JPS6056969A - 3−アシルアミノベンゾイソチアゾ−ル及び該化合物を含有する有害生物防除剤 - Google Patents
3−アシルアミノベンゾイソチアゾ−ル及び該化合物を含有する有害生物防除剤Info
- Publication number
- JPS6056969A JPS6056969A JP59167258A JP16725884A JPS6056969A JP S6056969 A JPS6056969 A JP S6056969A JP 59167258 A JP59167258 A JP 59167258A JP 16725884 A JP16725884 A JP 16725884A JP S6056969 A JPS6056969 A JP S6056969A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hydrogen atom
- carbon atoms
- following formula
- trifluoromethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D275/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
- C07D275/04—Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N43/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
- A01N43/72—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
- A01N43/80—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は有害生物を防除するための3−アシルアミノベ
ンゾイソチアゾールの使用方法、該アシルアミノベンゾ
イソチアゾールを有効成分として含有する組成物、新規
な3−アシルアミノベンゾイソチアゾール及びその製造
方法に関するものである。
ンゾイソチアゾールの使用方法、該アシルアミノベンゾ
イソチアゾールを有効成分として含有する組成物、新規
な3−アシルアミノベンゾイソチアゾール及びその製造
方法に関するものである。
本発明によシ使用される3−アシルアミノベンゾイソチ
アゾールは、次式I: 凡5 (式中、 氏は未置換また扛置換されたアルキルまたはフェニル基
を表わし、 k 、Rs 、 R4及びR,は互いに独立して各々水
素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5ノアルキ
ル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフル
オロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そし
て R6は水素原子または−CO也基を表わす。)で表わさ
れる。
アゾールは、次式I: 凡5 (式中、 氏は未置換また扛置換されたアルキルまたはフェニル基
を表わし、 k 、Rs 、 R4及びR,は互いに独立して各々水
素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5ノアルキ
ル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフル
オロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そし
て R6は水素原子または−CO也基を表わす。)で表わさ
れる。
式1で表わされる化合物は、また馬が水素原子を表わす
ときは、次式: 2 凡。
ときは、次式: 2 凡。
で表わされるそれらの互変異性体であることもできる。
ハロゲン原子はとこでれフッ素原子、塩素原子、臭素原
子またはヨウ素原子、特に塩素原子またはフッ素原子を
意味する。
子またはヨウ素原子、特に塩素原子またはフッ素原子を
意味する。
R,ないしR,によって表わされるアルキル基及びアル
コキン基は直鎖または枝分れ鎖でらるOR1のアルキル
基は炭素原子数1ないし10、好ましくは炭素原子数1
ないし5を有する。
コキン基は直鎖または枝分れ鎖でらるOR1のアルキル
基は炭素原子数1ないし10、好ましくは炭素原子数1
ないし5を有する。
鳥におけるアルキル基及びフェニル基の置換基の例とし
ては、特に:ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のア
ルコキシ基、アミノ基、ニトロ基及び/またはトリフル
オロメチル基であるO B□ないしR6によって表わされるアルコキシ基及び未
置換または置換されたアルキル基の例は、特に;メチル
基、メトキシ基、−cH1cz基、トリフルオロメチル
基、エチル基、エトキシ基、−CH!OH!F 基、−
OF、CF、基、フロビル基、−OF。
ては、特に:ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のア
ルコキシ基、アミノ基、ニトロ基及び/またはトリフル
オロメチル基であるO B□ないしR6によって表わされるアルコキシ基及び未
置換または置換されたアルキル基の例は、特に;メチル
基、メトキシ基、−cH1cz基、トリフルオロメチル
基、エチル基、エトキシ基、−CH!OH!F 基、−
OF、CF、基、フロビル基、−OF。
−CF、−CF、基、インフロビル基、n−ブチル基1
イソーブチル基、第ニーブチル基または第三−ブチル基
Sn−ペンチル基、n−ヘキシル基及びn−デシル基及
びこれらの異性体である。
イソーブチル基、第ニーブチル基または第三−ブチル基
Sn−ペンチル基、n−ヘキシル基及びn−デシル基及
びこれらの異性体である。
次式:
で表わされる化合物は、西ドイツ特許公開公報第1,9
15,587号に除草剤として記載されている。
15,587号に除草剤として記載されている。
好ましい化合物祉次式!a:
(式中、
〈はハロゲン原子によってまたは炭素原子数1ないし5
のアルコキシ基によって置換された炭素原子数1ないし
10のアルキル基を表わすか、または未置換の炭素原子
数2ないし10のアルキル基またはフェニル基を表わし
、% 、 篤、 RQ及び編は互いに独立して各々水素
原子、)・ロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアルキ
ル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフル
オロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そし
て R二は水素原子または−CO爬′基を表わす:tたは 几rはメチル基を表わし、 g 、 R,; 、 R;及び軒は互いに独立して各々
水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアル
キル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフ
ルオロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そ
して R;は水素原子を表わす;または 可はメチル基を表わし、 編は水素原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭
素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフルオロメチ
ル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、 瓜、R:及びR;は互いに独立して各々水素原子、トリ
フルオロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、
そして R;扛−CO編を表わす。) で表わされる新規な化合物でろる〇 特に好ましくは、前記式1aにおいて、Kがフッ素原子
または塩素原子によって置換された炭素原子数1ないし
5のアルキル基を表わすか、または未置換の炭素原子数
2ないし5のアルキル基を表わし、 ig 、 R5編及びR1が互いに独立して各々水素原
子、塩素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、アミ
ノ基またti二)四基を表わし、そして B;が水素原子または一〇〇桓基を表わす;または 編がメチル基を表わし、 n; 、 R; 、 l(、;及びR2が互いに独立し
