JPS605072B2 - 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置の製造方法 - Google Patents

絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS605072B2
JPS605072B2 JP51092613A JP9261376A JPS605072B2 JP S605072 B2 JPS605072 B2 JP S605072B2 JP 51092613 A JP51092613 A JP 51092613A JP 9261376 A JP9261376 A JP 9261376A JP S605072 B2 JPS605072 B2 JP S605072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
convex portion
substrate
main surface
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51092613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5317283A (en
Inventor
厚 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP51092613A priority Critical patent/JPS605072B2/ja
Publication of JPS5317283A publication Critical patent/JPS5317283A/ja
Publication of JPS605072B2 publication Critical patent/JPS605072B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Element Separation (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は絶縁ゲート型電界効果半導体装置の製造方法
に関するものである。
単結晶シリコン基板上に絶縁膜を選択的に設け、次にシ
リコンのェピタキシャル成長を行なうと、単結晶シリコ
ン基板上には単結晶シリコン膜が形成され、絶縁膜上に
は多結晶シリコン膜のみが形成され単結晶シリコン膜は
形成されないという問題がある。
これを第1図に示す。第1図において、1はシリコン基
板、2は絶縁膜、3はシリコンェピ成長膜、3aは単結
晶シリコン膜、3bは多結晶シリコン膜である。図から
明らかなように、このようにすると段差が生じていた。
これを回避するため、第2図に示すイオン注入法が提案
された。すなわち、単結晶シリコン基板4にイオン注入
防止膜となる絶縁膜(図示せず)を選択的に形成し開□
部を設ける。その開□部より単結晶シリコン基板4の内
部へ、例えば酸素イオンをある深さに注入することによ
り二酸化シリコン膜5を形成することができる。しかし
、単結晶シリコン基板4の内部に酸素イオンを注入する
ためには、高ェネルギで長時間の注入を要する。その結
果、単結晶シリコン基板4の表面に格子欠陥を生ずると
いう問題があった。そのため、従来のシリコンゲートM
OSトランジス外ま、第3図のように構成されていた。
図において、6はシリコン基板、7はソース領域、8は
ドレィン領域、8aはドレィン領域の屈曲部、9はフィ
ールド用二酸化シリコン膜、10はゲート用二酸化シリ
コン膜、11はゲート用の多結晶シリコン膜、12は配
線用の多結晶シリコン膜、13は気相成長法による二酸
化シリコン膜、14は例えばアルミニウムの電極をそれ
ぞれ示す。このような構造のシリコンゲ−トMOSトラ
ンジスタは、ドレィン領域の屈曲部8aでエッジ効果と
称する電界集中効果が生じ、ドレインと基板間の耐圧を
低下させていた。また、ゲートおよびドレィン間に大き
な段差が生じるという問題もあった。一方、短チャンネ
ルMOSトランジスタは、ソース、ドレィン間の突き抜
け現象による耐圧低下を向上させるとともに、しきい電
圧のチャンネル長さ依存性を低減させるために、第4図
に示すように、ソースおよびドレィン拡散層15,16
は、浅い部分15a,16aが形成されている。また、
全体を浅くすると、シート抵抗の増大およびPN接合耐
圧が低下するため、深い部分15b,16bも形成され
ている。その他の部分は第3図と同じである。そして、
ソースおよびドレィン拡散層15,16の深い部分15
b,16bは、熱拡散法により、浅い部分15a,16
aは、イオン注入法または二酸化シリコン膜を介して熱
拡散するいわゆる押し込み拡散法で形成される。しかし
、イオン注入法によれば操作が煩雑となり、押し込み拡
散法によればN型不純物が押し込みにくくかつ浅い拡散
が困難なため製造が容易でなかった。したがって、この
発明の目的は、高耐圧な絶縁ゲート型電界効果半導体装
置を容易に製造することができる絶縁ゲート型電界効果
半導体装置の製造方法を提供することである。
この発明による絶縁ゲート型電界効果半導体装置の製造
