JPS6053990A - 文字処理装置 - Google Patents

文字処理装置

Info

Publication number
JPS6053990A
JPS6053990A JP58162310A JP16231083A JPS6053990A JP S6053990 A JPS6053990 A JP S6053990A JP 58162310 A JP58162310 A JP 58162310A JP 16231083 A JP16231083 A JP 16231083A JP S6053990 A JPS6053990 A JP S6053990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
character
display
data
ram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58162310A
Other languages
English (en)
Inventor
和宣 杉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58162310A priority Critical patent/JPS6053990A/ja
Publication of JPS6053990A publication Critical patent/JPS6053990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、文字を処理し、かつ文字列を外部メモリに記
憶させる文字処理装置に関し、特に外部メモリに記憶さ
れた文書の目録を表示させることのできる文字処理装置
に関するものである。
〔先行技術〕
従来、外部メモリに記憶されている文書の目録を呼び出
してきて表示させることのできる文字処理装置がある。
かかる従来の文字処理装置において、文書目録として表
示させる情報には文書名および文書の内容の一部等があ
ったが、互いに文書名や内容の一部が類似している文書
同志の場合、上述したような僅かな情輯だけでは互いの
文書の区別がつきにくいという欠点があった。
本発明の目的は、上述した欠点を除去し、外部メモリの
記憶された文書の目録を表示した際に各文書名に伺随し
て、前記各文書の内容を先頭から任意の文字数分だけ横
方向にスクロールさせて表示できるようにし、以て各文
書間における内容を互いに比較しながら容易に文書間に
おける区別をつけることができるように適切に構成配置
した文字処理装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、文書を記憶させる各々の外部メモ
リに予め他の外部メモリと識別するためのラベルを付け
ておき、文書目録の表示の際にそのラベルを文書名に対
応させて表示させることによって、どの文書がどの外部
メモリに記憶されているかを容易に知ることができるよ
うに適切に構成配置し、以て文書の管理を容易になした
文字処理装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、外部メモリの記憶しである文書の
目録を、一つの独立した文書として呼び出してくるよう
にし、文書目録に対して通常の文書編集処理を施せるよ
うに適切に構成配置した文字処理装置を提供することに
ある。
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明文字処理装置の構成の一例を示し、ここ
で、CPUはマイクロプロセッサであり、文字処理のた
めの演算、論理判断等を行い、アドレスバスAB、 コ
ントロールバスCB、 データバスDBを介して、それ
らのパスに接続された各構成要素を制御する。アドレス
バスABはマイクロプロセッサCPUの制御の対象とす
る構成要素を指示するアドレス信号を転送する。コント
ロールバスCBはマイクロプロセッサCPUの制御の対
象とする各構成要素のコントロール信号を転送して印加
する。データバスDBは各構成機器相互間のデータの転
送を行−〉。
ROMは、読出し専用の固定メモリであり、第4図に示
す如く後述するマイクロプロセッサCPUによる制御の
手順等を記憶させておく。RAMは、例えば、1ワード
16ビツトの構成の書込み可能のランダムアクセスメモ
リであり、文書や文書目録の文字情報を格納するために
使用される。
このランダムアクセスメモリRAMは5 X 100W
(W:ワード、IW=1文字)の容量を有し、第5図(
A)に示す如くマトリックス構造となし、100Wずつ
大きく5つの領域に分かれており、各々に番号を付けて
最初のデータはRA M (1,1)、次のデータをR
A M (1,2)とし、RA M (1,100)の
次のデータはRA M (2,1)というように5×1
00の行列を構成している。ここで、一般に、M行、N
列のデータはRAM (M 、N)と表現する。但し、
1≦M≦5,1≦N≦100とする。
KBはキーボードであって、文字処理装置における各種
データの入力、指示を行うための各種のキ一群を、例え
ば後述の第2図に示すように構成して配列したものであ
る。
NREGはレジスタで、メモリRAMよりデータを取り
出す為のポインタである。
