JPS60534A - 印字制御方式 - Google Patents

印字制御方式

Info

Publication number
JPS60534A
JPS60534A JP58107714A JP10771483A JPS60534A JP S60534 A JPS60534 A JP S60534A JP 58107714 A JP58107714 A JP 58107714A JP 10771483 A JP10771483 A JP 10771483A JP S60534 A JPS60534 A JP S60534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
data
printing
time
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58107714A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Ishigaki
石垣 俊典
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58107714A priority Critical patent/JPS60534A/ja
Publication of JPS60534A publication Critical patent/JPS60534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技侑分野〕 本発明はプリンタ装置に係わシ、特に上位装置に対する
データ転送受付は禁止期間(BUSY期間)を上位装置
のタイムアウト時間を考慮して可変するに好適な印字制
御方弐妬関する。
〔発明の技術的背景〕
従来のプリンタ装置では、プリンタ制御部のデータ受信
速度(データ転送速j度に同じ)は該制御部の性能とプ
リンタメカニズムの速度により決定されていた。
第1図は一般的なシリアルプリンタ(星にプリンタと称
す)と上位装置間のインターフェース信号(ACK信号
、BUSY信号、STB信号等)及びデータ送受タイミ
ングを示したタイムチャート図である。
プリンタがデータ受信可能な場合、プリンタからはAC
K信号、BUSY信号が発生きれず、上位装置はDAT
AO〜7をプリンタに出力する。その後上位装置はタイ
ミング1でs’i’B(ストローブ)信号を出力し、と
21を受けたプリンタはタイミング2でBUSY信号を
上位装置に出力し、上位装置からの後続のデータ転送を
禁止する。一方、プリンタでは、上記BUS’Y期間中
にデータ処理を行なう。
なお、この13U8Y期間はプリンタによって異なって
おり、′データを印字終了するまでBUSY信号を出す
もの、バッファを持っている場合はデータをバッファπ
ストアするまでBUSY(,4号を出すもの、あるいは
1ラインの印字が終了するまでBIJ8Y信列−金山し
ているもの等がある。
プリンタのデータ処理が終了してタイミング3でBUS
Y信号が切れると、プリンタはタイミング4でACK信
号を上位装置aに返し、上位装置から次のデータが転送
されてぐるのを待つ。第1図の例((おける次のサイク
ルでは、タイミング5でSTB信号が発生されると、こ
れを受けたプリンタはタイミング6でBUSY信号を上
位装置に出力し、これ以降このBUSY信号は出っばな
しとなって切れない′。すると上位装置はタイミング7
でタイムアウトであると41JJ断する。
〔背景技悄の間一点〕
ところで、上記したようにプリンタが出力するBUSY
期間はプリンタによって異なシ、1文字印字終了毎にB
USY信号を解除するもの、1行分のバッファを持ち1
行分のデータ印字が終了するとBUSY信号を解除する
もの、1頁分又は教員分のバッフ1を持ち、1頁分は教
員の印字が全て終了するとBUSY信号を解除するもの
等がある。従って、プリンタによってBUSY期間は数
マイクロセカンドから数分の差があることになる。しか
も、上位装置のタイムアウト時間(プリンタからBU8
Y信号が一定時間以上出力されたまま解除されないとタ
イムアウトにする)に関する定義にもいろいろある。こ
れら2つの理由と、他にプリンタの性能(特に印字速度
等)も考慮に入れると、1つのプリンタをどのような上
位装置にも接続することは非常に困難であシ、プリンタ
の汎用性が欠けるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記の欠点に鑑み、異なるタイムアウ
ト時間を有するどのような上位装置にも接続できる汎用
性の高いプリンタ装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、最近メモリが安価になシプリンタ装置にデニ
タバッフ1を持たせてもコスト上昇要因にはならないこ
とと、プリンタ装置のBUSY期間をみてタイ−アウト
検出する上位装置が多くなっていることに着目し、上位
装置が有する最も短いタイムアウト時間、当該プリンタ
