JPS6053571A - 部分的にブロツクされたイソシアヌレ−トと水酸基含有のポリエステルとを基礎とする粉末塗料並びにその用途 - Google Patents

部分的にブロツクされたイソシアヌレ−トと水酸基含有のポリエステルとを基礎とする粉末塗料並びにその用途

Info

Publication number
JPS6053571A
JPS6053571A JP59162988A JP16298884A JPS6053571A JP S6053571 A JPS6053571 A JP S6053571A JP 59162988 A JP59162988 A JP 59162988A JP 16298884 A JP16298884 A JP 16298884A JP S6053571 A JPS6053571 A JP S6053571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
powder coating
parts
polyester
blocked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59162988A
Other languages
English (en)
Inventor
ライネル・グラース
ハインツ・リーメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huels AG
Original Assignee
Chemische Werke Huels AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chemische Werke Huels AG filed Critical Chemische Werke Huels AG
Publication of JPS6053571A publication Critical patent/JPS6053571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • C08G18/8074Lactams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4205Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups
    • C08G18/4208Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing cyclic groups containing aromatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 久しい以前から、艶々しの表面を与える粉末塗料が増々
興味をもたれている。これの因果関係は非常に実際的な
ととである。光沢のある表面は艶外しの表面よりも遥か
忙掃除することを必要としている。更に安全技術的理由
から、反射面を減少させることが望まれている。
ωなしの表面を得る為の最も簡単な原理は、所望の艶消
し効果の程度次第で粉末塗料に少量または多量の填料、
例えばチョーク、微細な二酸化珪素、硫酸バリウム等、
オたけ非相容性の添加物、例えばワックス、セルロース
誘導体、等を混入することである。しかしこれらの添加
物は塗料の塗膜特性を悪化させる。
70年代の初めに粉末塗料の開発が始まシ、その後に艶
消し効果を調整する為に色々外反応性が利用された。
オランダ特許出願第6.804950号からは、エポキ
シ樹脂を同時にスルファミノ酸および少なくとも29(
の無水トリメリット酸を用いて硬化させることによって
得ることが公知である。
ドイツ特許出願公開第2,147,655号明細書は、
少なくとも2′Mi類の、互罠相違する融点範囲を持つ
異なるエポキシ樹脂/硬化剤−系の塗料粉末を機械的に
混合することによって製造される艶消17効果のある塗
料粉末混合物を開示している。
ドイツ特許出願公開第2,247.779号明細書の方
法も、硬化促進剤の存在または不存在によって相違する
2種類の塗料粉末の混合から出発している。
ドイツ特許第2j 24,696号には、特別の硬化剤
