JPS6051199A - 2‐アザビシクロ〔3.1.0〕ヘキサン‐3‐カルボン酸の誘導体およびそれらの製法 - Google Patents

2‐アザビシクロ〔3.1.0〕ヘキサン‐3‐カルボン酸の誘導体およびそれらの製法

Info

Publication number
JPS6051199A
JPS6051199A JP59138111A JP13811184A JPS6051199A JP S6051199 A JPS6051199 A JP S6051199A JP 59138111 A JP59138111 A JP 59138111A JP 13811184 A JP13811184 A JP 13811184A JP S6051199 A JPS6051199 A JP S6051199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
hexane
alkyl
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59138111A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0710879B2 (ja
Inventor
ハンスイエルク・ウルバツハ
ライネル・ヘニング
ラインハルト・ベツカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS6051199A publication Critical patent/JPS6051199A/ja
Publication of JPH0710879B2 publication Critical patent/JPH0710879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D221/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00
    • C07D221/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom as the only ring hetero atom, not provided for by groups C07D211/00 - C07D219/00 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D221/04Ortho- or peri-condensed ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/52Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring condensed with a ring other than six-membered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/02Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
    • C07K5/022Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2
    • C07K5/0222Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -X-C(=O)-(C)n-N-C-C(=O)-Y-; X and Y being heteroatoms; n being 1 or 2 with the first amino acid being heterocyclic, e.g. Pro, Trp
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式(Iン の2−アザビンクロ[3,1,0)へキブンー6−カル
ボン酸の誘導体およびこれらの生理学的に許容し得る塩
に関する。
上記式中、橋頭(bridgehead)炭素原子にお
ける水素原子は相互に関してシス配置を南しそして5位
の炭素原子上の0OOR基は二猿式狽糸に刈してエキソ
またはエンドに配向されており、そして nは0または1倉示し1 RVi、水素、(C1−06)アルキル、(02〜C6
)アルケニルまたI′1(06″′−C12)アリ−/
l/ −(el−04) アルキルを示し、 B+(,1水訛または場合によってはアミン、(01〜
C6)アシルアミノ丑たはベンゾイルアミノによって血
j充されていてもよい(C4〜a6)アルキル、(a2
図6)アルケニル、(05−09)シクロアルキル、(
05〜09〕シクロアルケニル% (05〜C7)シク
ロアルキル−(C! + 〜C4)アルキk 、 (0
6〜012 )アリールまたは部分的に水素添加された
〔06〜c12〕アリール〔これらのそれぞれは(Oj
〜c4)アルキル、(clまたはC2)アルコキシまた
はハロゲンによって8、換されていてもよい)%(06
〜c12)アリール−(01〜C4)アルキルiたは(
C7−013)γロイ)Lt −(01〜C2)アルキ
ル(これらの両者は前述したようにアリール基において
置換されていてもよい)、環原子の1個またeま2個が
硫黄または酸素原子でありそして(または)環原子の1
〜4個が窒素原子であるそれぞれ5〜7個舊たは8〜1
0個の環原子を勺する#L項式または二壌式複素項弐基
または天然α−アミノ酸R1−CH(NH2)−C!O
OHの場合によっては保穫されたfill鎖を示し、R
2は水素、(C1−C10)アルキル、(02−C6)
アルケニルまたは(06〜Cl2)アリール−(04〜
04)アルキルを示し− Yは水素またはヒドロキシを示しそして2は水素を示す
か首たはYおよび2け一緒になって酸素金子し、そして Xは(Oj〜C6)アルキル、(02〜C6)アルケニ
ル、(05〜09)シクロアルキル、(06〜Cl2)
アリール好適にはフェル〔これは(04〜a4)’yア
ルキル(01〜04)アルコキシ、ヒドロキシル、ハロ
ゲン、ニトロ、アミン、アシルアミノ、(C1〜c4)
アルキルアミノ、:)(C1〜Oa)アルキルアミノお
よび(または)メチレンンオギ7によってモノ置換、ジ
置換またはトリ置換されていてもよい〕または3−イン
ドリルを示す。
式中1nが1であり、R1が水素、アリル、ビニルまた
は天然α−アミノ酸の場合によっては保護された側鎖を
示し、そしてR%R2,Y%2およびXが前述した意義
を有する式+IJの化合物、そして特に式中nが1を示
し、Rが水素を示し1R1がメチル、リジンの場合によ
ってはアシル化−された側鎖またはチロシンの0−(0
1〜06)アルキル化された側鎖を示し、R2が水素、
メチル、エチル、ベンジルまたは第3級ブチルを示し、
Xがフェニルまたは弗素および〔または〕塩素によって
モノ置換!たはジ置換されているフェニル金子し、Yが
水素またはヒドロキシルを示し且つ2が水素を示すかま
たはYおよび2が一緒になって酸素を示す式(1)の化
合物が好適である。
特に好適な化合物は次の通りである。
N−(1−8−カルボエトキシ−5−フェニルプロピル
)−8−アラニル−シス−2−7fビシクロC5,1,
0)ヘキサン−エンド−3−8−カルボン酸、 N−(1−8−カルボキシ−3−フェニルプロピル)−
8−アラニル−シス−2−アザピノクロ(3,1−0)
ヘキサン−エンド−5−s−カルボン酸、 N−(1−8−カルボエトキシ−3−フェニルプロピル
)−13−’)’;ルー7スー2−yザビシクロ(3,
1,0]ヘキサン−エンド−3−s−カルボン酸、 N−(1−8−カルボキ’/−6−フエニルブロビル)
−3−リジル−7スー2−アザビシクロ(3,1,OJ
ヘキサン−エンド−3−s−カルボン酸、 N−(1−8−カルボエトキン−6−フェニルプロピル
)−〇−エチルー8−チロシルーシスー2−1ザビ7ク
ロ(3,1,0〕ヘキサンーエンドー3−8−カルボン
酸、 N −(1−s−カルボエトキン−6−フェニルプロピ
ル)−〇−メチルー8−テロツルーシスー2−アサビシ
クロC5,1,0)ヘキサン−x 7ドー6−S−カル
ボン酸、 N −(1−S−カルボエト牛シー3−フェニルプロピ
ル)−8−アラニル−シス−2−アザビシクロ(3,1
,OJヘキサン−エキソ−3−8−カルボン酸、 N−(1−s−カルホキ7−5−フェニルプロビル)−
8−7ラニルーノスー2−7サヒシクロ(3,1,0)
ヘキサン−エキソ−5−8−刀ルボン酸、 N−(1−8−カルボエトキシ−5−フェニルプロピル
)−B−リジル−シス−2−アサビシクロlJ、1.L
l)ヘキサン−エキソ−16−6−カルボン酸、 N−(1−8−カルボキシ−6−フェニルプロピル)−
日−リジル−シス−2−アザビシクロC5,1,0〕ヘ
キサン−エキソ−3−s−カルボン酸、 N −(1−S−カルボエトキシ−5−フェニルプロピ
ル)−〇−エチルー8−チロシルーシスー2−アザビン
クロC5,1,0)ヘキサン−エキソ−3−s−カルボ
ン酸および N−(1−8−カルボエト牛シー6−フェニルプロピル
)−〇−メチルー8−チロシルーシスー2−1ザビシク
ロ(3,1,DJヘキサン−エキソ−3−s−カルボン
酸。
1時に適当した塩は、アルカリ金属およびアルカリ土類
