JPS60546Y2 - 迅速管継手 - Google Patents

迅速管継手

Info

Publication number
JPS60546Y2
JPS60546Y2 JP1976165779U JP16577976U JPS60546Y2 JP S60546 Y2 JPS60546 Y2 JP S60546Y2 JP 1976165779 U JP1976165779 U JP 1976165779U JP 16577976 U JP16577976 U JP 16577976U JP S60546 Y2 JPS60546 Y2 JP S60546Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
backing
bellows
plug
fluid flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976165779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5382821U (ja
Inventor
孟彦 宮崎
Original Assignee
日東工器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日東工器株式会社 filed Critical 日東工器株式会社
Priority to JP1976165779U priority Critical patent/JPS60546Y2/ja
Publication of JPS5382821U publication Critical patent/JPS5382821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60546Y2 publication Critical patent/JPS60546Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 ベローズ状バッキングをシール部材に採用した迅速管継
手は知られているが、この種のシール部材を用いた管継
手はベローズ状バッキングの使い方や支持の仕方に問題
があり、充分のシール効果が期待できなかったり、流量
を減少させるなどの欠点があった。
本考案は、ベローズ状バッキングを具えた管継手の斯る
不都合を解消し、当該バッキングの支持と密封効果の完
全性を期し、あわせて、流量を減少させないようにする
ことを目的として考案した迅速管継手に係るもので、ベ
ローズ状バッキングの流体流通孔奥部側端部を求心方向
に向けてL形断面に曲折すると共に、該バッキングの内
面部には、軸心方向に割溝を形成した流体流路を有し、
かつ、外周部に、上記ベローズ状バッキングの折曲げ端
部を挾圧するための段部を形成したバッキング支持筒を
、ベローズ状バッキングの圧縮量を見越して、同バッキ
ングの先端面より所要距離没入させて嵌合したことを特
徴とするものである。
以下に本考案の1実施例を図面に基いて説明する。
第1図はソケットAの一部破断した側面図、第2図はプ
ラグBの一部破断した側面図、第3図はソケットの正面
図で、ソケットAは、第1図と第3図に示す通り、後部
にホース取付部2を設けたソケット主体たる筒状体1内
に、L形断面の係止部3を後端部、すなわち流体流通路
16の奥部側端部に設けたベローズ状バッキング4を収
容し、また、同筒状体1内には大径部6の外周でベロー
ズ状バッキング4の内周を支持し、小径基部を該筒状体
1に固定させてバッキング支持筒8を設ける。
バッキング支持筒8の上記大径部6には同バッキング支
持筒8の軸方向に、当該支持筒の大径部の第1図右端部
または第4図右端部を求心方向に撓曲可能にするための
割溝16′を複数本形成し、また、同大径部6の軸心に
は軸方向に弁押棒7をソケット主体1の開口端方向に突
出させて設け、ソケットAと後述のプラグBとを結合す
ると、一方ではプラグBの前端面がベローズ状バッキン
グ4の前端面と密着し、他方では弁押棒7が後述の弁体
28を流体流通路に形成したプラグBの弁座25から離
反させることができるようになっている。
また、前記ベローズ状バッキング4の上記後端部を前記
の係合部3と係合段部5とで挾み、ソケット主体1の内
壁とバッキング支持筒8とで挟着固定しである。
更に、ソケット主体1の先端側壁には、任意に定めた複
数個のボール9゜9を遊嵌させる複数個のテーパー状を
呈した小孔10.10を形成し、また、先端外側にはば
ね11で弾発され前後動可能なスリーブ12を装着して
、このスリーブの内面でボール9,9が外周方向に脱出
するのを制限する。
13はスリーブ12の掛止用のストップリングで、ソケ
ット主体1の先端外周に設けである。
なお、ベローズ状バッキング4の先端外周には、ボール
9,9を押上げるための環体14が焼付は等によって取
付けてあり、この環体14の後端とソケット主体1の内
部に設けた段部の間にはスプリング15が入っており、
その弾発力でベローズ状バッキング4を常時前方に押圧
し、環体14はボール9,9を周方向に押し上げて、ス
リーブ12を後退させて係止している。
次にプラグBの構造を第2図に基づいて説明する。
プラグ主体21のはS゛先端周面には、このプラグ主体
21を前記のソケット主体1内に挿入したとき、前記の
ボール9,9と係合する係合溝22が設けてあり、また
、プラグ主体21の内面には弁座25を周設し、この弁
座25と対向して、プラグ主体の軸線方向に移動可能に
弁体26を収容し、かつ、弁体26をばね27で常時弁
座25に圧接する。
弁体26の頭部28は弁杆よりも太目になっており、そ
の先端外周にテーパー状であり、この頭部28の後方背
部には、頭部よりや)大径のシール部材29を配設し、
更に弁体26の弁杆に固着した取付筒30でシール部材
29を挟着固定する。
なお、プラグ主体21の後方には、コム等の柔軟材より
なる連結部23を取付け、連結環24で両者を一体に連
結しである。
次に、ソケットAとプラグBを連結する態様を説明する
プラグ主体21をソケット主体1内に挿入すると、プラ
グ21の先端面がベローズ状バッキング4の端面に直接
圧着して、同バッキング4を押し込むから、ベローズ状
バッキング4はスプリング15に抗して後退し、それと
同時にプラグ主体21内に装着しである弁体26の頭部
28と、ソケット1の軸心に配設しである押棒7とが突
き合うから、ばね27に抗して弁体26は弁座25から
離れて開き、かつ、プラグ主体21の係合溝22にボー
ル9,9が合致すると、ばね11によって弾発されてい
