JPS6054513A - 差動入力コンパレ−タ - Google Patents

差動入力コンパレ−タ

Info

Publication number
JPS6054513A
JPS6054513A JP58163459A JP16345983A JPS6054513A JP S6054513 A JPS6054513 A JP S6054513A JP 58163459 A JP58163459 A JP 58163459A JP 16345983 A JP16345983 A JP 16345983A JP S6054513 A JPS6054513 A JP S6054513A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
constant current
terminal
potential
transistor
differential input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58163459A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449287B2 (ja
Inventor
Ryuichi Kioka
喜岡 隆一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58163459A priority Critical patent/JPS6054513A/ja
Priority to US06/647,433 priority patent/US4634897A/en
Publication of JPS6054513A publication Critical patent/JPS6054513A/ja
Publication of JPH0449287B2 publication Critical patent/JPH0449287B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K3/00Circuits for generating electric pulses; Monostable, bistable or multistable circuits
    • H03K3/02Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses
    • H03K3/023Generators characterised by the type of circuit or by the means used for producing pulses by the use of differential amplifiers or comparators, with internal or external positive feedback
    • H03K3/0233Bistable circuits
    • H03K3/02337Bistables with hysteresis, e.g. Schmitt trigger

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は入出力特性にヒステリシス特性を付けた差動入
力コンパレータに関する1、 差動入力コンパレータにおいては、差動入力がほぼ同電
9位と友うた時に入力信号にN畳して(・るノイズ等で
出力が反転をくり返す場合があり、この対策として一般
に入出力特性にヒステリス特性を付ケることによってノ
イズ等による誤動作を防止することが行なわれている。
第1図は従来広く用いられているヒステリシス特性を持
った差動入力コンパレータの例である。
図において、差動入力コンパレータlの出力端子4より
第1の抵抗5を非反転入力端子3に接続し、かかる非反
転入力端子3から共通電位へ第2の抵抗6が接続され1
反転入力端子2に入力信号が入力されるようになってい
る。すなわち、出力端子4から非反転入力端子3に帰還
が施されているので、かかる差動入力コンパレータ1に
は正帰還かかけられて(・ることKなる。
ここで、出力端子4の電位をV。、非反転入力端子3の
電位をVINI第1の抵抗5の抵抗値を1(、。
第2の抵抗6の抵抗値を鳥とすると、非反転入力端子3
の電位VINは、 R2・■。
VH−π〒、 −°−°、 −=−=゛(11となる、
出力端子4の電位のハイレベル値をvoutローノベル
値をVOLとすると、出力端子4の電位がハイレベル時
の非反転入力端子3の電位VINはとなり、一方、差動
入力コンパレーク1が反転して出力端子4の電位がロー
レベルになった時の非反転入力端子3の電位 VIN’は ′ となる。ここで、差動入力コンパレータ1の特性が
理想演算特性を持っていると仮定すると、入出力特性の
ヒステリシス幅 VTRは となり、第1の抵抗5と第2の抵抗6の比を適当に設定
することにより第2図に示すような入出力特性にヒステ
リシス特性を持たせた差動入力コンパレークが実現され
て(・た。
しかし表から、第1図に示した従来の回路では、非反転
入力端子3には必らず帰還回路である第1と第2の抵抗
5,6が接続されるために、2つの差動入力端子を接地
電位に対して完全に浮力化だ状態にして使用することは
不可能である。
また、差動入力コンパレークは入力信号の波形を整形す