金属塩、生理学的に許芥し得るアミンとの塩および例え
If HCl * HBr * H2SO4、マレイン
酸、フマール識または酒石酸のような111(磯または
有機酸との塩である。
本明MW中K〉いてFアリールJは場合νこよってはI
ff換されたフェニル、ナフチルまたはビフェニリルそ
して好適にはフェニルであると理解されるべきである。
アルキルは直鎖状または有枝鎖状であり得る。「アシル
アミノ」は特に(自〜a6)アルカノイルアミノ、BO
Q−アミンまたはベンゾイルアミノであると理解される
べきである。
環原子の1個または2個が硫黄またをま酸素原子であシ
そして(または)環原子の1〜4個が窒素原子であるそ
れぞれ5〜7個または8〜10個の環原子を有する単環
式または二壌式複累環式基は、例えばチェニル、ベンゾ
(1,)チェニル、フリル、ヒラニル、イミゾリル、ヒ
ロリル、イミダゾリル、ピラゾリル、ピリジル、ピリミ
ジニル、ビリグジニル、イミダゾリル、イソインドリル
、インドリル、プリニル、キノリジニル、インキノリニ
ル、フタラジニル、ナフチリジニル、キノキサリニル、
キナゾリル、シンノリニル、プテリジニル、オキザゾリ
ル、インキサゾリル、チアゾリルまたはイソチアゾリル
を包含するように理解されるべきである。これらの基は
また部分的Kまたjri完全に水素添加されていてもよ
い。
天然にあるα−アミノ#1.は、例えばHouben−
Wey1氏編「Method、en der orga
niF3clles OhomieJ(以下単に「Ho
uben−WeylJと略す)第XV/1およびXV/
2巻に記載されている。
R1が例えば保護されたSer 、Thr 、Asp 
%Asn、Glu % Gin %Arg、 %Lys
 s Hyl t Cys s Orn t Cjiし
、’ryr % Trp s HleまたはHypのよ
うl天然にあるα−アミノ酸の保護された側鎖を示す場
合は、好適な保睡基はペプチド化学(例えばrHoub
en−WθylJ第XV/1およびXV/2巻)におい
て慣例であるものである。R1がリジンの保護はれた側
鎖を示す場合においては、既知のアミン保映基特に(C
4−Od )アルカノイルカS好適である。R1がチロ
シンの保、i象された側鎖を示す場合においては、W 
氷上ノx−チル保護基特に(0,〜c6)アルキルが好
適である。特に好適な保護基はメチルおよびエチルであ
る。
式(IIの化合物はキラル炭紮原子を有している。
本発明はすべての不斉中心におけるRj、−よびS配置
紅の両名に関するものである。すなわち式illの化合
物は光学的異性体として、ジアステレオマーとして、ラ
セミ体としてまたはこれらの混合物として存在する。し
かしながら、 (NH−G)鼠1−Co )=Cyθで
ある場合にこの中心のR配置が好適であるということを
除いて、二坂弐榎糸中の6位の炭素原子ならひに星#J
 (*Jを付した偶″鎖中の炭素原子が0配首を万する
式(11の化合物が好適である。
更に、本発明は式+IIの化合物の製法に開するもので
ある。この方法ははプチド化字において知られているア
ミド形成の方法によって式(H)(式中、R2−水素で
ある場合を除いてn、R1・R2゜X%Yおよび2は前
述した。t!義を有する)の化合物を式(川a)tたは
(Illb)の化合物または鏡1象またはラセミ体(式
中、Wは(a1〜06)アルキルまたは(Ciy〜08
)アラルキル好適には第6級ブチル筐たはベンジルのよ
うなカルボキシルをエステル化する4を示す)と反応せ
しめそして次に水素醗加または葭および(またに)墳基
による処理によってR−水素である型中の化合物を遊離
させることからなる。式il+のジアステレオマーは例
えば結晶化またはクロマトグラフィー処理によって相互
に分離できる。
更に、Yおよび2が一緒になって酸f、を示す式中の化
什物の製法はミカエル反応(rQrganikumJ第
6版dル492貞(1967年)〕において〕既知0O
−OB−NH 21 (式中、R1は式(1〕におけるような意義を有しそし
てWは式(Illa)および(mb)におけるような意
義を有する)の化合物を式(■ R2020−OH=OH−Co−X tVl(式中、R
2およびXは式中におけるような意義を有する)の化合
物と反応せしめそして適当な場合は前述したような基W
および(′!たは)基R2K、分裂せしめまたはマンニ
ッヒ反応(「Bull。
Soc、Ohim、FranceJ 1973年ff1
625貝)において既知の方法で#述した弐〇’hの化
合物を一般式(I’ll (式中R2は犬山におけるよ
うな意義を有する)の化合物および一般式(1111)
 < xは弐(11におけるようfJ:意義を有する)
の化合物 0HO−002R2(し′1) X−C+Q−OH5(1(1) と反応せしめそして次に適当である場合I′i前述した
基Wおよび(または)基R2盆分裂せしめて遊離カルボ
キシル基ft形成させることからなる。
更に「J、Amer、Ohem、Soc、Ji 95巻
m2897AC1971年)に記載した方法によって前
述した式(rv)の化合物を式(ν′i) (式中、R2およびXは式+11におけるような意義を
有する)の化合物と反応せしめ、得られたシック塩基を
還元しそして次に適当である場合は前述したような基w
i−よび(または)基R2を分裂せしめて遊離カルボキ
シルを形成させる方法でYおよび2がそれぞれ水素であ
る式(IJの化合物を製造することもできる。シップ塩
基の還元l−を電解的にか葦たは例えば硼氷菓化ナトリ
ウム凍たはシアン硼水素化ナトリウムのような還元剤を
使用して実施することができる。
Yがヒドロキシルでありそして2が水素である式(II
の化合物はまた例えば前記操作方法によって得られるY
および2が一緒になって酸素である出合′+’、/l(
IIを還元することによって得ることができる。この還
元は硼水素化す) IJウムおよび他の複合ボロネート
または例えばボラン−アミン複合体のような還元剤を使
用して実施することができる。
Rが水素を示す犬山の化合物は、適当である場合は、そ
れ自体既知の方法によってRが(Oj−06)アルキル
または(07−09)アラルキルを示す式+IIのエス
テルに変換することができる。
式+IIの化合物を製造するための式(■)の化合物と
式(至)の化合物との反応はにプチド化学において知ら
れている縮合反応によって実施される。
添加される縮合剤は例えばジシクロヘキシルカルボジイ
ミドおよび1−ヒドロキシベンゾトリアゾールである。
次に基Wを酸で分裂する場合、好適に使用される酸はト
リフルオロ酢敵または塩化氷菓である。
式(…Jの化合物は既に提案されている。Xがフェニル
であり、Yが■1であり、zがHであシ隻R1がOH5
であシそしてR2がOH3または02H5である化合物
は既知(例えば欧州特許第0.057,251号明細曹
参照)でありそして種々な方法によって入手できる。ベ
ンジルエステル(R2−ベンジル)は同様に製造するこ
とができる。
式(D(a)(式中Xは場合によっては前述したように
置換されていてもよいアリールを示す)のアセトフエノ
ンとグリオキシル酸およびα−アミノ酸エステルとのマ
ンニッヒ反応はnが1であシぞしてYおよび2が一緒に
なって水素を示す弐(Illの化合物〔式(1)J)k
4える。式(Ixlにおいて、W′は氷菓添加分解によ
ってまたは塩基または能によって分裂除去できる基好適
にはベンジルまたは第5級ブチルを示しそしてXは適当
である場合は前述した。を義をMする。
しかしながら、ベンジルエステル(W′ミベンジル)の
場合においてはR2はベンジルでなくてもよい。Paに
よるこれらの化合物の氷菓附加分解によってYおよび2
が水素である式1ullの化合物が製造される。
1 (IXJ Yおよび2が一緒になって敵=W示す式+Illの化合
物は同様に適当なアシルアクリル市エステルおよびα−
アミノ酸エステルのミカエル付加によって晶収紅で得る
ことかできる。エステル開裂はマンニッヒ反応の場合に
ふ・けると同じ生成物を与える。
L−アミノ酸のエステル會梗用することによって生成さ
れる好適なS、S配afcMするジアステレオマーの縫
が主であフそしてこれらは結晶化またはシリカゲル上の
エステルのクロマトグラフィー分離によって得ることが
できる。
式(IIの化合物の製造に対する出発物質として使用さ
れる前述した式(IVJの化合物は既知の操作方法によ
る式(XI (式中・Vは保護基であシそしてR1Iユ前述した意義
ケ有する)のN−保駿された2−アミノカルボン酸との
反応によって前述した式(ffla)または印b)の化
合物または睨1象がらイぢられる。反応光了俊再び分裂
除丈できる適当な保護基Vは第3P!ブトキシカルボニ
ルである。
木兄uAはまた式Cf1la)およびCll1b)の化
合物およびそれらの鋭鍬(但し式中Wは水素葦たけカル
ボキシル全エステル比する基好適には(01−06)ア
ルギルまた1−t(07−OB)アラルキル2示す)お
よび式(Xll (式中、HaZはハロゲン化剤には塩基または臭素を示
す)の化合物全塩基の存在丁において転位せしめそして
適当な場合はそれ自体既知の方法によって式CIl[a
)またu (Illb) (W−氷菓)の得られた化合
物および(または)それらの鏡像全mJ達したエステル
に変換することからなるその製法に関づ−るものである
