JPS6049998B2 - メモリ装置 - Google Patents

メモリ装置

Info

Publication number
JPS6049998B2
JPS6049998B2 JP55009071A JP907180A JPS6049998B2 JP S6049998 B2 JPS6049998 B2 JP S6049998B2 JP 55009071 A JP55009071 A JP 55009071A JP 907180 A JP907180 A JP 907180A JP S6049998 B2 JPS6049998 B2 JP S6049998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
read
memory device
data
output lines
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55009071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56107385A (en
Inventor
学 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP55009071A priority Critical patent/JPS6049998B2/ja
Publication of JPS56107385A publication Critical patent/JPS56107385A/ja
Publication of JPS6049998B2 publication Critical patent/JPS6049998B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(以下M
ISFET又は単にFETと略記する。
)を用いたメモリ装置に関し特に、差動型電圧センス回
路を有するスタティック型半導体メモリに関するもので
ある。 従来、この種のスタティック型半導体メモリに
おいては、前に遂行されたサイクルが書き込みサイクル
てあると、次の読み出しサイクルのアクセスタイムが前
に遂行されたサイクルが読み出しサイクルである場合の
アクセスタイムよりも遅れるという欠点を有していた。
第1図と第2図を参照して従来例を説明する。
第1図は各一対のデータ線(Do、■。)(D、、D、
)毎に読み出し用差動電圧センスアンプを有するスタテ
ィック型メモリセルアレイの一部を示している。第1図
のメモリではメモリセルCo、CIXアドレス線V)Y
アドレス線Y。、Y1、りー ドバスRB、RB)デー
タ線(Do、Do)(D1、D、)のデータ線を増幅し
てリードバスに伝えるトランジスタQ1、Q4、その負
荷トランジスタQ13、Q14差動電圧センスアンプ選
択のためのスイッチングトランジスタQ、、Q6、差動
動作を行なわせるための定電流源トランジスタQ7、Q
8、書き込み回路10、Yアドレス線によつて選ばれた
データ線に書き込みDataを伝えるためのトラスファ
ーゲートQ9〜Q、2が設けられている。このような構
成のスタティック型メモリでは書き込み直後の読み出し
ではアクセスタイムが遅れることを第2図の波形図を用
いて以下に説明する。 いま、セルCoにデー_メf1’
’が書き込まれたサイクルの直後のサイクルでセルCo
のデータ゛’0’’を読み出す場合を考える。
Coに’゛1’’を書いている時はデータ線D。は高レ
ベルに、D1は低レベルになつている。この11■Q9
、Q、OとともにQ5もオンしているので、リードバス
には書き込んでいるデータが出ている。ここで注意すべ
きことJは、書き込み時のデータ線の低レベルは、読み
出し時の低レベルよりもはるかに低いことである。この
ためにリードバスRB、RB間の電位差は、読み出し時
よりも大きくなつている。第2のRB、面の波形の所で
一点鎖線で示したのが、前サイークルが読み出しの場合
であり、実線が前サイクルが書き込みの場合である。さ
て、Yアドレス(Yo、Y、)が変化すると同時に、書
き込みから読み出しに移り、セルC。のデータ゜゛0゛
を読み出す時はリードバスRBのレベルを高レベルから
低レベルに、西を低レベルから高レベルに反転させなけ
ればならない。ところが、いま述べたように書き込み時
のリードバスRB,而のレベル差は読み出し時より大き
いため、反転させるためにより長い時間が必要となる。
第2図で示したTdがその余計に必要な時間である。す
なわち前サイクルが書き込みである時は、前サイクルが
読み出しである時よりもアクセスタイムが関だけ遅れて
しまうことになる。本発明の目的は動作速度、特に読み
出し速度を速くしたメモリ装置を提供することにある。
本発明によるメモリ装置はメモリセルから2本のデータ
線に読み出されたデータを検出する差動型電圧センス回
路を有するメモリ装置で、ドレイン端子をその電圧セン
ス回路の出力の一方に接続し、ソース端子をその電圧セ
ンス回路の出力の他方に接続し、ゲート端子を書き込み
読み出し制御信号によつて制御された電源に接続したト
ランジースタによつて、書き込み時には前記センス回路
の2本の出力線の電位差をなくすか、もしくは小さくす
ることを特徴とする。次に第3図と第4図を参照して、
本発明の実施例を説明する。
第3図でトランジスタQl5は電圧7センス回路の2本
の出力線RB,と簡にそのドレインとソースを接続され
る。ゲートには書き込み時に高レベルとなつてトランジ
スタQl5をオンさせ読み出し時には低レベルとなつて
トランジスタQl5をオフさせる読み出し書き込み信号
によつて!制御される信号W。を加えている。第4図に
この回路の動作波形を示す。これを見ると書き込み時に
は書き込み回路10が書込み入丈ρInに基いてその真
補のデータを書き込みバースWB,W日に制御信号W。
に対応して供給する。一方差動型電圧センス回路の出力
線RB,k百のレベル差は信号WOによつてオンしてい
るトランジスタQl5によつて読み出し時のRB,西の
レベル差(一点鎖線で示す)よりもむしろ小さくなつて
いる。このために書き込みから読み出しに移つた場合に
RB,西が反転するまでにかかる時間らは、前サイクル
が・読み出しサイクルである場合よりもむしろねだけ速
くなる。また、ここで用いるトランジスタQl5は電圧
センス回路出力線の読み出し時のレベル差をQl5がな
い場合よりも庄さくしない限り、どのような閾値をもつ
たトランジスタを使用することもできる。以上述べたよ
うに、本発明によればより有用なスタティック型半導体
メモリ装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のメモリの部分回路図、第2図は第1図の
メモリ動作を示す波形図であり、第3図は本発明の実施
例によるメモリの部分回路図、第4図は第3図のメモリ
の動作を示す波形図である。 CO,Cl・・・・・・メモリセル、為・・・・・・X
アドレス線、YO,Yl・・・・・・Yアドレス線、Q
1〜O・・・・・・差動センスアンプFET..Q5,
Q6,Q9〜Ql2・・・・スイッチングFET..Q
7,Q8・・・・定電流源FETlQl3,Ql4・・
・・・・差動センスアンプ負荷FET..Ql5・・・
・・バラス用FET..RB,k■・・・・リードバス
、DO,′T5O,Dl,が ・・・・データ線、WO
・・・・・・信号WOの信号機、W/R・・・・・・書
き込み、読み出し制御端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 メモリセルからデータ線に読み出されたデータを検
    出するセンス回路を有するメモリ装置において、前記セ
    ンス回路からのびる対の出力線に結合するが、固定電位
    には結合しないように該対の出力線間に設けられたスイ
    ッチ手段であつて、書き込み時に該スイッチ手段を導通
    させ、前記出力線間の電圧差をおさえるように機能する
    スイッチ手段を具備することを特徴とするメモリ装置。
JP55009071A 1980-01-29 1980-01-29 メモリ装置 Expired JPS6049998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55009071A JPS6049998B2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29 メモリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55009071A JPS6049998B2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29 メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56107385A JPS56107385A (en) 1981-08-26
JPS6049998B2 true JPS6049998B2 (ja) 1985-11-06