て各々水素原子、塩素原子、メチル基、トリフルオロメ
チル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そして 縞が水素原子を表わす;または R;がメチル基を表わし、 〈が水素原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭
素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフルオロメチ
ル基、アミノ基またはニトロ基を表わし− 〈、桓及びRJが互いに独立して各々水素原子、塩素原
子、メチル基、トリフルオロメチル基、アミノ基または
ニトロ基を表わし、そして編が一〇〇R,を表わす化合
物である。
のアルコキシ基によって置換された炭素原子数1ないし
10のアルキル基を表わすか、または未置換の炭素原子
数2ないし10のアルキル基またはフェニル基を表わし
、% 、 篤、 RQ及び編は互いに独立して各々水素
原子、)・ロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアルキ
ル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフル
オロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そし
て R二は水素原子または−CO爬′基を表わす:tたは 几rはメチル基を表わし、 g 、 R,; 、 R;及び軒は互いに独立して各々
水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアル
キル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフ
ルオロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そ
して R;は水素原子を表わす;または 可はメチル基を表わし、 編は水素原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭
素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフルオロメチ
ル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、 瓜、R:及びR;は互いに独立して各々水素原子、トリ
フルオロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、
そして R;扛−CO編を表わす。) で表わされる新規な化合物でろる〇 特に好ましくは、前記式1aにおいて、Kがフッ素原子
または塩素原子によって置換された炭素原子数1ないし
5のアルキル基を表わすか、または未置換の炭素原子数
2ないし5のアルキル基を表わし、 ig 、 R5編及びR1が互いに独立して各々水素原
子、塩素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、アミ
ノ基またti二)四基を表わし、そして B;が水素原子または一〇〇桓基を表わす;または 編がメチル基を表わし、 n; 、 R; 、 l(、;及びR2が互いに独立し
て各々水素原子、塩素原子、メチル基、トリフルオロメ
チル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そして 縞が水素原子を表わす;または R;がメチル基を表わし、 〈が水素原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭
素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフルオロメチ
ル基、アミノ基またはニトロ基を表わし− 〈、桓及びRJが互いに独立して各々水素原子、塩素原
子、メチル基、トリフルオロメチル基、アミノ基または
ニトロ基を表わし、そして編が一〇〇R,を表わす化合
物である。
式1aで表わされる化合物一次式:
側
R;
(BSが水素原子を表わすとき。)で表わされる互変異
性体であることもできる−は例えば下記の方法によシ製
造される: 側 塩基。存在下や 水素原子を表わす。)値) + Ia(式中、編はcon’。
性体であることもできる−は例えば下記の方法によシ製
造される: 側 塩基。存在下や 水素原子を表わす。)値) + Ia(式中、編はcon’。
を表わす。)0
式1f、I及び■において、記号R;ないしR≦は前記
式1aにおいて定義した意味を表わす。
式1aにおいて定義した意味を表わす。
式Iで表わされる化合物は類似の方法で製造される。
適当な塩基は特に第三−アミン例えばトリアルキルアミ
ン、ジアルキルアニリン及びp−ジアルキルアミノピリ
ジンである。
ン、ジアルキルアニリン及びp−ジアルキルアミノピリ
ジンである。
その製法は常圧下に、−25℃ないし150℃、好まし
くL50℃ないし100℃の温度で、そして場合によっ
ては溶媒または希釈剤中で行なわれる。
くL50℃ないし100℃の温度で、そして場合によっ
ては溶媒または希釈剤中で行なわれる。
適当な溶媒ま九は希釈剤は例えばジエチルエーテル、ジ
イソプロピルエーテル、ジオキサン及びテトラヒドロフ
ランのようなエーテル及びエーテル性化合物;ベンゼン
、トルエン及びキシレンのような芳香族炭化水素;アセ
トン、メチルエチルケトン及びシクロヘキサノンのよう
なケトン;アセトニトリルのようなニトリル、エチルア
セテート及びブチルアセテートのようナエステル;並び
にジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、メチ
ルシアニド及びハロゲン化炭化水素でらる〇 式■で表わされる化合物はまた次式二 側 現 で表わされるその互変異性体であるとともできるO 式I1式I及び弐■で表わされる出発物質は公知である
か、または公知の方法によって製造することができる。
イソプロピルエーテル、ジオキサン及びテトラヒドロフ
ランのようなエーテル及びエーテル性化合物;ベンゼン
、トルエン及びキシレンのような芳香族炭化水素;アセ
トン、メチルエチルケトン及びシクロヘキサノンのよう
なケトン;アセトニトリルのようなニトリル、エチルア
セテート及びブチルアセテートのようナエステル;並び
にジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、メチ
ルシアニド及びハロゲン化炭化水素でらる〇 式■で表わされる化合物はまた次式二 側 現 で表わされるその互変異性体であるとともできるO 式I1式I及び弐■で表わされる出発物質は公知である
か、または公知の方法によって製造することができる。
式I及び式1aで表わされる化合物は、動物および植物
の、並びに土壌中の有害生物を防除するのに適する。
の、並びに土壌中の有害生物を防除するのに適する。
式I及び式1aで表わされる化合物は、例えば鱗翅目(
Lepidoptera )、鞘翅目(Co1eop−
tera )、同aM目(Homoptera ) 、
Ma亜目(Het、eroptera ) 、多!l目
(Diptera ) 、7ザミウマ目(Thysan
optera ) 、直翅目(OrthoPl−pte
ra ) 、シラミ目(Anoplura ) 、ノミ
目(8iphonaptera ) 、ハジラき目(M
allophaga)、シミ目(Thysanura
) 、シ* 7す目(l5optera)、tes )
及び真壁ゐ(ticks )の防除に使用できるO 式I及び式1aで表わされる化合物は特に植物に損傷を
与える昆虫、とシゎけ植物を食害する昆虫であって、観
賞植物および生産植物の作物におけるもの、特に棉およ
び稲作物におけるもの〔たとえばスボドプテ2・リット
ラリス(5podoptera 1ittororal
is ) 、ヘリオテ4スーグイレッセンス()le目
othis virescens ) 、二カメイチェ
ウ(Chilo 5uppressalis )、およ
び−yetデk 77 クス(Laodelphax
) ) 、および野菜および果実作物におけるもの〔た
とえばレプチノタルサーデセムリネアタ(Leptin
otaraadeceml 1neata ) −E:
−e 7カアブラムシ(Myzusperaicae
)、ラスペイレシア ボモネラ(Las−peyre
sia pomonellm )およびアドゾフィエス
レチクラy ス(Adoxophyes reticu
lans ) )、の防除、及び土壌中の害虫〔たとえ
ばウリハムシ(Au1acophora femora
lis )、コルトフィラ・ブラシカx (Chort