一般式(Xllの化合物は、式(朝) の化合物FBu11.Soc、Ohim、France
J 1969年第6981頁診照〕をそのオキシムに変
換し、Vt省?例えば1−He土v、ohim、Act
aJi 46巻mN190頁(1963年)と同様にベ
ックマン転位Kfb−いて反応拷しめて式(X、1II
) の出合゛1〃を倚、後者をノ・ロケ゛ン化せしめて式(
XIV)肖 (式中HatIユハロゲン原子、好適には塩素または”
A素を示す)の化a物を得そして後者を接触的に還元せ
しめて式tlXIの化合物を得ることによって製造する
ことができる。
相当′rるオキシムへのケトン(■)の変換は普進水−
アルコール性媒質中において過剰のヒドロキシルア(ン
塩&Inを使用して実施される。
遊離順は炭酸ナトリウムまたは酢酸ナトリウムで中A1
1される。ヒドロキシルアミンの代Qにナトリウムヒド
ロキシルアミン−N、N−ジスルホネート(「Org、
5ynth、J i 3巻第61頁(1923年)参照
〕またはヒドロキシノドアミン−14−モノスルホン酸
のナトリウム塩[「J、Amθr、cllern。
Soc、J第46巻第1290戸(1924年)参1且
1〕を使用することもできる。
濃有機酸好適には蟻酸中におけるケトン(Xll)とヒ
ドロキシルアミン−〇−スル月マンllfとの反応が骨
に有利であることが判った。メーキ・ンムは反応系中で
形成さ−れそして単離することなしに化合物(XI)に
転位される。これは式(Xllla)の異性体と共に生
成される。
適当なハロゲン化剤の例はpCt5 、5o2Ct2、
POCl2 、5oat2−zたはPBr 5のような
4 fi l!& ” ロゲン化物または臭素またfJ
、塩素のようlノ・ロゲンである。M機溶炸j中でso
 2 ct2と合したi’ocz5またはPCl3を使
用することが廟利である。イミドハライドが初期に中間
体として形成されそして@述したハロゲン化剤と反応し
そして次に更に塩基性条件下における加水分解によって
好適には水性アルカリ金属炭酸塩と反応して式(XIV
 )の化合物を与える。
式(、X■)の化合物は、次に例えばアルコール好適に
はエタノールのような極性プロトン溶剤または例えば#
I2のようなカルボ′ン酸中において例えは酸15ジナ
トリウムまたはトリエチルアミンのような酸受答仕を添
加して接触的に還元せしめて式(XD (Hal l′
i前述した意義全町する)の化合物を得る。適当な触媒
の例はラネーニッケル盪たは獣炭上のツクラジウムまた
は白金である。
式(Xllの化合物はまた前述したハロゲン化剤の少片
を使用した式(Xlll)の化合物のハロゲン化によっ
て@接にか址たは式(Xff)の化合物との混合物とし
て得ることができる。
式(至)の化合物は、既知のファボルスキー反応によっ
て塩基の存在下において反応せしめてWが水木である式
(llla)またはCll1b )の化合物を得そして
適当な場合は後者をエステル化する。前述したファボル
スキー反応は20〜140℃の範囲好適に1d60〜1
00℃の間の温度でメタノール、エタノールまたは第6
級ブタノールのようなアルコール性溶剤中または水中ま
たはこれらの混合物中で実施される。有利に使用される
塩基は例えば水ぽ化ナトリウム、水酸化カリウムまたは
水酸化バリウムのようなアルカリ金属またはアルカリ土
類金属の水酸化物、葦fcは例えばナトリウムメチレー
トまたはカリウム第3級ブタル−トのようなアルカリ金
属アルコレートである。
前述した操作方法によって得られる式Cl1l&)およ
びCmb)の化合物またはそれらの鏡像は立体異性体の
混合物として得られそしてこれらは例えば再結晶化また
はクロマトグラフィー処理によって相互に分離すること
ができる。適当な場合は、立体異性体を再結晶゛または
クロマトグラフィー処理によって相互に分離するために
コ濡当に誘導化することが混合物に対して必要である。
式(l1la )およびCll1t+)の化合物のラセ
ミ混合物は、そのま丑史に前述した合成に使用すること
ができる。しかしながら、もし所望されるならば、これ
ら(1−また史に反応前に既知のラセミ体分割法(例え
ば「Quart、Rev、J第25巻第623頁以下(
1971年)参照)によって対掌体に分離することがで
きる。
式tllの化合物がラセミ体として得られる場合は、こ
れらは葦たクロマトグラフィー処理によってまたは例え
は光学的に活性な塩基または酸との塩形成によるような
慣用方法によって対掌体に分割または分離することがで
きる。
Rが水素である場合、本発明による式il+の化合物は
内部塩として存在する。これらは両性化合物であるので
、これらは酸または塩基と塩を形成することができる。
これらの塩は1当値の酸または塩基と反応せしめること
によって慣用方法で製造される。
式(11の化合物およびこれらのi7は長く持続し且つ
強力な血圧降下作用ヲ有している。これらの化合物はア
ンジオテンシン変換酵素の強力な阻止剤(ACiFi阻
止剤)でありそして桶々な病因の+11i而圧を抑制す
るために使用することができる。またこれらの化合物全
血圧降下、血管拡張でたけ利尿活性を有する化合物と合
すること75;できる。これらの種類の活性化合物の典
型的な代表例は例えばErhardt−RueChj 
g氏fl[Arzneimit’cel(Drugs)
JF 2版(1972年)K記載されている。
これらの化合物は静脈内的に、皮下的にまたは経口的に
投与することができる。経口投与に対する使用祇は普、
+lIlの体重の成人に対して単一の使用当り1〜10
0mg、好適にut〜5Qmy特に1〜3Qxgである
。これは約16〜1,300/7g/kg/日1好適に
は16〜650μg/kg/B特に16〜400μg/
kg/[=Iに相当する。毒性はこれまで幌祭されてい
ないので、使用1■た重篤な病状の場合はJ、fH大せ
しめることができる。琥た使用1使を減小せしめること
もできそしてこれは%に利尿剤と同時に投与する場合に
適当している。
木兄1刃の化合物は通邑な薬学的処方で経口的または非
経口的に投与することができる。経口使用の)゛ト郭に
メ」シては、活・住化合′吻をベヒクル、安定ハリ葦た
は不活性希釈hすのようなこの目的に対して慣用の添加
剤と混合しそして慣用方法によって例えば@剤、被覆錠
剤、硬質セラテンカプセル、水性、アルコール性または
油性懸濁液または水性、アルコール性筐たは油性溶液の
よ5な経cJ投与用の通貫な形態に変換する。使用し借
る不活性ベヒクルの例はアラビアコム、炭酸マグネシウ
ム、燐酸カリウム、ラクトース、グルコーズまたは殿粉
特に玉蜀黍殿粉である。
この目的に対して、製剤は乾燥−または湿潤顎粒として
実施することができる。適当な油性ベヒクル舊たは溶剤
の例は細物および動物油例えばヒマワリ油または魚肝油
である。
皮下的お↓ぴ静脈内投与に対しては、活性化合物または
その生理学的に許科し得る塩を、もし必要ならば溶解剤
、乳化剤−または他の補助剤のようなこの目的に対して
T貫層の9勿質全f#4して溶液、懸濁液丑たはエマル
ジョンに変換する。
新規な活性化合物および相当する生理学的に許容し得る
塩に対する適当な溶剤の例は水%gE、埋学的食塩水筐
たはアルコール例えばエタノールーフOハンジオールま
たはグリセロール、グルコーズまたはマンニトール溶液
のような抛M穎゛または前述した種々な溶剤の混合物で
ある。
以下の例は、本発明を記載した物質に限定することなし
に、本発明による操作方法を説明するために示すもので
ある。IHNMRデータはδ値である。
例 1 N−(1−s−カルボエトキシ−3−フェニルゾロビル
)−8−アラニル−シス−2−アザビシクl:l C5
,1,(J)へ牛サンー3−カルボン酸塩酸塩 (υ シス−2−アザビンクロC4,j、DJ −3−
オキソヘプタン シス−ビシクロ[:3.1.[JF −2−オキソヘキ
サン12を97係強度のm緻10彪にj容解する。
水中で冷却しながら、97係強度の1を役5J・re中
のヒドロキシルアミン−〇−スルホンg i、 B y
を加えそしてそれから混合物を45分遠流補度にする。
今後、混合物會氷上に圧加し、固体のNaHCO3で中
和しそして酢i!エチルで抽出する。
乾燥および蒸発後、油1?の残留物を得る。
(2) シス−2−アサピックロ[:4.1.0) −
3−オキソ−4−ジクロロへブタン 例1の+I+により傅られたイ且曽支生ノjl勿112
をジクロロエタン250ゴに浴用する。水中で6却しな
がら五塙化燐20.8 r ’に4入テる。混合物を室
温で30分攪拌する。次に水中で冷却しながら、塩化ス
ルフリル17m1’r滴加しそして混合vlJk Mx
’−F K& 温で1 峙11JJ 七L テロ 0 
C(浴温度)で5時間攪拌する。冷硬、水2002を加
えそして混合物を固体の炭酸ナトリウムで中和し、ジク
ロロエタン相を分離しそして水性相全塩化メチレンで抽
出する。有機相を乾燥し、蒸発しそして残′13¥物(
20f)を溶離剤として聰化メチレン/酢咳エチル(1
9:1)’e使用してシリカゲル上でクロマトグラフィ
ー処理する。
収着4.2to融点174〜175℃。
(6) シス−2−フザビシクロ[4,1,0) −3
−オキシー4−クロロへブタン 例1の(21の生成物3. OFをエタノールに溶解シ
、トリエチルアミン2.8−およびラネーニッケル2.
