JPS6057961A - 相補型金属−酸化物半導体デバイス - Google Patents

相補型金属−酸化物半導体デバイス

Info

Publication number
JPS6057961A
JPS6057961A JP59165045A JP16504584A JPS6057961A JP S6057961 A JPS6057961 A JP S6057961A JP 59165045 A JP59165045 A JP 59165045A JP 16504584 A JP16504584 A JP 16504584A JP S6057961 A JPS6057961 A JP S6057961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
input terminal
diode
conductivity type
complementary metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59165045A
Other languages
English (en)
Inventor
ハナフイ エル セイド メレイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
American Telephone and Telegraph Co Inc
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Telephone and Telegraph Co Inc, AT&T Corp filed Critical American Telephone and Telegraph Co Inc
Publication of JPS6057961A publication Critical patent/JPS6057961A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
    • H01L27/0927Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors comprising a P-well only in the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は相補型金属一酸化物一半導体 (CMOS)技術を用いた集積回路(IC)デバイスに
形成された全波整流器に係イ)。
CMOS全波整流器は実現が困斡1でル)る。
その理由は従来全波整流器を規定するために用いられた
ダイオードは、寄生トランジスタ動作を通して、チップ
基板を通(一で、接地への短絡電流を流し、回路機能を
妨げる働きがあるからである。
基板を通した接地への短絡N流1の問題は、通常全波整
流に用いられる4個のダイオードの2個をNMOSトラ
ンジスタで置き代え、2個のトランジスタが゛ダイオー
ド′°ターン・オン及びターン・オフとして機能するよ
うに、それらを接続及び動作させることにより避けられ
る。実施例において、トランジスタのゲート電極はパワ
ー源間に接続され、基板は電気的に浮いたままに保たれ
、゛ダイオード“′の゛′ンースパは負荷への接続のた
め、相互接続される。
第1図は従来技術の全波整流器の概略回路ダイアグラム
10を示す。ダイアグラムはノード16,17.18及
び19間に接続された4個のダイオード11 、12.
13及び140通常のブリッジ構成を示す。負荷抵抗2
0がノード16及び18間に接続される。
信号源21がノード17及び19間に接続される。従来
技術の全波整流器の動作については、よ(知られており
、ここではこれ以上議論しない。
そのような動作は、CMOS ICチップでは現在実現
することができない。このJ!I! rhについて、第
2図に関連して述べろ。第2図はCMOS ICチップ
の一部の断面を示す。
チップは表面51に隣接した二つのP形及び二つのN形
拡散領域を有する電圧V に保D たれたN形基板50を有1−、N影領域+:r. p 
−タブ52中に形成されている。拡散領域は、第1N中
に示されたようなダイオードを規定し、図のような極性
にある。
第2図の構造は寄生NPNトランジスタ60及び63が
存在するため、全波1ハ%流器としては動作させられな
い。たとえばダイオード13が順方向バイアスされた時
、電流は(負荷)抵抗20ではな(基本的には基板を通
ってトランジスタ60中に流れ全波整流を妨げる。同様
のトランジスタ動作は、ダイオード14が寄生トランジ
スタ63を経て、順方向バイアスされた時起る。
第3図はCMOS技術に改良できる全波整流器70の概
略図を示す。第3図のダイオード71及び12はそれぞ
れ第1図のダイオード11及び12に対応し、トランジ
スタ73及び74はダイオード14及び13に対応する
。信号源78は第1図の信号源21に対応する。
第1図のノード16.1γ,1B及び19はそれぞれ第
3図のノード82,83.84及び85に対応する。ト
ランジスタ74のゲート電極は、ノード85に接続され
、トランジスタ73のゲート電極は、ノード83に接続
されていることに注意すべきである。トランジスタ73
及び74のソースは、対照的にそれぞれノード85及び
83に接続され、ドレインはノード84に接続されてい
る。ノード83及び85は回路の入力端子と考えられ、
ノード82及び84は出力端子と考えられる。
