JPS6054143A - カラ−表示管 - Google Patents

カラ−表示管

Info

Publication number
JPS6054143A
JPS6054143A JP59161654A JP16165484A JPS6054143A JP S6054143 A JPS6054143 A JP S6054143A JP 59161654 A JP59161654 A JP 59161654A JP 16165484 A JP16165484 A JP 16165484A JP S6054143 A JPS6054143 A JP S6054143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color display
aperture
display tube
electrodes
focusing lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59161654A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH053695B2 (ja
Inventor
ハンス・ヘオルグ・ヘルラツハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS6054143A publication Critical patent/JPS6054143A/ja
Publication of JPH053695B2 publication Critical patent/JPH053695B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/48Electron guns
    • H01J29/50Electron guns two or more guns in a single vacuum space, e.g. for plural-ray tube
    • H01J29/503Three or more guns, the axes of which lay in a common plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2229/00Details of cathode ray tubes or electron beam tubes
    • H01J2229/48Electron guns
    • H01J2229/4844Electron guns characterised by beam passing apertures or combinations
    • H01J2229/4848Aperture shape as viewed along beam axis
    • H01J2229/4886Aperture shape as viewed along beam axis polygonal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、ネック、コーンおよび表示窓よりなる真空套
管のmWネック内に、一平面上に各軸を有する8電子ビ
ームを発生させる電子銃糸を備え、焦点レンズ電界によ
り3電子ビームの焦点を表示窓の内側に設けた表示スク
リーン上に結ばせ、焦点レンズ電界を電子銃糸中に軸に
沿って背中合わせに位置する2個の電極の相互間に形成
し、電極に、互いに対向した外側端縁およびその外側端
縁の内側の軸にほぼ直角に延在する凹欠部に8電子ビー
ムがそれぞれ通過する8個ずつの開孔を一平面に関して
対称に設けたカラー表示管に関し、ビーム電流に対し従
来より小さい寸法の良質のビームスポットが得られるよ
うにしたものである。
(従来技術) この種のカラー表示管は米国特許第1!170.592
号明細書から知られており、その特許明細書には、」二
連のようにしてう′&生させた焦点レンズ電界にはなお
非点収差があり、電子ビームは、水平方向より垂直方向
に強く焦点を結ぶことも記載されている。この特許明細
書に記載されているように、この非点収差は、焦点レン
ズの第2電極に表示スクリーン側に設けた細長いスロ7
重彫有する金属板を設けることによって修正することが
できる。
このスロット蜂は、各ビーム軸を通る平面に対して対称
に位置している。しがしながら、かがる水平・垂直方向
非点収差の修正は、表示スクリーン上のビームスポット
の質がなお不名(l−足なものであるから、十分である
とはいい争■Fいことが知られている。
一方、英国特許出願第2,112.5641号公報にも
この種のカラー表示管が記載されており、水平・垂直方
向非点収差を凹欠部の開化を細長くすることによって消
滅させであるが、ががる修正によってもビームスポット
径を小さくするには至っていない、という欠点があった
(発明の目的) 本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、ビーム
スポットの質を向上させるとともに、従来に比し、同等
のビーム電流に対して小さい寸法のビームスポットがイ
(Iられるようにした手段を備えたカラー表示管を提供
することにある。
(発明の構成) かかる目的を達成するために、本発明による冒頭に述べ
た種類のカラー表示管は、前述した2個の電極の少なく