5 f ヶ刀nえそして混合物に20分水系添加する。
触媒全吸引濾過によって除去し一一液(!−蒸元しそし
て残留物を溶離剤として燻化メチレン訃よびt拝限エチ
ル(19:1)を使用してシリカゲル上でクロマトグラ
フィー処理する。収速1. B y 、 cBHBNo
cltc刈する元累分町、苗果は次の通りである。
計算値: 49.5 5.5 9,6 24.3実験値
: 49.8 5.2 9.5 23.9(4a) シ
ス−2−アザビンクロ[3,1,0)ヘキサン−3−カ
ルボン酸 例1の(3)の生成物1.6 f’を水55rn1.に
懸濁し、そしてBa(OH)2”8H204,Ofを加
える。1時間還流した後、 pHを2N硫酸で25に調
整し、沈殿を吸引戸数しそして水溶液f pH6K 、
I)整し、蒸発乾固し、エタノールおよび塩化メチレン
と加えそして沈殿を吸引P取し1.浮液を謙縮しそして
酢酸エチルを残留物に加える。■色の固体生成物の収危
1.52゜ IHNME/6Q MH2、D20: 0.4〜1.2
 (m、2H)1、5〜2.9 (m、 5H) 61〜4.4 (1n、 2H) (4b) シス−2−アザピンクO[3,1,0) ヘ
キサン−エンド/エキソ−3−カルボン酸 例1の(4a)で得られた生成物はシス−エンドおよび
シス−エキソの混合物からなる。ベンジルエステルを与
えるために誘導化し次いでベンジルクロロホルメートで
N−アシル化した後、この生成物とシリカゲルクロマト
グラフィー処理によってシス−エンドおよびシス−エキ
ソ誘導体に分離することができる。次に触媒としてPd
10(I D % )を使用して水素添加することによ
ってラセミ体状シス−エンドおよびシス−エキソアミノ
misることができる シス−エキソ−2−アザビシクロC3,1,03ヘキサ
ン−3−カルボン酸の’HNMR(270MH25D2
0)は次のとおりである。
0.113−0.95 (m、2H) 1.8〜1.92 (m、IH) 2.1〜2.24 (m、 IH) 2.4 s〜2.s 5 (qu、 IB)3.29〜
3.37 (m、IH) 3.78〜3.88 (dd、IH) シス−エキソ−2−アザビシクロC5,1,0)ヘキサ
ン−3−カルボン酸の’HNMR(270MH2sD2
0)は次のとおりである。
[]、56−0.66Cm、 1H) 1.87〜0.99(分裂qu、IH)1.79〜1.
9 (m、IH) 2.52〜2.41 (m、 IH) 2.48〜2.62(zn、IH) 3.3υ〜6.39 (m、1n) 4.26〜4.65(分裂d、IH) ジアステレオマー的に純粋な生成物またはlJ老合物を
次の反応に使用することができる。
(5a) ベンジルシス−2−アザビシクロ[3,1,
0)ヘキサン−エンド/エキソ−5−カルボキシレート 塩化チオニル1.22#In”−15Cでベンジルアル
コール30rnlに流加する。次に一10℃で例1の(
4a)で装造したシス−エンド/エキソ−アミノI!り
混合物1.52を導入する。呈温で24時間の反応時間
後に、混合物をエーテルでうすめそして水中で?市却し
ながら水と共に攪拌することによって抽出する。水溶液
をNaHOOSで中和しそしてエーテル/塩化メチレン
で抽出し、乾燥後に蒸発する。残留する油状物の収量2
.2f0Rf −0,65[ニジリカゲル、塩化メチレ
ン/メタノール/氷111鍍/水(20:10:2: 
2%ニンヒドリン涜色〕。
(5b) ペンジルシス−2−アザビアクロ[5,1,
0)ヘキサン−エキノー3−カルボキシレートこの化合
物は、例1の(5a)に示した方法によって例1の(4
b〕で製造したシス−エキソ−アミノrlkベンンルア
ルコールおよび塩化チオニルと反応せしめることによっ
て得られる。Rf−0,62〔シリカゲル、塩化メチレ
ン/メタノール/氷酢酸/水(20: 1o:2:2)
、ニンヒドリン着色〕。
(5c) ベンジルシス−2−アザビシクロC5,1,
01ヘキサン−エンド−3−カルボキシレートこの化合
物は例1の(5a)に示した方法によって例1の(4b
)で製造したシス−エンド−アミノm−+−<ンジルア
ルコールおよび塩化チオニルと反応せしめることによっ
て得られる。Rf −0,69〔シリカゲル、塩化メチ
レン/メタノール/氷酢酸/水(20:10:2:2)
、ニンヒドリン着色〕。
+61 ベンジルN−(1−8−カル、Fエトキシ−3
−フェニルプロピル)−8−7;l’ニル−シス−2−
アザビシクロC5,1,0)ヘキサン−エキソ/エンド
−3−カルボキシレート例1の(5a)によって#遺し
たベンジルエステル2、Q f ′f:ジノチルホルム
アミド28111/中でヒドロキシベンゾトリアゾール
(HoBt) 1.4 f % ジシクロヘキシルカル
ボジイミド1.76 fおよびN−(1−s−カルボエ
トキシ−3−フェニルプロピル)−S−アラニン2.2
1と反応させる。
室温で10時間攪拌した後に、沈殿したジシクロヘキシ
ル尿累を吸引戸数し、P液全濃縮し、残留物を塩化メチ
レンにとりそしてこの溶液を飽和NaHOO3溶液で抽
出(2×)する。有機相を乾燥し1a縮しそしてシス−
エキソおよびシス−エンドジアステレオマーの混合物5
.41を得る。
(71ベンジルN−(i−8−カルボエトキシ−3−フ
ェニルプロピル)−8−77−”ルーシス−2−アザビ
シクロ[3,1,0)ヘキサン−エンド−3−s−カル
ボキシレート(異性体1) 例1の(6)で得られた粗製生成物’r1.5:1の比
のシクロヘキサン/酢収エチルを使用してシリカゲル上
でクロマトグラフィー処理する。はじめに溶離する異性
体は、 S、S、S−ンスーエノド化会物である。Rf
−0,24Cシリカゲル、シクロヘキサン/酢酸エチル