ophila brassicae ) 、ジアゾOf
力/(/I/? −7(Diabrotica ba
lteata )、パl)I”−サビグニ(Pachn
oda savignyi )及びスコチア・イブシロ
y (8cotia ypsilon ) )の防除に
適している〇 式l及びL aで表わされる有効成分はハエ例えはイエ
バx、 (Musca domestica )及び蚊
の幼虫に対して非常に有効な作用を有する。
Lepidoptera )、鞘翅目(Co1eop−
tera )、同aM目(Homoptera ) 、
Ma亜目(Het、eroptera ) 、多!l目
(Diptera ) 、7ザミウマ目(Thysan
optera ) 、直翅目(OrthoPl−pte
ra ) 、シラミ目(Anoplura ) 、ノミ
目(8iphonaptera ) 、ハジラき目(M
allophaga)、シミ目(Thysanura
) 、シ* 7す目(l5optera)、tes )
及び真壁ゐ(ticks )の防除に使用できるO 式I及び式1aで表わされる化合物は特に植物に損傷を
与える昆虫、とシゎけ植物を食害する昆虫であって、観
賞植物および生産植物の作物におけるもの、特に棉およ
び稲作物におけるもの〔たとえばスボドプテ2・リット
ラリス(5podoptera 1ittororal
is ) 、ヘリオテ4スーグイレッセンス()le目
othis virescens ) 、二カメイチェ
ウ(Chilo 5uppressalis )、およ
び−yetデk 77 クス(Laodelphax
) ) 、および野菜および果実作物におけるもの〔た
とえばレプチノタルサーデセムリネアタ(Leptin
otaraadeceml 1neata ) −E:
−e 7カアブラムシ(Myzusperaicae
)、ラスペイレシア ボモネラ(Las−peyre
sia pomonellm )およびアドゾフィエス
レチクラy ス(Adoxophyes reticu
lans ) )、の防除、及び土壌中の害虫〔たとえ
ばウリハムシ(Au1acophora femora
lis )、コルトフィラ・ブラシカx (Chort
ophila brassicae ) 、ジアゾOf
力/(/I/? −7(Diabrotica ba
lteata )、パl)I”−サビグニ(Pachn
oda savignyi )及びスコチア・イブシロ
y (8cotia ypsilon ) )の防除に
適している〇 式l及びL aで表わされる有効成分はハエ例えはイエ
バx、 (Musca domestica )及び蚊
の幼虫に対して非常に有効な作用を有する。
式I及び式1aで表わされる新規な化合物の殺ダニ及び
殺虫作用は他の殺虫剤及び/または殺ダニ剤を添加する
ことにより与えられた環境に適するように実質的に拡大
及び適゛合させることができる。適する添加剤としては
例えば:有機燐化合物;ニトロフェノール及びその誘導
体;ホルみアミジン;尿素;他のピレトリン様化合物並
びにカルバメート及び塩素化炭化水素が挙げられる。
殺虫作用は他の殺虫剤及び/または殺ダニ剤を添加する
ことにより与えられた環境に適するように実質的に拡大
及び適゛合させることができる。適する添加剤としては
例えば:有機燐化合物;ニトロフェノール及びその誘導
体;ホルみアミジン;尿素;他のピレトリン様化合物並
びにカルバメート及び塩素化炭化水素が挙げられる。
式l及び弐1mで表わされる化合物はピレスロイドに相
乗作用または増強効果を有する物質とも特に有利に併用
される。このような化合物の例としては特に:ビペロニ
ルプトキサイド、プロピニルエーテル、フロビニルオキ
シム、フロビニルカルバメート及ヒプロビニルホスホネ
ート、2− (5,4−メチレンジオキシフェノキシ)
−5,6,9−トリオキサウンデカン(セサメックス又
はセックサン)、S、S、S−トリブチルホスホロトリ
チオエート及び1,2−メチレンジオキシ−4−(2−
(オクチルスルフィニル)−フロビル)ベンゼンがl’
られる。
乗作用または増強効果を有する物質とも特に有利に併用
される。このような化合物の例としては特に:ビペロニ
ルプトキサイド、プロピニルエーテル、フロビニルオキ
シム、フロビニルカルバメート及ヒプロビニルホスホネ
ート、2− (5,4−メチレンジオキシフェノキシ)
−5,6,9−トリオキサウンデカン(セサメックス又
はセックサン)、S、S、S−トリブチルホスホロトリ
チオエート及び1,2−メチレンジオキシ−4−(2−
(オクチルスルフィニル)−フロビル)ベンゼンがl’
られる。
式l及び式1aで表わされる化合物はそのままの形態又
は好ましくは製剤技術において慣用の助剤と一緒に使用
され、それ故公知方法で例えば乳剤原液、直接噴霧可能
な又は希釈可能な溶液、希釈乳剤、水和剤、可溶性粉剤
、粉剤又は粒剤および例えばポリマー物質によるカプセ
ル化剤に製剤化される。組成物の剤形と同様に、噴霧、
霧化、散粉、散水または注水のような適用法は、目的と
する対象および与えられた環境に適するように選ばれる
〇 製剤、即ち式I及び式Iaの有効成分および場合によシ
固体または液体の添加剤を含む組成物または製剤は、公
知の方法により、例えば有効成分を溶媒、固体担体およ
び場合によシ表面活性化合物(界面活性剤)のような増
量剤と均一に混合および/または摩砕することにより、
製造される0 適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好まし
くは炭素原子数8ないし12の部分、例えばキシレン混
合物または置換ナフタレ/;ジプチルフタレートまたは
ジオクチルフタレートのようなフタレート;シクロヘキ
サンまたはパラフィンのような脂肪族炭化水素;エタノ
ール、エチレングリコール、エチレングリコールモノメ
チルまたはモノエチルエーテルのようなアルコールおよ
びグリコール並びにそれらのエーテルおよびエステル;
シクロヘキサノンのようなケトン;N−メチル−2−ピ
ロリドン、ジメチルスルホキシドまahジメチルホルム
アミドのような強極性溶媒;並びにエポキシ化コツナツ
ツ油または大豆油のようなエポキシ化植物油;または水
。
は好ましくは製剤技術において慣用の助剤と一緒に使用
され、それ故公知方法で例えば乳剤原液、直接噴霧可能
な又は希釈可能な溶液、希釈乳剤、水和剤、可溶性粉剤
、粉剤又は粒剤および例えばポリマー物質によるカプセ
ル化剤に製剤化される。組成物の剤形と同様に、噴霧、
霧化、散粉、散水または注水のような適用法は、目的と
する対象および与えられた環境に適するように選ばれる
〇 製剤、即ち式I及び式Iaの有効成分および場合によシ
固体または液体の添加剤を含む組成物または製剤は、公
知の方法により、例えば有効成分を溶媒、固体担体およ
び場合によシ表面活性化合物(界面活性剤)のような増
量剤と均一に混合および/または摩砕することにより、
製造される0 適当な溶媒は次のものである:芳香族炭化水素、好まし
くは炭素原子数8ないし12の部分、例えばキシレン混
合物または置換ナフタレ/;ジプチルフタレートまたは
ジオクチルフタレートのようなフタレート;シクロヘキ
サンまたはパラフィンのような脂肪族炭化水素;エタノ
ール、エチレングリコール、エチレングリコールモノメ
チルまたはモノエチルエーテルのようなアルコールおよ
びグリコール並びにそれらのエーテルおよびエステル;
シクロヘキサノンのようなケトン;N−メチル−2−ピ
ロリドン、ジメチルスルホキシドまahジメチルホルム
アミドのような強極性溶媒;並びにエポキシ化コツナツ
ツ油または大豆油のようなエポキシ化植物油;または水
。
例えに粉剤および分散性粉末に使用できる固体担体は通
常、方解石、タルク、カオリン、モンモリロナイトまた
はアタパルジャイトのような天然鉱物充填剤でわるO物
性を改良するために、高分散ケイWIまたは高分散吸収
性ポリマーを加えることも可能である。適当が粒状化吸
収性担体は多孔性型のもので、例えば軽石、破砕レンガ
、セピオライトまた社ベントナイトであシ:そして適当
な非吸収性担体は方解石または砂のような物質である。
常、方解石、タルク、カオリン、モンモリロナイトまた
はアタパルジャイトのような天然鉱物充填剤でわるO物
性を改良するために、高分散ケイWIまたは高分散吸収
性ポリマーを加えることも可能である。適当が粒状化吸
収性担体は多孔性型のもので、例えば軽石、破砕レンガ
、セピオライトまた社ベントナイトであシ:そして適当
な非吸収性担体は方解石または砂のような物質である。
更に非常に多くの予備粒状化した無機質および有機質の
物質、特にドロマイトまたは粉状化植物残ガイ、が使用
し得る。
物質、特にドロマイトまたは粉状化植物残ガイ、が使用
し得る。