装置の1行目印字開始から次行の印字開始までの最大時
間及び当該プリンタ装置が1バイトの印字データを上位
装置から受け取るに必要な最小時間を考慮して決定され
た容量を持つデータバッファをプリンタ装置に設け、該
データバッファ内にストアした印字データ数によって上
位装置に出力するBUSY信号出力期間を可変制御して
、どのような上位装置に接続されても通常動作時にタイ
ムアラ)1起こさせないようにする仁とによシ、上記目
的を達成するものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の印字制御方式の一実施例を図面に従って説
明する。第2図は本発明の印字制御方式を適用したプリ
ンタ装置(シリアルプリンタ)の一実施例を示す構成図
である。上位装置工にプリンタ装置(シリアルプリンタ
)2が接続されている。プリンタ装置2にはこのプリン
タ全体を制御するマイクロコンピュータ3が設けられて
いる。
このマイクロコンビエータ3は、上位装置lがらの印字
データを受信する時に、入出力制御部4を制御して印字
データ’t[込みこれを一旦データバッファメモリ5に
ストアする。又、印字する際には、マイクロコンビエー
タ3はデータバッファメモリ5よ如スト了された印字デ
ータコードを読み、その内容ヲアドレスとしてキャラク
タジェネレータ6から対応する文字フォントイメージを
読み出し、これをプリンタメカニズム制御卸回路7に転
送する。プリンタメカニズム制御回路7はシリアルプリ
ンタメカニズム8を駆動制御して用紙に印字を行なう。
なお、プリンタメカニズム制御回路7はヘッドドライバ
、改行及びヘッド移動用パルスモータ駆動制御回路等か
ら構成され、シリアルプリンタメカニズムは印字ヘッド
、改行及びヘッド移動等のメカニズム等を有している。
次に本実施例の動作について説明する。本実施例も上位
装置1とプリンタ装置12との間のデータ送受タイミン
グは第1図に示しiこタイミングチャートに従うため、
ここでも第1図を参照して以下第2図の動作を説明する
。プリンタ装置2からBUSY信月が出ていない期間に
上位装置1はプリンタ装置2へ印字データ(DATAO
〜7)を転送する。この時、マイクロコンピュータ3は
印字データをデータバッファメモリ5にストアする。以
上を繰返しある一定以上のデータ数がデータバッファメ
モリ5にストアされた時、マイクロコンピュータ3は入
出力制御部4を制御して上位装置1がタイムアウトとな
らない程度の長いBUSY信号を出しながらこれ以降の
印字データの受取シラ行なう。
これと+a+にマイクロコンピュータ3はデータバッフ
ァメモリ5に一旦スドアされたデータの印字データコー
ドを理解してキャラクタジェネレータ6のメモリアドレ
スを決め、該キャラクタジェネレータ6によシ文字フォ
ントイメージデータを作シ、これをプリンタメカニズム
制御回路7に送る。プリンタメカニズム制御回路7は文
字フォントイメージデータをシリアルプリンタメカニズ
ム8に送如実際の印字が用紙になされる。シリアルプリ
ンタメカニズム8による印字が進行し、データバッフ1
メモリ5内の印字データが一定量以下になると、マイク
ロコンピュータ3はBUSY時間を短縮して上位装置1
からデータをどんどん受取るようにする。
ところで、上記のようにマイクロコンピュータ3がデー
タバッファメモリ5内のデータ量の多少に応じてBUS
 Y時間を可変側j)+++するKは以下に示す諸関係
を満足するようにファームウェアプログラミングがなさ
れている。今、T1は上位装[1と入出力制御部4間で
1文字(1バイト>のデータを受け取るに必要な最小時
間、T2は上位装置1の中で最もタイムアウトが短いも
のりタイムアクト時間、Mはデータバッフ1メモリ5の
8k 、”3はプリンタメカニズムの印字速度を示す1
文字画シの印字時間、nは1行の印字データ数、亀はシ
リアルプリンタメカニズム8が1行目の印字開始から次
の行の印字開始までに必要とする最大時間を示している
とすると、これらの諸値の間には次のような関係が2”
)/:)。
T!<< Ts ′P3(実 M、)27L ・・・・・・・ (1) 但し、αは500m5とする。
即ち、プリンタ装置2は2行分よシ大きい容量を持つデ
ータバッフ1メモリ5を備え・上位装置1から最大T1
時間に1バイトずつデータを受け取る。つまり、データ
バックアメモリ5が空の時はデータ転送時間(速度)が
+1+、で且つT1はシリアルプリンタメカニズム8の
印字時間(速度)T3より十分に小さいため、データが
来ないため印字が待たされるようなことはす<、シリア
ルプリンタメカニズム8の性能いっばいで印字すること
ができる。又、シリアルプリンタメカニズム8の印字時
間T3は上位装置lのタイムアウト時間T2よシ十分小
さくしておき、且つデータバッファメモリ5の容量Mは
2行分の文字データをストアし得る容量よりも大きくシ
、更に(1)式の関係を満足するようVcMの容量全快
めておけば、マイクロコンピュータ3がBUSY時間を