とも一方におしつる中央の開孔を、中央の電子ビームの
領域における焦点レンズ電界に4画成分を設けるととも
に8画成分に対してほぼ補償をする形状にし、前述した
2個の電極の少なくとも一方における外側の開孔を、外
側の電子ビームの領域における焦点レンズ電界に4画成
分を設けるとともに6画成分に対してほぼ補償をする形
状にしたことを特徴としている。
本発明は、3電子ビームの各軸が一平面上に位置すると
ともに、互いに対向する電極外側端縁の内側に位置して
いるのであるから、焦点の状態が水平・垂直の両方向で
相違するのみならず、その中間に位置する方向において
も相違しているといつ、実験とコンピュータシミュレー
ションとによって得た認識に基づいてなしたものである
。焦点レンズ電界においては、中央の電子ビームのah
りに特に8画成分が形成されており、また、外側の電子
ビームの周わりに特に6構成分が形成されており、これ
らの多極成分は、少なくともその大半に対して補償がな
されなければならない。本発明によれば、かかる多極成
分の大半に対する補償が、相互間に焦点レンズ?It界
を発生させる各電極における各開口に、中央ビームにμ
mしては4構成分とともに補償用8極成分が得られ、ま
た、外側ビームに関しては4構成分とともに補償用6極
成分が得られるように円形開孔から変形した形状をそれ
ぞれ刊与することによって行なわれる。すなわち、水平
・垂直方向非点収差は、焦点レンズ電界における4構成
分によって修正することができる。しかしながら、焦点
レンズ電界にある賊の水平・垂直方向非点収差を残存さ
せて、偏向コイルによる非点収差を補償するようにする
こともできる0 また、外側端縁が凹欠部がら突出する最適距離が存在す
ることも見出されている。したがって、本発明カラー表
示管の第1の好適例は、外側端縁が、その外側端縁内の
凹欠部の最大直径の10乃至25%に等しい距離だけそ
の凹欠部から突出していることを特徴としている。
この突出距離が小さ過ぎると、開孔の形状が・レンズ電
界に及ぼず影響が支配的になってレンズの実効直径を削
減する。また、この突出距離が大き過ぎると、開口形状
の影響が少なすぎて収差を容易に修正し得なくなる。開
孔電極は、通例、電子銃系の縦軸に直交する楕円形断面
を有している。
しかしながら、開口電極には正円形断面をもた゛せるこ
ともできる。焦点レンズ電界の補償用8極成分は、第1
および第2の電極の少なくとも一方における凹欠部の中
央開孔をほぼ八角形にすることによって発生させること
ができるとともに、細長い形状にすることによって4構
成分を得ることができる。また、焦点レンズ電界の補償
用6極成分は、外側の開孔をほぼ梨形の形状にすること
によって発生させることができる。したがって、本発明
カラー表示管の第2の好適例は、電子ビームの伝搬方向
に見て、相互間に焦点レンズ電界を形成した2個の電極
のうち少なくとも第1の電極にお・ける中央開孔の端縁
が長手方向の軸を一平面に直角にした細長いほぼ八角形
の形状をなし、夕Y側開孔の端縁が中央開孔の方から見
て先細りになった梨形の形状をなしていることを特徴と
するものである。2個の電極の相互間に形成される焦点
レンズは、2個のレンズ部分、ずtcゎち、低電位電極
の方に凹んだ等電位線からなる正極性レンズ部分と高電
位電極の方に凹んだ等電位線からなる弱い負極性レンズ
部分とからなる、と考えることができる。正極性レンズ
部分の強さはつねに負極性レンズ部分の強さより大きい
ので、これら2つのレンズ部分を合わせたものは正極性
レンズ作用を有する。
焦点レンズの@2電極における開孔が第1電極における
開化と同形であれば、第1電極の開孔が正極性レンズ部
分に及ぼす影響は、第2電極の開孔が負極性レンズ部分
に及ぼず影響によって減ぜられる。この事実を以下に説
明する。
本発明カラー表示管の第8の好適例は、電子ビームの伝
搬方向に見て、相互間に焦点レンズ電界を形成した2個
の電極のうち第2の電極における中央開孔の端縁が、長
手方向の軸が一平面内に位置する細長い八角形の形状を
なし、外側開孔の端縁が中央開孔の方から見て先拡がり
のほぼ梨形の形状をなしていることを特徴としている。
第2電極の各開孔を上述のように構成することによって
も所望の修正を行なうことができ、また、第1と第2と
の好適例の組合わせGこよっても所望の修正を行なうこ
とができる。所望の8極および6極の各成分は、例えば
、長手方向の軸を前述の一平面に直角にした細長いほぼ
八角形の中央開孔と先拡がりになったほぼ梨形の2個の
外側開孔とを焦点レンズの第2電極に設けることによっ
ても得られることは明らかであろう。また、例えば、長
手方向の軸が前述の一平面内にある細長いほぼ八角形の
中央開孔を第2電極に設けるとともに、先細りになった
ほぼ梨形の2個の外側開孔を第1電極に設けることによ
っても所望の8極および6極の各成分を得ることができ
る。しかしながら、製造の技術的観点からすれば、かか
る手段は魅力が少ない。
梨形の開口は、中央開孔の方から見て、同一円周上の円
弧によって角々を繋いだ先細りもしくは光拡がりの二等
辺台形の形状に開口を構成することによって簡単に得ら
れる。
(実施例) 以下に図面を参照して実施例につき本発明の詳細な説明
する。
第1図にいわゆるインライン型のカラー表示管の縦断面
を示す。表示窓2、コーン8およびネック4からなる硝
子套管1内に組合わせ電子銃糸5を設けてあり、その?
