JPS604892Y2 - 内部仕切り装置内蔵容器 - Google Patents

内部仕切り装置内蔵容器

Info

Publication number
JPS604892Y2
JPS604892Y2 JP1982140735U JP14073582U JPS604892Y2 JP S604892 Y2 JPS604892 Y2 JP S604892Y2 JP 1982140735 U JP1982140735 U JP 1982140735U JP 14073582 U JP14073582 U JP 14073582U JP S604892 Y2 JPS604892 Y2 JP S604892Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
plate
partition
plates
folds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982140735U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5943318U (ja
Inventor
好春 青木
Original Assignee
近畿印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 近畿印刷株式会社 filed Critical 近畿印刷株式会社
Priority to JP1982140735U priority Critical patent/JPS604892Y2/ja
Publication of JPS5943318U publication Critical patent/JPS5943318U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS604892Y2 publication Critical patent/JPS604892Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、びん等の内容物が相互に衝突することのない
内部仕切り装置を内蔵した容器に係るもので、更に詳し
く二分割した底板構成板の夫々先端に仕切り板を介在連
設し、仕切り板の中央に横方向折目を設け、底板構成板
の夫々先端に端を発し該横方向折目に達しない任意数の
縦方向折目を付設し、縦方向折目の両端に端を終始する
切目を仕切り板に穿設して個別仕切り板を成形し、底板
構成板先端の折目及び横方向折目に於いて仕切り板を底
板構成板より起立重合せしめて中仕切り板とし、底板構
成板両側の底板連結片相互を貼着して底板構成板で底板
を構威し、中仕切り板より両側に個別仕切り板を突出せ
しめて内部仕切り装置とし、内部仕切り装置を囲む如く
正面板、背面板を底板より起立せしめ、左右側面及び上
面開放部を閉塞して成る内部仕切り装置内蔵容器に関す
るものである。
その目的とする所は、外箱に別途内部仕切り装置を作成
して挿入するよりも簡単に作成可能で、使用紙材の量も
2〜3割節約することができる省力化、省資源タイプの
内部仕切り装置付き容器を提供することにある。
以下に図面について本考案の実施例を詳細に説明する。
1は正面板で、その左右両側に折目23.23を介して
上端にフラップ24.24を付設した左右側板25.2
5を連設したものである。
2は背面板で、その左右両側に折目26.26を介して
前記左右側板25.25と同形同大の粘着片27.27
を連設し、上端に折目28を介して先端に差し込み片2
9を付設した蓋板22を連設したものである。
5,6は底板構成板で、正面板1及び背面板2の夫々下
端に折目3,4を介して連設したもので、その幅を左右
側板25.25の幅の半分に成形したものである。
9は仕切り板で、底板構成板5,6の夫々先端に折目7
,8を介して介在連設したもので、中央に折目7,8と
平行な横方向折目10を付設腰折目7,8上に端を発し
前記横方向折目10にまで達しない縦方向折目11.1
1を夫々等間隔に四本設け、該夫々の折目11.11の
両端に端を終始する切目12,12を第2図に示す如く
互いに反対方向に穿設してしたもので、夫々折目11と
切目12で囲まれる仕切り板9を個別仕切り板13.1
3としたものである。
16.16は一方の底板構成板5の両側に折目14.1
4を介して連設した底板連結片で、17.17は他方の
底板構成板6の両側に折目15.15を介して連設した
底板連結片である。
18.18は第2図に示す如く一方の底板連結片16,
16の一側方を仕切り板9方向へ延長し成形した粘着部
で、第3図に示す如く他方の底板連結片17.17の内
面に重合貼着するものである。
これを組み立てるに当っては、仕切り板9を折目10に
於いて重合せしめる如く折目7,8に於いて底板構成板
5,6より起立せしめ、中仕切り板19として、底板連
結片16.16の粘着部18.18を第3図に示す如く
他方の底板連結片17.17の内面に重合貼着し、底部
構成板5,6で底板20を構威し、中仕切り板19から
折目11.11に於いて個別仕切り板13.13を第4
図に示す如く両側方向へ突出せしめ内部仕切り装置21
を成形し、相互に貼着した底板20の両側の底板連結片
16,17を第4図に示す如く折目14.15に於いて
起立せしめ、正面板1及び背面板2を夫々折目3,4に
於いて底板20より起立し、背面板2両側の粘着片27
.27を夫々底板連結片16,17上に折曲腰正面板1
両側の左右側板25.25を貼着片27.27上に折曲
重合せしめて相互を貼着し、左右両側を閉塞して第1図
に示す如く完成するものである。
また上面開放部の閉塞は蓋板22先端の差し込み片29
を正面板1内面に挿入し、蓋板22により閉塞するもの
である。
なお、折目7,8上に端を発する夫々の折目11.11
の両端に終始する切目12.12を第2図に示す如く互
に反対方向に穿設したのは、中仕切り板19の弱体化を
防止するためで、同方向に穿設してもよいものである。
また30は正面板1上端中央部に成形した内容物取り出
し用切欠である。
以上の如く本考案は内部仕切り装置21を容器31内に
内蔵せしめたから、別途内部仕切り装置を作成して外箱
に挿入するものに比べて製作に手間がか)らず、内部仕
切り装置21として独立した底板、側板等を有しないか
ら、使用紙材が大幅に節約し得るものである。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本考案実施の一例を示したものであり、第1
図は開蓋時斜視図、第2図は展開図、第3図は中仕切り
板を成形した状態の平面図、第4図は容器組み立て途次
の斜視図である。 1・・・・・・正面板、2・・・・・・背面板、3,4
・・・・・・折目、5,6・・・・・・底板構成板、7
,8・・・・・・折目、9・・・・・・仕切り板、10
・・・・・・横方向折目、11・・・・・・縦方向折目
、12・・・・・・切目、13・・・・・・個別仕切り
板、14,15・・・・・・折目、16,17・・・・
・・底板連結片、18・・・・・・貼着部、19・・・
・・・中仕切板、20・・・・・・底板、21・・・・
・・内部仕切り装置、22・曲・蓋板、23・・・・・
・折目、24・・・・・・フラップ、25,25・・・
・・・左右側板、26・・・・・・折目、27・・・・
・・貼着片、28・・・・・・折目、29・・・・・・
差し込み片、30・・・・・・内容物取り出し用切欠、
31・・・・・・容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 正面板1及び背面板2の下端に夫々折目3,4を介して
    底板構成板5,6を連設し、両底板構成板5,6間に折
    目7,8を介して仕切り板9を介在連設し、仕切り板9
    の中央に横方向折目10を設け、前記折目7,8上に端
    を発し横方向折目10には達しない任意数の縦方向折目
    11.11を仕切り板9に付設し、夫々の縦方向折目1
    1,11の両端に端を終始する切目12.12を穿設し
    て個別仕切り板13.13を成形し、底板構成板5.6
    の両側に夫々折目14,14,15,15を介して底板
    連結片16,16,17,17を連設し、どちらか一方
    の底板連結片の側方を延長して他方の底板連結片への貼
    着部18.18とし、折目?、8.10に於いて仕切り
    板9を底板構成板5,6より起立重合せしめ中仕切り板
    19とし、貼着部18.18を他方の底板連結片に貼着
    し、底板構成板5,6で底板20を構威し、中仕切り板
    19より折目11,11に於いて個別仕切り板13.1
    3を突出せしめ内部仕切り装置21を成形し、貼着した
    各底板連結片16,17を底板20より起立せしめ、左
    右側面を貼着閉塞し、上面開放部を背面板2上端に連設
    した蓋板22により閉塞して成る内部仕切り装置内蔵容
    器。
JP1982140735U 1982-09-16 1982-09-16 内部仕切り装置内蔵容器 Expired JPS604892Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982140735U JPS604892Y2 (ja) 1982-09-16 1982-09-16 内部仕切り装置内蔵容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1982140735U JPS604892Y2 (ja) 1982-09-16 1982-09-16 内部仕切り装置内蔵容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5943318U JPS5943318U (ja) 1984-03-22
JPS604892Y2 true JPS604892Y2 (ja) 1985-02-14

Family

ID=30314993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1982140735U Expired JPS604892Y2 (ja) 1982-09-16 1982-09-16 内部仕切り装置内蔵容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604892Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6232045U (ja) * 1985-08-09 1987-02-25
JPH0328129U (ja) * 1989-07-26 1991-03-20

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148703A (en) * 1978-05-12 1979-11-21 Takeshi Yanagisawa Reducing agent of rotten plant formed in water as active ingredient

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148703A (en) * 1978-05-12 1979-11-21 Takeshi Yanagisawa Reducing agent of rotten plant formed in water as active ingredient

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5943318U (ja) 1984-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS604892Y2 (ja) 内部仕切り装置内蔵容器
JPS6346353Y2 (ja)
JPS607297Y2 (ja) 仕切り装置内蔵容器
JPS6333789Y2 (ja)
JPS6311064Y2 (ja)
JPS593946Y2 (ja) 仕切付き容器
JPS6323304Y2 (ja)
JPH0526030Y2 (ja)
JPS588650Y2 (ja) 包装紙函
JPS641229Y2 (ja)
JPS593955Y2 (ja) 包装構造
JPS6040413Y2 (ja) 箱体組み立て用シ−ト
JPS62177621U (ja)
JPH0318336Y2 (ja)
JPS5927377Y2 (ja) シ−ル装置内蔵容器
JPS638576Y2 (ja)
JPS5917788Y2 (ja) 両側開放容器
JP2939793B2 (ja) 薬瓶収納包装用仕切箱
JPH0318337Y2 (ja)
JPH0335697Y2 (ja)
JPH0212184Y2 (ja)
JPS6128740Y2 (ja)
JPH0443467Y2 (ja)
JPH024890Y2 (ja)
JPH0128014Y2 (ja)