製剤化すべき式I及び式1aの有効成分の性質によるが
、適当な表面活性剤は良好な乳化性、分散性および湿潤
性を有する非イオン性、カチオン性および/また昧アニ
オン性表面活性剤である0 6表面活性剤”の用語は表
面活性剤の混合物をも含むものと理解されたい。
、適当な表面活性剤は良好な乳化性、分散性および湿潤
性を有する非イオン性、カチオン性および/また昧アニ
オン性表面活性剤である0 6表面活性剤”の用語は表
面活性剤の混合物をも含むものと理解されたい。
適当なアニオン性表面活佐剤扛、水溶性層ケンおよび水
溶性合成表面活性化合物の双方でわシ得る。
溶性合成表面活性化合物の双方でわシ得る。
適当な石ケンは高級脂肪酸(ela ”” Cs2)の
アルカリ金属塩、アルカリ土類金m塩、または所望によ
り置換されたアンモニウム塩、例えばオレイン酸また畔
ステアリン酸、或いは例えばココナツツ油また社獣脂か
ら得られる天然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリウ
ム塩である。
アルカリ金属塩、アルカリ土類金m塩、または所望によ
り置換されたアンモニウム塩、例えばオレイン酸また畔
ステアリン酸、或いは例えばココナツツ油また社獣脂か
ら得られる天然脂肪酸混合物のナトリウムまたはカリウ
ム塩である。
脂肪酸メチルタウリン塩もまた記載し得る。
しかしながら、いわゆる合成界面活性剤、特に脂肪族ス
ルホネート、脂肪族サルフェート、スルホン化ベンズイ
ミダゾール誘導体またはアルキルアリールスルホネート
、汐;更に頻繁に使用される。脂肪族スルホネートまた
はサルフェートは通常アルカリ金属塩、アルカリ土類金
属基或いは所望により置換されたアンモニウム塩の形体
にアシ、そしてアシル基のアルキル部分をも含む炭素原
子数8ないし22のアルキル基を含み、例えばリグノス
ルホン酸、ト°デシルサルフェートまた祉天然脂肪醸か
ら得られるB脂肪アルコールサルフェートの混合物のナ
トリウムまたはカルシウム塩でちるOこれらのイし合物
には硫酸エステルの塩および脂肪アルコール/エチレン
オキシド付加物のスルホン酸の塩4含−1れる。スルホ
ン化ベンズイミダゾール誘導体は、好ましくは二つのス
ルホン酸基と8ないし22個の炭素原子を含む一つのB
脂肪酸基とを含む。
ルホネート、脂肪族サルフェート、スルホン化ベンズイ
ミダゾール誘導体またはアルキルアリールスルホネート
、汐;更に頻繁に使用される。脂肪族スルホネートまた
はサルフェートは通常アルカリ金属塩、アルカリ土類金
属基或いは所望により置換されたアンモニウム塩の形体
にアシ、そしてアシル基のアルキル部分をも含む炭素原
子数8ないし22のアルキル基を含み、例えばリグノス
ルホン酸、ト°デシルサルフェートまた祉天然脂肪醸か
ら得られるB脂肪アルコールサルフェートの混合物のナ
トリウムまたはカルシウム塩でちるOこれらのイし合物
には硫酸エステルの塩および脂肪アルコール/エチレン
オキシド付加物のスルホン酸の塩4含−1れる。スルホ
ン化ベンズイミダゾール誘導体は、好ましくは二つのス
ルホン酸基と8ないし22個の炭素原子を含む一つのB
脂肪酸基とを含む。
アルキルアリールスルホネートの例は、ドテシルベンゼ
ンスルホン酸、ジブチルナフタレンスルホ/酸、または
ナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合生成物の
ナト1ノウム、カルシウムまたはトリエタノールアミン
塩でちる。相当するホスフェート、例えば4ないし14
モルのエチレンオキシドを含むp−/ニルフェノールー
(4〜14)−エチレンオキシド′付り口物のリノ酸エ
ステルの塩、もまた適当でめる。
ンスルホン酸、ジブチルナフタレンスルホ/酸、または
ナフタレンスルホン酸/ホルムアルデヒド縮合生成物の
ナト1ノウム、カルシウムまたはトリエタノールアミン
塩でちる。相当するホスフェート、例えば4ないし14
モルのエチレンオキシドを含むp−/ニルフェノールー
(4〜14)−エチレンオキシド′付り口物のリノ酸エ
ステルの塩、もまた適当でめる。
適当な非イオン性表面活性剤は、特にB脂肪族または脂
環式アルコール、ま7’jt工飽和または不飽和脂肪酸
およびアルキルフェノールのボ1ノグリコールエーテル
誘導体でめり、該誘導体は3ないし50個のグリコール
エーテル基、および(脂肪族)炭化水素部分に8ないし
20(固の炭素原子、そしてアルキルフェノールのアル
キル部分に′6ないし18個の炭素原子を含む。
環式アルコール、ま7’jt工飽和または不飽和脂肪酸
およびアルキルフェノールのボ1ノグリコールエーテル
誘導体でめり、該誘導体は3ないし50個のグリコール
エーテル基、および(脂肪族)炭化水素部分に8ないし
20(固の炭素原子、そしてアルキルフェノールのアル
キル部分に′6ないし18個の炭素原子を含む。
他の適当な非イオン性表面活性剤は、ポリプロピレング
リコール、エチレンジアミノポリプロピレングリコール
およびアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を含む
アルキルポリプロピレングリコールとの水溶性ポリエチ
レンオキシド付加物で11+、その付加物は2’0ない
し。
リコール、エチレンジアミノポリプロピレングリコール
およびアルキル鎖中に1ないし10個の炭素原子を含む
アルキルポリプロピレングリコールとの水溶性ポリエチ
レンオキシド付加物で11+、その付加物は2’0ない
し。
250個のエチレングリコールエーテル基および10な
いし100個のプロピレングリコールエーテル基を含む
。上記の化合物は通常プロピレングリコール単位当シ1
ないし5個のエチレングリコール単位を含む。
いし100個のプロピレングリコールエーテル基を含む
。上記の化合物は通常プロピレングリコール単位当シ1
ないし5個のエチレングリコール単位を含む。
非イオン性表面活性剤の代表的例は、ノニルフェノール
−ポリエトキシエタノール、とマシ油ポリグリコールエ
ーテル、ポリグロピレン/ポリエチレンキシ付加物、ト
リブチルフェノキシ−ポリエトキシエタノール、ポリエ
チレングリコールおよびオクチルフェノキシ−ポリエト
キシエタノールである。ポリオキシエチレンソルビタン
、例えばポリオキシエチレンフルピタンートリオレート
の脂肪酸エステルもまた適当である。
−ポリエトキシエタノール、とマシ油ポリグリコールエ
ーテル、ポリグロピレン/ポリエチレンキシ付加物、ト
リブチルフェノキシ−ポリエトキシエタノール、ポリエ
チレングリコールおよびオクチルフェノキシ−ポリエト
キシエタノールである。ポリオキシエチレンソルビタン
、例えばポリオキシエチレンフルピタンートリオレート
の脂肪酸エステルもまた適当である。
カチオン性表面活性剤は、特にN−置換基として少なく
とも一つの炭素原子数8ないし22のアルキル基と、他
の置換基として低級場合によっテハハロゲン化されたア
ルキル基、ペンシル基または低級ヒドロキシアルキル基
とを含む第四アンモニウム塩である。該塩は好ましくは
ハロゲン化物、メチル硫酸塩またはニゲル硫酸塩の形体
にアル、例えばステアリルトリメチルアンモニウムクロ
リド又はペンジルジ(2−クロロエチル)エチルアンモ
ニウムプロミドである。
とも一つの炭素原子数8ないし22のアルキル基と、他
の置換基として低級場合によっテハハロゲン化されたア
ルキル基、ペンシル基または低級ヒドロキシアルキル基
とを含む第四アンモニウム塩である。該塩は好ましくは
ハロゲン化物、メチル硫酸塩またはニゲル硫酸塩の形体
にアル、例えばステアリルトリメチルアンモニウムクロ
リド又はペンジルジ(2−クロロエチル)エチルアンモ
ニウムプロミドである。
製剤業界で慣用の表面活性剤は例えば下記の刊行物に記
載されている:″マクカツチヤンズデタージエンツアン
ド エマルジファイアーズ 7 二:s−7ル(Me
Cutcheons Detergentsand E
rnulsifiers Annual ) ” 、
−q :yり出版社、リングウッド、ニューシャーシー
州、1979年;およびドクター へルムート シュタ
ラへ(Dr、 Helmut 8tache )著″テ
ンジッド タッシエンプ−7(Ten5id ’l’a
schenbuch )” 、カール ハウザー出版社
、ミュンヘン/ウィーン。
載されている:″マクカツチヤンズデタージエンツアン
ド エマルジファイアーズ 7 二:s−7ル(Me
Cutcheons Detergentsand E
rnulsifiers Annual ) ” 、
−q :yり出版社、リングウッド、ニューシャーシー
州、1979年;およびドクター へルムート シュタ
ラへ(Dr、 Helmut 8tache )著″テ
ンジッド タッシエンプ−7(Ten5id ’l’a