Ii子銃系5は、図の紙面内に各軸が位置する3本の電
子ビーム6.7および8を発生させる。中央電子ビーム
7の軸は管軸9と一致している。表示窓2の内側には8
本1組の螢光体線条を多数備えてあり、各組は青色発光
螢光体線条、緑色発光特光体線条および赤色発光螢光体
線条からなっており、総合して表示スクリーン10をW
成している。なお、螢光体線条は図の紙面に直交してい
る。表示スクリーン1oの前方には、各電子ビーム6.
7および8がそれぞれ通過する細長い開孔12を多数設
けたシャドウマスク11を配置してあり、各開孔をそれ
ぞれ通過した各電子ビームはそれぞれ単一色の螢光体線
条のみに射突する。3本の電子ビーム6.7および8は
単一平面上に位置して偏向コイル系13により偏向され
る。
第2図には、第1図示のカラー表示管に用いる電子銃糸
の縦断面を示す。この電子銃糸は、8個のカソード21
.22および23を接続した共通のコツプ状制御電極2
0と共通の板状アノード24とを備えている。一平面上
に各軸が位置する3本の電子ビームは、それら8本の電
子ビームに共通の電極25および26により焦点を結ぶ
。電極25は、開放端を互いに連結した2個のコツプ状
部分27および28からなっている。電極26は、単一
のコツプ状部分29と電子ビーム群がそれぞれ通る開口
n31を底部に備えた集中筒3゜とからなっている。電
極25が電極26に向って延在する外側端縁32を有す
るとともに、電極26が?IE極25に向って延在する
外側端縁83を有している。電子ビーム6.7および8
の各軸85.86および37に直角に延在する凹欠部3
4に開孔s8,89および4oが設けてあり、また、中
央電子ビームの軸36にほぼ直角に延在する凹欠部41
には開孔412,43および44がJりけである。なお
、凹欠部34および41がコツプ状部分28および29
とそれぞれ一体構造をなし得ること、米国特許第4.s
7o、592号明細書に開示されている電子銃における
と全く同様である。各凹欠部の開孔にも端縁を設けるこ
とができる。外側端縁38は外側端縁32のより大きい
開孔を備えているので、各電子ビームは焦点レンズを通
過した後に拡がる。しかしながら、カソード群と各電極
20.24および25とからなる電子銃の三極管部内も
しくはその通過後においても各電子ビームを拡げさせる
こともできる。例えば、参考として挙げる特開昭55−
87,798号公報を参照されたい。電極25および2
6の極板は例えば0.25mm厚とし、また、両電極間
の間隙は、例えばl mm幅、とする。また、電子ビー
ム35と36および36と37の軸間距服は、例えば4
.45mmとする。
第3図には、第2図に示したレンズ電極25の正面図を
示す。中央開孔89全、各電子ビームの軸s5+a6お
よび37が通る図の紙面と鎖線45で交叉する平面に対
して長軸が1μ交す墨細長いほぼ八角形の形状にすると
、外側端縁32および38により、焦点レンズ電界中に
形成される8極板分は、水平・垂直非点収差とともに補
償される。その八角形の各隅角は、高次の多極成分が補
償されるように丸味をもたせである。中央開孔39の円
弧の一部をなしている側壁46および47は直線状に構
成することもできる。外側開孔38および40を、中央
開孔89の方から見て端縁が先細りになったほぼ梨形の
形状にすると、外側端縁32および33によって焦点レ
ンズm界中に形成される6極板分は、はぼ補償される。
かかる梨形および八角形の開孔は、鍍銀で示す円形から
出発して、その円弧部分48 、4.、9を弦50#5
1に置換することによって容易に実現することができる
このようにして実現した梨形の開孔は、底辺および頂辺
を同一円の円弧に置換した二等辺台形の形状をなす端縁
を有しており、また、円弧部分52は、破線で示す弦5
3に置換することができる0 各梨形開孔の破線で示す外側円は、例えば、2.15m
mの半径を有し、また、中央開孔の破線でいる。中央ビ
ーム軸86の位置を原点とする図の紙面上のX−Y座標
系において、各開孔形状の隅角点A r B 、Oおよ
びDは、つぎの表に示す場所に位置している。
外側端縁82は、凹欠部84より上に2 mmだけ突出
している。外側開孔aSと40とは、Y軸に関しては対
称になった同一形状をなしており、また、中央開孔39
はY軸およびY軸に関して対称に位置している。
第4図には、8電子銃の中央電子ビームについて電子ビ
ーム電流工mAの関数として表示スクリーン上のビーム
