JPS6056630A - フュエルフィラ−リッドの取付構造 - Google Patents
フュエルフィラ−リッドの取付構造Info
- Publication number
- JPS6056630A JPS6056630A JP16479983A JP16479983A JPS6056630A JP S6056630 A JPS6056630 A JP S6056630A JP 16479983 A JP16479983 A JP 16479983A JP 16479983 A JP16479983 A JP 16479983A JP S6056630 A JPS6056630 A JP S6056630A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filler lid
- lid
- filler
- fixed
- movable member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K15/00—Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
- B60K15/03—Fuel tanks
- B60K15/04—Tank inlets
- B60K15/05—Inlet covers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は、車体の給油部を開閉自在なツユエルフィラー
リッドの取付構造に関する。
リッドの取付構造に関する。
「従来技術」
第1図に示すように、自動車の車体の表面にツユエル供
給用の給油部(1)が開設され、この給油部(1)を開
閉するフコエルフィラーリッド(2)が設けであるもの
において、従来のフコエルフィラーリッド(2)の取付
構造としては、例えば実開昭55−37702に見られ
る第2図および第3Mに示すようなものがある。
給用の給油部(1)が開設され、この給油部(1)を開
閉するフコエルフィラーリッド(2)が設けであるもの
において、従来のフコエルフィラーリッド(2)の取付
構造としては、例えば実開昭55−37702に見られ
る第2図および第3Mに示すようなものがある。
図において、給油部(1)はフィラーベース(11)と
、そこに突出して固定された給油チューブ(12)とか
ら成り、この給油部(1)のフィラーベース(11)側
壁に板金部の固定部材(31)がねしく33)により固
定されている。(32)は可動部材で、軸部(32a)
とそれに連なる基部(32b)とが一体に形成されてい
て、軸部(32a)は固定部材(31)の車外側の一側
部に枢支されるとともに、基部(32b)がツユエルフ
ィラーリッド(2)の周縁に折曲形成されたフラ7 シ
(2+)に溶接固定されている。
、そこに突出して固定された給油チューブ(12)とか
ら成り、この給油部(1)のフィラーベース(11)側
壁に板金部の固定部材(31)がねしく33)により固
定されている。(32)は可動部材で、軸部(32a)
とそれに連なる基部(32b)とが一体に形成されてい
て、軸部(32a)は固定部材(31)の車外側の一側
部に枢支されるとともに、基部(32b)がツユエルフ
ィラーリッド(2)の周縁に折曲形成されたフラ7 シ
(2+)に溶接固定されている。
しかして、フコエルフィラーリッド(2)のフランジ(
21〕の先端はストッパ(22)をなしており、第2図
に一点鎖線で示すように、フコエルフィラーリッド(2
)が全開したときストッパ(22)が固定部材(31)
の基部(35)に当接してツユエルフィラーリッド(2
)の開度が規制されるようになっている。
21〕の先端はストッパ(22)をなしており、第2図
に一点鎖線で示すように、フコエルフィラーリッド(2
)が全開したときストッパ(22)が固定部材(31)
の基部(35)に当接してツユエルフィラーリッド(2
)の開度が規制されるようになっている。
なお、図中(34)はツユエルフィラーリッド(2)を
開蓋方向に付勢するばねで、ねじ(33)によりフィラ
ーベース(11)に固定部材(31)と共線めして固定
されている。
開蓋方向に付勢するばねで、ねじ(33)によりフィラ
ーベース(11)に固定部材(31)と共線めして固定
されている。
しかしながら、このような従来のツユエルフィラーリッ
ドの取付構造では、ツユエルフィラーリッド(2)のフ
ランジ(21)の先端をストッパ(22)として固定部
材(31)に当接させて開度規制しているため、可動部
材(32)をツユエルフィラーリッド(2)へ溶接固定
する際の取付位置やツユエルフィラーリッド(2)のフ
ランジ(21)の高さのバラツキがツユエルフィラーリ
ッド(2)の開度にそのまま影響し、固定部材(31)
および可動部材(32)それぞれは独立の部品として比
較的精度をにげ安定した品質にすることが可能なのであ
るのに、それらの精度をいかに上げてもツユエルフィラ