第4図は第3図の回路を改良したICの一部のlIJi
而を示す。この部分はN形基板から成リ、その中に二つ
のP−タブ領域101及び102が形成されている。N
 形拡散領域104.105,106,107は、それ
ぞれそれらの間に、第3図のトランジスタ74及び73
を規定する。
各種の領域は第3図に概略的に示されるように、相互接
続されている。たとえば、領域105及び106は、負
荷抵抗90に接続するため、ノード84で電気的に相互
接続されている(第3図)。第2図のトランジスタ60
及び63の動作と等価な寄生動作をする寄生トランジス
タは存在しない。
動作中、ノード85が信号源78により、正に駆動され
た時、電流はダイオード71を通って、負荷90に流れ
る。また、トランジスタ74はゲート・オンされ、その
ため電流はトランジスタを通って信号源78に流れる。
トランジスタ73には電流は流れない。ノード83が正
に駆動された時、トランジスタ73はゲート・オンされ
る。その結果、電流はトランジスタ73及びダイオード
72を経て、負荷90中に流れる。このようにして、全
波整流が実現される。チップ基板を通して電流を流す第
1及び2図の装置における寄生トランジスタ動作は、動
作の各周期の適当な位相において、ゲート・オフされた
トランジスタを用いることにより避けられる。
動作はAC源及び負荷間の別の完全な電流路を形成する
と考えてよい。各完全な電流路は、ソース及び負荷間に
、第1又は第2の部分を添加することにより、形成され
る。この場合、各部分はダイオード及びトランジスタを
含み、それぞれが即座には使用されないダイオードを含
む第1又は第2の部分の反対の側にあるトランジスタの
みのゲートを駆動さ、lJ−るのに適1.ている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術の全波整流器の回路構成図、 第2図は第1図中の回路構成を示すCMOSチップの一
部の断面図、 第3図は本発明に従う全波整流器の回路構成図及び、 第4図は第3図の回路構成を示すCMOSチップの一部
の断面図である。 〔主要部の符号の説明〕 第1の入力端子・・・85、 第2の入力端子・・・83、負荷・・・90、第1の出
力端子・・・84、 第2の出力端子・・・82、 第1のダイオード・・・72、 第2のダイオード・・・71、 第1のトランジスタ・・・73、 第2のトランジスタ・・・74、 第1の伝導形・・・N、第2の伝導形・・・P、第1の
タブ・・・102、第2のタブ・・・101、表面領域
・・・106−107 ; 104−105、領域・・
・71.72゜ FIG、/ FIG、3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ]、AC源への接続のための第1(たとえば85)及び
    第2(たとえば83)の入力端子と、負荷(たとえば9
    0)への整流された出力を供給するための第1(たとえ
    ば84)及び第2(たとえば82)の出力端子と、第1
    及び第2のダイオードと、第1及び第2のトランジスタ
    と、前記第1の(たとえば85)入力端子から、前記第
    1(たとえば73)のトランジスタを紅て、前記第1(
    たとえば84)の出力端子へ延びる第1の導電路と、前
    記第2(たとえば83)の入力端子から前記第1(たと
    えば72)のダイオードを経て、前記出力端子へ延びる
    第2の導電路と、前記第2(たとえば83)の入力端子
    から前記第2(たとえば74)のトランジスタを通って
    、前記第1(たとえば84)の出力端子まで延びる第3
    の導電路と、前記第1(たとえば85)の入力端子から
    、前記第2(たとえば71)のダイオードを通って、前
    記第2(たとえば82)の出力端子に延びる第4の導電
    路とを含み、前記第1のトランジスタ(たとえば73)
    のゲートは前記第2(たとえば83)の入力端子に接続
    され、第2(たとえば74)のトランジスタのゲートは
    、第1(たとえば85)の入力端子に接続され、前記第
    1及び第2のダイオードはAC信号の相対する位相中、
    導電性となるような極性であることを特徴とする相補型
    金属−酸化物半導体デバイス。 2、特許請求の範囲第1項に記載された半導体デバイス
    において、前記デバイスは第1の伝導形の半導体基板を
    含み前記基板は第2の伝導形の第1及び第2のタブを含
    み、前記第1及び第2のタブは前記第1及び第2のトラ
    ンジスタをそれぞれ間に規定する第1の伝導形の空間的
    に分離さJlだ表面領1・欠をそれぞれ含み、前記基板
    は咋た7々側をル。 わせて相互接続された前記第1及び第2のダイオードを
    規定する第2の伝導形の空間的に分離された領域を含む
    ことを特徴とする相補型金属−酸(I′、物産導体デバ
    イス。
JP59165045A 1983-08-08 1984-08-08 相補型金属−酸化物半導体デバイス Pending JPS6057961A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US521059 1983-08-08
US06/521,059 USH64H (en) 1983-08-08 1983-08-08 Full-wave rectifier for CMOS IC chip