可変制御する際に通常動作範囲ではタイムアウトとなる
ことはない。
ところで、データバッファメモリ5の容itMを大きく
とっておくと、プリンタ装置2が次々と上位装置1から
データを受け取っている時に、何んらかの不都合でタイ
ムアラ)1上位装置1がかけると、データバッファメモ
リ5がいっばいになった後、始めてタイムアウトすると
いうようなことが考えられ、実質30分後にタイムアウ
トになることも生じかねない。しかし、第2図の実施例
では、何か不都合が生じて上位装置1がタイムアウトす
るとき、データバッフ1メモリ5がいっばいでなくとも
、入出力制御部4に対しBUSY信号を落とさないよう
にして、タイムアウトする制御全マイクロコンピュータ
3に行なわせるようにしである。
従って、本実施例ではあくまでも上位装置1が決めたタ
イムアウト時間でタイムアウトとなる。
第3図はマイクロコンピュータ3が後述する第1表に示
した管理テーブルに従ってデータバッファメモリ5内の
データ量に応じてBUSY時間を可変制御する場合の処
理フローチャート図である、マス、マイクロコンピュー
タ3が上位装置1からSTB信号を受信すると、ステッ
プ301で上位装置1からのデータ受信を開始し、入出
力制御部4よシ印字データを読み込む。次にステップ3
02にてデータバッファメモリ5の記憶子べきメモリア
ドレスMf読み、Mlの内容+1 fM+にストアする
ステップ303にて印字データをデータバッファメモリ
5のアドレス(Mlの内容)にストアする。ステップ3
04にてM2を読み、隔の内容+1を鳩にストアする。
次にステップ305にて隅の内容をチェックする。即ち
、データバッファメモリ5内の印字データ数が2行分以
下の場合はステップ306 K行き、プリンタ装置2が
次のデータを受け取るためBUSY信号を解除した後終
了する。データバッフ1メモリ5の印字データ数が該メ
モリの容量いっばいの時にはステップ307にてBUO
Y信号を出したままステップ308にて再度M2′fc
読み、データバッファメモリ5内の印字データ数の多少
全チェックする。この時、印字データ数がなおいっばい
の時はステップ307に戻り、印字データ数が最大容量
よシも少なくなった場合にはステップ309に行く。又
、ステップ305にてデータバッファメモリ5の印字デ
ータ数が2行分よシ多い場合は、ステップ309にて一
定期間長(BUSY信号を出力したままとし、ステップ
310にてその1BUSY信号を解除して終了する。
なお、第3図に示したフローチャートは、データバッフ
ァメモリ5にストアされた印字データの量が2行分よシ
多くなると、BUSY時間を長くし、2行分以下となる
と、最小時間でBUSY信号を解除して次のデータ受信
を待つ処理を示したものであるが、ここではBUSY信
号だけに注目し、ACK信号の制御については述べてい
ない。又、管理テーブルのMlの内容は常に+1されて
いるが、内容=MKなると、次に内容は0アドレスにさ
れるが、これに蘭するチェックフローは省略しである。
又、印字データのアドレス隔との大きさの比較チェック
も実際には必要であるが、これに関するチェックフロー
も省略し、基本動作部分のフローのみ示した。
第4図はプリンタ装置2の印字動作における処理フロー
チャート図で必シ、特にデータバッファ、メモリ5のリ
ード動作を主体とした基本動作部分のフローのみを示し
ている。まず、ステップ401で次のデータ印字を開始
する。ステップ402にて管理テーブルのM8を読み込
み、この鳩の内容をアドレスとしてデータバッフ1メモ
リ5の内容を読み込む。次にステップ403にてMの内
容+1をM3にストアする。ステップ404にてデータ
バッファメモリ5のデータをアドレスとし、キャラクタ
ジェネレータ6用のメモリを読み、読み出した文字フォ
ントイメージデータをプリンタメカニズム制御回路7に
転送し、シリアルプリンタメカニズム8にて印字する。
次にステップ405テて管理テーブルの盾の内容’e−
IL、これを鳩にストアする。
ステップ406にて鳩の内容がOとなったかどうかを判
断しOでない場合はステップ407にて印字終了を待ち
をしだ後再びステップ401へ行く。油の内容がOであ
った場合はここで動作を終了する。
本実施例によれば、マイクワコンピュータ3がデータバ
ッフ1メモリ5の内容の多少に応じて上位装置1に対す
るBUSY期間全可変制御することにより、タイムアウ
ト検出時間の異なる種々の上位装置だプリンタ装置を接
続することができるようになシ、プリンタ装置の汎用性
を向上させることができる。又、印字ヘッドを人手で移
動させて左端にもってくるプリンタ装置では、ラインフ
ィード、キャリッジリターン機能も人手で行なわれるた
め、印字動作に時間が非常にかがシ、このようなプリン
タ装置を使用するとタイムアウトが発生しやすくなるが
、このようなプリンタ装置にも本実施例の印字制御方式
′f:採用すれば、正常動作時にタイムアウトを発生さ