るスリーブ12は自動的に前進し、このスリーブの内面
でボール9,9をソケット主体1の軸心方向に押圧し、
ソケット主体1とプラグ主体21は完全な連結状態とな
る。
上記の通り、連結に当って、プラグ主体21をソケット
主体1に挿入すると、プラグ主体21でベローズ状バッ
キング4が直接押し込まれるから、ベローズ状バッキン
グ4は圧縮されて変形する。
しかし、外方はソケット主体1の内面て制約されている
から、外方に向っての偏倚は起らない。
連結後は、流体は元栓側(第2図矢印X方向)からプラ
グ主体21内を経て支持片6,6と押棒7の間の通り、
続いて押棒7の後端に設けた孔16,16を通り抜けて
ホースに流通する。
以上、実施例に基いて本考案を説明したが、本考案はソ
ケット主体たる筒状体の軸心部に弁押棒を設け、また、
外周面から中心部流体流通孔に向けて、該流通孔側の半
径が漸次小さくなる施錠法装着孔を貫通させて、開孔に
筒状体の内外周方向に出没自在に施錠法を装着し、かつ
、該筒状体の外周部に、当該施錠法の内周方向への押圧
面と外周方向への脱出阻止面とを持つスリーブを軸方向
に摺動自在に嵌合したソットと、当該ソケットの流体流
通孔に嵌合したときに、ソケットの弁押棒に押圧されて
流体流通孔を開く弁体を同流通孔に形成して弁座に対向
させて設け、かつ、ソケット主体に設けた上記施錠法を
係止する溝を円周方向に向けて外周面に形成したプラグ
とからなり、更に、ソケットの上記流体流通孔内にベロ
ーズ状バッキングを装着し、ソケットとプラグを結合し
たときに、該ベローズ状バッキングの先端面でプラグの
先端面を密封する管継手において、上記ベローズ状バッ
キングの流体流通孔奥部側端部を求心方向に向けてL形
に曲折すると共に、該バッキングの内面部には、軸心部
に流体通路を有し、また、大径部に軸心方向に割溝を有
し、かつ、該大径部と小径部との境界外周部に、上記ベ
ローズ状バッキングの折曲げ端部を挟圧するための段部
を形成したバッキング支持筒を、ベローズ状バッキング
の圧縮量を見越して、上記大径部開口端を同バッキング
の先端面より所要距離没入状態に嵌合した構造のもので
あるから、バッキング支持筒の外周段部によって挾持さ
れたベローズ状バッキングは、ソケットとプラグを結合
したとき、当該バッキング支持筒の外周面と上記段部に
よってきわめて安定した状態に支持され、しかも該ベロ
ーズ状バッキングの端面がプラグの先端面と直接接触し
て、ソケットとプラグの結合面を密封するから、流体の
漏れを完全に解消することができる。
また、本考案は大径部に割溝を有する上記のようなバッ
キング支持筒によってベローズ状バッキングを支承し、
ソケットとプラグの結合時にベローズ状バッキングが圧
縮変形されるのに伴って当該支持筒を求心方向に撓曲変
形させ、あるいは変形した当該バッキングの一部が割溝
内に進入するのを助けて、ソケットとプラグの結合を容
易にし、かつ、結合時における当該バッキングにょるシ
ールの完全性を期すことができる。
更には上記のように、割溝を形成することにより、流体
流路面積を広げることができるから、従来のこの種の管
継手に比べると、流量を減らす原因を除去することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は雌管継手の四半部側断側面図、第2図はプラグ
の四半骨切分断側面図、第3図はソケットの正面図、第
4図はバッキング支持筒の斜視図、第5図はソケットと
プラグの結合時の四半針切断側面図である。 1はソケット主体、4はベローズ状バッキング、5は係
合段部、6は支持片、7は押棒、8は保持体、9はボー
ル、10は小孔、11はばね、12はスリーブ、21は
プラグ主体、22は係合凹溝、23は連結部、24は連
結環、25は弁座、26は弁体、27はばね、Aはソケ
ット、Bはプラグ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ソケット主体たる筒状体に外周面から中心部流体流通孔
    に向けて、該流通孔側の半径が漸次小さくなる施錠法装
    着孔を貫通させて、回礼に筒状体の内外周方向に出没自
    在に施錠球を装着し、かつ、該筒状体の外周部に、当該
    施錠法の内周方向への押圧面と外周方向への脱出阻止面
    とを持つスリーブを軸方向に摺動自在に嵌合したソケッ
    トと、当該ソケットの流体流通孔に嵌合したときに、ソ
    ケットの軸心部に突設した弁押棒に押圧されて流体流通
    孔を開く弁体を同流通孔に形成した弁座に対向させて設
    け、かつ、ソケット主体に設けた上記施錠球を係止する
    溝を円周方向に向けて外周面に形成したプラグとからな
    り、更に、ソケットの上記流体流通孔内にベローズ状バ
    ッキングを装着腰ソケットとプラグを結合したときに、
    該ベローズ状バッキングの先端面で、プラグの先端面を
    密封する管継手において、上記ベローズ状バッキングの
    流体流通孔奥部側端部を求心方向に向けてL形断面に曲
    折すると共に、該バッキングの内面部には、内部に設け
    た軸心部に流体流通路が相互に連通する小径部と大径部
    とを有し、また、大径部に軸心方向に割溝を有し、更に
    、同大径部の軸心部に前記弁押棒を突設し、かつ、該大
    径部と小径部との境界外周部に、上記ベローズ状バッキ
    ングの折曲げ端部を挾圧するための段部を形成したバッ
    キング支持筒を、ベローズ状バッキングの圧縮量を見越
    して、上記大径部開口端を同バッキングの先端面より所
    要距離没入状態に嵌合した迅速管継手。
JP1976165779U 1976-12-13 1976-12-13 迅速管継手 Expired JPS60546Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976165779U JPS60546Y2 (ja) 1976-12-13 1976-12-13 迅速管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976165779U JPS60546Y2 (ja) 1976-12-13 1976-12-13 迅速管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5382821U JPS5382821U (ja) 1978-07-08
JPS60546Y2 true JPS60546Y2 (ja) 1985-01-09

Family

ID=28773529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976165779U Expired JPS60546Y2 (ja) 1976-12-13 1976-12-13 迅速管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60546Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027927U (ja) * 1973-07-13 1975-03-31

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027927U (ja) * 1973-07-13 1975-03-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5382821U (ja) 1978-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2456045A (en) Pipe coupling
JPS6143596B2 (ja)
JP3029520B2 (ja) 管継手のソケット
JPS60546Y2 (ja) 迅速管継手
JPH022157Y2 (ja)
JPS6224877Y2 (ja)
JPH0369391U (ja)
JPS626383Y2 (ja)
JPS6126711Y2 (ja)
JP2002327885A (ja) 管継手のソケット
JPH0234556Y2 (ja)
JPS5817991Y2 (ja) 管継手プラグ
JPS5910473Y2 (ja) 管継手
JPH0253593U (ja)
JPS605187Y2 (ja) 管継手のソケット
JPS5817998Y2 (ja) 管継手
JPS6321829Y2 (ja)
JPS5824069Y2 (ja) 管継手
JPH0112064Y2 (ja)
JPS60545Y2 (ja) ガス接続具
JPS598068Y2 (ja) 管継手用ソケット
JPH0240396Y2 (ja)
JPS6231748Y2 (ja)
JPS5817994Y2 (ja) 継手の安全装置
JPS6339514Y2 (ja)