−環状アミジン類と特定のポリカルボン酸との塩−を用
いることによって、エポキシ樹脂を基礎とする艶なし表
面を有するPt催物を製造する方法が説明されている。
確にこの方法だけはその優れた塗料特性の為に市場を得
ることができている。それにもか\わらず方法工程が改
善された(ドイツ特許出願公開第3.02へ455号参
照)。
しかし、充分な耐候性および耐光性を有するべき被覆物
を製造する為には上記のエポキシ樹脂系は適していない
。この用途分野の為にはポリエステルおよび、e−カプ
ロラクタムアブロックされた脂肪族ポリインシアネート
を基礎とする粉末塗料が適する。
例えば水酸基含有ポリエステルおよび、6−カプロラク
タムでブロックし几インホロンジイソシアネート(IP
DT)ま友は辷れにポリオールの付加した付加物より成
る粉末状被覆剤がト°イン特許出願公開゛第乙105,
777号明細書に開示されている。
ドイツ特許出願公開第2.929.150号明m書は、
40〜120℃で溶融する水酸基含有ポリエステルと部
分的にε−カグロラクタムでブロックしたIPDI−付
加物とを基礎とする粉末状の被覆用組成物を開示してい
る。適するIPDI−付加物としては、ポリオールと水
との反応生成物の他に殊に王量体TPDTだけをま几は
これと単量体TPDTとの混合物も挙げられる。
実施例から判る様に、ご−カグロラクタムでブロックし
たTPDi−誘導体にて硬化する粉末塗料は常に光沢の
ある表面を有する被覆物が得られる。
本発明の目的は、ポリエステルと、ε−カプロラクタム
でブロックされたポリイソシアネートとを基礎とし且つ
硬化の際に艶のない表面をもたらす粉末塗料を開発する
ことであった。
本発明者は、ポリエステル、ε−カプロラクタムで部々
的にブロックしたTPDニーインシアヌレートおよびポ
リウレタン−ゴム(PuR)化学において一般的な添加
物より成る特許請求の範囲第1〜5J1に記L1欠の粉
末塗料混合物を見出した。
150℃以上、特に140℃以上の融点を有する部分的
にブロックされた単量体不含の[PDI−シアヌレート
を用いるにもか\わらず良好な平滑な被覆物が得られる
ことは、それによって従来技術で公知の120℃の平面
光沢を明らかに超えているので、驚ろくべきことである
(ヨーロッパ特許出願公開第8694号明細書、第2頁
、第29行〜第5頁第5行参照)。特許請求の範囲@1
項記載の粉末塗料混合物が艶なし表面を有する被覆物を
もたらすことは予期できなかった。
本発明の対象Fiまた、艶なし被覆物の製造方法である
本発明に従って用いるべき水酸基含有のポリエステルは
、公知の様にポリカルボン酸、その酸無水物オたはその
メチルエステルとジオールおよび/またはポリオールと
反応させることによって得られ、その際000H10H
−比を適当に選択するととによって10〜200.%に
20〜100mgKOH/&のポリエステルの水酸基価
を達成する。
一般に環状ポリカルボン酸、特に芳香族のジーおよびト
リーカルボン酸、例えばフタル酸、イソフタル酸、テレ
フタルは、ベンゼン−1,3゜5−トリカルボン酸、無
水トリメリット酸またはジメチルテレフタレート(DM
T)から出発する。
酸の総量を基準にして20重量%まで炭素原子数4〜1
4の脂肪族ポリカルボン酸に替えてもよい。これらのも
の−例にはアジピン酸、2.2゜4−および/または2
,4.4− )リメチルアジビン酸、セバシン酸および
ドデカンジカルボン酸がある。
エステル化するのに適するジオール類には、アルキル基
によって置喚されていてもよい炭素原子数2〜8のアル
キレン−およびシフo 7 /I/キレンージオール、
例えばネオペンチルグリコールおよヒ1.4−ビスヒド
ロキシメチルシクロヘキサン等が含まれる。
ポリオールとしては炭素原子数12tでノ多官能性アル
コール類、例えばグリ七リン、ヘキサントリオ−ルー1
.2,6 、ペンタエリスリット、トリメチロールプロ
パンおよびトリメチロールエタン等が適している。
ポリエステルの可塑化点は、70〜12′o℃の温度の
もとで、被覆物を製造する際に用いる添加物を用いて加
工できる穆に低くなければならない。
本発明に従う部分的にブロックされたIPDI−イソシ
アスレートは一般に、 IPDIを適当か触媒系の存在