(1:1))。
IHNMR(ODC!L3):0.6〜6.0(m、1
3H)6.2〜3.9(m、4H) 6.95〜4.4(q、4H) 4.8〜5,0(二重線の二重線、1H)5.15(8
,2H) Z25(日、5H) 7、35 C日、5H) (8J ベンジルN−(1−8−カルボエトキシ−6−
フェニルプロピル)−8−アラニル−シス−アザビシク
ロ〔6,1,DJヘキサン−エンド−5−R−カルボキ
シレート(441jtE体2) 例1の(6)で得られた粗製生成物を1.5:1の比の
シクロヘキサン/酢酸エチルklt用してシリカゲルの
カラム上でクロマトグラフィー処理すろ。4番目に溶離
する異性体はシス−エンド−8,S、R化合物である。
Rf−0,09Cシリカゲル、シクロヘキサン/酢酸エ
チル(1:1))。
(9)ベンジルN−(1−8−カルボエトキシ−3−フ
ェニルプロピル)−8−7ラニルーシスー2−アザビシ
クロc6.i、a〕ヘキサン−エキノー3−s−カルボ
キシレート(異性体3) 例1の(6)で得られた、m製生成物をシクロヘキサン
/酢酸エチル(1,5:i)を使用してシリカゲルカラ
ム上でクロマトグラフィー処理する。
2番目に溶離する異性体はシスーエキンーS、S、S−
化合物である。Rf−0,2[](シリカゲル、シクロ
ヘキサン/酢酸エチル(1:1)〕。
(10)ベンジルN−(1−8−カルボエトキシ−6−
フェニルプロピル)−8−72=ルーシス−2−アザビ
シクロC5,1,O)ヘキサン−エキソ−3−R−カル
ボキンレート(異性体4) 例1の(6)で得られた粗製生成物音1.5:1の比の
シクロヘキサン/酢酸エチルを使用してシリカゲルカラ
ム上でクロマトグラフィー処理する。
6番目に溶離する異性体は、7スーエキノー〇、S、R
化合物である。Rf=0.14 Cシリカケ゛ル、シク
ロヘキサン/ jltl−酸エチル(1: 1 ) 3
゜(11) kl −(1−S−カルボエトキシ−6−
フェニルプロピル)−8−アラニル−/スー2−アザビ
シクロ(:3.1.0)ヘキサン−6−カルボン酸塩酸
埴 例1の(6)で製造された(ンジルエステル1.01を
エタノール50d中のノアステレオマ−の混合物として
溶解する。パラジウム付木炭(10係)100!igヶ
これに加えそして水ス七姫訓を大気圧下で室温で実施す
る。触媒紮吸引(p取した後、エタノール溶液全蒸発し
、エタノール性塩酸全残留油状物に加えそして溶剤を蒸
発除去する。残留物全酢酸エチルと共にはげしく攪拌し
、それによってジアステレオマー性エキノ/エンドカル
ボン酸(塩酸塩)の、11(已の固体混合物を得る。収
i o、 7 F。
例 2 N−11−s−カルポエトキ7−6−フェニルプロビル
)−8−アラニル−シス−2−アザビシクロC5,1,
0)ヘキサン−エンド−6−3−カルボン酸塩融塩(異
性体1) 例1の(7)で製造したベンジルエステル0.22を例
1の(11)と同様にしてベンジル基の接触除去にうけ
しめそし、て生成物奮塩酸鳴に変換j−る。
収量0.125f。
iHnMR(DMso−a6):0.6〜5.0 (m
、2iH)7.3(s、5H) 97(非富に広いB) 例 6 N−(1−8−カルボエトキノ−5−フェニルプロピル
)−8−アラニル−シス−2−アザヒ゛シクロ(3,1
,0)ヘキサン−エンド−3−R−カルボンば樋識塩(
異性体2) 例1の(8)で製造したベンジルエステル2を例1の(
11)と同様にしてにンジル基の接触除去にうけしめそ
して生成物?塩酸塩に変換する。収*0.13r。
1H NMR(DMSOd6):0.5〜5. 1(n
n,21H)7、 2 (θ,51() 10、1(非′i6′に広い8) 例 4 N−(1−S−カルボエトキシ−3−フェニルプロピル
)−S−アラニル−シス−2−アザヒ゛シクロC6. 
1.0)ヘキサン−エキソ−5−8−カルボン葭塩tX
塩(λ性体6) 例1の(9)で製造したベンジルエステル0.27ff
例1の(11)と同様にしてベンジル基の接触除去((
目しそして生成・吻全mi訣I益に変換する。
収量0.23 f。
IHNMR(Dh(80−d6)=0.5〜4.7 (
m、21H)Z6c日、5H) 10.0(非常に広いS) 例 5 N−(1−8−カルボエトキシ−3−フェニルプロピル
)−B−アラニル−7スー2−アザヒフクロC6,1,
0)ヘヤナンーエキソー5−R−カルボン厳端順J益(
異性体4) 例1の(10)で製造したベンジルエステル0.32を
例1の(11)と同様にしてベンジル基の接触除去に付
しそして生成物を鳴酸聰に変侠する。
収ItO,26y。
in NMR(DMSO−d6):o、4〜4.8 (
m、21H)7.3(s、5H) 9゜8(非常に広いs) 例 6 N −(1−S −1’フルホキン−6−フエニルフロ
ビル)−8−アラニル−シス−2−アザヒフクロC3,
1,o)ヘキサン−エンド”−3−s −〃ルボン酸(
異性体1) 例11からのエチルエステル に溶解する。溶液?水ばイヒカ1ノウムの4N水溶γ没
で塩基性となす。そJIJ,QCでーイ支放置する。
反応が終った後、pHを濃聰ばで5に,4畳する。
溶液を強酸性イオン交換体(II( 120 、H” 
jb lさ)に適用し、これを水で展開しそしー〔ヒト
lノン2係を含有する水で溶離する。らIJD己1巳・
叶動くら弱するフラクションを蒸釦する。帽1芳ビトル
エンで処理(2×ルそしてトルエンを減圧トで除去する
。エーテルを残留物にカロえる。収−4:0.161。
’H NMR(D20) : 0. 6 − 5. 1
 Cm, 15H)7、 3 ( e * 5H) 例 7 H−(1−S−カル、45キシ−6−フェニルプロピル
)−S−アジニル−7スー2−アザビシクロ〔6.1.