るような用途にも使用され、その場合、要求特性上、差
動入力コンパレータの反転動作に対して独立したヒステ
リシス特性を付加させる必要が生じるが、第1図の従来
の回路では、かかる特性を満足させるためには、 (2
) t (at式より出方端子4のハイレベル値VOH
とローレベル値VoLを必要なヒステリシス特性に合せ
て設定する必要があり、設計上の自由度が大幅に制限さ
れてしまう欠点があった。
本発明は上述した従来技術の欠点を解消し、2つの差動
入力端子が共通電位に対して完全に浮(・た状態で使用
でき、合せて差動入力コンパレータの反転動作に対して
独立したヒステリシス特性が設定できる差動入力コンパ
レータを提供するものである。
本発明においては、従来技術の欠点を解消するために、
差動入力コンパレータの差動入力段を構成する第1と第
2のトランジスタのそれぞれコレクタと負荷との接続点
にそれぞれ第1と第2の定電流源を接続し、かかる第1
と第2の定電流源を差動入力コンパレークの反転の状態
に応じて制御するようにした差動入力コンパレータを構
成し−〔いる。
以下図面を用いて本発明を説明する。
第3図は本発明の詳細な説明するための構成図である。
第1と第2の入力トランジスタ7,8とかかる入力トラ
ンジスタ7,8の共通エミッタに接続された定電流源9
と前記入力トランジスタ7.8のそれぞれコレクタに接
続される負荷としてのトランジスタlo、il、抵抗1
2.13からなるカレントミラーとから構成される差動
入力段と、前記差動入力段にベースが接続された出力ト
ランジスタ17及びバイアス抵抗18.トランジスタ1
7の負荷抵抗19により差動入力コンパレータが構成さ
れている。2は反転入力端子、3は非反転入力端子、4
は出力端子であり、20は正電源ライン、21は負電源
ラインである。
かかる差動入力コンパレークの差動入力段の第1の入力
トランジスタ7のコレクタと負荷トランジスタ10の接
続点に第1の定電流源14が接続され、第2の入力トラ
ンジスタ8のコレクタと9荷トランジスタ11の接続点
には翫2の定電流源が接続され、また、出力端子4の反
転の状態によって第1と第2の定電流源14 、1’ 
5を制御するための制御回路16が構成されている。
ここで、いま、反転入力端子2よりも非反転入力3の電
位が充分に低い場合には、第1の入力トランジスタ7は
オフし、第2の入力トランジスタ8がオンして、かかる
第2の入力トランジスタ8のコレクタにベースが接続さ
れて(・る出力トランジスタ17もオンして出力端子4
の電位はローレベルとなる。この時、制御回路16は第
1の定Jat流源14をオフさせ、第2の定市、流源1
5をオンさぜるように動作する。
つまり、第2のトランジスタ8のコレクタ電流に第2の
定電流源15の定電流が加算されたことになる。
次に非反転入力端子3の電位が上昇し、反転入力端子2
の電位より高くなって、差動入力コンパレータが反転し
ようとする状態の場合には第1の入力トランジスタ7の
コレクタ電流工。1と、第2の入力トランジスタ8のコ
レクタ電流:工。2と第2の定電流源15の定電流T、
とが等しくなる。
すなわち、 ■。1=I。2+工、2 ・・・・・・・・・・・・(
51とカる。この状態における差動入力電圧■I は入
力トランジスタ7と8のベース・エミッタ間τ、圧をそ
れぞれ■nつ1lVBE2とすると、v、 = VBI
II −V。2 ・・・・・・・・・・・・(6)と力
る。ここで、トランジスタのベース・エミッタ間電圧と
エミッタ雷、流の関係式を16)式に代入して、 が得られる。■Tは熱電圧であり、およそ26mVであ
る。
(5)式を(9式に代入して が得られる。すなわち、第3図の差動入カコンノくレー
タの出力端子4の電位を四−レベルから)・イレベルに
反転させるためには、反転入力端子2よりも非反転入力
端子3の電1位を前記差動入力電圧V□以上高くする必
要がある。
一方、反転入力端子2よりも非反転入力端子3の電位が
充分高い智、合には、出力端子4の電位はハイレベルと
なり、この出力端子4の電位を受けて制御回路16は第
1の定電ヒr、源14をオンさせ、第2の定電汁源15
をオンさせるように動作する。
ここで、非反転入力端子3の電位が像下して汐転入力端
子2の電位より低くなって差動入カコンノ:レータがf
f1kLようとする状態の場合には、非反転入力端子3
の電位を反転入力端子2よりも以上低くする必要がある
。ここでV工′はかかる状態における差動入力電圧であ
り、工、1は第1の定電流源14の定電流値である。
ここで第1の定電流源の定電流値I、□と第2の定電流
源の定寛流値工、2け独立して設定することが可能で、
これを異ならせて設定すれば、 (8) 、 (91式
より差動入力コンパレータの反転に対して独立したヒス
テリシス特性を設定することができる。
第4図は前述した本発明による差動入力コンパレータの
入出力特性を示す図である。tal t (9)式によ
って決定される差動入力電圧:■I、v工′の分だけヒ
ステリシス特性が付けられている。
第5図は本発明を芙現するための実施例であり、第3図
における制御回路16を具体化したものである。
ここで定電流源9 # i 4 * 15については容
易な手段で実現可能なので具体化していない。また差動
入力段の基本動作と出力トランジスタ17の動作につい
ても前述しであるので省略する。
第5図においては、制御回路16はトランジスタ22.