Family

ID=11710369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55009071A Expired JPS6049998B2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29 メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049998B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028096A (ja) * 1983-07-27 1985-02-13 Hitachi Ltd スタテイツク型ram
JPS61110399A (ja) * 1984-11-05 1986-05-28 Toshiba Corp ダイナミツクメモリのデ−タ出力回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56107385A (en) 1981-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0166540B1 (en) A semiconductor memory device
KR940007887A (ko) 반도체 메모리장치
JPS6069898A (ja) 半導体記憶装置
GB1486843A (en) Data storage circuits
KR910010530A (ko) 램 테스트시 고속 기록회로
KR940009245B1 (ko) 다이내믹 ram의 판독회로
JPS6049998B2 (ja) メモリ装置
JPS6115518B2 (ja)
JPS5813519Y2 (ja) 半導体記憶装置
JPH02226581A (ja) ダイナミックメモリ
JP3064561B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0352678B2 (ja)
JPH0291886A (ja) 半導体メモリ装置
JP3277557B2 (ja) デュアルポートメモリ
JPS6128199B2 (ja)
JPS61233495A (ja) 半導体記憶装置
KR20000014491A (ko) 반도체메모리의 데이터 입출력회로
JPS63184991A (ja) ランダム・アクセス・メモリ
JP3369706B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH06150656A (ja) 半導体記憶装置
JPS6226692A (ja) スタテイツク型ram
SU1064318A1 (ru) Элемент пам ти дл накопител с произвольной выборкой
JPS61158093A (ja) メモリ装置
SU1411823A2 (ru) Запоминающее устройство на МОП-транзисторах
JPS58114596U (ja) 半導体メモリ装置