JPS6039868A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6039868A
JPS6039868A JP14805983A JP14805983A JPS6039868A JP S6039868 A JPS6039868 A JP S6039868A JP 14805983 A JP14805983 A JP 14805983A JP 14805983 A JP14805983 A JP 14805983A JP S6039868 A JPS6039868 A JP S6039868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
mask
semiconductor
mask layer
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14805983A
Other languages
English (en)
Inventor
Akito Nishitani
西谷 明人
Yoshiaki Katakura
片倉 義明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP14805983A priority Critical patent/JPS6039868A/ja
Publication of JPS6039868A publication Critical patent/JPS6039868A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、半導体基板中のMIS構造形成領域のみの
不純物濃度を制御口」能でかつ不純物濃度全制御した領
域と自己整合的にMIS構造およびMIS型電界効果半
導体装置を製造するようにした半導体装置の製造方法に
関する。
(従来技術) 半導体としてシリコンを用いたシリコンケートMO8)
ランジスタを例にとり、従来技術のll明を行うことに
する。従来では、第1図(a)に示すように、シリコン
基板1の表面に厚い二酸化シリコン膜2(以降酸化膜と
略記する)を成長させ、厚い酸化膜のついた分離領域3
(以後フィールドと略記する)とシリコン基板表面の露
出した素子形成領域4(以降アクティブと略称する)と
をまず形成する。
次いで、第1図(b)に示すように、アクティブ全面に
ゲート絶縁物となる酸化膜5を成長させた後、ゲート電
極となるポリシリコン6 ff1c VD法(ケミカル
ペーパ・ディポジション法)により堆積し、ポリシリコ
ンの抵抗を低下させるための不純物ドーピングを行う。
次に、第1図(c)に示すように、ポリシリコン膜6を
マスクとして、酸化膜5を除去する。ここで、イオン注
入などの方法で、不純物を半導体基板1にドーピングし
、ゲート電極であるポリシリコンと自己整合的に拡散層
7を形成する。
この後は、第1図(d)に示すように、全面に絶縁膜8
を堆積し、所望する領域を除去してから、導電層9を堆
積させ、不要な導電層を除去すれば、各素子間を接続す
る配線が完成し、MO8型電界効果トランジスタが完成
される。
ところが、トランジスタの小型化にともない、MO8型
電界効果トランジスタのソースおよびドレインと呼はれ
る拡散層7の間にパンチスルー Q象が生じトランジス
タの動作に大きな障害となる。
この現象を防ぐには、ゲート電極直下の半導体の不純物
濃度を濃くする必要かめ/)か、従来の方法では、第1
図(a)の状態でイオン注入全行い、アクティブ全体に
不純物ドーピングを行っている。
そのため、結果として、拡散層7半導体基板1との間に
大きな浮遊容量が生じ、素子の動作速度に悪い影響を与
える。
また、マスク合わせの工程を1回漕やし、ゲート電極形
成予定領域にのみ不純物ドーピングを行う方法も考えら
Iするが、合わせ余裕が小ひく、合わせずれが生じ易く
なる。
この工程での合わせずれハ、トランジスタの特性に大き
く影響するし、工程の増加も当然好ましくない。
(発明の目的) この発明は、」二記従来の欠点全除去するためになされ
たもので、精度がよく、マスク合わせの工程が減少でき
るとともに、歩留シの向上を基することのできる半導体
装置の製造方法全提供することを目的とする。
(発明の構成) この発明の半導体装置の製造力=1よ、素子分離領域を
表面がtlは平坦になるように形成された一導電型の半
導体基板の表面をマスク層で覆い、このマスク層の所定
部分全除去して半導体基板の表面を露出させ、このマス
ク層をマスクとして少なくとも1回のイオン注入による
不純物ドーピングを半導体基板に行い、露出した半導体
基板の表面をゲート絶縁膜となる絶縁物で覆い、ゲート
電極となる導電層で全面を棲い、導電層の表面がほぼ平
坦になるように平坦化層を形成し、導電層とこの平坦化
JriF1ヲ形成するそれぞれの物質のエツチングレー
トがはtl等しい条件で全1n1エツチングを少なくと
もマスク層表面が露出する寸で行って不要な導電層全除
去するとともにマスク層を除去し、ゲート電極をマスク
として半導体基板と逆導電型の層を半導体内に形成する
不純物ケ半導体にドーピングするようにしたものである
(実施例) 以下、この発明の半導体装置のiR造方法の実施例につ
いて図面に基づき説明する。第2図(a)ないし第2図
(e)はその一実施例の1栓胱l311図であり、この
第2図(a)ないし第2図(e)において、第1図(a
)〜第1図(d)と同一部分には同−照号を付して述べ
ることにする。