ーリッド(2)の開度が安定せず、開度不足を生じたり
、逆に聞き過ぎて他の部位と干渉したりするおそれがあ
る。
ドの取付構造では、ツユエルフィラーリッド(2)のフ
ランジ(21)の先端をストッパ(22)として固定部
材(31)に当接させて開度規制しているため、可動部
材(32)をツユエルフィラーリッド(2)へ溶接固定
する際の取付位置やツユエルフィラーリッド(2)のフ
ランジ(21)の高さのバラツキがツユエルフィラーリ
ッド(2)の開度にそのまま影響し、固定部材(31)
および可動部材(32)それぞれは独立の部品として比
較的精度をにげ安定した品質にすることが可能なのであ
るのに、それらの精度をいかに上げてもツユエルフィラ
ーリッド(2)の開度が安定せず、開度不足を生じたり
、逆に聞き過ぎて他の部位と干渉したりするおそれがあ
る。
また、ツユエルフィラーリッド(2)は通常の鋼板でプ
レス成形されるものが一般的であってコストも低くて済
むのであるが、その場合、ツユエルフィラーリッド(2
)の防錆は塗装によるほかなく、そうするとストッパ(
22)が固定部材(31)の基部(35)に何度も当接
しているうちに長期間経過後にはストッパ(22)の塗
装がはがれそこから発錆しついにはツユエルフィラーリ
ット(2)の表面側にまで錆が広がり、外観品質を著し
く低下させるという問題点があった。
レス成形されるものが一般的であってコストも低くて済
むのであるが、その場合、ツユエルフィラーリッド(2
)の防錆は塗装によるほかなく、そうするとストッパ(
22)が固定部材(31)の基部(35)に何度も当接
しているうちに長期間経過後にはストッパ(22)の塗
装がはがれそこから発錆しついにはツユエルフィラーリ
ット(2)の表面側にまで錆が広がり、外観品質を著し
く低下させるという問題点があった。
「発明の目的」
本発明はこのような従来の問題点に着目してなされたも
ので、可動部材とツユエルフィラーリットとの組付精度
やツユエルフィラーリッドのフランジの高さのバラツキ
に関わらずフユエルフイラーリyFの開度が安定し、か
つ防錆にも有効なツユエルフィラーリットの取付構造と
して上記問題点を解決することを目的としている。
ので、可動部材とツユエルフィラーリットとの組付精度
やツユエルフィラーリッドのフランジの高さのバラツキ
に関わらずフユエルフイラーリyFの開度が安定し、か
つ防錆にも有効なツユエルフィラーリットの取付構造と
して上記問題点を解決することを目的としている。
「発明の構成」
かかる目的を達成するため、本発明にあっては、車体の
給油部の周縁に固定部材を取り付け、この固定部材に、
軸部と基部とを有する可動部材を回動自在に支持すると
ともに、この可動部材の基環すに、ツユエルフィラーリ
ッドを固定するようにしたフユエルフイラーリ・ンドの
取付構造におl/Xて、可動部材に、ツユエルフィラー
リッド全開時に固定部材に当接して、ツユエルフィラー
1ルンドの開度な規制するストッパを形成したことを特
徴とするツユエルフィラーリッドの取付構造を提供して
いる。
給油部の周縁に固定部材を取り付け、この固定部材に、
軸部と基部とを有する可動部材を回動自在に支持すると
ともに、この可動部材の基環すに、ツユエルフィラーリ
ッドを固定するようにしたフユエルフイラーリ・ンドの
取付構造におl/Xて、可動部材に、ツユエルフィラー
リッド全開時に固定部材に当接して、ツユエルフィラー
1ルンドの開度な規制するストッパを形成したことを特
徴とするツユエルフィラーリッドの取付構造を提供して
いる。
「実施例」
以下、図面に基づき本発明の一実施例を説明する。なお
、従来例と同様の部位には同一符号を付し重複した説明
を省略する。
、従来例と同様の部位には同一符号を付し重複した説明
を省略する。
第4図〜第6図は本発明の一実施例を示しており、図に
おいて(5)は板金製の固定部材で、給油部(+)のフ
ィラーベース(11)側壁にねじ(33)fこより固定
されている。(8)は可動部材で、両端の軸部(63)
とそれに連なる基部(61)とが一体に形成されていて
、軸部(83)は、固定部材(5)の−側端の上下両端
部に夫々形成されたカール部(52)に枢着されている
。フユーエルフィラーリ・ンド(2)は、そのフランジ
(21)裏面において可動部材(6)の基部(61)に
溶接固定されるが、この基部(81)は幅広に形成され
ていて、その−側端(64)がフランジ(21)先端よ
り車室内側に若干突出するように構成されており、フュ
ーエルフィラーリッド(2)全開時固定部材(5)のカ
ール部(52ンの間の受1に部 (53)に当接して係
止されるストッパをなしている。
おいて(5)は板金製の固定部材で、給油部(+)のフ
ィラーベース(11)側壁にねじ(33)fこより固定
されている。(8)は可動部材で、両端の軸部(63)
とそれに連なる基部(61)とが一体に形成されていて
、軸部(83)は、固定部材(5)の−側端の上下両端
