・・・・エンジン、B・・・・・・調速装置、2
5・・・・・・ワイヤー、26・・・・・・作動体、2
0・・・・・・変速レバー17・・・・・・変速ガイド
、19・・・・・・バック溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジン調速装置Bとスロットルレバー22との間を連
    動連繋するワイヤー25の中途部を、変速ガイド17の
    バック溝19横側部に位置させバック溝に平行するよう
    に配設して、そのワイヤー中途部におけるインナーワイ
    ヤー25′に位置変更固定自在に作動体26を取付け、
    該作動体は前記バック溝19を横断する突出姿勢とバッ
    ク溝内に突出しない姿勢とに切換できるように構成し、
    バック溝を横断する突出姿勢のときはバック溝内を移動
    する変速レバー20に係列されインナーワイヤーをエン
    ジン回転低下方向に作動させ得るようにしであるバイン
    ダーにおける後進時の自動減速装置。
JP1976039620U 1976-03-31 1976-03-31 バインダ−における後進時の自動減速装置 Expired JPS5849079Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976039620U JPS5849079Y2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 バインダ−における後進時の自動減速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976039620U JPS5849079Y2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 バインダ−における後進時の自動減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52131417U JPS52131417U (ja) 1977-10-06
JPS5849079Y2 true JPS5849079Y2 (ja) 1983-11-09

Family

ID=28498785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976039620U Expired JPS5849079Y2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 バインダ−における後進時の自動減速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5849079Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2585504B2 (ja) * 1984-06-08 1997-02-26 日立電子株式会社 磁気記録再生方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50121002A (ja) * 1974-03-01 1975-09-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50121002A (ja) * 1974-03-01 1975-09-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52131417U (ja) 1977-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5849079Y2 (ja) バインダ−における後進時の自動減速装置
JPH0446528B2 (ja)
JPS5821824Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作構造
JPS6211702Y2 (ja)
JPS6245939Y2 (ja)
JPS5931471Y2 (ja) 車輌の発進装置
JPH0322352B2 (ja)
US1535483A (en) Attachment for tractors and motor vehicles
JPS6225389Y2 (ja)
JPS6232899Y2 (ja)
JPH0449704Y2 (ja)
JPS6223297Y2 (ja)
JPS645Y2 (ja)
JPH0327386Y2 (ja)
JPH0119621Y2 (ja)
JPS6223301Y2 (ja)
JPS6126679Y2 (ja)
JPS588004Y2 (ja) 農用トラクタ−等の操作レバ−
JPS587246B2 (ja) フアンテイキリカエシキソウサキコウ
JPS5854260Y2 (ja) コンバインの操作レバ−装置
JPH0430457Y2 (ja)
JPH0198222U (ja)
JP2934154B2 (ja) 半自走型摘採機
JPS605796Y2 (ja) コンバインにおけるサイドデバイダ−の出し入れ装置
JPS6289927U (ja)