schenbuch )” 、カール ハウザー出版社
、ミュンヘン/ウィーン。
1981年。
本発明の有害生物防除剤製剤は通常、式Iまたは式■a
の有効成分0.1ないし99%、特に0.1ないし95
%、固体または液体・添加剤1ないし999%、および
表面活性剤口ないし25%、特に0.1ないし25%を
含む。
の有効成分0.1ないし99%、特に0.1ないし95
%、固体または液体・添加剤1ないし999%、および
表面活性剤口ないし25%、特に0.1ないし25%を
含む。
市販品は好ましくは濃厚物として製剤化されるが、消費
者は通常希釈製剤を使用する。
者は通常希釈製剤を使用する。
この組成物はまた他の添加剤例えば安定剤、消泡剤、粘
度811節剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料または、
特別な効果のために他の有効成分を含有してもよい。
度811節剤、結合剤、粘着付与剤並びに肥料または、
特別な効果のために他の有効成分を含有してもよい。
式I及び式laで表わされる液体有効成分の配合例(%
扛重量%) t 乳剤原液 a) b) c) 有効成分 25%40%50% ヒマシ油ポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド36 モル) 5% −− トリブチルフェノールポリエチレ ンクリコールエーテル(エチレン オキシド30モル) −12% 4% シクロヘキサノン −15%20% キシレン混合物 65%25%20% 乳剤原液を水で希釈することにより、所望の濃度のエマ
ルジョンを製造することができる0 2 粒 剤 a) b) 有効成分 5% 10% カオリン 94% − 高分散ケイ酸 1% − 7タパルジヤイト 90% 有効成分を塩化メチレンに溶解し、この溶液を担体に噴
霧し、続いて溶媒を減圧留去する。
扛重量%) t 乳剤原液 a) b) c) 有効成分 25%40%50% ヒマシ油ポリエチレングリコール エーテル(エチレンオキシド36 モル) 5% −− トリブチルフェノールポリエチレ ンクリコールエーテル(エチレン オキシド30モル) −12% 4% シクロヘキサノン −15%20% キシレン混合物 65%25%20% 乳剤原液を水で希釈することにより、所望の濃度のエマ
ルジョンを製造することができる0 2 粒 剤 a) b) 有効成分 5% 10% カオリン 94% − 高分散ケイ酸 1% − 7タパルジヤイト 90% 有効成分を塩化メチレンに溶解し、この溶液を担体に噴
霧し、続いて溶媒を減圧留去する。
3、粉 剤
a) b)
有効成分 2% 5%
高分散ケイ酸 1% 5%
タルク 97% −
カオリン −90%
有効成分と担体とを均一に混合することによル、そのま
ま使用することのできる粉剤が得られる。
ま使用することのできる粉剤が得られる。
式■及び式1aで表わされる固体有効成分の配合例(%
は重量%) 4、水和剤 a) b) c) 有効成分 25%50%75% リグノスルホン酸ナトリウム 5% 5% −ラウリル
硫酸ナトリウム 3% −5%ジインブチルナフタレン
スルホン 畿ナトリウム −6% 10% キッド7〜8モル) −2% − 高分散ケイ酸 5%10%10% カオリン 62% 27グ − 有効成分を助剤とともに充分に混合した後、該混合物を
適当なミルで良く磨砕する。水テ希釈して所望の濃度の
懸濁液を得ることのできる水和剤が得られる。
は重量%) 4、水和剤 a) b) c) 有効成分 25%50%75% リグノスルホン酸ナトリウム 5% 5% −ラウリル
硫酸ナトリウム 3% −5%ジインブチルナフタレン
スルホン 畿ナトリウム −6% 10% キッド7〜8モル) −2% − 高分散ケイ酸 5%10%10% カオリン 62% 27グ − 有効成分を助剤とともに充分に混合した後、該混合物を
適当なミルで良く磨砕する。水テ希釈して所望の濃度の
懸濁液を得ることのできる水和剤が得られる。
5、 乳剤原液
有効成分 10%
オクチルフェノールポリエチレングリコールエーテル(
エチレンオキシド4〜5モル) 6%ドデシルペンゼル
スルホン酸カルシウム 3%ヒマシ油ホリクリコールエ
ーテル (エチレンオキシド36モル) 4% シクロヘキサノン 30% キシレン混合物 50% この乳剤原液を水で希釈することにより、新値の濃度の
エマルジョンを得ることができる0 & 粉−剤 a) b) 有効成分 5% 8% タルク 95% − カオリン − 92% 有効成分を担体とともに混合し、適当なミル中でこの混
合物を磨砕するとと゛により、そのまま使用することの
できる粉末が得られる。
エチレンオキシド4〜5モル) 6%ドデシルペンゼル
スルホン酸カルシウム 3%ヒマシ油ホリクリコールエ
ーテル (エチレンオキシド36モル) 4% シクロヘキサノン 30% キシレン混合物 50% この乳剤原液を水で希釈することにより、新値の濃度の
エマルジョンを得ることができる0 & 粉−剤 a) b) 有効成分 5% 8% タルク 95% − カオリン − 92% 有効成分を担体とともに混合し、適当なミル中でこの混
合物を磨砕するとと゛により、そのまま使用することの
できる粉末が得られる。
l 押出し粒剤
有効成分 10%
リグノスルホン酸ナトリウム 2%
カルホキジメチルセルロース 1%
カオリン 87%
有効成分を添加剤とともに混合・磨砕し為続いてこの混
合物を水で湿めらす。この混合物を押出踵粒状化しそし
て空気流中で乾燥させる。
合物を水で湿めらす。この混合物を押出踵粒状化しそし
て空気流中で乾燥させる。
8、被覆粒剤
有効成分 3%
ポリエチレングリコール(分子量20G) 3%カオリ
ン 94% 細かく粉砕した有効成分を、ミキサー中で、ポリヱチレ
ングリコールで湿めらせたカオリンに均一に施用する。
ン 94% 細かく粉砕した有効成分を、ミキサー中で、ポリヱチレ
ングリコールで湿めらせたカオリンに均一に施用する。
この方法によシ非粉塵性被覆粒剤が得られる。
θ 懸濁剤原液
有効成分 40%
エチレングリコール 10%
ノニルフェノールポリエチレングリコールエーテル(エ
チレンオキシド15モル) 6%リグノスルホン酸ナト
リウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 57%ホルムアルデヒド水溶液 0.2%75%水性エ
マ水性エマルジョン−シリコーンオイル0.8%水 3
2% 細かく粉砕した有効成分を添加剤とともに均一に混合し
、水で希釈することにより所望の濃度の懸濁液を得るこ
とのできる懸濁性濃厚物が得られる。
チレンオキシド15モル) 6%リグノスルホン酸ナト
リウム 10% カルボキシメチルセルロース 1% 57%ホルムアルデヒド水溶液 0.2%75%水性エ
マ水性エマルジョン−シリコーンオイル0.8%水 3
2% 細かく粉砕した有効成分を添加剤とともに均一に混合し
、水で希釈することにより所望の濃度の懸濁液を得るこ
とのできる懸濁性濃厚物が得られる。
実施例1:
の製造方法
3−アミノベンゾイノテアゾール1t7f、アセトアン
ヒドリド126d及び酢酸ナトリウムQ、21よシなる
混合物を100ないし110’Cで48時間攪拌する。
ヒドリド126d及び酢酸ナトリウムQ、21よシなる
混合物を100ないし110’Cで48時間攪拌する。
蒸発及びその後のクロマトグラフィー(シリカゲル;溶
離剤:ヘキサン/ジエチルエーテル2:1)により濃縮
した後に、その生成物をヘキサン/ジエチルエーテルか
ら再結晶して、融点65ないし67℃の次式:で表わさ
れる化合物A1 f得る。
離剤:ヘキサン/ジエチルエーテル2:1)により濃縮
した後に、その生成物をヘキサン/ジエチルエーテルか
ら再結晶して、融点65ないし67℃の次式:で表わさ
れる化合物A1 f得る。
下記の化合物は類似の方法で製造される:化
実施例2:
鈴生で生長した植物(そらまめ:ピシア )7 ハx
(Vicia fabae ) )を試験開始前にマメ
アブラムシ(Aphis craccivora )種
め約200匹で各々感染させる。この方法で感染させた
植物に、試験すべき化合物の各々3. 12.5. 5
0及び10.Of)I)mを含有する溶液を24時間後
にしたたシ落ちる程度に濡れるように噴霧する。2つの
植物体を一つの試験化合物及び濃度について使用し、そ
して得られた死生率の評価はさらに24時間後に行なう
。
(Vicia fabae ) )を試験開始前にマメ
アブラムシ(Aphis craccivora )種
め約200匹で各々感染させる。この方法で感染させた
植物に、試験すべき化合物の各々3. 12.5. 5
0及び10.Of)I)mを含有する溶液を24時間後