部に夫々形成されたカール部(52)に枢着されている
。フユーエルフィラーリ・ンド(2)は、そのフランジ
(21)裏面において可動部材(6)の基部(61)に
溶接固定されるが、この基部(81)は幅広に形成され
ていて、その−側端(64)がフランジ(21)先端よ
り車室内側に若干突出するように構成されており、フュ
ーエルフィラーリッド(2)全開時固定部材(5)のカ
ール部(52ンの間の受1に部 (53)に当接して係
止されるストッパをなしている。
上記構成を有するツユエルフィラーリッド(2)の数例
構造では、第4図に示すようにツユエルフィラーリッド
(2)か閉じている状態からツユエルフィラーリッド(
2)のロング(図示省略)を解除すると、ばね(34)
の’JJe力によりツユエルフィラーリッド(2)が少
し開く、そこで、その聞いた部分に手を掛けてツユエル
フィラーリット(2)を大きく開くことがTきる。ツユ
エルフィラーリッド(2)を全開するとツユエルフィラ
ーりンド(2)とともに回転する可動部材(6)のスト
ッパ(64)が固定部材(5)の受止部(53)に当接
して開度が抑制されて停止する。このときの開度は固定
部材(5)と可動部材(B)それぞれの部品精度により
定まり、可動部材(6)の基部(81)とツユエル2イ
ラーリツド(2)との組付誤差やツユエルフィラーリッ
ド(2)のフランジ(21)の高さのバラツキは全く影
響しない。ツユエルフィラーりント頁2)を閉じるとき
は、逆に閉蓋方向に回動させ全閉する少し前にツユエル
フィラーリッド(2)の内面かばね(34)に当接する
のでその弾撥力に抗して全閉してからロックすればよい
。
構造では、第4図に示すようにツユエルフィラーリッド
(2)か閉じている状態からツユエルフィラーリッド(
2)のロング(図示省略)を解除すると、ばね(34)
の’JJe力によりツユエルフィラーリッド(2)が少
し開く、そこで、その聞いた部分に手を掛けてツユエル
フィラーリット(2)を大きく開くことがTきる。ツユ
エルフィラーリッド(2)を全開するとツユエルフィラ
ーりンド(2)とともに回転する可動部材(6)のスト
ッパ(64)が固定部材(5)の受止部(53)に当接
して開度が抑制されて停止する。このときの開度は固定
部材(5)と可動部材(B)それぞれの部品精度により
定まり、可動部材(6)の基部(81)とツユエル2イ
ラーリツド(2)との組付誤差やツユエルフィラーリッ
ド(2)のフランジ(21)の高さのバラツキは全く影
響しない。ツユエルフィラーりント頁2)を閉じるとき
は、逆に閉蓋方向に回動させ全閉する少し前にツユエル
フィラーリッド(2)の内面かばね(34)に当接する
のでその弾撥力に抗して全閉してからロックすればよい
。
「発明の効果J
本発明に係るツユエルフィラーリッドの取付構造によれ
ば、ツユエルフィラーリッドの開度は給油部局縁のに固
定される固定部材とツユエルフィラーリッドの取り付く
可動部材それぞれの部品精度のみで定まり、可動部材と
ツユエルフィラーリッドとの組伺誤差やツユエルフィラ
ーリッドのフランジの高さのバラツキは全く影響しない
ので、ツユエルフィラーリッドの開度は安定しており、
開き過ぎて干渉したり、開度不足を生じることはない。
ば、ツユエルフィラーリッドの開度は給油部局縁のに固
定される固定部材とツユエルフィラーリッドの取り付く
可動部材それぞれの部品精度のみで定まり、可動部材と
ツユエルフィラーリッドとの組伺誤差やツユエルフィラ
ーリッドのフランジの高さのバラツキは全く影響しない
ので、ツユエルフィラーリッドの開度は安定しており、
開き過ぎて干渉したり、開度不足を生じることはない。
また、可動部材に形成したストッパと固定部材の受止部
とが当接するだけなので、長期経過後、たとえストッパ
の塗装がはがれてもツユエルフィラーリッド自体の塗装
がはがれることはなく、よって、ツユエルフィラーリッ
ドの外表面に錆か発生して外観品質を損なうこともなく
なる。
とが当接するだけなので、長期経過後、たとえストッパ
の塗装がはがれてもツユエルフィラーリッド自体の塗装
がはがれることはなく、よって、ツユエルフィラーリッ
ドの外表面に錆か発生して外観品質を損なうこともなく
なる。
第1図は自動車のツユエルフィラーリッド(2)の近傍
の斜視図、第2図および第3図は従来例を示し、第2図
は第1図II −II線位置相当の断面図、第3図は第
2図m矢視図、第4図〜第6図は本発明の一実施例を示
し、第4図は第1図II −IT線位ご相当の断面図、
P:IS5図は第2図m矢視図、第6図は可動部材の斜
視図である。 (1)・・・給油部 (2)・・・ツユエルフィラーリ
ット(5)・・・固定部材 (51)・・・ベース部(
52)・・・カール部 (53)・・・受止部(6)・
・・可動部材 (61)・・・基部([13)・・・N
IR(84)・・・ストッパ第1図 第2図 I 第5図 第6図
の斜視図、第2図および第3図は従来例を示し、第2図