23で構成される第1の差動増幅器とトランジスタ24
925で構成される第2の差動増幅器とバイアス源26
で構成されている。
かかる第1の差動増幅器の共通エミッタには第1の定電
流源14が接続され、第2の差動増幅器の共通エミッタ
には第2の定電流源が接続されている。
また、トランジスタ23と25の両ペースは出力端子4
に接続され、トランジスタ22と24の両ペースはバイ
アス源26に接続され、トランジスタ22のコレクタは
第1の入力トランジスタ7のコレクタと負荷トランジス
タlOの接続点へ接続され、トランジスタ25のコレク
タは第2の入力トランジスタ8のコレクタと負荷トラン
ジスタ11の接続点に接続され、トランジスタ23.2
4の両コレクタは負電源ライン21に接続されている。
ここで、バイアス源26の電位は、出力端子4のハイレ
ベル値v。Hとローレベル値VOLノ中間ノ電位に設定
し、具体的にはダイオードチェーン等で実現できる。
このよう表構成になっているために、反転入力端子2の
電位より非反転入力端子3の電圧が充分低くなって出力
端子4がローレベルとなった時には、トランジスタ23
と25がオン、トランジスタ22と24がオフして、第
2の定電流源15の定電流がトランジスタ25を介して
第2の入力トランジスタ8のコレクタ電流に加算され、
一方、第1の定電流源14の定電流はトランジスタ23
を介して負電源ライン21に捨℃られることで、差動入
力段へは伝達されガくなる。
また、反転入力端子2の電位より非反転入力端子3の電
位が充分高くなって出力端子4の電位がハイレベルにな
った時にはトランジスタ22と24がオン、トランジス
タ23と25がオフして第1の定電流源14の定電流が
第1の入力トランジスタ7のコレクタ電流に加算され、
第2の定電流源15の定電流は負電源ライン21に捨て
られ、差動入力段へは伝達されなくなる。
以上説明したように第5図の本発明の実施例においては
、第3図に示した本発明の構成、動作を全て満足してい
る。また、第5図による本発明の実施例にお(・ては半
導体集積回路化が容易に火現でき、低コストで本発明が
具体化できる。
第6図は半導体集積回路化を前提にした本発明の第2の
実施例である。図において、制御回路16はマルチコレ
クタ禍造のラテンA/PNP)9ンジスタ27,28を
エミッタ共通として差動増幅器を構成し、第1のトラン
ジスタ27のペースはバイアス源に接続され、第2のト
ランジスタ2Bのペースは出力端子4に接続され、第1
のトランジスタの第1のコレクタは第1の入力トランジ
スタ7のコレクタと負荷トランジスタ10の接続点に接
続され、かつ、第2のコレクタに負電海ライン21に接
続され、また、第2のトランジスタの第1のコレクタは
負電源ラインに接続され、がっ、第2のコレクタは第2
の入力トランジスタ8のコレクタと負荷トランジスタ1
1の接続点に接続され′C−・る。
ここで、出力端子4の電位がローレベルの時はトランジ
スタ28がオンして定電流源29の定電流のうち、一部
はトランジスタ28の鎖1のコレクタから負電源ライン
21に捨てられ、残る一部は第2のコレクタから第2の
入力トランジスタ8のコレクタ電流に加算される。一方
、出力端子4の電位がハイレベルの時はトランジスタ2
7がオンして定電流源29の定電流のうち、一部はトラ
ンジスタ27の第1のコレクタから第1の入力トランジ
スタ7のコレクタ電流に加算され、残る一部は第2のコ
レクタから負電源ラインに捨てられる。
マルチコレクタ構造のラテラルPNP)ランジスタにお
いては、コレクタ領域を分割して複数のコレクタを作り
、かかるコレクタ領域の面積もしくは角度分割比に比例
しくエミッタ電流を蓚影、のコレクタに分流させること
かできるが、第6図の回路におい壬はトランジスタ27
と28が独立して第1と第2のコレクタ分割比をマスク
設計上で設定できるので本発明の目的を完全に満足させ
られる。
マルチコレクタのラテラルPNP )ランジスタが使用
できない場合はエミッタとペースをそれぞれ共通接続し
てエミツタ面積比を目的の特性に合せて設定した力Vン
トミラー接続をマルチコレクタのトランジスタと置き換
えても良い。
また、差動入力コンパレークの反転動作に対して独立し
たヒステリシス特性を必要としな(・場合は、第6図の
第1と第2のトランジスタ27.28をマルチコレクタ
構造とせず、i lのトランジスタ27の第2のコレク
タと第2のトランジスタ28の第1のコレクタを省略す
ることにより簡略化した回路とすることができ、この場
分の具体例の回路図を第7図に示す。
以上説明したように本発明によれば、2つの差動入力端
子を接地電位に対して完全に浮かした状態にでき、また
、差動入カコンノ(レータの反転動作に対して独立した