まず、第2図(a)に示すように、n型シリコン基板l
に、表面がほぼ平坦となるような素子分離法を用いて、
厚い酸化膜2が表面に露出しているフィールド3と、半
導体基板lの露出しているアクティブ4とを形成する。
その後、マスク層10、たとえば、窒化シリコン膜で全
<jk 核い、次いで、第2図(b)に示すように、ア
クティブ上のMIS構造形成予定領域のマスク層を選択
的に除去する。
このとき、全m1にリンをイオン注入すると、マスク層
に阻止されるため、M I S栴造と′なる部分以外の
半導体部分には、リンは注入されない。
後の工程で、アニールを行えは、MIS構造形成予定領
域の半導体部分は他の半導体部分に比べて濃いN型領域
11となる。
次いで、第2図(C)に示すように、熱酸化法によシグ
ート酸化膜となる二酸化シリコン族5を露出したシリコ
ン基板lの表面に形成し、ゲート電極となるポリシリコ
ン膜6を全面に堆積して、ポリシリコン層の抵抗を低下
させる不純物ドーピングを行う。
この後、たとえば、レジストを全面にある程度厚く堆積
させると、表面をほぼ平坦化する平坦化層12が形成さ
れる。ここで、ポリシリコン膜6ト平坦化層12のエツ
チングレートかほぼ等しい条件で全面エツチングを行う
このエツチングはドライエツチングとして知られる公知
のエツチング技術によシ達成される。マスク層10が表
面に露出した段階でエツチングを終了すると、第2図(
d)に示すように、不純物濃度を最適化した半導体部分
と自己整合的にMO8構造が形成される。
この後、マスク層10を除去し、第2図(e)に示すよ
うに、全面に不純物ドーピングを行う。ここでは、ボロ
ンをイオン注入することにより、アクティブ上のゲート
電極のない部分にのみ、拡散層7が形成され、Pチャン
ネルMOSUM )ランジスタが形成される。
これに続く絶縁層、配線層の形成方法は従来の方法と同
様でよい。
なお、第2図では、半導体装、半導体にN型シリコン金
用いたPチャンネルMO8型トランジスタについて説明
したが、P型シリコン葡用いたNチャンネルMO8型ト
ランジスタで何ら支障はなく、さらに、半導体i!Ga
As(ガリウムヒ素〕、InP (インジウム・リン)
など、半導体の特性を満たすものなら何を用いてもかま
わない。
ゲート絶縁膜についても、二酸化シリコンに限定するも
のではなく、絶縁体なら何でもよい。また、2種類以上
の絶縁膜全多層化してもかまわない。
マスク層については、半導体に不純物?導入するときに
マスクとして機能するならは、物質を特定するものでは
ない。
平坦化層も同様に表面をほぼ平坦化でき、ゲート電極を
構成する物質と同程度のエツチングレートをもつものな
らば、どのよう711:もの1もよい。
以上説明したように、上記第1の実施例では、不純物ド
ーピングを行い、不純物濃度を最適化した領域と自己整
合的にゲート電極を形成できる。
そのため、MIS構造全形成する領域を決定するマスク
合わせは、マスク層の選択的除去を行うときの1回で済
み、合わせずれによる特性の劣化の心配もない。
また、MO8型トランジスタのパンチスルー現象はゲー
ト電極直下の良いN型層によシ防止され、拡散層−基板
間の浮遊容量は、半導体の不純物濃度がゲート直下に比
べ、薄いので、従来の方法に比べて小さくなる。
(発明の効果) 以上のように、この発明の半導体装置の製造方法によれ
ば、半導体基板の所望する領域に不純物ドーピングを行
い、その領域と自己整合的にゲート電極を形成するよう
にしたので、最適化された半導体部分と自己整合的にM
IS構造が形成できる。これVCともなり、従来の方法
に比較して精度がよく、マスク合わせ工程の回数7J’
aK少でき、高い歩留1シを実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(&)ないし第1図(d)は従来の半導体装置の
製造方法の工程説明図、第2図(a)ないし第2図(e
)はそれぞれこの発明の半導体装置の製造方法の一実施
例の工程説明図である。 1・・・半導体基板、2・・・酸化膜、3・・・フィー
ルド領域、4・・・アクティブ領域、5・・・ゲート絶
縁膜、6・・・導電体、7・・・拡散層、10・・・マ
スク層、11・・・濃いN型領域、12・・・平坦化層
。 特r「出願人 沖電気工業株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 素子分離領域全表面がほぼ平坦になるように形成された
    一導電型の半導体基板の表面をマスク層で罹り工程と、
    所望する部分のマスク層を除去し半導体基板の表面を露
    出する工程と、マスク層をマスクとして少なくとも1回
    のイオン注入による不純物ドーピングを半導体基板に行
    う工程と、露出した半導体基板の表面をゲート絶桝膜と
    なる絶縁物で覆う工程と、ゲート電極となる導電層で全
    面を榎う工程と、導電層上に表面が#1は平坦になるよ
    うに平坦化層を形成する工程と、導電層および平坦化層
    全形成するそれぞれの物質のエツチングレートがほぼ等
    しい条件で全面エツチングを少なくともマスク層表面が
    露出する壕で行い不要な導電層を除去する工程と、マス
    ク層を除去し、ゲート電極をマスクとして半導体基板と
    逆導電型の層を半導体内に形成する不純物全半導体にド
    ーピングする工程とを含むことを特徴と1−る半導体装
    置の製造方法。