スポット径d anを示したものであり、曲線Aは、電
極に外側端縁および凹欠部を設けてない従来型の電子銃
におけるビーム電流の関数としてのスポット径の変化を
示し、曲線Bは、参考としてへ挙げた米国特許第4,8
701592号明細書による電子銃におけるビーム電流
の関数としてのスポット径の変化を示し、さらに、曲[
0は、本発明カラー表示管用電子銃におけるビーム電流
の関数としてのスポット径の変化を示したものである。
なお、電極25および26は第2図および第3図に従っ
て構成しである。これらの各曲線A。
B、0の比較から、本発明によれば、高ビーム電流時お
よび低ビーム電流時の双方ともに、スボツ、ト径が他よ
り小さくなっており、その結果、尖鋭な画像が表示され
ることが判る。本発明カラー表示管においては、本発明
を適用していないカラー表示管よりも10%乃至25%
小さいスポット径が確実に得られる。電極25に第3図
示の開孔を用いれば、4構成分の補償とともに、所望の
8構成分補償および6構成分補償が達成される。なお、
図示の開孔形状をさらに細長くシ、あるいは、太くする
ことにより、各電子ビーム領域における焦点レンズ電界
中の4構成分を所望のとおりに補償し、もしくは、所定
値に調整することもできる。
また、電極26の各開孔に第3図示と同一の形状を適用
すれば、焦点レンズ電界に対する6構成分および8構成
分の修正がそれぞれ弱められる。しかしながら、同一レ
ンズ電界成分の使用は、後述するような利点を有してい
る。
第5図には、第2図示のレンズ電極26の他の構成例を
示す。第8図における開孔39と同様に、第5図におl
る開孔43は細長いほぼへ角形の形状をなしているが、
その長軸は、図の紙面と鎖線54にて交叉する各電子ビ
ーム軸を通る平面上に位置している。かかる形状の開孔
によれば、外側端縁32および88によって焦点レンズ
電界中に形成される8構成分は、4構成分とともにほぼ
補償される。なお、外側開孔42および44はほぼ梨形
の形状をなしているが、それらの開孔の端縁は光拡がり
になっている。外側端縁32および38によって焦点レ
ンズ電界中に形成される6構成分は、それらの開孔によ
ってほぼ補償される。
電極25における開孔の位置に比して電極26における
開孔の位置を異ならせると、その結果として、焦点レン
ズが、比較的弱い負極性レンズ部分を伴った正極性レン
ズ部分からなっていると考えることができる。電極26
における開孔の所定の方向の直径を縮少することにより
、負極性レンズ部分の方が電極26の近くに位置してい
るので、その所定の方向におけるレンズ作用が弱くなる
かかる事実からすれば、11℃極25と26とにおける
開孔の直径は、互いに逆の極性に変化させなければ、同
じ作用効果が得られないことが判る。
しかしながら、電極25と26との開孔が同一形状を有
していても、正極性レンズ部分の方が、つねに、負極性
レンズ部分より強いのであるから、上述した?I丁、界
成分の修正は行なわれる。電極25と26とで開孔に同
一形状を選択することは、製造時の技術的理由から魅力
的である。ここに参考として挙げる特開昭59−54,
152号公報に記載されているように、電子ビームの非
点収差は、動作中の17(子銃において相互間にレンズ
電界が形成されるレンズ電極要素を同一形状にしてもな
お軽減させることができる。かかる同一形状のレンズ電
極要素は、対応する側が互いに対向し、かつ、対応する
開口が互いに反対向きになるように配設しなりればなら
ない。レンズ?tE極の同一形状要素をこのようにして
互いに反対向きに配設することにより、互いに反対向き
に位置した開孔の所望形状からの開孔製造時に生じたず
れをほぼ同じ程度にすることができる。その結果として
、2個のレンズ電極が電子ビーム群に及ぼず悪影響がほ
ぼ同じ程度であって、互いに逆極性に作用するので、所
望形状からのずれによって生ずる非点収差が少なくなる
梨形の開口は第6図に示すように構成することもできる
。図において、各線分60,61,62゜68および6
4は、残存する円弧65.66および67がなす円に張
った弦に相当する。
焦点レンズ電界の4極、6極および8極の各成分は、電
極の凹欠部に設ける開孔を円形に形成するとともに、そ
の円周に沿って高さが変化する波形の側縁を設けること
によっても形成することができる。しかしながら、かか
る側縁は、多角形絞りダイス、例えば六角形あるいは八
角形の絞りダイスにより、丸い孔をあけた金属板から作