0:lヘキサン−エキソ−3−s−カルボン酸(異性体
3) 例4からのエチルエステル 様にして加水分解しそし一C処理′1〜る。収i0.1
20 ’H NMR(D20):0.4−4.8 (m, 1
61()Z2(s,5H) 特許出願人 ヘキスト・アクチェンゲ’rib)レシャ
フト第1頁の続き ■Int、C1,’ 識別記号 庁内整理番号// C
07D 221104 6737−4C@発 明 者 
ラインハルト・ベツカ ドイツ連邦共和国デー ハイト
シュトラーセ −−6200つ゛イースパーデン、アーデル01

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)式(1) 〔上記式中、橋頭炭素原子における水素原子は相互に関
    してシス配!nを有しそして6位の炭系原子上の0OO
    R基は二環式環系に対してエキソまたはエンドに配向さ
    れており、そしてnは0葦たは1全示し1 Rは水素、(自−06)アルキル、(02−06)アル
    ケニル筐たは(cj 6〜Cl2)アリール−(C4〜
    04)アルキルを示し1 R1は水素または場会によってはアミノ、(01〜C6
    )アシルアミノまたはベンゾイルアミノによって置換さ
    れていてもよい(01−06)アルキル、(02−06
    )アルケニル、(05刈9)シクロアルキル1. (0
    5〜C9)シクロアルケニル、(05〜07)シクロア
    ルキル−(01S−O4)アルキル、(06間12)ア
    リールまたは部分的に水素添加された(06H12)ア
    リール〔これらのそれぞれは(01−04)アルキル、
    (01またはc2)アルコキシまたはハロゲンによって
    置換されていてもよい) 、(06”’h 2)アリー
    ル−(a 1−a 4 )γルーキルまたは(Or−0
    +s)アロイル−(01−C2)アルキル〔これらの両
    方は前述したようにアリール基において置換されていて
    もよい〕、環原子の1個または2個が硫黄筐たは酸素原
    子であシそして(または)環原子の1〜4個が蟹素原子
    であるそれぞれ5〜7個またi、、t 8〜11個の壌
    原子全有する単環式または二項式の複累壌式基、または
    天然α−アミノ酸R1−(J(NH2)−000Hの場
    合によっては保睡された側鎖を示し、R2は水素、(C
    1−06) 7 ルキシ、(02〜06) アルケニル
    または(a2〜c12)アリール−(C1〜a4)アル
    キルを示し、 Yは水素またはヒドロキシルを示しそして2は水素を・
    示すかまたはYおよび2は一緒になって酸素全示し、そ
    して Xは(01〜C6〕アルキル、(02〜o6)アルケニ
    ル、(05〜09)シクロアルキル、(o6刈12)ア
    リール〔これrJ:、 (0+〜04) 7 ルキシ、
    (01−04) 7/l/ コ# ’/ 、ヒドロキシ
    ル、ハロゲン、ニトロ、アミン、(U+〜04)アルキ
    ルアミン、ジ(01−C4)アルキルアミノおよび〔ま
    たは〕メチレンジオキシによってモノ置換、ジ置換また
    はトリ置換されていてもよい〕または6−インドリルを
    示す〕 の化合物およびその生理学的に許容し得る塩。 2)二環式環系の3位の炭素原子および星印を付した側
    鎖中の炭素原子がそれぞれS配置を有する前記特許請求
    の範囲第1項記載の弐(1)の化合物。 3) nが1であり、R1が水素、アリル、ビニル捷た
    は天然α−アミノ酸の場合によっては保護された側鎖を
    示しそしてR,R2、Y、ZおよびXが前記特許請求の
    範囲第1項に定義した意義を有する前記特許請求の純1
    8」第1項または第2項記載の式(1)の化合物。 4) nが1を示し、Rが水素を示し、R1がメチル、
    リジンの場合によってはアシル比された側*Jlまたは
    チロシンのo−(c1〜C6)アルキル比された側鎖を
    示し、R2が水素、メチル、エチル、ベンジルまたは第
    3級ブチルを示し、Xがフェニルまたは弗素および(ま
    たは)塩素によってモノ酸(婆またはジ置換されたフェ
    ニルを示し、そしてYが水素またはヒドロキシル全示し
    そして2が水素を示すかまたはYおよび2が一緒になっ
    て酸素全示す前記%許請求の範囲第1項ないし第5項の
    いずれか一つに記載の式+11の化合物。 5)N−(1−8−カルボエトキシ−3−フェニルプロ
    ピル)−日−アラニル−シス−2−アザビシクロ(3,
    1,oEヘキサン−エンド−3−8−カルボン酸である
    前記l特許請求の範囲第1項記戦の式(IJの化合物。 6)N−(1−8−カルボキシ−5−フェニルプロピル
    )−8−アラニル−シス−2−アザビシクロ(3,1,
    0)ヘキサン−エンド−5−s−カルボン酸である前記
    時。!f請求の範囲第111項記載式中の化合物。 7)N−(1−8−カルボエトキシ−5−フェニルプロ
    ピル)−8−IJアシルシス−2,−7サヒシクロ(5
    ,1,0)ヘキサン−エンド−6−8−カルボン酸であ
    る前記特許請求の範囲第1項記載の式中の化合物。 8)N−(1−8−カルボキシ−6−フェニルプロピル
    )−日−リジル−シス−2−アザビシクロ(3,1,0
    )ヘキサン−エンド−6−S−カルボン酸である前記特
    #F8rl求の範囲第1項記載の式中の化合物。 9)N−(1−8−カルボエトキシ−6−フェニルプロ
    ピル)−〇−エチルー8−チロシル−シス−2−アザビ
    シクロ(3,1,0)ヘキサン−エンド−5−s−カル
    ボン酸である前Mr2%許梢求の範囲第1gi記峨の弐
    FI+の化合物。 0)N−(1−8−カルボエトキシ−3−フェニルプロ
    ピル)−〇−メチル−B−fロシル−シス−2−アザビ
    シクロ(3,1,01ヘキサン−エンド−3−8−カル
    ボン酸である前記特許j+7水の垢α曲〜L1狽6己載
    の式:(I)の化合9勿。 11) N −(1−s−カッlzホエトキシー3−.
    フェニルプロピル)−8−7ラニルーシスー2−アザビ
    シクロ(3,1,OJヘキ丈ンーエキン−3−8−カル
    ボン酸である前記特許請求の範囲第1項記戦の式flJ
    の化合物。 12)N−(1−8−カルボキシ−3−フェニルプロピ
    ル)−8−アラニル−シス−2−1ザビシクロ(3,1
    ,0〕ヘキサン−エキソ−3−S−カルボン数である前
    記特許請求の範囲第1項記戦の式tljの化合物。 13)N−(1−8−カルボエトキシ−5−フェニルゾ
    ロビル)−8−’)’、;ルーシスー2−アf ヒシク
    OC5,1,0)ベキテン−エキソ−6−S−カルボン
    咳である前記管rr 請求の範囲第1項記載の式中の化
    合物。 14)N−(1−8−カルボキシ−3−フェニルプロピ
    ル)−8−リジル−シス−2〜アザビシクロC5,1,
    0)ヘキサン−エキソ−3−8−カルボン酸である前h
    ピqv許訪刃くの範囲第1項記載の式(17の化合物。 15)N−(1−8−カルボエトキシ−3−フェニルプ
    ロピル)−〇−エチルー8−チロシルーシスー2−アナ
    ビシクロ(3,1,O)ヘキサン−エキソ−5−s−カ
    ルシボン赦でめるiσb己仕守許請求の軛l第1項記載
    の式(1)の出合イ勿。 16)N−(1−8−カルボエトキシ−3−フェニルプ
    ロピル)−〇−メチルー8−foノルーンスー2−アザ
    ビシクロC5,1,(L)ヘキサン−エキソ−3−s−
    カルボン酸である前記特許請求の範囲第1項記載の式(
    1)の化合物。 17)faJ 式(H) (式中、n% x%y、 z、 R1およびR2はR2
    −水素である場合を除いて前記特許請求の範囲第1項に
    定義した意義を有する)の化合物を式(Illa)また
    は(Ib)の化合物または立体異性体(式中、W&より
    ルボキシルをエステル化fる基全示T)と反応せしめそ
    してそれから生成′吻を水素βト)JOするかまたはそ
    れ?酸または塩基で処理せしめブたは (tel Yおよび2が一緒になって酸巣を示す式中の
    化合物’a: fi造するために (bl) 弐〇%Q CO−CH−NH2 1 (式中、Blは式(1〕におけるような社#、を有しそ
    してW/ユ式(llla)および(Illb) K j
    、−Hるようを意義を有する)の化合物を式(V) R20,2O−OH−OH−Co−X (VJ(式中、
    R2およびXは式(11におけるような意義ヲ育する)
    の化合物と反応せしめそしてそれから過当な場合はWお
    よび(または)R2を分裂除去して遊離カルボキシル基
    葡ルノ戎するかまたは (b2) (t)jX述ヘタ式(IVI V)比& 4
    fa k式(Vll C式中R2は式CI+におけるよ
    うな、酢的;をイfする)の化合物および式(ν11)
     C式中Xは式(1)におけるような恩義を有する)の
    化合物 0)IC−002R2X−00−OJ (11) (ν■) と反応せしめそして次に適当な場合はWおよび(!、た
    は)R2全分裂除去して遊離力ルポギノル−h(を形成
    さ忙、提たは (cl Yおよび2がそれぞれ水素を示す式(17の化
    合物全製造するために(bl)に述べた弐〇vノの化合
    物ケ式(Elll) (式中s’tti式(11におけるような意義を弔する
    )の1ヒ汗′吻と反応せしめ、傳られたシック塩基?J
    @元せしめそし、て仄に適当なノ易合QユW>よび(ま
    たは)R”f:分裂除去して遊庸カルボキシル基を形成
    さぜ、丑たは (dJ Yがヒドロキシル忙示しそし、て2が水素を/
    バフ一式(1〕の化合′1匁?製造するためr(Y訃よ
    ひZが一隋にン2つてl’lり:Aを示す式tl+の化
    合物k ’tM 0体ボロネートまたはボラン−アミン
    伏合体で還元せしめ、 適当な場合は(al〜(dJによって得られた■くが水
    素を示す式(11の化合物乞・Rが(Cj〜c6)アル
    キルまたは(07〜09)アラルキルを示T式(1)の
    エステルに変換しそして適当な場合は式(IIの化合物
    をその生理学的に許容し得る塩にf換することからなる
    前記特許請求の範囲第1〜i16項のいずれか一つに記
    載された化合物の製法。 18)医薬としての前記特許請求の範囲第1項〜第16
    項のいずれか一つに記9成された化合9勿の使用。 19)医薬として使用するための前記特許請求の範囲第
    1項〜第16項のいずれか一つに記載された化合物。 20)前記特許請求の範囲第1項〜第16項のいずれか
    一つ′に記載された化合物を言南する剤。 21)利尿剤と共に前記特許請求の範囲第1項〜第16
    項のいずれか一つに記載された化合物を含有する剤。 22)医薬としての利尿剤と合した前記特許請求の範囲
    第1項〜第16項のいずれか一つに記載された化合物の
    使用。 26)式(Illa )または(Illb) C式中W
    は水素またはカルボキシルをエステル化する基を示す)
    の化合物およびその立体異性体の混合物。 24)塩基の存在Fにおいて式(店 (式中、 Hatはハロゲン金示す)の化合物を転位せ
    しめそして適当な場合は式C11l&)または(Ill
    b) (Ww水水素の得られた化合物をエステル化する
    ことからなる前記特許請求の範囲M26項記載の式(l
    lla)または(mb>の化合物の製法。
JP59138111A 1983-07-06 1984-07-05 2‐アザビシクロ〔3.1.0〕ヘキサン‐3‐カルボン酸の誘導体およびそれらの製法 Expired - Lifetime JPH0710879B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833324263 DE3324263A1 (de) 1983-07-06 1983-07-06 Derivate der 2-azabicyclo(3.1.0)hexan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung sowie 2-azabicyclo(3.1.0)hexan-derivate als zwischenprodukte und verfahren zu deren herstellung