JP14805983A 1983-08-15 1983-08-15 半導体装置の製造方法 Pending JPS6039868A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14805983A JPS6039868A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14805983A JPS6039868A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6039868A true JPS6039868A (ja) 1985-03-01

Family

ID=15444255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14805983A Pending JPS6039868A (ja) 1983-08-15 1983-08-15 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039868A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215441A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US6701120B2 (en) 2000-11-29 2004-03-02 Ricoh Company, Ltd. Heating device having a heating roller with a large diameter portion which supports bearings
JP4923103B2 (ja) * 2006-04-13 2012-04-25 コベク カンパニーリミテッド 高速除霜ヒートポンプ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04215441A (ja) * 1990-12-13 1992-08-06 Nec Corp 半導体装置及びその製造方法
US6701120B2 (en) 2000-11-29 2004-03-02 Ricoh Company, Ltd. Heating device having a heating roller with a large diameter portion which supports bearings
JP4923103B2 (ja) * 2006-04-13 2012-04-25 コベク カンパニーリミテッド 高速除霜ヒートポンプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03145759A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0355984B2 (ja)
JPH1126597A (ja) 半導体装置の製造方法
US4939154A (en) Method of fabricating an insulated gate semiconductor device having a self-aligned gate
US4488348A (en) Method for making a self-aligned vertically stacked gate MOS device
JPS6055665A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2509690B2 (ja) 半導体装置
JPH11191597A (ja) 半導体装置
JPH01130542A (ja) 素子間分離領域を有する半導体装置の製造方法
JPS6039868A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6251216A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09172062A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS60175458A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100415191B1 (ko) 비대칭형 씨모스 트랜지스터의 제조 방법
JPS62285468A (ja) Ldd電界効果トランジスタの製造方法
JP3168676B2 (ja) 相補型misトランジスタ装置及びその製造方法
JPS6156448A (ja) 相補型半導体装置の製造方法
KR100188093B1 (ko) 고속 바이 시 모스 트랜지스터 및 그 제조 방법
JPS60226168A (ja) 相補型mos半導体装置
JPH06196495A (ja) 半導体装置及び相補型半導体装置並びにそれらの製造方法
JPS61214457A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS63240068A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6395664A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05175443A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH03222435A (ja) 半導体装置の製造方法