CRはカーソルレジスタであって、マイクロプロセンサ
CPUにより制御してカーソルの位置に関するデータを
書込み、読出すためのメモリであり、CRTコントロー
ラCRTGの制御のもとに、このカーソルレジスタCR
に記憶させたアドレスに対応した表示器CRTの表示面
上の表示位置にカーソルを移動させて表示する。
0BtlFはデータバッファで、RAMにおける文字情
報の一部を蓄えるためのメモリであり、CRTコントロ
ーラCRTCの制御により表示器CRT上に表示される
このバッファメモリDBUFは表示装置CRT用のリフ
レッシュメモリとして使用され、マイクロ−lロセッサ
CPUにより自由に読み書きできるものとする。
このデータバッファDBUFは5XIOWの容量を有し
、表示器CRT上に表示されるものとする。
文字等の表示は縦5行、横lθ文字の表示とし、データ
バッファDBUFの内容と順に対応づけられている。
さらにデータバッファDBIJFはランダムアクセスメ
モリRAMと同様にマトリックス構造をなし、第5図(
B)ニ示す如く、最初のデータは[1BUF(1。
1〕、次のデータはDBUF(1,2)となっており、
DBUF(1,10)の次のデータはDBUF(2,1
)となっている。
一般に、M行、N列のデータは[1BUF (M 、 
N )と表現される。但し、l≦M≦5.1≦N≦10
である。
さらにデータバッファDBUF (M 、 N)は表示
器CRT上ではM行N列目の位置に表示されるような対
応関係になっている。データバッファDBUFに蓄えら
れる情報はランダムアクセスメモリRAMからマイクロ
プロセッサCPUの指示により転送される訳であるが、
ランダムアクセスメモリRAMにおけるマトリックスの
一部のブロックがブロックの形を壊さないでそのままデ
ータバッファDBυFに転送される。
すなわち、ランダムアクセスメモリRAM(1゜1)の
データがデータバッファDBUF(1,1)に移る際に
は、RAM (M 、N)がDBUF (M 、 N 
)に移る訳である。但し、1≦M≦5,1≦N≦lOで
ある。
CRTコントローラCRTCは、カーソルレジスタCR
およびデータバッファメモリDBUFに記憶させたカー
ソル位置および文字・記号コード信号に基づいて表示器
CRTの表示面上におけるカーソルおよび表示パターン
の表示を制御するものである。CRTは陰極線管等を用
いた表示装置であり、その表示装置CRTにおけるド・
シト構成の表示パターンおよびカーソルの表示をCRT
コントローラで制御する。
さらに、CGはキャラクタジェネレータであって1表示
装置CRTに表示する文字、記号、カーソル等のキャラ
クタ信号を発生させるものであり、各文字、記号は例え
ば16X16ドツト構成とする。
DISKは取り外し可能な外部メモリであり、文書を記
憶させることができる。このDISKには他のDISK
と識別するため、予めDISK固有のラベルLBを設定
するための領域を設けておくものとする。
第2図は、第1図のキーボードKBの構成配置の一例を
示し、ここでCIKは文字処理用の文字キー、ファンク
シ哀ンキー等の各種キ一群であり、BMKは文書の目録
を表示するための文書目録キーであり、LSKは文書目
録を左へスクロールさせて表示する左スクロールキー、
およびR3Kは同じく右スクロールキーである。
次に上述の第1図示の回路構成による本発明文字処理装
置の動作の概要を表示装置CRTの表示面を示す第3図
(A) 、 (B)および(C)を参照して説明する。
なお、第3図(A)におけるCMはカーソルである。
さらに、本発明装置における動作は、全てキーボードK
B上の文字キーあるいはファンクションキーの操作によ
って行われる。
まず、電源投入時には、通常の文字入力の状態になって
おり、キーボードKB上のキー操作による文字処理動作
を行う。
次に、文書目録を表示させたい時にはキーボードKB上
にある文書目録キーBMKを押下する。
それにより、第3図(^)に示した如く外部メモリDI
SKから文書名、DISKのラベル名および文書先頭の
4文字が文書目録として表示される。
さらに、第3図(A)に示した文書目録の表示から文書
名に従って行単位に並べ換えを行いたい場合には、キー
ボードKB上の文字キーおよびファンクションキーCI
Kを操作して並べ換えることによって第3図(B)に示
した如く文書名の順番に従って整理できる。
さらに、第3図(B)に示した如く「文書l」と「文書
2」に関しては共に先頭の4文字は「イロハニ」であり
、内容の区別か付かない。このような場合には、キーボ
ードKB上の左スクロールキーLSKを操作することに
よって第3図(C)に示した如く先頭の10文字が表示
され、文書の内容の相違を知ることができるわけである
。さらに、第3図(B)の状態に戻したい時は右スクロ
ールキーR3Kを操作することによって可能となる。
なお、文書が記憶されている外部メモリであるDISK
には他の[1ISKと区別するために第1図に示したラ
ベルLBを設定しておく。
第3図(A)に示したラベル名は上から順にA。
A、B、C,Dと表示されているが、文書3と文書2は
共にラベル名Aという外部メモリDISKに記憶されて
いたことを示すものである。
さらに、本発明文字処理装置における文書目録呼び出し