り出すのが困難である。なお、六角形もしくは八角形の
孔をあけた金属板から円形絞りダイスを用いて作り出す
こともできる。また、かかる開孔の側縁は、先細りに形
成することにより斜めにすることもできる。
(効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、カラ
ー鶴表示管のビームスポットの質を向上させるとともに
、同等のビーム′「IL流に対して小さい寸法の’++
E子ビームスポットを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明カラー表示管の構成例を示す縦断面図、 第2図は同じくそのカラー表示管に用いる電子銃系の構
成例を示す縦断面図、 第8図は同じくその電子銃系におけるレンズ電極の構成
例を示す正面図、 第4図は3種類のカラー表示管におけるビーム電流の関
数としての表示スクリーン上のスポット径の例を示す特
性曲線図、 第5図は同じくそのレンズ11t ti!iiの他の1
1η成例を示す正面図、 第6図は同じくそのレンズ電極における梨形開孔の他の
例を示す正面図である。 1・・・硝子套管 2・・・表示窓 3・・・フーン 4・・・ネック 5・・・電子銃糸 6.7.8・・・電子ビーム9・・
・管軸 10・・・表示スクリーン11・・・シャドウ
マスク 12・・・細長開孔13・・・偏向コイル 2
o・・・9制御電極2L 2L 2a・・・カソード 
24・・・アノード25、26・・・レンズ電極 27
.28゜29・・・コツプ状部30・・・集中筒 81、8B、 39.40.42.43.441・・・
開孔32、38・・・外側端縁 34.4]・・・凹欠
部85、’ 86.87・・・ビーム軸 45.54・
・・交線46、47・・・側縁 48.49・・・円弧
部50、51.5a・・・弦 52、惨へ65.66、67・・・円弧60、61.6
2.68・・・線分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L ネック、コーンおよび表示窓よりなる真空套管の前
    記ネック内に、一平面上に各軸を有する3電子ビームを
    発生させるm子銃系な備え、焦点レンズ電界により前記
    3電子ビームの焦点を前記表示またの内側に設けた表示
    スクリーン上にそれぞれ結ばせ、前記焦点レンズ電界を
    前記電子銃系中に:>1)記軸に沿って背中合わせに位
    1aする2個の電極の相互間に形成し、前記電極に、互
    いに対向した外側端縁およびそれら外側端縁の内側の前
    記軸にほぼ直角に延在する凹欠部に前記3電子ビームが
    それぞれ通過する8個ずつの開孔を前記一平面に関して
    対称に設番づたカラー表示管において、前記2個の電極
    の少なくとも一方における中央の前記開孔を、中央の前
    記電子ビームの領域における前記焦点レンズ% ta界
    に4極成分を設けるとともに8極成分に対してほぼ補償
    をする形状にし、前記2個の電極の少なくとも一方にお
    ける外側の前記開孔を、外側の前記電子ビームの領域に
    おける前記焦点レンズ電界に4極戒分を設けるとともに
    6極成分に対してほぼ補償をする形状にしたこと全特徴
    ・とするカラー表示管。 区 特許請求の範囲第1項記載のカラー表示管において
    、前記外側端縁が、当該外側端経内の前記凹欠部の最大
    肉径の10乃至25%に等しい距離だけ当該凹欠部から
    突出していることを特徴とするカラー表示管。 龜 特許請求の範囲第1項または第2項記載のカラー表
    示管において、前記′電子ビームの云搬方向に見て、相
    互間に前記焦点レンズ電界を形成した前記2個の電極の
    うち少なくとも第1の電極における前記中央開孔の端縁
    が長手方向の軸を前記一平面に直角にした細長いほぼへ
    角形の形状ななし、前記外側開孔の端縁が前記中央開孔
    の方から見て先細りになった梨形の形状をなしているこ
    とを特徴とするカラー表示管。 生 特許請求の範囲第1項、第2項または第3項に記載
    のカラー表示管において、前記電子ビームの伝搬方向に
    見て、相互間に前記焦点レンズ電界を形成した前記24
    111のIlf極のうち第2の電極における前記中央開
    孔の端縁が、長手方向の軸が前記−平IrIj内に位■
    ′tする細長いへ角形の形状をなし、前記外側開孔の端