下で三量体化しそして未だ残っているN0O−基をと一
カプロラクタムで部分的にブロックすることによって製
造される。最初の反応段階−接触的三景体化段階一では
一様な生成物を得えととはできない。勿論、少なくとも
1個のインシアヌレートおよび5個の遊離NGO基を含
有しているTPDニーオリゴマーに\では簡略化してI
PDI−インシアヌレートと称する)が得られる。
ドイツ特許出願公開第2,644,684号明細書に記
載されている、1,4−ジアザ−ビシクロ−(2,2,
2) −dクタンとピロピレンオキサイド−1,2とよ
達成る触媒系がIPDIの三量体化に特に適している。
三量体化は原料そのま\でま几は不活性有機溶剤中で行
なうことができる。
三量体化法を実施する為ICは、混合物の特定のNeo
含有涜のもとで反応を中止すること、しかもNeo基の
30〜50にが三員化下に反応した時に中止することが
重要である。次に未反応のIPDIを薄膜式蒸発器によ
ってイソシアヌレートから分離する。
純粋のTPDTは37.8%のNCO含有量を有してい
る。三量体化したIPDIの理論Neo−値は18.9
にであり、実地に於ては17〜18%である。
自体公知である続くブロッヤングの際に、ブロッキング
剤のε−カプロラクタムを、ε−カプロラクタムのNH
−当量が遊離NCO当景0.4.0.8、殊K D、5
〜0.7に当る程の量で用いる。
ポリエステルおよび硬化剤として用いる部分的にブロッ
クしたTPDT−イソシアヌレートは、粉末塗料中罠於
て遊離のおよびε−カプロラクタムでグロックされたN
OOの当量がポリエステルのOn−当量0.5〜1.5
1殊に0.9〜1.1に当る様な量比で混合する。
上記のビヒクル組合せ物に更にレベリング剤を、100
重量部のビヒクル当り0.1〜1重量部、殊に0.3〜
0.7重量部の量で添加する。別の添加物には代表的の
填料、例えば微細化したチョーク(例えばDUROAL
 5 (商標)、オミア(Omya )社、ケルン)等
、顔料、例えば二酸化チタン等、および実施例4.1に
記した触媒マスター・バッチの如き促進剤が含まれる。
触媒としては例えばジ−n−ブチル−錫−ジラウレート
の如き錫化合物が有利マある。このもの\使用量はビヒ
クルを基準として0.01〜1、殊に0.1〜0.5重
量%である。
本発明の粉末塗料にて艶のない表面を有する被覆物が製
造できる。
色々の融点を有する樹脂および硬化剤を用いることによ
っても並びに色々な遊離NCO含有量によっても艶消し
度に影響を及ばずことができる。更に、上記触媒を加え
ることも光沢度に影響を及ばず。
粉末塗料の製造は例えば、個々の成分(ポリエステル、
ブロックしたTPDT−イソシアヌレートおよび通例の
粉末塗料用添加物を粉砕し、必要な場合には混合しそし
て90〜150℃、殊に100〜120℃のもとで押出
機に掛ける様にして行なう。
冷えた押出物を100μmより小さい粒子大きさに粉砕
する。次に場合によりては、大きい粒子を篩いによって
除きそ17て粉砕機に戻す。
被覆すべき基材への粉末塗料の適用は公知の方法に従っ
て、例えば電着粉末吹付は塗装、流動浸漬塗装ま友は静
電気的な流動浸漬塗装によって行なうことができる。次
いで塗装した物質を35〜6分間170〜220℃の温
度範囲内、殊に25〜8分間180〜200℃の温度範
囲内で硬化させる。
本発ツ]の粉末状被覆剤を用いて塗装するのに適する基
材は、上記硬化温度に堪えるあらゆる物質、例えば金属
、ガラス、セラミックま友は合成樹脂である。
こうして製造される粉末塗装物は塗料1朶的特性が非常
に良いことに特徴がある。
1000重贋部0TPDTを5重量部の三量体化触媒(
1,4−シアサビシクロ−(2,2,2) −オクタン
とプロピレンオキサイド−1,2との1:20重貴比で
の混合物)と5時間120℃に加熱し、その際に使用生
成物のNOO含有量が37.8 %から289Aに低下
する。単量体TPDIを分離する為に反応混合物を15
0〜160℃で0.1 mbarのもとて薄膜蒸発器で
の蒸発処理に委ねる。生成物は次の性質を有している: IJOO含有量 :17゜4重11% 単量体含有量:<0.4重量% 融点範囲 =100〜105℃ 実施例2.1 1000重量部の1PDI−インシアヌレートに130