、編集、および左右スクロールの動作手順の詳細を第4
図および第6図、第7図、第8図のフローチャートを参
照して説明する。
電源投入後、ステップSlにおいてキー人力待機の状態
にある時に、キーボードKB上にキー人力操作が行われ
ると、ステップS2においてそのキー人力がいずれの種
類のキーの操作によるものかの判別を行う。
ステップS2において、キー人力が文字キーおよび各種
ファンクションキーCIKの押下によるものであると判
別した時には、ステップS3において文字入力および各
種編集処理を行う。
ここで、例えば、キーボードKBから文字を入力した際
には、入力されたカーソルCMのCRT上における表示
位置の座標からデータバッファDBUF内のその座標に
対応したメモリアドレスをめ、そのメモリアドレスに入
力された前記文字情報を記憶させる。さらに文字が入力
された位置に相当するデータバッファDBUFの内容を
ランダムアクセスメモリRAMの同じ座標位置に転送す
る。
さらにまた、ステップS3において行単位の編集、例え
ば、第3図(A)および(B)に示した如く行を入れ替
えるような操作を行う場合、データバッファDBUF上
での行単位の入れ替えを行うのと同時に、ランダムアク
セスメモリRAM上でも同様に行単位の入れ替えを行う
かかる操作を行うことによって常にランダムアクセスメ
モリRAMとデータバッファDBtlFの内容および行
列構成が一致する。上述したステップS3の処理の終了
後は、再びステップSlに戻り、キー人力待機の状態に
復帰する。
一方、文書目録キーBMKが押下されたときには、ステ
ップS2からステップS4に進み、かかるステップの詳
細を第6図に示す如く、ステップS41で外部メモリD
ISKに記憶されている文書の文書名、 DISKのラ
ベル名、および文書の内容の先頭94文字をランダムア
クセスメモリRAMを構成する行列のうち1つの行に呼
び出しこれを繰り返す。さらにステップS42でレジス
タNREGに1をセットし、ステップS43で規定した
量のデータをメモリRAMからデータバッファDBUF
に転送することにより、表示装置CRT上に文書目録を
第3図(A)に示した如く表示する。かかる処理が終了
した後は、再びステップS1のキー人力待機の状態へ復
帰する。
さらにまた、左スクロールキーLSKが操作されたとき
には、データバッファDBUFの内容を左へ1桁ずらし
た内容をランダムアクセスメモリRAMから転送させる
。すなわち、ステップS5の詳細を第7図に示す如く、
ステップ351で、レジスタNREGの内容を+1し、
ステップS52でそれを開始位置として該ステップで規
定されたRAM内のデータをデータバッフγDBUFに
転送する。従ってデータバッファDBUF (M 、 
N)にランダムアクセスメモリRAM (M、N+ 1
)の内容が転送される。但し、1≦M≦5.1≦N≦9
9で、ランダムアクセスメモリRAMからデータバッフ
ァDBUFに送るデータ量は、例えば、ランダムアクセ
スメモリRAM(1,1)のデータがデータバッファD
BUF(1,1)に移る際には、RAM(M、N)がD
BUF (M 、 N )に移る。但し、l≦M≦5,
1≦N≦10である。
従って左スクロールキーLSKを6回操作すると、第3
図(B)に示した状態から第3図(C)に示した状態へ
移り、6桁分の表示が左へスクロールしたことになる。
また、右スクロールキーR3Kが操作されたときには、
ステップS2からステップS6へ進み、上述した左スク
ロールキーLSKの場合と全く逆の動作処理を第8図に
示すように行う。上記ステップS5およびステップS6
の処理が終了した後には、ステップS1のキー人力待機
の状態へ復帰する。
なお、上述した本実施例においては、ランダムアクセス
メモリRAMの構成を5X100Wとしたが、この行と
列の数は任意所望に定めることができる。それに伴って
データバッフアDBUFおよび表示装置CRTの表示範
囲を広げることによって、一層多くの文書をより長く表
示さヒることもできる。
なお、上述した実施例における表示装置CRTとしては
、陰極管ディスプレイの他に、他の表示装置、例えば液
晶ディスプレイを用いてもよい。
また、上述の実施例においては文書名を3文字としたが
、より長い文書名を付けられるように変更してもよいこ
と勿論である。
さらに、文書目録を表示させる手段をキー操作で行うよ
うにする代りに、他の手段、例えば文字列からなる所定
のコマンドによって指示するようにしてもよいのは勿論
である。
以上説明したように、本発明によれば、外部メモリに記
憶させた文書の目録を表示させるにあたり、各文書の先
頭からの内容を同時に表示させ、かつ表示面上の文字列
を横方向にスクロールさせることによって各文書におけ
る内容を互いに比較しつつ表示させることができ、その
結果各文書間の内容の違いを明確にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示すブロック図、第2図は
そのキーボードの配置例を示す図、第3図(A) 、 
(B)および(C)は本発明文字処理装置の動作例につ
いてのCRT表示を示す図、第4図は本発明文字処理装
置の処理の一例を示すフローチャート、第5図(A)お
よび(B)はそれぞれ本発明文字処理装置のランダムア