    縁が前記中央開孔の方から見て先拡がりのほぼ梨形の形
    状をなしていることを特徴とするカラー表示管。 5 特許請求の範囲第3項または第4項に記載のカラー
    表示?t・において、前記梨形の開口が、前記中央開孔
    の方から見て、同一円周上の円弧によって角々を繋いだ
    先細りもしくは先拡がりの二等辺台形の形状をなしてい
    ることを特徴とするカラー表示佇。
JP59161654A 1983-08-05 1984-08-02 カラ−表示管 Granted JPS6054143A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8302773 1983-08-05
NL8302773A NL8302773A (nl) 1983-08-05 1983-08-05 Kleurenbeeldbuis.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054143A true JPS6054143A (ja) 1985-03-28
JPH053695B2 JPH053695B2 (ja) 1993-01-18

Family

ID=19842237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59161654A Granted JPS6054143A (ja) 1983-08-05 1984-08-02 カラ−表示管

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4626738A (ja)
EP (1) EP0134059B1 (ja)
JP (1) JPS6054143A (ja)
KR (1) KR920001870B1 (ja)
CA (1) CA1216878A (ja)
DD (1) DD223566A5 (ja)
DE (1) DE3474881D1 (ja)
ES (1) ES8505142A1 (ja)
NL (1) NL8302773A (ja)
PL (1) PL249062A1 (ja)
SG (1) SG52090G (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195847A (ja) * 1984-02-21 1985-10-04 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン カラ−映像管
JPH02144831A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Toshiba Corp カラー受像管装置
JPH038854U (ja) * 1988-12-15 1991-01-28
JPH03156835A (ja) * 1989-11-15 1991-07-04 Nec Corp 電子銃電極構体
JPH04269428A (ja) * 1990-12-18 1992-09-25 Samsung Electron Devices Co Ltd 陰極線管用電子銃

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4833364A (en) * 1984-04-04 1989-05-23 Hitachi, Ltd. Electron gun for color picture tubes having uniquely formed lens apertures
JPS6199249A (ja) * 1984-10-18 1986-05-17 Matsushita Electronics Corp 受像管装置
FR2590724B1 (fr) * 1985-11-22 1988-01-08 Videocolor Dispositif de correction de l'effet de deviation du a une variation de la tension de focalisation dans un tube cathodique trichrome a cathodes en ligne
NL8600117A (nl) * 1986-01-21 1987-08-17 Philips Nv Kleurenbeeldbuis met verminderde deflectie defocussering.