〜140℃のもとてニーダ中で234.4重量部のε〜
カプロラクタムを加える。反応の終了後に反応混合物を
更に1時間150℃のもとに維持しなければならない。
遊離NCO: 6.8重量に ブロックしたNCo : 7.1重量%融点範囲 :1
53〜141℃ ガラス転移温度(DTA): 90〜105℃実施例2
.2 486.3重量部のTPDT−インシアヌレートおよび
0,6重量部のジーn−ブチル錫ジラウレ−)(400
重量部の水不含のアセトンに溶解したもの)に6Ω〜7
0’Cのもとて回分的に115.7重量部のε−カプロ
ラクタムを加える。次に、反応生成物を6〜5時間70
℃に維持し、溶剤を留去しそして残渣を8゜〜90℃、
1 mbarのもとで乾燥させる。
遊離Neo : 6.6重量% ブロックしたNeoニア、1重量% 融点範囲 :143〜145℃ ガラス転移温度(DTA): 98〜115℃実施例2
.3 1000重量部の1:PIDI−インシアヌレートを5
04.9重量部のε−カプロラクタムと実施例2.1に
従い反応させる。
遊離Neo : 4.5重量% ブロックしたNeo:8.5重量に 融点範囲 :138〜148℃ ガラス転移温度(DTA): 96〜111℃実施例2
.4 1000iJi部のTPDニーイノシアヌレートを実施
例2.1に従って551.7重量部のε−カプロラクタ
ムと反応させる。
遊離Neo : 5,1重量% ブロックしたNOO: 9.6重量に 融点範囲 :140〜150℃ ガラス転移温度(DTA) : 110〜119℃比較
例A 1000重量部のTPDニーイソシアヌレートを実施例
2.1に従って187.6重量部のC−カグロラクタム
と反応させる。
遊離Noo : 8.6重量% ブロックしたNeo :5.9重量X 融点範囲 :121輪128℃ カラス転移温度(DTA) : 8 B〜99℃比較例
B 100074量部のTPDニーイソシアヌレートを実施
例2.1に従って469M量部の6−カ7oラクタムと
反応させる。
遊離NOO: (0,5重量に ブロックしたNeo:11,5重量% 融点範囲 :145〜160C 1f ラス転移温度(DTA): 110〜125℃原
料各成分−テレフタル酸(To)、ジメテ −ルテレフ
タレート(DMT) 、ヘキサンジオール−1,6(H
D)、ネオペンチルグリコール(NPG)、1.4−ジ
メチロールシクロへ* f y (DMO)およびトリ
メテロールフ゛ロバン(T1.lF) −全反応器に入
れそしてオイル・バスによって加熱する。各物質が大部
分溶融した後に160’C(の温度のもとて触媒として
O,OS重量%のジ 9−0−7.f〜−ライ、ゆヤヵ
。え、。。ワ。7. 。
ノール解離を約170’cの温度のもとて行な )う。
6〜8時間の間に温度を220℃〜230℃に高めそし
て更+c12〜15時間の間に反応を完了させる。ポリ
エステルを200℃ニ冷却しそして減圧(L3 mba
r)状態にすることによって30〜45℃の間に揮発性
成分を充分に除く。総反応時間の間、溜液生成物を撹拌
しそして弱い窒素流を反応混合物に導入する。
第1表に組成および、得られるポリエステルの相応する
物理的および化学的性質を示す。
−第1 表 (ポリエステルの組成および性質)実施例
6.1 実施例6.2 実施例3.5ポリエステルの成
分 子o(Mob) 、 9 10 12 DMT(Mol) 9 10 、 12Hp (MOL
) 5 6,25 6.75NPG (Mal) 13
 10,5 11゜5DMO(Mol) 5 2 5 TMP (Mol) 1 29 ′5 ヒ学的−および物理的データ 〕H−価(m9K Oル/E) 50−56 55−6
0 56−+S1変価(mgKOE/g) S−45−
43−4改 点 (’C) 約70 約75 約80グ
ラス転焔温昨(DTA、’c) 約50 約50 忽1
554、粉末塗料 一般的な製造処方: 粉砕した生成物、硬化剤、ポリエステル、レベリング剤
−マスターハツチ および/または触媒−マスターバッ
チ87を、場合によっては白色顔料および填料と一諸に
輪転破砕機中で入念に混合し、次に押出機中で100〜
130℃のもとて均一化する。冷却後に押出物を破砕し
そしてビン付デイク・ミルにて100μmより小さい大