クセスメモリおよびデータバッファメモリの構成例を示
す線図、第6図、第7図、第8図は第4図に示すステッ
プS4゜35 、S6の詳細フローチャートである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 着脱可能な記憶媒体に記憶された文章を読み出し処理す
    る文字処理装置において、 前記文章のタイトルとその内容を前記文字処理装置のメ
    モリに取り込む取り込み手段、 前記取り込み手段により取り込まれた前記タイトルとそ
    の内容を可視化する手段、 前記可視化手段により可視化される前記タイトルとその
    内容を行方向にスクロールさせる手段とを有する文字処
    理装置。
JP58162310A 1983-09-02 1983-09-02 文字処理装置 Pending JPS6053990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162310A JPS6053990A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 文字処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162310A JPS6053990A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 文字処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053990A true JPS6053990A (ja) 1985-03-28

Family

ID=15752080

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162310A Pending JPS6053990A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 文字処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053990A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138959A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Hitachi Ltd 文書処理装置の頁索引方式
JPH0451361A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 文書ファイル装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62138959A (ja) * 1985-12-13 1987-06-22 Hitachi Ltd 文書処理装置の頁索引方式
JPH0451361A (ja) * 1990-06-19 1992-02-19 Sanyo Electric Co Ltd 文書ファイル装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5008854A (en) Pocket size data storage apparatus with tablet device for inputting image data
JPS644222B2 (ja)
US4445115A (en) Display control unit having means for symbolic representation of graphical symbols
JPS6037487B2 (ja) 多機能電子機器
US4551818A (en) Electronic apparatus for translating one language into another
JPS6129016B2 (ja)
JPS6053990A (ja) 文字処理装置
JP2661020B2 (ja) スケジユール記憶表示装置
JPS63113664A (ja) スケジユ−ル記憶表示装置
JPH0417468B2 (ja)
JPH0445875B2 (ja)
JPS5957331A (ja) 文字処理装置
JP2572039B2 (ja) 文字処理装置
JPS6112572B2 (ja)
JPH0435791B2 (ja)
JPS59148089A (ja) ルビ文字のセンタリング装置
JPS62121065A (ja) 文章印字制御装置
JP3417800B2 (ja) 表示情報を記憶したコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体および表示装置
JP2647916B2 (ja) データ処理装置
JPS5957332A (ja) 文字処理装置
JPS6132676B2 (ja)
TW412691B (en) Method realizing fast display of italic font character with shift operation
JPS60135983A (ja) 電子式学習機
JPH0462590B2 (ja)
JPH0594538A (ja) グラフ作成方法