にしたたシ落ちる程度に濡れるように噴霧する。2つの
植物体を一つの試験化合物及び濃度について使用し、そ
して得られた死生率の評価はさらに24時間後に行なう
。
実施例1の化合物は上記試験でマメアブラムシ種の昆虫
に対して下記表に示す活性を示す。
に対して下記表に示す活性を示す。
実施例3:
根付かせたそら豆(bean)植物を各々土600dを
含んでいる鉢に移し、続いて各々3,12.5゜50及
び1100ppの濃度の試験すべき化合物の溶液50
ml (25%永和剤から得られる)を各々の場合に土
壌の上に直接注ぐ。24時間後、アンィス クララクシ
ポラ(Apbis craccivo−ra)種のアブ
ラムシ(aphids )を土壌上の植物の部分に移し
、そしてプラスチックの円筒を各々の植物上に置き、試
験化合物の接触またはガスの作用からアブラムシを保詐
するために底部で縛る。
含んでいる鉢に移し、続いて各々3,12.5゜50及
び1100ppの濃度の試験すべき化合物の溶液50
ml (25%永和剤から得られる)を各々の場合に土
壌の上に直接注ぐ。24時間後、アンィス クララクシ
ポラ(Apbis craccivo−ra)種のアブ
ラムシ(aphids )を土壌上の植物の部分に移し
、そしてプラスチックの円筒を各々の植物上に置き、試
験化合物の接触またはガスの作用からアブラムシを保詐
するために底部で縛る。
得られた死生率の評価を試験開始の48及び72時間後
に行なう。各々別の針の植物2個を試験物質の一つの濃
度水準について使用する。
に行なう。各々別の針の植物2個を試験物質の一つの濃
度水準について使用する。
その試験は25℃で相対湿度70%で行なう。
実施例1による化合物は上記試験においてアンイス ク
ララクシボラ種の昆虫に対して、下記表に示す浸透活性
を示す。
ララクシボラ種の昆虫に対して、下記表に示す浸透活性
を示す。
生物学的試験結果
下記の表に前記に与えられた実施例に基づく試験結果を
要約する。害虫の死生率に対する評価指数は次のとおり
でめる: A:有効成分3 ppmにおいて70ないし100%の
死生率 B:有効成分12.5ppmlCオイテ70 fzIt
hシ100%の死生率 C:有効成分1100ppにおいて70なイシ100%
の死虫率
要約する。害虫の死生率に対する評価指数は次のとおり
でめる: A:有効成分3 ppmにおいて70ないし100%の
死生率 B:有効成分12.5ppmlCオイテ70 fzIt
hシ100%の死生率 C:有効成分1100ppにおいて70なイシ100%
の死虫率
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11次式■: 几ツ (式中、 山は未置換または置換されたアルキルまたはフェニル基
を表わし、 R2、Rs 、R4及びRI+は互いに独立して各々水
素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアルキ
ル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフル
オロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そし
て 鳥は水素原子または一〇〇R,基を表わす。)で表わさ
れる化合物の有効量を、動物及び植物上の及び土壌中の
種々の有害生物にまたはそれらの生息地に施用すること
よりなる動物及び植物上の及び土壌中の種々の有害生物
を防除する方法。 (2)昆虫およびダニ目(Acarina )の害虫を
防除するための特許請求の範囲第1項記載の方法0 (3) 有効成分として、次式■a: (式中、 几;はハロゲン原子または炭素原子数1ないし5のアル
コキシ基によって置換された脚素原子数1ないし10の
アルキル基を表わすか、または未置換の炭素原子数2な
いし10のアルキル基またはフェニル基を表わし、′%
、 R; 、 R+:及び几;は互いに独立して各々
水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアル
キル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフ
ルオロメチ・ル基、アミン基またはニトロ基を表わし、
そして 可は水素原子または−con、;基を表わす;または R1′はメチル基を表わし、 几、 、 R,、R4及びR11は互いに独立して各々
水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアル
キル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフ
ルオロメチル基、アミン基またはニトロ基を表わし、そ
して 鳥は水素原子を表わす;または 桓はメチル基を表わし、 篤は水素原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭
素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフルオロメチ
ル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、 R二、几;及びB−=は互いに独立して各々水素原子、
トリフルオロメチル基、アミン基またはニトロ基を表わ
し、そして 編は−00編を表わす。) で表わされる化合物を含有する有害生物防除用組成物。 (4) 有効成分として、前記式1aにおいて、〈がフ
ッ素原子を九は塩素原子によって置換された炭素原子数
1ないし5のアルキル基を表わすか、または未置換の炭
素原子数2ないし5のアルキル基を表わし、 g 、 u; 、 編及び編が互いに独立して各々水素
原子、塩素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、ア
ミノ基またはニトロ基を表わし、そして 几Jが水素原子または−COa;基を表わすか;または 桓がメチル基を表わし、 g−、g、R4及びRコが互いに独立して各々水素原子
、塩素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、アミン
基またはニトロ基を表わし、そして R;が水素原子を表わすか;または RI′がメチル基を表わし、 〈が水素原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭
素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフルオロメチ
ル基、アミン基または;トロ基を表わし、 R; 、 R:及びR;が互いに独立して各々水素原子
、塩素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、アミン
基またはニトロ基を表わし、そして R;が−CO几;基を表わす、 で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第3項記
載の組成物。 (5)有効成分として、次式: で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第4項記
載の組成物。 (6) 有効成分として、次式: で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第4項記
載の組成物。 (7) 有効成分として、次式: で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第4項記
載の組成物。 (8)有効成分として、次式: で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第4項記
載の組成物。 (9) 有効成分として、次式: で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第4項記
載の組成物。 a呻 有効成分として、次式: で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第4項記
載の組成物。 aυ 有効成分として、次式: で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第4項記
載の組成物。 (lり 有効成分として次式: で表わされる化合物を含有する特許請求の範囲第4項記
載の組成物。 (2)次式la: 8警 (式中、 田はハロゲン原子または炭素原子数1ないし5のアルコ
キシ基によって置換された炭素原チ数1ないし1oのア
ルキル基を表わすが、または未置換の炭素原子数2ない