きさの粒子に粉砕する。
こうして製造される粉末を静電気的粉末吹付塗装装置に
よって60 KVのもとで、脱脂し且つ場合によっては
前処理した薄鉄板に塗布しそして空気循環式乾燥室中で
180〜200℃の温度で焼付ける。
※レベリング剤−マスターバッチ: 10重量部のレベリング剤−ブチルアクリレートと2〜
エチルへキシルアクリレートとの市販の共重合体−を相
応するポリエステル中で溶融状態で均一に分散し、冷却
後に粉砕する。
※※触媒−マスターバッチ: 5重量゛部の触媒−こ\ではジ−n−ブチル−錫一ジラ
ウレートを相応するポリエステル中に溶融状態に均一に
分散し、冷却後に粉砕する。
以下の表中の略記は以下の意味を有する:SOW塗膜厚
さくμ!l1l) HK、、、ケー= 7 ヒ(r5nig)硬度(秒)(
oTnBlsy) H13=プツ7ホ#7(Buahhol、z)硬度(D
IN 5翫15S) 1!!T = xリフセン試験値(mm) (DIN 
53,156 )aS、=基盤目試験(DIN53,1
51)GG(iQo)=ガードナー(Garaner)
の光沢測定値(ASTM−D525) Tmp、rev−=衝撃戻り(インチ・ボンドA、11
,52.9.m) 実施例4.1 4、の所の一般的作業規定に相応して粉末塗料を次の処
方で製造17、塗布しそして180〜b407.4重量
部の、実施例3.1のポリエステル142.6重量部の
、実施例2.1の硬化剤400.0重量部の白色顔料(
Tie、)50、c+fi部のレヘリング剤−マスター
バッチ実施例4.2 (実施例1と同様) 405.6重量部の、実施例3.2のポリエステル14
4.4重量部の、実施例2.1の硬化剤400.0重量
部の白色顔料(Tiet)s o −o 重tT’Aの
レヘリング剤−マスターバッチ実施例4.3 (実施例1と同様) 308J重量部の、実施例3.1のポリエステル141
.4重量部の、実施例2.1の硬化剤400.0重量部
の白色顔料(Tie、)50.0重1部のレベリング剤
−マスターバッチ100.00吸部の触媒−1スターバ
ッチ実施例4.4 (実施例1と同4jli) 445.5 fiJit部の、実施例3.1のポリエス
テル154.5重量°部の、実施例2.1の硬化剤35
0.0重量部の白色顔料(Tie、)50.0重重部の
レベリング剤−マスターパンチ実施例4.5 (実施例1と同様) 445.5重量部の、実施例5.2のポリエステル15
6.5重量部の、実施例2.1の硬化剤550.0重量
部の白色顔料(Tie、 )50.0重量部のレベリン
グ剤〜マスターバンチ実施例4.6 (実施例1と同様) 404.7重数部の、実施例3.!iのポリエステル1
45.5重量部の%実施例2.1の硬化剤400.01
量部の白色顔料(Tiet)50、0 ’に骨部のレベ
リング剤−マスターバッチ実施例4.7 (実施例1と同様) 305.9重量部の、実施例6.3のポリエステル14
4.10限部の、実施例2.1の硬化剤400.0重量
部の白色顔料(Tie、 )50.0重量部のレベリン
グ剤−マスターバッチ100.0重量部の触媒−マスタ
ーバッチ実施例4.8 (実施例1と同様) 405.9重量部の、実施例3.1のポリエステル14
4.1重゛量部の、実施例2.2の硬化剤400・0重
量部の白色顔料(Tie、 )50.0事情部のレベリ
ング剤−マスターバンチ実施例4.9 (実施例1と同様) 404重訃0の、実施列3.2のポリエステル1460
曖部の、実施例2.2の硬化剤400重ダニ部の白色顔
料(Tie2)50重量部のレベリング剤−マスターバ
ンチ実施例4.10 (実施例1と同様) 400.1重量部の、実施例3.1のポリエステル14
9.9重紙部の、実施例2.5 +7)硬化剤400.
0重量部の白色顔料(Tie、)so、+o重B部のレ
ベリング剤−マスターノくツチ実施例4.11 (実施例1と同様) 398.2重量部の、実施例6.2のポリエステル15
1.8重量部の、実施例2.Sの硬化剤400.0重量
部の白色顔料(T10t)50.0重量部のレベリング
剤−マスターノ(ツチ実施例4.12 (実施列1と同様) 59.7.2M風部の、実施例3.6のポリエステル1
52.8重量部の、実Tf1例2.3の硬化剤400.
0重量部の白色顔料(Tto、 )50.0 重量部の
レベリング剤−マスターバッチ実施例4.13 (実施例1と同様) 597.40吐部の、実施例3.1のポリエステル15
2.60叶部の、実施例2.4の硬化剤400.00険
部の白色顔料(Tie2)50.0 取計mのレヘリン
グ剤−マスターノくツチ次施例4.14 (実施例1と同様) 595.50敬部の、実施例3.2のポリエステル15
4・50惜部の、実施例2.4の硬化剤400.0重量
部の白色顔料(Tie、 )50.0 jf(刷部のレ
ベリング剤−マスターバッチ比較例 0 (実施例1と同様) 412重量部の、実施例3.1のポリエステル158重
量部の、比較例への硬化剤 400重量部の白色顔料(Tieり soz[部のレベリング剤−マスターノ(ツチ比較例 
D (実施例1と同様) 586.9重量部の、実施例3.1のポリエステル16
3.1型取部の、比較例Bの硬化剤400.0重量部の
白色顔料(Tie、 )so、omu部のレベリング剤
−マスターバッチ比較例 E (実施例4.1と同様に) 420重量部のポリエステル5353ゞ150重量部の
硬化剤B151ゞ 200重量部の゛白色顔料(Tie、 )50重量部の
レベリング剤−マスターバッチ200重量部のDURO
AL 5 (商標)※※※M4.元:へ亡シエ、ウェル
ヶ、ヒュルス(OhemischeWerke H+1
1s )AG、−r−ル(Marl)※※製造元:オミ
ャ(Omya)社、ケルン。
比較例 F (実施例4.1と同様) 420重量部のボリエユfヤ3、.53’130用量部
の硬化剤Bj530*″ 150重量部の白色顔料(TiOi) 50 g11部ルベリング剤−マスターバッチ250重
量IBノDUR(!AL 5 (商i)”※’!9造元
:ヘミシエ・ウェルケ・ヒュルス(Ohemische
Werke H+X1s)AG、マール(Me、rl)
※※製造元:オミャ(OmyI′L)社、ケルン。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水酸基含有ポリエステル、ブロックシ几ポリイソ
    シアネート並びKその他の添加物より成る混合物を基礎
    としそして170〜220ICで硬化しt後に艶なし@
    覆物をもたらす100μmより少さい粒子の大きさの貯
    蔵安定性粉末塗料において、ブロックしたポリイソシア
    ネートとしてε−カプロラクタムでブロックされた13
    0℃以上の融点および2〜8重量%のNCO含有量を有
    するイソホロンジイソシアネート(工PDT)−イソシ
    アヌレートを用いることを特徴とする、上記貯蔵安定性
    粉末塗料。
  2. (2) ポリイソシアネートとして5〜7重量にのNc
    o含有量を有するインシアヌレ−トラ用いる特許請求の
    範囲第1項記載の粉末塗料。
  3. (3) TPDI−イソシアヌレートを、0.4(X(
    0,9殊K O,5(X(0,B f 1 : X(D
     Neo/NH−比f(”’j−カグロラクタムと反応
    させることにより得られる部分的にブロックされたIP
    Dニーインシアヌレートを用いる特許請求の範囲第1ま
    九は2項に記載の粉末塗料。
  4. (4)ポリエステルとして、テレフタル酸および/また
    はジメチルテレフタレートをヘキサンジオール−1,6
    、ネオペンチルグリコール、1,4−ジメチロールシク
    ロヘキサンおよびトリメチロールプロパンと反応させる
    ことによって得られる反応生成物を用いる特許請求の範
    囲第1〜3項のいずれか1つに記載の粉末塗料。
  5. (5)水酸基価10〜200、殊に20〜100のポリ
    エステルを用−る特許請求の範囲第4項記載の粉末塗料
  6. (6) ポリエステルと部分的にブロックされ友TPD
    I−イ:/ シフタV −トとを、o、a>x>1.2
    、殊K O09>X>11 テx : 1 =OH: 
    Neoの割合1:l V用いる特許請求の範囲第1〜5項のいずれか1つに記
    載の粉末塗料。
  7. (7) ビヒクルを基準として0.01〜1重量%、殊
    に0.1〜0.6重量%のジ−n−ブチル−錫−ジラウ
    レートを含有している特許請求の範囲第1〜6項のいず
    れか1つに記載の粉末塗料。
  8. (8)水酸基含有ポリエステル、ブロックしたポリイソ
    シアネート並びにその他の添加物より成る混合物を基礎
    としそして170〜220℃で硬化し几後に艶なし被覆
    物をもたらす100μmより少さい粒子の大きさの貯蔵
    安定性粉末塗料であって、ブロックしたポリイソシアネ
    ートとして8−カプロラクタムでブロックされた130
    ℃以上の融点および2〜8重量9(のNOO含有量を有
    するイソホロンジイソシアネ−) (IPDI)−イソ
    シアヌレートを用いる、上記貯蔵安定性粉末塗料押出機
    にて90〜160℃の温度で押出し、被覆すべき基体上
    に塗布しそして35〜6分の間に170〜220℃のも
    とで硬化させることを特徴とする、上記粉末塗料の使用
    方法。
JP59162988A 1983-08-04 1984-08-03 部分的にブロツクされたイソシアヌレ−トと水酸基含有のポリエステルとを基礎とする粉末塗料並びにその用途 Pending JPS6053571A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3328131.9 1983-08-04
DE3328131A DE3328131C2 (de) 1983-08-04 1983-08-04 Pulverlacke auf der Basis teilblockierter IPDI-Isocyanurate und hydroxylgruppenhaltiger Polyester sowie ein Verfahren zur Herstellung matter Überzüge

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053571A true JPS6053571A (ja) 1985-03-27

Family

ID=6205748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59162988A Pending JPS6053571A (ja) 1983-08-04 1984-08-03 部分的にブロツクされたイソシアヌレ−トと水酸基含有のポリエステルとを基礎とする粉末塗料並びにその用途

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4528355A (ja)
EP (1) EP0139830A3 (ja)
JP (1) JPS6053571A (ja)
DE (1) DE3328131C2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199649U (ja) * 1987-12-24 1989-07-04
JPH0232174A (ja) * 1988-07-21 1990-02-01 Nippon Yupika Kk 粉体塗料用樹脂組成物