EP0241218B1 (en) * 1986-04-03 1991-12-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Cathode ray tube apparatus
GB2208564A (en) * 1987-07-29 1989-04-05 Philips Nv Colour cathode ray tube having an in-line electron gun
US4851741A (en) * 1987-11-25 1989-07-25 Hitachi, Ltd. Electron gun for color picture tube
US5038073A (en) * 1988-12-23 1991-08-06 Samsung Electron Devices Co., Ltd. Electron gun for cathode ray tube
US5196762A (en) * 1988-12-30 1993-03-23 Goldstar Co., Ltd. Electron gun for color picture cathode-ray tube with hexagonal cross-section
KR920006233B1 (ko) * 1988-12-30 1992-08-01 주식회사 금성사 칼라음극선관용 전자총
GB2240212B (en) * 1990-01-19 1994-08-24 Samsung Electronic Devices Inline type electron gun for color cathode ray tube
NL9002515A (nl) * 1990-11-19 1992-06-16 Koninkl Philips Electronics Nv Kleurenbeeldbuis met in-line elektronenkanon.
KR940002018Y1 (ko) * 1991-06-25 1994-04-01 주식회사 금성사 칼라수상관용 전자총의 포커스 전극 구조
JPH05159720A (ja) * 1991-12-02 1993-06-25 Hitachi Ltd インライン型電子銃を有するカラー陰極線管
JP3053959B2 (ja) * 1992-04-21 2000-06-19 株式会社日立製作所 インライン型電子銃を備えたカラー陰極線管
US5731657A (en) * 1992-04-21 1998-03-24 Hitachi, Ltd. Electron gun with cylindrical electrodes arrangement
JPH0729512A (ja) * 1993-05-14 1995-01-31 Toshiba Corp カラー受像管
US5506468A (en) * 1993-06-24 1996-04-09 Goldstar Co., Ltd. Electron gun for color cathode-ray tube
KR0131059B1 (ko) * 1993-11-30 1998-04-20 엄길용 칼라음극선관용 전자총
WO1995030997A2 (en) * 1994-05-10 1995-11-16 Philips Electronics N.V. Colour cathode ray tube comprising an in-line electron gun
FR2724046B1 (fr) 1994-08-26 1996-10-04 Thomson Tubes & Displays Canon a electrons coplanaire a electrodes de focalisation ameliorees
JPH08190877A (ja) 1995-01-09 1996-07-23 Hitachi Ltd 陰極線管
KR970701917A (ko) * 1995-01-13 1997-04-12 요트. 게. 아. 롤페즈 직렬 전자총을 포함하는 색 표시관(Colour display tube comprising an in-line electron gun)
EP0755569B1 (en) * 1995-02-14 1999-07-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Colour cathode ray tube comprising an in-line electron gun
DE69603813T2 (de) * 1995-05-02 2000-02-24 Koninkl Philips Electronics Nv Farbkathodenstrahlröhre
KR100189609B1 (ko) * 1995-07-28 1999-06-01 구자홍 칼라음극선관용 전자총의 전극구조
JP3779436B2 (ja) * 1997-06-30 2006-05-31 株式会社東芝 カラー陰極線管用電子銃
WO1999028938A2 (en) * 1997-11-29 1999-06-10 Orion Electric Co., Ltd. Electron gun for a cathode ray tube
US6255767B1 (en) 1997-11-29 2001-07-03 Orion Electric Co., Ltd. Electrode gun with grid electrode having contoured apertures
KR100291925B1 (ko) 1999-03-11 2001-06-01 김순택 칼라 음극선관용 전자총의 전극
KR20000074316A (ko) * 1999-05-19 2000-12-15 김영남 칼라음극선관의 인라인형 전자총
JP2001057163A (ja) * 1999-08-19 2001-02-27 Toshiba Electronic Engineering Corp カラーブラウン管装置
KR20010107098A (ko) 2000-05-25 2001-12-07 김순택 칼라 음극선관용 전자총
KR100447659B1 (ko) * 2002-10-24 2004-09-07 엘지.필립스디스플레이(주) 칼라음극선관용 전자총