方法を短チャンネルMOSトランジスタについて説明す
る。
まず、第5図Aのように、一方の導電型たとえばP型の
シリコン基板17の主面上をエッチングして凹部18,
19および凸部20を形成する。ついで凹部18,19
および凸部20上に窒化シリコン膜21,二酸化シリコ
ン膜22および窒化シリコン膜23を順次積層形成する
。この場合において、凹部18,19上の二酸化シリコ
ン膜22の上面が凸部20の表面以下に位置決めされる
。つぎに、第5図Bのように、二酸化シリコン膜(図示
せず)をマスクとして窒化シリコン膜23をエッチング
して凸部20上の窒化シリコン膜23aを残す。そして
、この窒化シリコン膜23aをマスクとして用いること
により凹部18,19上の二酸化シリコン膜22を除去
して凸部20の側面を露出する。この露出した凸部20
の側面のシリコン基板17の部分を熱酸化により選択的
に二酸化シリコン膜25に変換する。この場合において
、シリコン基板17の熱酸化により、二酸化シリコン膜
25が最初のシリコン基板17面を基準にして内側へ4
5%、外側に55%形成されるため、外側に突出するよ
うになる。これを防ぐため、あらかじめシリコン基板1
7を二酸化シリコン膜25が突出する分だけエッチング
して凸部20の側面を熱酸化後も平坦にすることが行な
われる。つぎに、凸部20上の窒化シリコン膜23aお
よび二酸化シリコン膜22をマスクとして凹部18,1
9上の窒化シリコン膜21を除去してシリコン基板17
を露出する。そして、第5図Cのように、全面にェピタ
キシャル成長膜26を形成する。このとき、凹部18,
19上の成長膜26は単結晶シリコン膜26aとなり、
凸部20上の成長膜26は、二酸化シリコン膜22上に
形成されるため多結晶シリコン膜26bとなる。そして
、単結晶シリコン膜26aの上面が、凸部20のシリコ
ン基板17と窒化シリコン膜21の界面と、同一平面に
なるようにェピタキシャル成長膜26が形成される。凸
部20上の二酸化シリコン膜22,窒化シリコン膜21
を除去すると同時に多結晶シリコン膜26bをリフトオ
フ法によって除去すると、第5図Dのように、シリコン
基板17の主面が平坦になり、かつ基板17内に二酸化
シリコン膜25の島領域が形成される。この基板17を
用いて、第6図Aのように、窒化シリコン膜(図示せず
)をマスクとして選択酸化によりゲート絶縁膜となる二
酸化シリコン膜27をシリコン基板17主面が平坦にな
るように形成する。この二酸化シリコン膜27は、その
端緑の一部が二酸化シリコン膜25の機縁の一部にシリ
コン基板17の一部分を介して重なるように位置決めさ
れる。つぎに、第6図Bのように、シリコン基板17主
面に多結晶シリコン膜28を形成し、ゲート領域とソー
スおよびドレィン領域ならびにそれらの電極領域に対応
する多結晶シリコン膜28の部分28aに、例えば二酸
化シリコン膜(図示せず)をマスクとしてN型不純物(
リン、ヒ素)を熱拡散する。つぎに、第6図Cのように
、ゲート電極領域とソースおよびドレィンの電極領域に
対応する多結晶シリコン膜28の部分に、窒化シリコン
膜からなるパターンマスク29を形成する。つぎに、こ
のパタ−ンマスク29を用いて多結晶シリコン膜28を
選択酸化する。この場合において、酸化される部分は、
最初の多結晶シリコン膜28の厚みに比較してほぼ倍の
厚みになるために、選択酸化後も素子表面を平田にする
ためには、あらかじめ二酸化シリコン膜(図示せず)あ
るし、は窒化シリコン膜(図示せず)をマスクとして厚
みが増加する分だけ多結晶シリコン膜28を緑式エッチ
ングあるいはドライエッチングする必要がある。この多
結晶シリコン膜28の選択酸化により、ソースおよびド
レィンの電極領域とゲート電極領域を分離する二酸化シ
リコン膜30aおよびフィールド用二酸化シIJコン膜
30bが形成される。そして、パターンマスク29の真
下の多結晶シリコン膜28の部分がそれぞれゲート電極
領域31a、ソース電極領域31b、ドレィン電極領域
31cとなる。つぎに「領域31a〜31cの多結晶シ
リコン膜28に含まれているN型不純物を基板17に熱
拡散する。この場合において、N型不純物の拡散は、二
酸化シリコン膜25,27によって制御され、二酸化シ
リコン膜25上に浅いN型不純物の拡散層32a,33
aが形成され、それ以外の領域31b,31cの真下部
分に深いN型不純物の拡散層32b,33bが形成され
る。また、領域31aの多結晶シリコン膜28に含まれ
ているN型不純物は、二酸化シリコン膜27により拡散
が規制される。浅いN型不純物の拡散層32a,33a
は、それぞれソースおよびドレィン領域の浅い後合領域
となり、深いN型不純物の拡散層32b,33bは、深
い接合領域となる。つぎに、第6図○のように、パター
ンマスク29を除去したのち、全面にアルミニウム膜を
形成し、フオトェッチングにより所望のパターンを形成
してゲート、ソースおよびドレィンの電極34〜36を
構成するとともに素子間の配線をする。このようにして
短チャンネルMOSトランジスタが製造される。このよ
うに、この実施例によれば、シリコン基板17内に島領
域の二酸化シリコン膜25を形成するために、不純物を
拡散した多結晶シリコン膜28aを酸化して二酸化シリ
コン膜30aとするときに、シリコン基板17にソース
、ドレィン領域を同時に形成することが出来る。
また、ソース、ドレィン領域において、N型不純物の拡
散層の浅い領域32a,33aと深い領域32b,33
bを簡単に形成することができる。そのため、短チャン
ネルMOSトランジスタの製造が極めて容易となる。ま
た、いわゆるセルフアラィメント方式の拡散と同様に、
ソース、ドレィン領域と、N型不純物の拡散層の浅い領
域32a,33aおよび深い領域32b,33bをそれ
ぞれ同時に形成できるため、ゲートとソースおよびドレ
インの重なりを高精度で制御できる。また、ソースおよ
びドレィソ領域において、浅い接合領域32a,33a
の下面と深い接合領域32b,33bのチャンネル側に
二酸化シリコン膜25からなる絶縁層が形成されるため
、空乏層の拡がりが抑制され耐圧が向上する。また、多
結晶シリコン膜28とシリコン基板17の選択酸化によ
り素子表面を完全に平坦化することができる。そのため
、アルミニウム配線の断線が防止でき、かつ高密度化を
図ることができる。さらに、シリコン基板17内に熱酸
化により島領域の二酸化シリコン膜25を形成できるた
め、シリコン基板17の格子欠陥が発生しない。その結
果、素子特性が向上する。以上のように、この発明の絶
縁ゲート型電界効果半導体装置の製造方法によれば、一
方の導電型の基板主面に凸部を形成し、この凸部の両側
面から内部に向かって第1および第2の絶縁層を形成し
、この凸部の両側空所を基板と同一材料を用いて埋めた
のち、前記第1および第2の絶縁層の上方の基板主面の
部分に絶縁層を形成し、この絶縁層の外側から他方の導
電型の不純物を前記第1および第2の絶縁層の上側に拡
散するため、高耐圧な絶縁ゲート型電界効果半導体装置
を容易に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は従来例の欠点を説明する説明図、
第5図および第6図はこの発明の一実施例の製造工程説
明図である。 17・・・・・・P型のシリコン基板、18,19・・
・・・・凹部、20・・・・・・凸部、25,27,3
0a…・・・酸化シリコン膜、32a,33a・・・・
・・浅いN型不純物の拡散層、32b,33b…・・・
深いN型不純物の拡散層。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一方の導電型の基板主面に凸部を形成する第1の工
    程と、この凸部の両側面から内部に向かって第1および
    第2の絶縁層を形成する第2の工程と、前記基板と同じ
    材料を用いて前記凸部の両側空所を埋める第3の工程と
    、前記第1および第2の絶縁層の間の前記基板主面の部
    分にゲート絶縁膜となる第3の絶縁層を形成する第4の
    工程と、前記第1および第2の絶縁層の上方の前記基板
    主面の部分にそれぞれ絶縁層を形成しこれらの絶縁層の
    両外側の前記基板主面の部分からソース、ドレイン領域
    となる他方の導電型の不純物層を前記第1および第2の
    絶縁層の上側に拡散形成する第5の工程を含む絶縁ゲー
    ト型電界効果半導体装置の製造方法。 2 前記第2の工程は、前記基板主面に第4および第5
    の絶縁層を順次積層形成し前記凸部両側の前記基板主面
    の部分に形成された第5の絶縁層表面を前記凸部の表面
    以下に位置決めする工程と、この第5の絶縁層にさらに
    酸化防止能をもつ第6の絶縁層を積層形成する工程と、
    前記凸部両側の前記基板主面の部分の前記第6の絶縁層
    を除去しこの凸部を覆う前記第6の絶縁層をマスクとし
    てこの凸部両側の前記第5の絶縁層を除去することによ
    りこの第5の絶縁層が接触していた凸部の両側面を露出
    する工程と、この露出した凸部の両側面を熱酸化法によ
    り選択的に酸化して前記第1および第2の絶縁層を形成
    する工程と、前記凸部上の前記第4、第5および第6の
    絶縁層を除去する工程を含むことを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の絶縁ゲート型電界効果半導体装置の
    製造方法。 3 前記第5の工程は、前記基板主面に多結晶シリコン
    膜を形成してこの多結晶シリコン膜に他方の導電型の不
    純物を選択的に拡散する工程と、前記第1、第2の絶縁
    層の外側の多結晶シリコン膜の部分および前記第3の絶
    縁層の上側の多結晶シリコン膜の部分に酸化防止能をも
    つ第7の絶縁層を選択的に形成する工程と、この第7の
    絶縁層をマスクとして前記多結晶シリコン膜を選択的に
    酸化して前記第1および第2の絶縁層の上方の前記基板
    主面の部分に絶縁層を形成する工程と、この絶縁層をマ
    スクとして前記多結晶シリコン膜中の前記不純物を前記
    第1および第2の絶縁層の上側に熱拡散する工程を含む
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の絶縁ゲー
    ト型電界効果半導体装置の製造方法。
JP51092613A 1976-07-31 1976-07-31 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置の製造方法 Expired JPS605072B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51092613A JPS605072B2 (ja) 1976-07-31 1976-07-31 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51092613A JPS605072B2 (ja) 1976-07-31 1976-07-31 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5317283A JPS5317283A (en) 1978-02-17
JPS605072B2 true JPS605072B2 (ja) 1985-02-08

Family

ID=14059277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51092613A Expired JPS605072B2 (ja) 1976-07-31 1976-07-31 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605072B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5043778A (en) * 1986-08-11 1991-08-27 Texas Instruments Incorporated Oxide-isolated source/drain transistor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5317283A (en) 1978-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4980306A (en) Method of making a CMOS device with trench isolation device
JPH02164059A (ja) 半導体デバイスの形成方法
JPH06252359A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62155552A (ja) バイポ−ラ・トランジスタとcmosトランジスタの同時製造方法
JPH01130542A (ja) 素子間分離領域を有する半導体装置の製造方法
JPS605072B2 (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果半導体装置の製造方法
JP3092834B2 (ja) 素子分離のための半導体装置およびその製造方法
JPH06112481A (ja) Mosトランジスタの製造方法
JPS6238869B2 (ja)
JPH05166823A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61208271A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JP3031073B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6039868A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5951152B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3848782B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5238940B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2674568B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS641933B2 (ja)
JPS6085539A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555204A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04250633A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH02135738A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0240921A (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JPS61251172A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JP2000058816A (ja) Misfetの製造方法