US10059132B2 (en) 2014-03-24 2018-08-28 Seiko Epson Corporation Tape cartridge

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH677995B5 (ja) * 1986-01-31 1992-01-31 Inventa Ag
DE3711374A1 (de) * 1987-04-04 1988-10-20 Huels Chemische Werke Ag Polyurethan-pulverlacke, die nach aushaertung eine matte oberflaeche ergeben
JP2775702B2 (ja) * 1988-08-03 1998-07-16 三井化学株式会社 耐チッピング性塗料用樹脂組成物
US4957814A (en) * 1989-04-21 1990-09-18 Eastman Kodak Company Powder coating compositions
US5095087A (en) * 1989-07-03 1992-03-10 Eastman Kodak Company Oxime-blocked polyisocyanates and polyester and powder coating compositions containing such oxime-blocked polyisocyanates
US5028682A (en) * 1989-07-03 1991-07-02 Eastman Kodak Company Oxime-blocked polysicyanates and polyester and powder coating compositions containing such oxide-blocked polyisocyanates
JPH07760B2 (ja) * 1989-09-21 1995-01-11 日本エステル株式会社 艶消し粉体塗料用樹脂組成物
JPH04103678A (ja) * 1990-08-22 1992-04-06 Nippon Paint Co Ltd 粉体塗料組成物
BE1008074A3 (nl) * 1994-02-14 1996-01-09 Dsm Nv Werkwijze voor het op continue wijze bedekken van een strookvormig materiaal met een thermohardende verf.
WO1999006461A1 (fr) * 1997-07-30 1999-02-11 Rhodia Chimie Composition utile pour l'obtention de revetement mat ou satine, utilisation de cette composition et revetement ainsi obtenu
EP0822210A1 (fr) * 1996-07-30 1998-02-04 Rhone-Poulenc Chimie Composition utile pour l'obtention de revêtement mat ou satine, utilisation de cette composition et revêtement ainsi obtenu
FR2774381B1 (fr) * 1998-01-30 2001-06-22 Rhodia Chimie Sa Composition utile pour l'obtention de revetement mat ou satine, utilisation de cette composition et revetement ainsi obtenu
FR2766830B1 (fr) * 1997-07-30 1999-09-10 Rhodia Chimie Sa Composition utile pour l'obtention de revetement mat ou satine, utilisation de cette composition et revetement ainsi obtenu
US6291624B1 (en) 1996-07-30 2001-09-18 Rhodia Chimie Composition which is useful for obtaining a matt or satin coating, use of this composition and coating thus obtained
DE19754748B4 (de) * 1997-12-10 2004-04-29 Gras, Rainer, Dipl.-Chem. Dr. Verfahren zur Herstellung eines blockierten Lackpolyisocyanats und dessen Verwendung für PUR-Lacke
US6762272B1 (en) 2000-02-03 2004-07-13 Rhodia Chimie Compositions useful for obtaining high gloss coatings, methods of using such compositions and coatings thus obtained
WO2018073299A1 (en) * 2016-10-18 2018-04-26 Covestro Deutschland Ag Production of plastics by catalytic crosslinking of blocked polvisocvanates

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2105777C3 (de) * 1971-02-08 1976-02-05 Veba Chemie Ag Pulverförmige Überzugsmasse
DE2707656C2 (de) * 1977-02-23 1986-04-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Pulverförmige Überzugsmittel
DE2712931A1 (de) * 1977-03-24 1978-09-28 Veba Chemie Ag Isocyanuratgruppen - und endstaendig- blockierte isocyanatgruppen - enthaltende verbindungen
DE2735497A1 (de) * 1977-08-06 1979-02-15 Veba Chemie Ag Pulverfoermige polyurethanlacke
DE2842641A1 (de) * 1978-09-29 1980-04-10 Bayer Ag Lackpolyisocyanat auf basis von modifiziertem 1-isocyanato-3,3,5-trimethyl-5-isocyanatomethyl-cyclohexan, ein verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung in zweikomponenten-polyurethan-pulverlacken