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057961A true JPS6057961A (ja) 1985-04-03

Family

ID=24075163

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59165045A Pending JPS6057961A (ja) 1983-08-08 1984-08-08 相補型金属−酸化物半導体デバイス
JP036605U Pending JPH0686355U (ja) 1983-08-08 1993-07-05 相補型金属−酸化物半導体デバイス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP036605U Pending JPH0686355U (ja) 1983-08-08 1993-07-05 相補型金属−酸化物半導体デバイス

Country Status (2)

Country Link
US (1) USH64H (ja)
JP (2) JPS6057961A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300802A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 Yamazaki Mazak Corp 対向スピンドル旋盤
JPS6427801A (en) * 1987-07-24 1989-01-30 Yamazaki Mazak Corp Composite processing machine tool
JPH0230401A (ja) * 1988-04-19 1990-01-31 Nakamuratome Seimitsu Kogyo Kk 2主軸対向型cnc旋盤
JPH04146045A (ja) * 1990-10-08 1992-05-20 Hitachi Seiki Co Ltd 数値制御旋盤とその運転方法
US5117544A (en) * 1988-04-19 1992-06-02 Nakamura-Tome Precision Ind. Co., Ltd. Two-spindle opposed type cnc lathe
CN106158855A (zh) * 2015-03-20 2016-11-23 汉磊科技股份有限公司 二芯片集成桥式整流器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6580150B1 (en) 2000-11-13 2003-06-17 Vram Technologies, Llc Vertical junction field effect semiconductor diodes
US6738238B2 (en) * 2001-07-20 2004-05-18 Siemens Building Technologies, Inc. Fire detection system including an automatic polarity sensing power and signal interface
JP4521598B2 (ja) * 2004-10-13 2010-08-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路装置、非接触電子装置並びに携帯情報端末
DE102005039867B4 (de) * 2005-08-23 2016-04-07 Power Systems Technologies Gmbh Eingangsschaltung für ein Schaltnetzteil
US20120126334A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-24 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Breakdown voltage improvement with a floating substrate

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119674A (en) * 1980-11-26 1982-07-26 Itt Monolithic integrated rectifying bridge

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57113262A (en) * 1980-12-30 1982-07-14 Seiko Epson Corp Voltage dividing system for semiconductor integrated circuit

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57119674A (en) * 1980-11-26 1982-07-26 Itt Monolithic integrated rectifying bridge

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63300802A (ja) * 1987-05-29 1988-12-08 Yamazaki Mazak Corp 対向スピンドル旋盤
JPS6427801A (en) * 1987-07-24 1989-01-30 Yamazaki Mazak Corp Composite processing machine tool
JPH0230401A (ja) * 1988-04-19 1990-01-31 Nakamuratome Seimitsu Kogyo Kk 2主軸対向型cnc旋盤
US5117544A (en) * 1988-04-19 1992-06-02 Nakamura-Tome Precision Ind. Co., Ltd. Two-spindle opposed type cnc lathe
JPH04146045A (ja) * 1990-10-08 1992-05-20 Hitachi Seiki Co Ltd 数値制御旋盤とその運転方法
CN106158855A (zh) * 2015-03-20 2016-11-23 汉磊科技股份有限公司 二芯片集成桥式整流器

Also Published As

Publication number Publication date
USH64H (en) 1986-05-06
JPH0686355U (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0558583B2 (ja)
JPS6057961A (ja) 相補型金属−酸化物半導体デバイス
JPH0793383B2 (ja) 半導体装置
US4689653A (en) Complementary MOS integrated circuit including lock-up prevention parasitic transistors
JPS61144875A (ja) Mos集積回路
JP3501541B2 (ja) 全波整流回路
EP0272753B1 (en) Complementary silicon-on-insulator lateral insulated gate rectifiers
JPH0763050B2 (ja) 半導体装置
JP2580571B2 (ja) 入力保護回路
JP2995778B2 (ja) 集積回路
JP2984479B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPS58182861A (ja) 半導体装置
JPS596065B2 (ja) ハンドウタイソウチ
JPH01278771A (ja) 半導体集積回路の入力保護装置
JPS62155548A (ja) 半導体集積回路の静電保護回路素子
JPS59225A (ja) 双方向性制御回路
JPH11177023A (ja) 半導体装置
JPS61285751A (ja) Cmos型半導体装置
JPH11332094A (ja) 電源の接続極性に関わりなく正規の極性で負荷に電源を印加するための自動スイッチ回路
KR890005033Y1 (ko) Cmos집적회로에서의 대전류 출력회로
JPH0732236B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP4126984B2 (ja) 半導体装置
JPS5969957A (ja) 出力保護装置
JPH04122059A (ja) 出力保護回路
JPS61166073A (ja) 半導体集積回路装置