せないですますことができる。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明の印字制御方式によれば、プリ
ンタ装置内に上位装置が有する最も短いタイムアウト時
間、当該プリンタ装置の1行目印字開始から次行の印字
開始までの最大時間及び当該プリンタ装置が1バイトの
印字データを受取るに必要な最小時間を考慮して決定さ
れた容量をもつデータバッファを備え、該データバッフ
1内にストアされる上位装置からの印字データの量に応
じて、上位装置に対するL!US Y期間の長短を制御
することによ)、異なるタイムアウト時間を有するどの
ような上位装置にもプリンタ装置を接続し得る効果があ
シ、プリンタ装置の汎用性を高める効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は上位装置とプリンタ装置間のインターフェース
信号及びデータ送受ノイミングの一例を示したタイムチ
ャート図、第2図は本発明の印字制御方式を適用したプ
リンタ装置の一実施例を示す構成図、第3図は第2図に
示したマイクロコンピュータ3のB’USY時間可変制
御処理フローチャート図、第4図は第2図のマイクロコ
ンピュータ3が印字制御する際の処理フローチャー ト
図である。 1・・・上位装置、2・・・プリンタ装置It3・・マ
イクロコンピュータ、4−人出力制御部5・・・データ
バッファメモリ、6 ・キャラクタジェネレータ、7・
・プリンタメカニズム制1111回路8・・・シリアル
プリンタメカニズム 代理人 升理士 則 近 唐 佑 (ほか1名) 第1図 第2図 L −−−−−−−−−−−−−−−、、−−−−−J
第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上位装置シtからの印字データの転送をBUSY信号を
    出して一時禁止する機能分有するプリンタ装置において
    、最も短いタイムアウト時間を有する上位装置のタイム
    アウト時間、当該プリンタ装置が1バイトの印字データ
    を受け取るに必要な最小時間、当該プリンタ装置が1行
    目の印字開始から次行の印字開始寸での間に必要とする
    最大時間を考慮して決定され且つ複数行の印字データを
    ストアし得る容耽全持つデータバッフ1メモリを設け、
    該テータバッフγメモリ内にストアされた印字データの
    量の多少に応じで前記BUSY信号を上位装置に出す期
    間全正常動作時にタイムアウトとならない範囲で可変側
    ゆ」]することを特徴とする印字側’l1iil方式。
JP58107714A 1983-06-17 1983-06-17 印字制御方式 Pending JPS60534A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107714A JPS60534A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 印字制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107714A JPS60534A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 印字制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60534A true JPS60534A (ja) 1985-01-05

Family

ID=14466078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58107714A Pending JPS60534A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 印字制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60534A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4612278A (en) * 1985-07-17 1986-09-16 Eastman Kodak Company Photographic materials and process comprising polymeric couplers with alkoxyalkylacrylate comonomers
JPH01128859A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Canon Inc 記録装置
JPH01159262A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置
US6987271B1 (en) 2001-06-28 2006-01-17 Tokyo Electron Limited Chamber sensor port, chamber and electron beam processor
JP2008304360A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Ulvac Japan Ltd 点火補助具およびこれを備えた冷陰極電離真空計
US8350572B2 (en) 2007-11-27 2013-01-08 Ampere Inc. Ionization vacuum device
JP2015180002A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 大日本印刷株式会社 携帯端末、印刷システム、情報処理方法及びプログラム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4612278A (en) * 1985-07-17 1986-09-16 Eastman Kodak Company Photographic materials and process comprising polymeric couplers with alkoxyalkylacrylate comonomers
JPH01128859A (ja) * 1987-11-16 1989-05-22 Canon Inc 記録装置
JPH01159262A (ja) * 1987-12-16 1989-06-22 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置
US6987271B1 (en) 2001-06-28 2006-01-17 Tokyo Electron Limited Chamber sensor port, chamber and electron beam processor
JP2008304360A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Ulvac Japan Ltd 点火補助具およびこれを備えた冷陰極電離真空計
US8350572B2 (en) 2007-11-27 2013-01-08 Ampere Inc. Ionization vacuum device
JP2015180002A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 大日本印刷株式会社 携帯端末、印刷システム、情報処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3226095B2 (ja) ネットワークプリンタ
JPH01277928A (ja) 印刷装置
JPS60534A (ja) 印字制御方式
US5247640A (en) Dual access control system including plural magnetic disk control units and contention control circuitry
US5555440A (en) Parallel interface for connecting data processing devices to one another over bidirectional control lines
US6917435B2 (en) Method, device and computer program element for transmitting print data
KR19990086291A (ko) 데이터를 다중매수로 인쇄하는 장치 및 방법
JPH0254328A (ja) プリンタにおけるタイムオーバ防止方式
JP3250118B2 (ja) 印刷装置のデータ管理方式
JP2000148663A (ja) Dma装置及び同装置を用いた画像形成装置
JPH0736604B2 (ja) 画像出力装置
JPS60201980A (ja) プリンタの制御方法
JP2859523B2 (ja) 書類印刷システムにおける印刷制御方式
JP3116280B2 (ja) 両面印字制御方式
JP3016314B2 (ja) ページプリンタ
JP3159855B2 (ja) 印刷装置における画像メモリのアクセス回路及び印刷装置
JP3797507B2 (ja) プリンタ制御装置及び制御方法
JP2003110565A (ja) 通信システム、送信装置、通信方法、通信プログラム、および通信プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JPH0235500B2 (ja)
JPH10278390A (ja) プリンタ装置
JP2001156955A (ja) 画像形成装置およびファックス装置
JP2007094579A (ja) メモリ制御装置
JPH1044529A (ja) 印字方法及び印字装置
JPS6159563A (ja) バス制御方式
JPH08152978A (ja) プリンタエンジンの制御装置