JPS6048812B2 - 全幅信号消去用磁気ヘツドの駆動回路 - Google Patents

全幅信号消去用磁気ヘツドの駆動回路

Info

Publication number
JPS6048812B2
JPS6048812B2 JP8367679A JP8367679A JPS6048812B2 JP S6048812 B2 JPS6048812 B2 JP S6048812B2 JP 8367679 A JP8367679 A JP 8367679A JP 8367679 A JP8367679 A JP 8367679A JP S6048812 B2 JPS6048812 B2 JP S6048812B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive coil
terminal
signal
head
capacitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8367679A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS567205A (en
Inventor
康夫 三橋
芳久 西谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP8367679A priority Critical patent/JPS6048812B2/ja
Publication of JPS567205A publication Critical patent/JPS567205A/ja
Publication of JPS6048812B2 publication Critical patent/JPS6048812B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は磁気記録再生装置の全幅信号消去用磁気ヘッ
ド(以下「FEヘッド」と呼ぶ)の駆動回路に係り、更
に詳しく説明すればFEヘッドを用いて頭出し信号(以
下「α正信号」と呼ふ)を磁気テープに記録することが
できる新規な回路構成に関するものである。
以下、ビデオテープレコーダ(VideoTapeRe
corder:VTR)を例にとり説明する。
最近のVTRでは、高密度記録が進み、一つのカセット
テープで4〜6時間の記録、再生が可能となりっっある
。このような長時間化が進むにつれて磁気テープの頭出
しは従来にも増して必要になつてきた。ところが、従来
のVTRでは、磁気テープのローディング機構を簡素化
し、装置の小形化を図るための強い要求があるために、
G正信号記録用のCUEヘッドを省略したものが多い。
従つて、磁気テープの頭出しは、テープ供給リールディ
スクまたはテープ巻取りリールディスクの回転数をカウ
ントして行なわれていた。これは、カセット内の磁気テ
ープのスタートポイントからカウントせねばならず、磁
気テープの途中からの頭出しは容易ではなかつた。そこ
で、磁気テープの途中からの頭出しを容易にするために
、α正信号記録用のCUEヘッドを新設する場合には、
このCUEヘッドを磁気テープの走行路に沿つて設ける
必要があり、価格面は勿論、磁気テープのローディング
機構が複雑になるという問題があつた。この発明は、上
述の問題点に鑑みてなされたもので、FEヘッドに全幅
信号消去作用とCUE信号ノ記録作用との両方をさせる
ことができるような回路構成にすることによつて、磁気
テープのローディング機構を複雑にすることなく、磁気
テープにα正信号を記録することができる新規なFEヘ
ッドの駆動回路を提供することを目的とする。
5 ここで、単一ギャップのFEヘッドを用いて磁気テ
ープに口王信号を記録するこの発明に関係のある方法に
ついて説明する。
第1図は単一ギャップのFEヘッドを用いて磁気テープ
にCLJE信号を記録する方法を説明するための正面図
、第2図AおよびBは上記方法において上訃下Eヘッド
の駆動コイルに供給される信号消去用高周波電流、およ
びこれに供給されるパルス波形のCUE信号電流を示す
図である。
まず、第1の段階として、第1図に示した矢印イ方向に
速度Vで走行する磁気テープ1の磁性体塗着層1aの全