し1oのアルキル基またはフェニル基を表わし、 編、几; 、 R′4及びR≦扛互いに独立して各々水
素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1カいし5のアルキ
ル基、炭素原子′Il!、1ないし5のアルコキシ基、
トリフルオロメチル基、アミン基また祉ニトロ基を表わ
し、そして R≦は水素原子または−con;基を表わす;また社 Rrはメチル基を表わし、 現、 BS 、 BS及び几tは互いに独立して各々水
素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアルキ
ル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフル
オロメチル基、アミ7基tfc社=トロ基金表わし、そ
して現は水素原子を表わす:または 編線メチル基を表わし、 R≦扛氷水素原子炭素原子数1ないし5のアルキル基、
炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフルオロメ
チル基、アミノ基また社ニトロ基を表わし、 珂、桓及び現は互いに独立して各々水素原子、トリフル
オロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、そし
て 几≦B−con;基を表わす。)で表わされる3−アシ
ルアミノベンゾインチアゾール。 I 前記式1aにおいて、 〈がフッ素原子または塩素原子によって置換された炭素
原子数1ないし5のアルキル基を表わすか、iた扛未置
換の炭素原子数2カいし5のアルキル基を表わし、 編、 R; 、 桓及び桓が互いに独立して各々水素原
子、塩素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、アミ
ノ基またはニトロ基を表わし、そして 編が水素原子または−coR;基を表わすか;または Rrがメチル基を表わし、 R′2,8二、R′4及びBSが互いに独立して各々水
素原子、塩素原子、メチル基、トリフルオロメチル基、
アミン基またはニトロ基を表わし、そして R6が水素原子を表わすか;または 願がメチル基を表わし1 R′2が水素原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基
、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフルオロ
メチル基、アミン基またはニトロ基を表わし、 編、桓及び編が互いに独立しで各々水素原子、塩素原子
、メチル基、トリフルオロメチル基、アミノ基またはニ
トロ基を表わし、そして R6が−CO&を表わす特許請求の範囲第13項記載の
化合物。 (Lタ 次式: で表わされる特許請求の範囲第14項記載の化合物。 顛 次式: で表わされる特許請求の範囲第14項記載の化合物。 aη 次疼: で表わされる特許請求の範囲第14項記載の化合物。 (2)次式: で表わされる特許請求の範囲第14項記載の化合物。 a俤 次式: で表わされる特許請求の範囲第14項記載の化合物。 (至)次式: で表わされる特許請求の範囲第14項記載の化合物O Qυ 次式: で表わされる特許請求の範囲第14項記載の化合物0 (24次式: で表わされる特許請求の範囲第14項記載の化合物。 (ハ)次式; (式中、編、几;、R,’及び桓は下記の意味□表わす
。)で表わされる化合物を、次式:(式中、桟′は下記
の意味を表わす。)で表わされる化合物と反応させる仁
とよりなる次式: (式中、 田はハロゲン原子または炭素原子数1ないし5のアルコ
キシ基によって置換された炭、素原子数1ないし10の
アルキル基を表わすか、または未置換の炭素原子数2な
いし10のアルキル基またはフェニル基を表わし、 旧、 n: 、 R:及びRs u互いに独立して各々
水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のアル
キル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリフ
ルオロメチル基、アミン基またはニトロ基を表わし、そ
して RJは水素原子または−CO几ζ基を表わす;または RJはメチル基を表わし、 3 、 R; 、 R,’及びRJは互いに独立して各
々水素原子、ハロゲン原子、炭素原子数1ないし5のア
ルキル基、炭素原子数1ないし5のアルコキシ基、トリ
フルオロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表わし、
そして RJは水素原子を表わす;または Rテはメチル基を表わし、 財は水素原子、炭素原子数1ないし5のアルキル基、炭
素原子数1ないし5のアルコキン基、トリフルオロメチ
ル基、アミン基またはニトロ基を表わし、 桓、几;及び几rは互いに独立して各々水素原子、トリ
フルオロメチル基、アミノ基またはニトロ基を表、わし
、そして RJは−CO編を表わす。)で表わされる化合物の製造
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH433583 | 1983-08-09 | ||
CH4335/83-0 | 1983-08-09 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6056969A true JPS6056969A (ja) | 1985-04-02 |
Family
ID=4274173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59167258A Pending JPS6056969A (ja) | 1983-08-09 | 1984-08-09 | 3−アシルアミノベンゾイソチアゾ−ル及び該化合物を含有する有害生物防除剤 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4698358A (ja) |
EP (1) | EP0133418A3 (ja) |
JP (1) | JPS6056969A (ja) |
IL (1) | IL72593A0 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3382093D1 (de) * | 1982-11-26 | 1991-02-07 | Ciba Geigy Ag | Schaedlingsbekaempfungsmittel. |
ZA861026B (en) * | 1985-02-13 | 1986-09-24 | Ciba Geigy Ag | Pesticidal compositions |
EP0207891A1 (de) * | 1985-06-14 | 1987-01-07 | Ciba-Geigy Ag | Salze von 3-Acylaminobenzisothiazol-S,S-dioxiden, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung in der Schädlingsbekämpfung |
DE3922088A1 (de) * | 1989-07-05 | 1991-01-17 | Basf Ag | 3-anilino-benzisothiazole und diese enthaltende fungizide |
US20080227636A1 (en) * | 2005-10-21 | 2008-09-18 | Florian Kaiser | Isothiazolopyridin-3-Ylenamines for Combating Animal Pests |
JP2009516667A (ja) * | 2005-11-21 | 2009-04-23 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 3−アミノ−1,2−ベンゾイソチアゾール誘導体を用いた殺虫方法 |
BRPI0710215A2 (pt) | 2006-03-31 | 2011-08-02 | Basf Se | compostos, composição, métodos para combater ou contolar pragas de animais, para proteger plantas em crescimento contra ataque ou infestação por pragas de animais, e para proteger sementes contra insetos do solo e as raìzes e os galhos das mudas contra insetos do solo e das folhas, e, semente |