は第1図II −II線位置相当の断面図、第3図は第
2図m矢視図、第4図〜第6図は本発明の一実施例を示
し、第4図は第1図II −IT線位ご相当の断面図、
P:IS5図は第2図m矢視図、第6図は可動部材の斜
視図である。 (1)・・・給油部 (2)・・・ツユエルフィラーリ
ット(5)・・・固定部材 (51)・・・ベース部(
52)・・・カール部 (53)・・・受止部(6)・
・・可動部材 (61)・・・基部([13)・・・N
IR(84)・・・ストッパ第1図 第2図 I 第5図 第6図
Claims (1)
- 車体の給油部の周縁に固定部材を取り付け、この固定部
材に、軸部と基部とを有する可動部材を回動自在に支持
するとともに、該J動部材の基部にフコエルフィラーリ
ッドを固定するようにしたツユエルフィラーリッドの取
付構造において、前記可動部材に、フコエルフィラーリ
ッド全開時に固定部材に当接してツユエルフィラーリッ
ドの開度を規制するストッパを形成したことを特徴とす
るフコエルフィラーリッドの取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16479983A JPS6056630A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | フュエルフィラ−リッドの取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16479983A JPS6056630A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | フュエルフィラ−リッドの取付構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6056630A true JPS6056630A (ja) | 1985-04-02 |
Family
ID=15800150
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16479983A Pending JPS6056630A (ja) | 1983-09-07 | 1983-09-07 | フュエルフィラ−リッドの取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6056630A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS632621U (ja) * | 1986-06-25 | 1988-01-09 |
-
1983
- 1983-09-07 JP JP16479983A patent/JPS6056630A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS632621U (ja) * | 1986-06-25 | 1988-01-09 | ||
JPH0534261Y2 (ja) * | 1986-06-25 | 1993-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6352758U (ja) | ||
JPS6056630A (ja) | フュエルフィラ−リッドの取付構造 | |
US5766068A (en) | Hingeless ventilator with unitary bracket | |
JPH072367Y2 (ja) | フードストツパ当接部構造 | |
JPH0534261Y2 (ja) | ||
JP2508621Y2 (ja) | フュ―エルフィラリッド構造 | |
JP2606084Y2 (ja) | ピラートリムの取付構造 | |
JPH0236738Y2 (ja) | ||
JPS637533Y2 (ja) | ||
JPH0129154Y2 (ja) | ||
JPH0413238Y2 (ja) | ||
JPH0331812Y2 (ja) | ||
JP2558731Y2 (ja) | 自動車用空気吹出し口のダイヤル取付構造 | |
JPH1134674A (ja) | フューエルリッドの取付方法及びその取付構造 | |
JPS6123945Y2 (ja) | ||
JPH027088Y2 (ja) | ||
JPH0336431Y2 (ja) | ||
JPS6333709Y2 (ja) | ||
JPS6018975Y2 (ja) | リアサイドガラス遠隔操作装置の案内部構造 | |
JPH0125080Y2 (ja) | ||
JP2555077Y2 (ja) | ドアヒンジ取付装置 | |
JP2515818Y2 (ja) | 自動車のフューエルリッド装置 | |
JPH051499Y2 (ja) | ||
JP3020434U (ja) | 扉錠における飾りカバーの止着機構 | |
JPS6027710Y2 (ja) | グロ−ブボツクス |