DE3324263.1 1983-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051199A true JPS6051199A (ja) 1985-03-22
JPH0710879B2 JPH0710879B2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=6203235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59138111A Expired - Lifetime JPH0710879B2 (ja) 1983-07-06 1984-07-05 2‐アザビシクロ〔3.1.0〕ヘキサン‐3‐カルボン酸の誘導体およびそれらの製法

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4591598A (ja)
EP (1) EP0131226B1 (ja)
JP (1) JPH0710879B2 (ja)
KR (1) KR910007884B1 (ja)
AT (1) ATE53203T1 (ja)
AU (1) AU573227B2 (ja)
CA (1) CA1263000A1 (ja)
DE (2) DE3324263A1 (ja)
DK (1) DK330284A (ja)
ES (3) ES534001A0 (ja)
FI (1) FI842691A (ja)
GR (1) GR82242B (ja)
HU (2) HU209413B (ja)
PT (1) PT78848B (ja)
ZA (1) ZA845160B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986007064A1 (en) * 1985-05-22 1986-12-04 Takeda Chemical Industries, Ltd. Piperidine derivatives

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3226768A1 (de) * 1981-11-05 1983-05-26 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Derivate der cis, endo-2-azabicyclo-(3.3.0)-octan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
NZ202903A (en) * 1981-12-29 1988-01-08 Hoechst Ag 1-- pe pyrrol-2-yl-carboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions
US5175306A (en) * 1983-01-31 1992-12-29 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the resolution of racemates of optically active bicyclic imino-α-carboxylic esters
DE3324263A1 (de) * 1983-07-06 1985-01-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Derivate der 2-azabicyclo(3.1.0)hexan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung sowie 2-azabicyclo(3.1.0)hexan-derivate als zwischenprodukte und verfahren zu deren herstellung
US4954158A (en) * 1983-08-16 1990-09-04 University Of Georgia Research Foundation, Inc. 2,3-methanoproline
DE3333455A1 (de) * 1983-09-16 1985-04-11 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur herstellung n-alkylierter dipeptide und deren estern
DE3413710A1 (de) * 1984-04-12 1985-10-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur behandlung der herzinsuffizienz
US5684016A (en) * 1984-04-12 1997-11-04 Hoechst Aktiengesellschaft Method of treating cardiac insufficiency
DE3431541A1 (de) * 1984-08-28 1986-03-06 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Cis,endo-2-azabicycloalkan-3-carbonsaeure-derivate, verfahren zu deren herstellung, deren verwendung sowie zwischenprodukte bei deren herstellung
US5231080A (en) * 1985-10-15 1993-07-27 Hoechst Aktiengesellschaft Method for the treatment of atherosclerosis, thrombosis, and peripheral vessel disease
US5231084A (en) * 1986-03-27 1993-07-27 Hoechst Aktiengesellschaft Compounds having a cognition adjuvant action, agents containing them, and the use thereof for the treatment and prophylaxis of cognitive dysfuncitons
DE3633496A1 (de) * 1986-10-02 1988-04-14 Hoechst Ag Kombination von angiotensin-converting-enzyme-hemmern mit calciumantagonisten sowie deren verwendung in arzneimitteln
DE3639879A1 (de) * 1986-11-21 1988-06-01 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von mono-, bi- und tricyclischen aminosaeuren, zwischenprodukte dieses verfahrens sowie ein verfahren zu deren herstellung
US4885370A (en) * 1987-03-11 1989-12-05 Pfizer Inc. Synthetic method for indol-2(3H)-ones
DE3722007A1 (de) * 1987-07-03 1989-01-12 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung bicyclischer aminocarbonsaeuren, zwischenprodukte dieses verfahrens und deren verwendung
US4962105A (en) * 1987-10-19 1990-10-09 Ciba-Geigy Corporation Potentiation of antihypertensive effect of ace inhibitors
HU904967D0 (en) * 1988-04-22 1991-01-28 Hoechst Ag Process for producing new azabicyclo(3.3.o)octane-3-carboxylic acid-octylesther derivatives
US6395767B2 (en) 2000-03-10 2002-05-28 Bristol-Myers Squibb Company Cyclopropyl-fused pyrrolidine-based inhibitors of dipeptidyl peptidase IV and method
US6372919B1 (en) * 2001-01-11 2002-04-16 Dov Pharmaceutical, Inc. (+)-1-(3,4-dichlorophenyl)-3-azabicyclo[3.1.0]hexane, compositions thereof, and uses as an anti-depressant agent
US20020111496A1 (en) * 2001-02-02 2002-08-15 Horenstein Benjamin A. Inhibitors of glycosyltransferase enzymes
US6569887B2 (en) * 2001-08-24 2003-05-27 Dov Pharmaceuticals Inc. (−)-1-(3,4-Dichlorophenyl)-3-azabicyclo[3.1.0]hexane, compositions thereof, and uses as a dopamine-reuptake
US20060173064A1 (en) * 2001-08-24 2006-08-03 Lippa Arnold S (-)-1-(3,4-Dichlorophenyl)-3-azabi cyclo[3.1.0]hexane, compositions thereof, and uses for treating alcohol-related disorders
US20080081834A1 (en) 2002-07-31 2008-04-03 Lippa Arnold S Methods and compositions employing bicifadine for treating disability or functional impairment associated with acute pain, chronic pain, or neuropathic disorders
WO2004092134A1 (en) * 2003-04-15 2004-10-28 Warner-Lambert Company Llc [c]-fused bicyclic proline derivatives and their use for treating arthritic conditions
EP1615885A1 (en) * 2003-04-15 2006-01-18 Warner-Lambert Company LLC B -fused bicyclic proline derivatives and their use for treating arthritic conditions
US20070043100A1 (en) 2005-08-16 2007-02-22 Hagen Eric J Novel polymorphs of azabicyclohexane
US20060100263A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Anthony Basile Antipyretic compositions and methods
EP2719384B1 (en) 2005-07-27 2018-08-08 Otsuka America Pharmaceutical, Inc. Novel 1-naphthyl-3-azabicyclo[3.1.0]hexanes:preparation and use to treat neuropsychiatric disorders
US20080045725A1 (en) * 2006-04-28 2008-02-21 Murry Jerry A Process For The Synthesis of (+) And (-)-1-(3,4-Dichlorophenyl)-3-Azabicyclo[3.1.0]Hexane