ATE549325T1 (de) | 2007-01-26 | 2012-03-15 | Basf Se | 3-amino-1,2-benzisothiazol-verbindungen zur bekämpfung von tierpest ii |
DE102007024575A1 (de) | 2007-05-25 | 2008-11-27 | Bayer Cropscience Ag | Insektizide Zusammensetzungen von 2-Cyanobenzolsulfonamidverbindungen und ihrer isomeren Formen mit verbesserter Wirkung |
AU2008255288A1 (en) * | 2007-05-31 | 2008-12-04 | Syngenta Participations Ag | A method of protecting a plant propagation material, a plant, and/or plant organs |
EP2123159A1 (de) | 2008-05-21 | 2009-11-25 | Bayer CropScience AG | (1,2-Benzisothiazol-3-yl)(thio)carbamate und (1,2-Benzisothiazol-3-yl)(thio)oxamate und deren Oxidationsformen als Pestizide |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1595992A1 (de) * | 1966-04-06 | 1970-02-12 | Merck Ag E | Neue 3-Chlor-4-cyan-isothiazole und diese enthaltende insektizide Mittel |
DE1670921A1 (de) * | 1967-09-09 | 1971-04-01 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung von 3-Acylamino-1,2-benzisothiazolen |
DE1667970A1 (de) * | 1968-02-29 | 1971-07-22 | Basf Ag | Schaedlingsbekaempfungsmittel |
DE1795344B2 (de) * | 1968-09-17 | 1976-05-06 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Verfahren zur herstellung von 3-aminoisothiazolen |
DE1915387A1 (de) * | 1969-03-26 | 1970-10-01 | Basf Ag | Herbizid |
DE3544436A1 (de) * | 1984-12-18 | 1986-06-19 | Ciba-Geigy Ag, Basel | Neue dioxide |
ZA861026B (en) * | 1985-02-13 | 1986-09-24 | Ciba Geigy Ag | Pesticidal compositions |
-
1984
- 1984-08-03 EP EP84810381A patent/EP0133418A3/de not_active Withdrawn
- 1984-08-06 IL IL72593A patent/IL72593A0/xx unknown
- 1984-08-09 JP JP59167258A patent/JPS6056969A/ja active Pending
-
1986
- 1986-08-13 US US06/896,562 patent/US4698358A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0133418A2 (de) | 1985-02-20 |
IL72593A0 (en) | 1984-11-30 |
EP0133418A3 (de) | 1985-04-03 |
US4698358A (en) | 1987-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2514863B2 (ja) | 新規イソチオシアネ―ト | |
JPH0432057B2 (ja) | ||
JPS63233903A (ja) | N−シアノイソチオ尿素の昆虫及び植物損傷性線虫防除のための使用法 | |
JPS6056969A (ja) | 3−アシルアミノベンゾイソチアゾ−ル及び該化合物を含有する有害生物防除剤 | |
JPH0524144B2 (ja) | ||
JPS59196836A (ja) | 3−フエノキシベンジル−(2−フエニル−2,2−アルキレン−エチル)エ−テル及び−チオエ−テル,並びに該化合物を含有する有害生物防除剤 | |
NZ206402A (en) | Certain 3-acylaminobenzisothiazole 1,2-dioxides and pesticidal compositions | |
US4777177A (en) | Pesticidal thioxanthen-9-ylidenepiperidines | |
JPS597189A (ja) | 2―(3―ピリジル)―1,3,4―オキサジアゾール、その製法および該化合物を含有する有害生物防除剤 | |
JPS6050192B2 (ja) | チアゾリリデン−オキソ−プロピオニトリルの塩、その製造法及び該化合物を含有する殺虫剤 | |
GB2115412A (en) | Pesticidal 3-amidino-benzisothiazole-1,1-dioxides | |
GB2144994A (en) | Compositions for controlling insects, and members of the order acarina, which contain 2-(1-indoliny1-methy1)-imidazolines or salts thereof | |
JPS6165859A (ja) | N‐〔3‐ハロ‐4‐(ヘキサフルオロプロポキシ)‐5‐トリフルオロメチル〕フエニル‐n′‐ベンゾイルウレア、その製造方法、それらを含有する有害生物防除剤、及びその使用方法 | |
US4386101A (en) | Unsymmetrical bis-carbamates and their use for combating pests | |
US4472429A (en) | N-(3-Trimethylstannylpropyl)carbamates and use thereof in pest control | |
JPS59130264A (ja) | N↓−メチルカルバミド酸エステル,その製法及び有害生物防除剤 | |
JPH0329077B2 (ja) | ||
JPS63179864A (ja) | 新規なジヒドロチアジアゾール及びこれを含有する有害生物防除剤 | |
JPS62207250A (ja) | ベンゾイルフェニル尿素、その製造方法および該化合物を含有する殺虫、殺ダニ剤 | |
JPS61106573A (ja) | チオキサンテン‐9‐イリデン‐ピペリジン、その製法及び核化合物を含有する有害生物防除剤 | |
JPS6011497A (ja) | N−ホスホリルまたはチオホスホリル−N′−s−トリアジニル−ホルムアミジン、その製造方法及びそれを含有する殺虫剤組成物 | |
US4618615A (en) | Certain 6-phenoxy-2-pyridinyl-α-methyl-methylene esters of α-cyclopropyl-α-phenyl-acetic acid derivatives and their use for controlling pests | |
JPS61291577A (ja) | 3−アシルアミノベンズイソチアゾ−ル−s,s−ジオキサイドの塩、その製造方法及び該化合物を含有する有害生物防除用組成物 | |
JPH025742B2 (ja) | ||
JPS61143352A (ja) | フエニルヒドラジン類、その製造方法、該化合物を含有する有害生物防除用組成物及びその使用方法 |