ヒステリシス特性が付けられる差動入力コンパレークが
実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の差動入力の例を示す回路図、第2図は第
1図の回路の入出力特性を示す図である。 第3図は本発明のR理的構成を示す構成図、第4図は入
出力特性を示す図、第5図は本発明を具体的に実現した
実施例の回路図、第6図と第7図はそれぞれ本発明の他
の実施例の回路図である。 1・・・・・・差動入力コンパレータ、2・・・・・・
反転入力端子、3・・・・・・非反転入力端子、4・・
・・・・出力端子、5.6,12,13,18,19・
・・・・・抵抗、7゜8.10,11.17,22,2
3,24125゜27.2B・・・・・・l・ランジス
タ、9,14,15゜29・・・・・・定電製源、16
・・・・・・制御回路、20・・・・・・正電源ライン
、21・・・・・・負電源ライン、26・・・・・・バ
イアス源 第1 口

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 差動入力段を構成する第1および第2のトランジスタと
    、これら第1と第2のトランジスタのそれぞれのコレク
    タにそれぞれ接続された負荷と、前記各コレクタと各負
    荷との接続点にそれぞれ接続された第1および第2の定
    電流源と、該第1と第2の定電流源を前記第1と第2の
    トランジスタの動作状態の反転の状態に応じて入・出力
    特性にヒステリシス特性が生じるようにする手段とを有
    することを%徴とする差動入力コンパレータ。
JP58163459A 1983-09-06 1983-09-06 差動入力コンパレ−タ Granted JPS6054513A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58163459A JPS6054513A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 差動入力コンパレ−タ
US06/647,433 US4634897A (en) 1983-09-06 1984-09-05 Comparator having a hysteresis characteristic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58163459A JPS6054513A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 差動入力コンパレ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054513A true JPS6054513A (ja) 1985-03-29
JPH0449287B2 JPH0449287B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=15774280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58163459A Granted JPS6054513A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 差動入力コンパレ−タ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4634897A (ja)
JP (1) JPS6054513A (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63136712A (ja) * 1986-11-28 1988-06-08 Toshiba Corp 差動比較回路
JPH01173913A (ja) * 1987-12-26 1989-07-10 Toshiba Corp ヒステリシス付き電圧比較回路
US5030856A (en) * 1989-05-04 1991-07-09 International Business Machines Corporation Receiver and level converter circuit with dual feedback
GB2235838A (en) * 1989-08-26 1991-03-13 Motorola Inc Comparator inhibits output change until regeneration begins
DE59009720D1 (de) * 1990-02-13 1995-11-02 Siemens Ag Komparatorschaltung.