US8138377B2 (en) 2006-11-07 2012-03-20 Dov Pharmaceutical, Inc. Arylbicyclo[3.1.0]hexylamines and methods and compositions for their preparation and use
US9133159B2 (en) 2007-06-06 2015-09-15 Neurovance, Inc. 1-heteroaryl-3-azabicyclo[3.1.0]hexanes, methods for their preparation and their use as medicaments
EP2167083B1 (en) * 2007-06-06 2015-10-28 Euthymics Bioscience, Inc. 1- heteroaryl-3-azabicyclo[3.1.0]hexanes, methods for their preparation and their use as medicaments

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112359A (en) * 1980-10-23 1982-07-13 Schering Plough Corp Carboxylalkyl dipeptide, manufacture and medicinal composition
JPS58103364A (ja) * 1981-11-05 1983-06-20 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト シス,エンド−2−アザビシクロ〔3.3.0〕オクタン−3−カルボン酸誘導体

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2833810A (en) * 1956-03-05 1958-05-06 American Cyanamid Co O-alkyltyrosine esters
US4056623A (en) * 1975-03-05 1977-11-01 Science Union Et Cie, Societe Francaise De Recherche Medicale Methods of treating animals suffering from hyperlipidemia using certain N-phenyl sulphonyl-N'-(3-azabicycloalkyl) ureas
DK527476A (da) * 1975-12-02 1977-06-03 Sandoz Ag Fremgangsmade til fremstilling af organiske forbindelser
GB2086390B (en) * 1980-11-03 1984-06-06 Ciba Geigy Ag 1-carboxy-azaalkanoylindoline-2-carboxylic acids process for their manufacture pharmaceutical preparations containing these compounds and their therapeutic application
DE3226768A1 (de) * 1981-11-05 1983-05-26 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Derivate der cis, endo-2-azabicyclo-(3.3.0)-octan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung
NZ202903A (en) * 1981-12-29 1988-01-08 Hoechst Ag 1-- pe pyrrol-2-yl-carboxylic acid derivatives and pharmaceutical compositions
US4709052A (en) * 1983-05-31 1987-11-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Soil disease-controlling imides
DE3324263A1 (de) * 1983-07-06 1985-01-17 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Derivate der 2-azabicyclo(3.1.0)hexan-3-carbonsaeure, verfahren zu ihrer herstellung, diese enthaltende mittel und deren verwendung sowie 2-azabicyclo(3.1.0)hexan-derivate als zwischenprodukte und verfahren zu deren herstellung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112359A (en) * 1980-10-23 1982-07-13 Schering Plough Corp Carboxylalkyl dipeptide, manufacture and medicinal composition
JPS58103364A (ja) * 1981-11-05 1983-06-20 ヘキスト・アクチエンゲゼルシヤフト シス,エンド−2−アザビシクロ〔3.3.0〕オクタン−3−カルボン酸誘導体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1986007064A1 (en) * 1985-05-22 1986-12-04 Takeda Chemical Industries, Ltd. Piperidine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
US4591598A (en) 1986-05-27
ES8504705A1 (es) 1985-04-16
FI842691A0 (fi) 1984-07-04
AU573227B2 (en) 1988-06-02
ES534001A0 (es) 1985-04-16
PT78848A (de) 1984-08-01
HUT37803A (en) 1986-02-28
ES535453A0 (es) 1985-05-16
KR910007884B1 (ko) 1991-10-04
KR850001167A (ko) 1985-03-16
EP0131226A2 (de) 1985-01-16
DK330284D0 (da) 1984-07-05
HU209413B (en) 1994-05-30
DK330284A (da) 1985-01-07
CA1263000A1 (en) 1989-11-14
FI842691A (fi) 1985-01-07
ATE53203T1 (de) 1990-06-15
ES535452A0 (es) 1985-05-16
ES8505342A1 (es) 1985-05-16
EP0131226B1 (de) 1990-05-30
GR82242B (ja) 1984-12-13
PT78848B (de) 1986-07-22
DE3482385D1 (de) 1990-07-05
EP0131226A3 (en) 1987-08-26
HU194827B (en) 1988-03-28
DE3324263A1 (de) 1985-01-17
JPH0710879B2 (ja) 1995-02-08
ZA845160B (en) 1985-02-27
HUT39160A (en) 1986-08-28
ES8505341A1 (es) 1985-05-16
CA1267902C (ja) 1990-04-17
AU3029884A (en) 1985-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051199A (ja) 2‐アザビシクロ〔3.1.0〕ヘキサン‐3‐カルボン酸の誘導体およびそれらの製法
US5359138A (en) Poststatin and related compounds or salts thereof
US5162500A (en) Poststatin and related compounds or salts thereof
EP0190058B1 (fr) Nouveaux dérivés peptidiques à structure polycyclique azotée, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JPH0694443B2 (ja) アミノ酸誘導体
JPH0547538B2 (ja)
JPH0832720B2 (ja) タフトシン類似体、その製法及び医薬組成物
JPH06501681A (ja) レトロウイルス・プロテアーゼの阻害剤
EP0261017B1 (fr) Esters d'aminoacides d'alcools cycloaliphatiques, procédé de préparation et utilisation comme médicaments
JPH0559105B2 (ja)
KR910001438B1 (ko) 광학적 활성 비시클릭 이미노-α-카복실산 에스테르 라세미체의 분할방법
FR2485924A1 (fr) Nouvelles compositions pharmaceutiques immunopotentialisatrices, et nouveaux composes apparentes a la bestatine entrant dans ces compositions
CA1336349C (fr) Tripeptides a structure polycyclique azotee, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
FR2535715A1 (fr) Peptides biologiquement actifs, procede pour leur preparation et leur emploi comme medicaments
CA1310794C (en) Derivatives of bicyclic amino acids, a process for their preparation, agents containing them and their use
JP3704719B2 (ja) 光学活性3−アミノブタン酸の製造法及びそのエステル中間体
EP0315519B1 (fr) Nouveaux dérivés de l'acide aminopimélique, leur procédé de préparation et leur application comme médicaments
CA2260450A1 (en) Process for the production of alkoxycarbonyldipeptides intermediates in the synthesis of the lisinopril
EP0575572A1 (en) Stable salts of (+)-(1s,2r)-2- n-(2-hydroxylamino-2-oxoethyl)-n-methyl-amino]carbonyl]cyclohexane-1-carboxylic acid, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
FR2566410A1 (fr) Nouveaux derives de l'acide diaminopimelique, leur procede de preparation et leur application en therapeutique
JP3586710B2 (ja) ラクトンイミン化合物及びそれらの製造方法
BE844377R (fr) Peptides
JPH0217165A (ja) (2s,3r)−3−アミノ−2−アシルオキシ−4−フェニルブチロニトリル誘導体およびその製造方法
JPH0545238B2 (ja)
JPH02247159A (ja) サイモペンチンのレトロ逆転類似体