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4275332A (en) * 1978-07-25 1981-06-23 Matsushita Electronics Corporation In-line electron gun
US4370592A (en) * 1980-10-29 1983-01-25 Rca Corporation Color picture tube having an improved inline electron gun with an expanded focus lens
JPS57118352A (en) * 1981-01-14 1982-07-23 Hitachi Ltd Electromagnetic focusing cathode-ray tube
JPS57123635A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Toshiba Corp Electron gun for color picture tube
FR2509526B1 (fr) * 1981-07-10 1986-08-29 Rca Corp Perfectionnements apportes aux canons electroniques en ligne a lentille focale allongee pour tube image couleur
JPS5840755A (ja) * 1981-09-02 1983-03-09 Nec Corp カラ−受像管用電子銃
US4535266A (en) * 1983-05-02 1985-08-13 North American Philips Consumer Electronics Corp. In-line electron gun structure for color cathode ray tube having tapered walls and elongated apertures for beam spot-shaping

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60195847A (ja) * 1984-02-21 1985-10-04 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン カラ−映像管
JPH02144831A (ja) * 1988-11-25 1990-06-04 Toshiba Corp カラー受像管装置
JPH038854U (ja) * 1988-12-15 1991-01-28
JPH03156835A (ja) * 1989-11-15 1991-07-04 Nec Corp 電子銃電極構体
JPH04269428A (ja) * 1990-12-18 1992-09-25 Samsung Electron Devices Co Ltd 陰極線管用電子銃

Also Published As

Publication number Publication date
DE3474881D1 (en) 1988-12-01
DD223566A5 (de) 1985-06-12
ES534821A0 (es) 1985-05-01
EP0134059A2 (de) 1985-03-13
SG52090G (en) 1990-10-26
KR920001870B1 (ko) 1992-03-06
NL8302773A (nl) 1985-03-01
EP0134059B1 (de) 1988-10-26
CA1216878A (en) 1987-01-20
ES8505142A1 (es) 1985-05-01
KR850002161A (ko) 1985-05-06
EP0134059A3 (en) 1985-04-10
US4626738A (en) 1986-12-02
JPH053695B2 (ja) 1993-01-18
PL249062A1 (en) 1985-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6054143A (ja) カラ−表示管
JPS6199249A (ja) 受像管装置
JPS62172635A (ja) カラ−表示管
JP2616844B2 (ja) カラー陰極線管
KR910007800B1 (ko) 다이나믹 포커스 전자총
JP2711553B2 (ja) カラーディスプレイ管及びそれに使用する電子銃
JPH0218540B2 (ja)
JPH0393135A (ja) カラー受像管装置
US6456017B1 (en) Electron gun for cathode ray tube
KR100244672B1 (ko) 코마수차가 경감된 컬러음극선관
JPH10106452A (ja) カラー陰極線管用電子銃
JPH05325825A (ja) カラー陰極線管用電子銃
US6492767B1 (en) Electron gun for color cathode ray tube
JP3355086B2 (ja) インライン型電子銃
KR20000009416A (ko) 인라인형 전자총을 구비하는 칼라음극선관
KR100335087B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JP3393426B2 (ja) カラー陰極線管用電子銃
JPH01187744A (ja) カラー受像管
JP3419991B2 (ja) インライン型電子銃
JPH01107435A (ja) カラー受像管
KR910007660Y1 (ko) 칼라음극선관용 전자총
JPH05266822A (ja) カラー受像管装置
KR100447236B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
KR940008759B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
JPH02189842A (ja) カラー受像管用電子銃

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees