JPS6053952A - カラ−感光材料 - Google Patents

カラ−感光材料

Info

Publication number
JPS6053952A
JPS6053952A JP16293483A JP16293483A JPS6053952A JP S6053952 A JPS6053952 A JP S6053952A JP 16293483 A JP16293483 A JP 16293483A JP 16293483 A JP16293483 A JP 16293483A JP S6053952 A JPS6053952 A JP S6053952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silver
magnetic
color
photosensitive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16293483A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Iwano
岩野 治彦
Tatsuji Kitamoto
北本 達治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP16293483A priority Critical patent/JPS6053952A/ja
Publication of JPS6053952A publication Critical patent/JPS6053952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/04Additive processes using colour screens; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/06Manufacture of colour screens
    • G03C7/10Manufacture of colour screens with regular areas of colour, e.g. bands, lines, dots
    • G03C7/12Manufacture of colour screens with regular areas of colour, e.g. bands, lines, dots by photo-exposure

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、写真記録媒体および磁気記録媒体双方に関す
る。さらに詳しくは、磁気記録層を色分解フィルター層
としてカラー感光材料の構成要素中に組みこむことによ
り写真材料としての機能を発揮させるとともに、磁気記
録情報をも、あわせ利用できるよう構成されたカラー感
光材料に関する。
カラー感光材料、とくに撮影用感光材料においては、色
分離能を高レベルに保つために色分解フィルター層が組
みこまれている。その典型例がイエローフィルターJm
であシ、これを用いる感材では通常、育盛乳剤層がその
上側(支持体に対しよシ遠い側を上側、またその層を上
層と称する。以下同じ。)に、また緑感乳剤層および赤
感乳剤層がその下側に設けられる。そして、イエローフ
ィルタ一層は、青光とマイナス青光(緑光および赤光)
との分離の機能をはたしている。
また、緑色光と赤色光との分離のためには、マゼンタフ
ィルタ一層や赤フィルター層が有効であり、緑感乳剤層
と赤感乳剤層との中間に組みこむことができる。
これらの色フィルター層には、微細粒子の物理光学的な
散乱および吸収を利用するものや、染料によるある波長
域の光に選択的な吸収を利用するものなどがある。
微細粒子の散乱・吸収を利用する方式のなかでは、コロ
イド銀粒子を使用するものが一般的である。一様な媒質
中に分散された粒子のサイズが光の波長と同程度でかつ
粒子がたがいにその直径の1倍以上離れて存在する場合
には、Mie理論にしたがう光散乱現象が生じ、可視短
波長域の光を散乱し長波長域の光は透過する。したがっ
て、コロイド銀を分散させた層は色分離を可能とする。
たとえば、直径0.0/〜o、ottμのほぼ球状の銀
をゼラチン媒質中に分散させた層の場合には、赤光が散
乱される。銀のもつ高い吸収係数のゆえに、散乱光は吸
収され、結果的にマイナス青光のみを透過するイエロー
フィルタ一層となる。
コロイド銀粒子サイズの分布中を広げたり、形状を球状
から回転楕円体状、棒状あるいは不定形とすることによ
り散乱波長域が拡大し、赤光透過フィルター層、さらに
は緑色光カットフィルター層をも調製することができる
一方、感光材料に磁気記録層を設けることは従来よく知
られている。そのうち歴史の長い実例はフィルム縁部に
磁気記録帯を設けた映画用フィルムであり画像と音声と
がマツチして出力される。
また、特公昭j7−にj7&には、写真画像記録域と少
くとも一部分共存する「写真学的に透明な」磁気記録域
に関する記載がある。が、これらはいずれも写真材料に
磁気記録材およびその機能を単に付加させたにすぎない
本発明の目的は、カラー感光材料中の色分解フィルター
層に磁気記録層としての機能をもあわせ賦与することに
よシ、カラー写真フィルムの用途の増大をはかるととも
に、該層を含めた同時多層塗布方式による製造工程の簡
略化を達成するにある。
磁気記録層は一般に透明性が低く、色分解フィルター層
として使用しても機能しえないのが通常である。しかし
、テレビジョン第2θ%λ号g −2ページ(l!74
A)に記載されているごとく、磁性体粒子をM i e
の光学散乱の生じる条件にあうよう微粒子化することに
より、可視光域のうちの長波光成分を散乱吸収すること
なく透過する性質を示すようになる。
この方法による可能性をさらに追求した結果、本発明者
らは、磁気記録層が同時に色分ブヅfフィルター層とし
て機能でき、さらに意想外のことにこの磁気記録層が可
視短波長域の光を散乱・吸収はするが、散乱による画像
のボケや粒状の劣化の程度はわずかであり、許容しうる
画質が得られることを見いだした。
通常、YF層に使用されるコロイド銀は、吸収係数が太
さいという物性上の特徴を有し、そのために透過光成分
がほぼ無散乱性を示し、ハロゲン化銀感光材料に適用さ
れることが一般に認識されているが、本発明者らVよ1
゛(り化銀等を主体とする微小磁性粒子よりなる層に、
コロイド銀によるそれと近い性質を賦与することができ
た。
さらに本発明者らはYr尺竿頭−歩を進め、後述の条件
下においでは、長波光成分を透過し、短波光成分を散乱
・反射させるフィルター層も丑た調製できることを見い
だした。この場合、散乱・反射された光はフィルター層
上fa11の感光層に再入射し、核層での光の利用率を
高める結果、感度の増加をもたらすこととなり、光吸収
型のフィルター層よりもより効率的なそれとなる。すな
わち、磁性体粒子の塗布′Uii−を減少させていくと
、散乱光の吸収が減少し相対的に散乱・反射が増大し、
さらに粒子サイズ分布II3を狭く調節することにより
短波光の反射性全増大させうる。
本発明の目的は、カラー感光材料中に、色分解フィルタ
ー層としてM i eの光散乱現象を生せしめるような
サイズと密度とを有する磁性粉末のコロイド分散物によ
る層を組みこむことによシ達成されつる。
すなわち本発明は、カラー感光材料においてMieの光
学散乱を生せしめる粒子径と密度とを有する磁性粒子層
を光学フィルター層として該材料中に組みこむことを特
徴とするカラー感光材料に関する。
色分解フィルター層とは、イエローフィルタ一層、赤色
フィルター層、およびマゼンタフィルタ一層をいい、そ
のいずれをも微粒子磁性体のサイズおよび形状を調節す
ることにより調製することができる。
本発明に使用される微粒子磁性体種は、γ−Fe2O3
、F e 304、バリウムフェライトなどの強磁性酸
化鉄系のもの、強磁性二酸化クロムおよび鉄、コバルト
、ニッケルなどによる合金を主成分とする強磁性合金粉
末などである。と〈に前2者のような酸化物系の強磁性
粒子は、可視尤のうち長波長側での吸収が減少している
だめ長波長光を透過さする1]的には好ましい。良好な
磁気記録のためには、これら磁性粒子の物性は、抗磁力
、2000e以上、飽和磁化J O’em u / 9
以上であることが好ましい。
本発明に使用される磁性粒子の形状、およびサイズは、
フィルター層の種類によ)異なる。イエローフィルタ一
層の場合、サイズO1O/〜0゜otμ、好ましくは0
.02〜0.03μの粒状粒子であることが必要であり
、また針状粒子の場合でも長径θ、or−o、tμ、好
ましくUO。
7〜0.3μ、短径0.0/〜o、otμ、好ましくは
0.O7〜0.03μとすることにより目的を達しつる
。たとえば、磁性体の粒子サイズを0.0コ〜o、o弘
μとし、塗布17[を0.03fl/?n2程度とする
ことによシ、■光の10q6程吠を反射し、全透過率が
マイナスW光のざ0係以」二であるようなフィルター層
を調製することができる。
また赤光透過フィルター層の場合、サイズ0゜03〜O
6lμ、好ましくは0.04c〜0.0gμの粒状粒子
であることが必要であり、また針状粒子の場合でも長イ
杢0./−/μ、好ましくは0゜2〜0.7μ、短径O
0θ)〜0.iμ、好ましくは0.03〜0.07μと
することにより目的を達しうる。
本発明に使用される分散媒としては、時分”J’AsA
−2tg90に記載されているものを適用できるが、と
くに本発明の場合ゼラチンおよびそぐ)誘導体などの水
系分散媒を使用することがとくに好゛ましい。
本発明において、フィルター層中での磁性体i!h布量
の上限は、透過I!S、度、磁性粒子による散乱・吸収
および散乱・反射の観点から決定される。λF!/n1
2以下、好ましくは197m2以下、さらに好ましくは
0 、J //’/η22以下である。一方、塗布量の
下限はλつの因子を考慮して決定される。
第7は要求される磁気強度に関するものであり、磁気記
録のためにば0−0θ29/m2以上、好ましくはo、
、ooA f/ypz2以上が必要である。
第λはフィルター層への光学的要求に関し、該写真利料
が必要とする色分解能によシ異なる。またハロゲン化銀
組成、色増感の8度など、各感光層の感度比率にもr列
体するが、この、場合もO2O3,2y/m2以上、好
ましくId、0 、 OOA 9/ypx2以上である
さらに本発明において必要とされるフィルター層中の磁
性体換1隻は、粒子間の距離が短かく光学的カプリング
を起すことのない程式に密であることが必要である。粒
子同士が乾膜内で粒子短径の7〜5倍、さらに2〜3倍
の距離をおいて配置されていることが好ましい。
木兄ゆ」による磁性フィルター層はカラー洋ガ感元材料
に適用されるほか、映写時の入射光量および波長を適宜
変化させろことにより、カラー反転感光月料にも適F+
4できる。1だ本発明により、画像、光学録音および磁
気の同一フィルムへの良好な記録(映画の音響情報のみ
ならず、種々の磁気情報−たとえば撮影データ、編集上
の必要データ、その写真材料の製造上のデータなど)が
可能となり、その用途は、映画用、プロ用、アマチュア
用感材など多岐にわたる。
本発明に適用される感光月別はノ・ログン化銀感光材料
であることがとくに好ましいが、このとき用いられるハ
ロゲン化銀乳剤は、通常水溶性銀塩(例えば硝酸銀)溶
液と水溶性ハロゲン塩(例えば臭化カリウム)溶液とを
ゼラチンの如き水溶性高分子溶液の存在下で混合してつ
くられる。このハロゲン化銀としては、塩化銀、臭化銀
のほかに、混合ハロゲン化銀、例えば塩臭化銀、沃臭化
銀、塩沃臭化銀等を用いることができる。ハロゲン化銀
粒子の平均粒子サイズ(球状または球に近似の粒子の場
合は、粒子直径、立方体粒子の場合は、稜長を粒子サイ
ズとし、投影面積にもとず〈平均で表す)は、3μ以下
が好ましい。
粒子サイズ分布は狭くても広くてもいずれでもよい。
これらのハロゲン化銀粒子の形は立方晶形、八面体、十
四面体、その混合晶形等どれでもよい。
ハロゲン化銀粒子形成又は物理熟成の過程において、カ
ドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、タリウム塩、イリジウム塩
又はその錯塩、ロジウム塩又はその錯塩、鉄塩又は鉄錯
塩などを、共存させてもよい。
ハロゲン化銀乳剤は、化学増感を・行わない、いわゆる
未後熟(Prim自ive )乳剤を用いることもでき
るが、通常は化学増感される。化学増感のためには、前
1己GIafkide’sまたはZe I i kma
 nらの著書あるいはH、Frleser編“Die 
Grundlagender、Photographi
schenProzesse mit Silberh
alogenjden ”(AkademischeV
erlagsgesellscbaft 。
/り6g)に記載の方法を用いることができる。
本発明の感光材料の乳剤層や中間層に用いることとので
きる結合剤′または保穫コロイドとしては、ゼラチンを
もちいるのが有利であるが、それ以外の親水性コロイド
も用いることができる。
ゼラチンとしては石灰処理ゼラチンのほか、酸処理ゼラ
チンやBull、Soc、 Sci、 Phot。
Japan 、&lA 、P2O(/りA4)に記載さ
れたような酵素処理ゼラチンを用いてもよく、また、ゼ
ラチンの加水分解物や酵素分III?i、wも用いるこ
とができる。
本発明に用いることのできるカプラー類としては以下の
如き色素形成カプラー、即ち、発色現像処理において芳
番族1級アミン現像薬(例えば、フェニレンジアミン誘
導体や、アミノフェノール誘導体など)との酸化カップ
リングによって発色しうる化合物を、例えばマゼンタカ
プラーとして、j−ピラゾロンカプラー、ピラゾロベン
ツイミダゾールカプラー、シア/アセチルクマロンカプ
ラー、開鎖アシルアセトニトリルカプラー等があり、イ
エローカプラーとして、アシルアセトアミドカプラー(
例えばベンゾイルアセトアニリド類、ピバロイルアセト
アニリド類)等があり、シアンカプラーとして、ナフト
ールカプラー、及びフェノールカプラー等がある。これ
らのカプラーは分子中Vこバラスト基とよけれる疎水基
を有する非拡散性のもの、またはポリマー化されたもの
が望ましい。カプラーは、銀イオンに対しグ当14性あ
るいは2当量性のどちらでもよい。又、色補正の効果を
もつカラードカプラー、あるいは現像にともなって現像
抑+I+lJ剤を放出するカプラー(いわゆるDIB、
カプラー)であ°りてもよい。
又、DIRカプラー以外にも、カップリング反応の生成
物が無色であって、現像抑制剤を放出する無呈色]) 
I aカップリング化合物を含んでもよい。
上記カプラー等は、感光材料にめられる特性を満足する
ために同一層に二種類以上を併用することもできるし、
同一の化合・物を異なった2層以上に添加することも、
もちろん差支えない。
カプラーをハロゲン化銀乳剤層に導入するには公知の方
法、例えば米国特許ノ、322.027号に記載の方法
などが用いられる。例えばフタール酸アルキルエステル
(ジグチルフタレート、ジオクチルフタレートなど)、
リン酸エステル(ジフェニルフォスフェート、トリフェ
ニルフォスフェート、トリクレジルフォスフェート、ジ
オクチルブチルフォスフェート)、クエン酸エステル(
例えばアセチルクエン酸トリブチル)、安息香酸エステ
ル(例えば安息kt’t/オクチル)、アルキルアミド
(例えばジエチルラウリルアミド)、脂肪酸エステル類
(例えばジブトキシエチルサクシネート、ジエチルアゼ
V t)、)リフシン酸エステル類(例えばトリメジン
酸トリブチル)など、又は沸点約30 °Cないしts
o 0cの有機溶媒、例えば酢酸エチル、1゛「酸ブチ
ルの如き低級アルキルアセテート、プロピオン酸エチル
、2級ブチルアルコール、メチルイソブチルケトン、β
−エトキシエチルアセテート、メチルセロソルブアセテ
ート等にm解したのち、親水性コロイドに分散される。
上記の高沸点有機溶媒と低沸点有歳溶碌とは混合して用
いてもよい。
又、特公昭j/−37133号、特開昭5i−j7り≠
3号に記載されている重合物による分散法も使用するこ
とができる。
カプラーカカルボ゛ン酸、スルフォン酸の如き酸基を有
する場合には、アルカリ性水溶敵として親水性コロイド
中に尋人される。
使用する写真用カラー発色剤は、中間スケール画像をあ
たえるように選ぶと都合がよい。シアン発色剤から形成
されるシアン染料の最大吸収帯は約gooから720 
n mの間であり、マゼンタ発色剤から形成されるマゼ
ンタ染料の最大吸収帯は約’θOからstrθnlnの
間であり、黄色発色剤から形成される黄色染料の最大吸
収帯は約弘00から≠fOnmの111」であることが
好ましい。
本発明に用いられる写真乳剤は、メチン色素類その他に
よって分光増感されてもよい。用いられる色素には、シ
アニン色素、メロシアニン色素、襟合シアニン色本、複
台メロシアニン色素、ホロポーラ−シアニン色素、ヘミ
シアニン色素、スチリル色素j?よびヘミオキシノール
色素が包含される。特に有用な色素は、シアニン色素、
メロシアニン色素、および複合メロシアニン色素すこ属
する色素である。これらの色素類には、塩基性異節墳核
として7アニン色素類に通常利用される核のいずれをも
適用できる。すなわち、ピロリン核、オキサジノン核、
チアゾリン核、ピロール核、オキサゾール核、チアゾー
ル核、セレナゾール核、イミダゾール核、テトラゾール
核、ピリジン核など;これらの核に脂環式炭化水素環が
融合した核;及びこれらの核に芳香族炭化水素環が融合
した核、即チ、インドレニン核、ベンズインドレニン核
、インドール核、ベンズオキサドール核、ナフトオキサ
ゾール核、ベンゾチアゾール核、ナフトチアゾール核、
ベンゾセレナゾール核、ペンズイミグゾール核、キノリ
ン核などが適用できる。これらの核は炭素原子上に置換
されていてもよい。
メロシアニン色累捷たは複合メロシアニン色素にはケト
メチレン構造を有する核として、ピラゾリン−j−オン
核、チオヒダントイン核、2−チオオキサゾリジン−1
,グージオン核、チアゾリジン−2,≠−ジオン核、ロ
ーダニン核、フーオバルビツール酸核などのj−6員異
節項核を適用することができる。
本発明の感光材料の写真処理には、公知の方法のいずれ
をも用いることができるし処理液には公知のものを用い
ることができる。又、処JAi温1屍は通常、7ざ00
からro ′cの間に選ばれるが、/f 0cより低い
温度または5o0c:をこえる温度としてもよい。
カラー現像液は、一般に、発色現像主薬を含むアルカリ
性水溶液か1つ成る。発色現像主薬は公知の一級芳香族
アミン現像剤、例えばフェニレンジアミン類(例えばグ
ーアミy=N、N−ジエチルアニリン、3−メチル−≠
−アミノーN 、 +N−ジエヂルアニリン、弘−アミ
ノ−N−エチル−N−β−ヒドロキシエチルアニリン、
3−メチル−φ−アミノーN−エチルーN−β−ヒドロ
キシエチル−1” = IJン、3−ノナルーグーアミ
ノ−N−エチル−N−β−メタンスルホアミドエチルア
ニリン、グーアミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−メトキシエチルアニリンなど)を用いることができる
カラー現1象液はその他、アルカリ霊属の1F硫酸塩、
炭酸塩、ホウ酸塩、及びリン酸塩の如@pH緩衝剤、臭
化物、沃化物、及び有機カプリ防止剤の如き現Iオ抑副
剤、tいし、カブリ防止剤などを含むことができる。又
必要に応じて、硬水軟化剤、ヒドロキシルアミンの如き
保恒剤、ベンジルアルコール、ジエチレングリコールの
如き有機浴剤、ポリエチレングリコール、四級アンモニ
ウム塩、アミン類の如き現像促進剤、色素形成カプラー
、競争カプラー、ナトリウムボロンハイドライドの如き
かぶらせ剤、l−フェニル−3−ピラゾリドンの如き補
助現像薬、粘性付与剤、米国特許≠。
013.723号に記載のポリカルボン酸系キレート剤
、西独公開(OLS )2 、Ax、2.りs。
号に記載の酸化防止剤などを含んでもよい。
発色現仰後の写真乳剤層は通常漂白処Jlliされる。
漂白処理は、定着処理と同時に行われてもよいし、個別
に行われてもよい。
以下に実力m例により本発明をさらに詳1!10に説明
する。
実施例 試料l ポリエチレンテレフタレートフィルム支持体上
に、下記に示すような組成の各層よりなる多層カラーネ
ガ用感光材料を調製した。
第11脅;ハレーション防止層 黒色コロイド銀を含むゼラチン層 第、2層;中間層 λ、!−ジー1−オクチルハイドロキノンの乳化分散物
を含むゼラチン層 第3層;第1赤感乳剤層 沃臭化銀乳剤(沃化銀=jモル%) 銀塗布量i、ty7m2 増感色素I・・・・・・・・・・・・銀1モルに対して
A×10 モル 増感色素■・・・・・・・・・・・・餞1モルに対して
/、jXlo モル カプラーEX−/・・・銀1モルに対して0.0層モル カプラーEX−,t・・・銀7モルに対して0.003
モル カプラーEX−7・・・m(1モルに対して0.000
tモル 第≠層;第2赤感乳剤層′ 沃臭化銀乳剤(沃化銀;7モル%)・・・・・・・・・
銀塗布量1.≠f / m 2 増感色素■・・・・・・・・・、・・・銀1モルに対し
て3×l Oモル 増感色素■・・・・・・・・・・・・銀1モルに対して
1、.2×lOモル カプラーEX−λ・・・銀1モルに対して0.02モル カプラーEX−s・・・銀1モルに対して0.00/1
モル 第j層;中間層 第2層と同じ 第を層;第1緑感乳剤層 沃臭化銀乳剤(沃化銀;弘モル%)・・・・・・・・・
塗布銀量1.2///ln2 増感色素■・・・・・・・・・・・・銀1モルに対して
3×10 モル 増感色素■・・・・・・・・・・・・銀1モルに対して
/X10 モル カプラーEX−≠・・・銀1モルに対して0105モル カプラーEX−f・・・銀1モルに対してO8oθrモ
ル カプラーEX−J・・・銀1モルに対して0.00/!
!’モル 第7層;第1青感乳剤層 沃臭化銀乳剤(沃化銀;gモル%)・・・・・・・・・
塗布銀量/、3ダ/m2 増感色素■・・・・・・・・・・・・銀1モルに対して
2+j×10 モル 増感色素■・・・・・・・・・・・・銀1モルに対して
O0t×10 モル カプラーEX−10・・・銀1モルに対して0.0層7
モル カプラーEX−1・・・銀1モルに対して0.003モ
ル 第r層;イエローフィルタ一層 ゼラチン水溶液中に黄色コロイド銀と2.j−ジーtオ
クチルハイドロキノンの乳化分散物とを含むゼラチン層 第り層;第1青感乳剤層 沃臭化銀乳剤(沃化銀;6モル%)・・・・・・・・・
塗布銀量0.7g/m2 カプラーEX−タ・・・銀7モルに対して0125モル カプラーEX−&・・・銀1モルに対して0.0/!モ
ル 第io層;第2冑感乳剤層 沃臭化銀(沃化銀;6モル係)・・・・・・・・・塗布
銀量o、tg7m2 カプラーEX−タ・・・銀1モルに対してOlOにモル 第11層;第1保護層 紫外線吸収剤UV−/の乳化分散物を含むゼラチン層 第72層;第2保護層 トリメチルメタデアクリレート粒子(直径約1、jμ)
を含むゼラチン層を塗布。
各層には上記組成物の他に、ゼラチン硬化剤H−ノや界
面活性剤を必要に応じて添加した。
以上のごとくして試料Iを作成した。
試料を作るのに用いた化合物を以下に示す。
増感色素I;アンヒドロ−3,3;’−ジクロロ−3,
3′−ジー(γ−スルホプロピル)−ターエチル−チア
カルボ゛シアニンヒドロキサイド・ピリジニウム塩 増感色素■;アンヒトローターエチル−3,3′−ジー
(r−スルホゾロビル)−≠、j、グ13/−ジベンゾ
チアカルボシアニンヒドロキサイド・トリエチルアミン
塩 増+[8色Xl1l;アンヒトローターエチル−!、!
r’−ジクロロー3,31−ジー(r−スルホプロピル
)オキサカルボシアニン・ナトリウム塩増感色素■;ア
ンヒドロ−’ + 6 + ” r 4 ’−テトラク
ロロー/ 、//−ジエチル−3,31−シー[β−〔
β−(γ−スルホプロピル)エトキシ〕エチルイミグゾ
ロカルボシアニンヒドロキサイドナトリウム塩 カプラーEX−/ EX−,2 0CH2CH2SCH2C00)■ X−3 EX−ダ EX−5 N”’ 3 ” SOaN a X−7 ( l−13 C1(3 EX−ff α EX−7 EX−10 1(−/ 試料■ 試料Iの第g層に代えて下記の組、戎の第g′層を設け
、他は同様にして試料■を調製した。ただし、カラード
カプラーの添加量は磁性体濃度に応じ、適宜減じた。
第r′層;イエローフィルター層 平均短径01Oaμ、平均長径O0,2μまた抗磁力3
300e、および飽和磁化72.e m u / gの
針状γ−Fe203粒子を水/エタノール溶液に混入・
分散し、それをさらにゼラチン/水分散液と混合・分散
して塗布液を得た。磁性粒子の塗布量がo、oiy7m
2、また載脱で粒子短径の2倍程度の距離をおいて配置
されるようゼラチン溶液濃度をh周節した。さらに第g
層と同様に2−よ−ジー型オクチルハイドロキノンの乳
化分散物を添刃口 しfio 試料II 試料Iの第5層に代えて下記の組成の第57層を設け、
他は同様にして1成料■を調製した。ただし、カラード
カプラーの添力nlは磁性体濃度に応じ適亘減した。
第j′層;中間層 平均短径O00,5′μ、平均長径O,Sμまた抗磁力
320Qe、および飽和磁化7 p e m u / 
1の針状γ−F e 2 U a粒子を水/エタノール
溶液に混入・分散し、それをさらにゼラチン/水分散液
と混合・分散して塗布液を得た。磁性粒子の塗布量がo
、oig7m2、また載脱で粒子短径2倍程度の距離を
おいて配置されるよりゼラチン溶液濃度を調節した。さ
らに第j゛層と同様に2−3−ジー型オクチルハイドロ
キノンの乳化分散物を添加した。
以上のごとく調製した試料1〜■について、特性曲線、
う゛ル状性、およびシャープネス(eTF)を測足する
ため、それぞれの目的のためのフィルターを迫して露光
を力えた後、以下のような現像処理を行なった。
現像処理は下記のステップにしたかい、3g0cで行な
ったつ 1 カラー現像・・・・・・・・・3分is秒2 漂 
白・・・・・・・・・6分30秒3 水 洗・・・・・
・・・・3分15秒4 定 着・・・・・・・・4分3
0秒5 水 洗・・・・・・・・・3分/J秒6 安 
定・・・・・・・・・3分is秒各工程に用いた処理液
組成は下記の通りである。
カラー現像液 ニトリロ三酢酸ナトリウム /、0ダ 亜硫酸すトリウム 弘、Of 炭酸ナトリウム 3o、og 臭化カリ 1.≠f ヒドロキシルアミン硫酸塩 ノ、qダ +−(N−エチル−N−β−ヒド ロキシエチルアミノ)−1−メ チルアニリン硫酸塩 xi、sy 水を加えて /1 漂白液 臭化アンモニウム i(、o、og アン七ニア水(2g部) 2!、Occエチレンジフミ
ン−四酢rpナトリ ウム鉄塩 130.0g 氷酢酸 l≠、OCC 水を加えて /1 定着液 テトラポリリン酸ナトリウム λ、Of亜硫酸ナトリウ
ム グ、Oノ チオ硫酸アンモニウム(70%)/77、Occ重亜硫
酸ナトリウム ≠、xg 水を加えて /1 安定液 ホルマリン g、Occ 水を加えて / 4 得られた写真性の結果は表に示すごとくであった。
表に示した結果から明らかなごとくハロゲン化銀感材中
に本発明の磁性層を組みこんだ場合、写真性に対してほ
とんど無影響である。
一方、磁気記録に関しては、音声およびディジタル信号
の記録に通常用いられているリング型ヘッドで、ヘッド
ギャップ部の長さ3μのものを使用し、乳剤面側より記
録再生を行なった。その結果、光学録音特注全はとんど
そこなうことなく許容しうる磁気再生4M号の得られる
ことがわかった。
特計出願人 富士写真フィルム株式会社手続補正書 1、事件の表示 昭和sr年特願第11,293≠号2
、発明ノ名称 カラー感光材料 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 件 所 神奈川県南足柄市中沼210番地名 称(52
0)富士写真フィルム株式会社4、補正の対象 明細書
の1発明の詳細な説明」5、補正の内容 (1)本願明細書第5頁2行 rYFjを 「イエローフィルター」 と補正する。
(2)同書第5頁20行 「させうる。」の後に下記を挿入する。
「一方、長波長光成分は散乱・反射を受けにり<、大部
分が透過し下層で利用されうる。」 (3) 同書第7頁17行 110%」を 「15%」 と補正する。
(4) 同書第7頁18行 「全透過率がマイナス青光の」を [マイナス青光の全透過率が] と補正する。
(5)同書第11頁10行 r Grundlagender Jを「GIundl
aBen der J と補正する。
「油溶化基またはバラスト基、つまり疎水性基または非
拡散性基」 と補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カラー感光月料においてMieの光学散乱を生ぜしめる
    粒子径と密度とを有する磁性粒子層を光学フィルター層
    として該材料中に組みこむことを特徴とするカラー感光
    材料。
JP16293483A 1983-09-05 1983-09-05 カラ−感光材料 Pending JPS6053952A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16293483A JPS6053952A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 カラ−感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16293483A JPS6053952A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 カラ−感光材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053952A true JPS6053952A (ja) 1985-03-28

Family

ID=15764015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16293483A Pending JPS6053952A (ja) 1983-09-05 1983-09-05 カラ−感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053952A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965575A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Data alignment circuit and method for self-clocking encoded data
US4965626A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Printing and makeover process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
US4965627A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film with virtual data indentifiers
US4974096A (en) * 1988-10-07 1990-11-27 Eastman Kodak Company Photofinishing process with film-to-video printer using dedicated magnetic tracks on film
US4975732A (en) * 1988-10-07 1990-12-04 Eastman Kodak Company Finishing process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
US4977419A (en) * 1988-10-07 1990-12-11 Eastman Kodak Company Self-clocking encoding/decoding film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
US5006873A (en) * 1988-10-07 1991-04-09 Eastman Kodak Company Implicit mid roll interrupt protection code for camera using dedicated magnetic tracks on film
US5021820A (en) * 1988-10-07 1991-06-04 Eastman Kodak Company Order entry process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
US5029313A (en) * 1988-10-07 1991-07-02 Eastman Kodak Company Photofinishing apparatus with film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
JPH0473735A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
US5254449A (en) * 1990-02-01 1993-10-19 Eastman Kodak Company Photographic element containing thinb transparent magnetic recording layer and method for the preparation thereof

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965575A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Data alignment circuit and method for self-clocking encoded data
US4965626A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Printing and makeover process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
US4965627A (en) * 1988-10-07 1990-10-23 Eastman Kodak Company Film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film with virtual data indentifiers
US4974096A (en) * 1988-10-07 1990-11-27 Eastman Kodak Company Photofinishing process with film-to-video printer using dedicated magnetic tracks on film
US4975732A (en) * 1988-10-07 1990-12-04 Eastman Kodak Company Finishing process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
US4977419A (en) * 1988-10-07 1990-12-11 Eastman Kodak Company Self-clocking encoding/decoding film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
US5006873A (en) * 1988-10-07 1991-04-09 Eastman Kodak Company Implicit mid roll interrupt protection code for camera using dedicated magnetic tracks on film
US5021820A (en) * 1988-10-07 1991-06-04 Eastman Kodak Company Order entry process for magnetically encodable film with dedicated magnetic tracks
US5029313A (en) * 1988-10-07 1991-07-02 Eastman Kodak Company Photofinishing apparatus with film information exchange system using dedicated magnetic tracks on film
US5254449A (en) * 1990-02-01 1993-10-19 Eastman Kodak Company Photographic element containing thinb transparent magnetic recording layer and method for the preparation thereof
JPH0473735A (ja) * 1990-07-16 1992-03-09 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3193517B2 (ja) 向上した感度―粒状度の関係を示す多色写真要素
JPH0331245B2 (ja)
JPH0213776B2 (ja)
JPS6053952A (ja) カラ−感光材料
JPS5814829A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS6263936A (ja) 多色写真要素
JP2664278B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剤及び写真感光材料
JPH0427935A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS60135932A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0364055B2 (ja)
JPS61275741A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPS59149349A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3458207B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0435054B2 (ja)
JPS62115435A (ja) 多色写真要素
JPS6180248A (ja) ハロゲン化銀カラ−写真感光材料
JP2000199945A (ja) 赤外用ハロゲン化銀感光材料、それを用いた撮影ユニット及びモノト―ン画像形成方法
JPS63280241A (ja) 鮮鋭性及び粒状性の改良されたハロゲン化銀写真感光材料
JPH01229252A (ja) 円盤状のカラー感光材料及びその現像方法
JPH07287342A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料および画像形成方法
JPH07209813A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH01224752A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH11327069A (ja) 赤外用ハロゲン化銀感光材料、それを用いた撮影ユニット及びモノトーン画像形成方法
JPH1184555A (ja) 撮影用ハロゲン化銀モノトーン写真感光材料
JPS62276545A (ja) 色再現性の改良されたハロゲン化銀カラ−写真感光材料