DE2929224A1 (de) * 1979-07-19 1981-02-05 Huels Chemische Werke Ag Herstellung von freie nco- und endstaendig mit epsilon -caprolactam blockierte nco-gruppen enthaltenden isophorondiisocyanataddukten, sowie danach hergestellte verbindungen
DE2929150A1 (de) * 1979-07-19 1981-02-12 Huels Chemische Werke Ag Pulverfoermige ueberzugsmassen mit hoher lagerstabilitaet sowie deren herstellung
DE3010719A1 (de) * 1980-03-20 1981-09-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von metalleffektlackierungen und witterungsbestaendige metalleffekt-mehrschichtlackierungen aufweisende flaechengebilde

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0199649U (ja) * 1987-12-24 1989-07-04
JPH0232174A (ja) * 1988-07-21 1990-02-01 Nippon Yupika Kk 粉体塗料用樹脂組成物
US10059132B2 (en) 2014-03-24 2018-08-28 Seiko Epson Corporation Tape cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
EP0139830A2 (de) 1985-05-08
EP0139830A3 (de) 1986-01-29
US4528355A (en) 1985-07-09
DE3328131C2 (de) 1994-02-03
DE3328131A1 (de) 1985-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6053571A (ja) 部分的にブロツクされたイソシアヌレ−トと水酸基含有のポリエステルとを基礎とする粉末塗料並びにその用途
EP0000798B1 (de) Pulverförmige Polyurethanlacke
US7300997B2 (en) High-reactivity polyurethane powder coating compositions based on epoxy-terminated polyaddition compounds containing uretdione groups
JPS5925841A (ja) 静電粉末吹付塗装用組成物
JPH0216332B2 (ja)
US20050119437A1 (en) Polyurethane powder coatings which contain solid polyaddition compounds containing uretdione groups and a process for their preparation
EP1426423A1 (de) Pulverlackzusammensetzungen für Beschichtungen mit mattem Erscheinungsbild
EP0005230B1 (de) Bindemittel für pulverförmige Überzugsmittel
EP0604814A1 (de) Aminogruppen aufweisende Polyesterharze
CA2196741C (en) Matt polyurethane powder coatings and their use for coating heat resistant substrates
DE19628394A1 (de) Wärmehärtende Einkomponenten-Klebstoffe auf Basis von Polyurethanen, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
US6297343B1 (en) Powder coating crosslinking agents containing uretdione groups and free isocyanate
EP0317741B1 (de) PUR-Pulverlacke für matte Überzüge
US6849705B2 (en) Bifunctional polyaddition compounds as crosslinkers for polyurethane powder coatings
JPH1087784A (ja) 尿素基およびウレトジオン基を含有するポリイソシアネート、該化合物の製造法および該化合物を含有するポリウレタン−ラッカー系
US4952632A (en) Trans-cyclohexane-1,4-diisocyanate which is completely or partially blocked with epsilon-caprolactam; and the manufacture and use of the same
JPH05310884A (ja) ブロックされた高官能性ポリイソシアネート付加物、その製造方法並びにその用途
EP1063269B1 (de) Epoxidterminierte, uretdiongruppenhaltige Polyadditionsverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
JPS6013862A (ja) 粉末状被覆剤
EP1629023A1 (de) Verfestigungsstabile blockierte polyisocyanate
CA2435469A1 (en) Pu powder coatings with a matt appearance
US20040018374A1 (en) Use of PUR powder coating materials for coil coatings featuring a matt appearance
JPS6047079A (ja) 粉末塗料または粉末塗料用のバインダ−として好適な物質混合物
EP0512213A1 (de) Verfahren zur Herstellung eines blockierten Lackpolyisocyanats
JPH09176572A (ja) 粉末ラッカー及びそれを用いて得られた被覆及び接着