JP2621562B2 (ja) * 1990-03-28 1997-06-18 日本電気株式会社 Rs232cラインレシーバic
IT1241394B (it) * 1990-12-31 1994-01-10 Sgs Thomson Microelectronics Circuito comparatore con isteresi di precisione ed alta impedenza di ingresso
US5258661A (en) * 1992-04-20 1993-11-02 International Business Machines Corporation High noise tolerance receiver
EP0623997B1 (en) * 1993-05-07 1998-08-12 STMicroelectronics S.r.l. Hysteresis comparator working with a low voltage supply
US5367211A (en) * 1993-06-28 1994-11-22 Harris Corporation Differential amplifier with hysteresis
DE4430032C1 (de) * 1994-08-24 1995-06-08 Sgs Thomson Microelectronics Hysteresebehafteter Komparator in Bipolar-Technik
US6275082B1 (en) * 2000-03-06 2001-08-14 Infineon Technologies Ag Receiver with switched current feedback for controlled hysteresis
US6313667B1 (en) * 2000-11-01 2001-11-06 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for a turn around stage having reduced power consumption, Class AB behavior, low noise and low offset
US8098062B2 (en) * 2008-08-22 2012-01-17 Honeywell International Inc. Comparator circuit having latching behavior and digital output sensors therefrom
JP6498649B2 (ja) * 2016-10-17 2019-04-10 株式会社東海理化電機製作所 レベルシフタ
DE102018102375B4 (de) * 2018-02-02 2022-02-24 Infineon Technologies Ag Analog-Binär-Umsetzer und Verfahren zum Umsetzen eines Analogsignals in ein Binärsignal

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS576138B2 (ja) * 1975-01-17 1982-02-03
US3988595A (en) * 1976-01-19 1976-10-26 Fairchild Camera And Instrument Corporation High-gain differential input comparator with emitter feedback input hysteresis
JPS5775022A (en) * 1980-10-29 1982-05-11 Nec Corp Comparator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449287B2 (ja) 1992-08-11
US4634897A (en) 1987-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054513A (ja) 差動入力コンパレ−タ
US4462005A (en) Current mirror circuit
US4642551A (en) Current to voltage converter circuit
US4053796A (en) Rectifying circuit
JPS635923B2 (ja)
KR970005292B1 (ko) 차동증폭회로
JPS6154286B2 (ja)
US5534813A (en) Anti-logarithmic converter with temperature compensation
JPH0230902Y2 (ja)
JPS6240814A (ja) 遅延回路
JPH0326670Y2 (ja)
JP2646721B2 (ja) レベル変換回路
JP2902277B2 (ja) エミッタホロワ出力電流制限回路
JPS62117403A (ja) カレントミラ−回路
JPS6167310A (ja) Agc増幅回路
JPS6314506A (ja) 電圧増幅回路
JPH03201809A (ja) 差動出力回路
JPH03147414A (ja) 増幅回路
JPH04215315A (ja) レベルシフト回路
JPS63304706A (ja) リミタ増幅回路
JPS58194412A (ja) 制御回路
JPH0918252A (ja) 高電圧演算増幅器の出力段
JPH0677783A (ja) ヒステリシスアンプ
JPH0564486B2 (ja)
JPS6252489B2 (ja)