幅にわたつてFEヘッド2の第1、第2の磁極2a,2
bを接触させて、駆動コイル3に連続した信号消去用高
周・波電流を供給する。次に、第2の段階として、磁気
テープ1の磁性体塗着層1aに口正信号を記録すべき第
1の時点Vにおいて、上記高周波電流の駆動コイル3へ
の供給を停止するとともに、FEヘッド2の第1、第2
の磁極2a,2b間のギャップgを磁気テープ1が通過
するに要する通過時間T,(g/v)の数分の一以下の
パルス幅Lを有するα王信号電流を駆動コイル3に供給
して、磁性体塗着層1aにCUE信号を記録する。次い
で、第3の段階として、上記第1の時点ちから少なくと
も上記通過時間T,と上記パルス幅T。との和の時間T
。経過した第2の時点T。において、再び駆動コイル3
に連続した信号消去用高周波電流を供給する。このよう
な方法では、第1の時点T,において磁性体塗着層1a
に記録された上記CUE信号が第2の時点ちではFEヘ
ッド2の第1、第2の磁極2a,2b間のギャップgの
外へ出ているので、この第2の時点ちにおいて駆動コイ
ル3に供給される上記信号消去用高周波電流による磁性
体塗着層1aへの磁化によつて上記CUE信号が消去さ
れ町るようなことがない。従つて、FEヘッド2に全幅
信号消去作用とロエ信号記録作用との両方をさせること
ができる。第3図はこの発明一実施例のFEヘッドの駆
動回路を示す回路構成図である。
図において、一点鎖線て囲む4は出力側の一方の端子が
FEヘッド2の駆動コイル3の第1の端子3aに接続さ
れ他方の端子が接地され消去用高周波電流を出力する高
周波発振回路、5はFEヘッド2の駆動コイル3の第1
、第2の端子3a,43b間に挿入された共振用コンデ
ンサ、6は駆動コイル3の第2の端子3bに一方の端子
が接続されたコンデンサ、7はコンデンサ6の他方の端
子にカソードが接続され駆動コイル3の第1の端子3a
にアノードが接続された第1のダイオードである。
なお、コンデンサ6と第1のダイオード7との直列接続
体は駆動コイル3の第1、第2の端子3a,3b間に印
加される高周波発振回路4の・出力電圧を検波する検波
回路を構成している。8はコンデンサ6と第1のダイオ
ード7との接続交点にコレクタが接続されエミッタが接
地された第1のスイッチングトランジスタ、9は駆動コ
イル3の第2の端子3bに一方の端子が接続された直フ
流阻止用コンデンサ、10は直流阻止コンデンサ9の他
方の端子にコレクタが接続されエミッタが接地された第
2のスイッチングトランジスタ、11は第2のスイッチ
ングトランジスタ10のコレクタにカソードが接続され
第2のスイツチングト門ランジスタ10のエミッタにア
ノードが接続された第2のダイオード、12は口王信号
記録時にのみ直流電源(図示せす)の正極側に接続され
る正極端子、13は正極端子12と第2のスイッチング
トランジスタ10のベースとの間に挿入され・た第1の
抵抗、14は第2のスイッチングトランジスタ10のベ
ースと接地間に接続された第2の抵抗、15は第2のス
イッチングトランジスタ10のベースにコレクタが接続
されエミッタが接地された第3のスイッチングトランジ
スタ、16は正極端子12にコレクタが接続されたバッ
ファトランジスタ、17はバッファトランジスタ16の
エミッタと接地間に接続された第3の抵抗、一点鎖線で
囲む18は第3のスイッチングトランジスタ15のベー
スとバッファトランジスタ16のエミッタとの間に挿入
された第1の微分回路、一点鎖線で囲む19は第1のス
イッチングトランジスタ8のベースとバッファトランジ
スタ16のエミッタとの間に挿入された第2の微分回路
、20はバッファトランジスタ16のベースに接続され
た入力端子である。
次に、この実施例の動作について説明する。
第4図A−Cはこの実施例の動作を説明するための波形
図である。まず、高周波発振回路4を作動させるととも
に、正極端子12を直流電源(図示せす)の正極側に接
続する。そうすると、第2のスイッチングトランジスタ
10がオン状態になり、駆動コイル3の第2の端子3b
とコンデンサ6との接続交点(図示イ)が交流的に接地
電位になつて、高周波発振回路4の出力側から駆動コイ
ル3へ消去用高周波電流が供給される(第1図に説明し
た第1の段階に対応する)とともに、コンデンサ6は第
1のダイオード7を通して図示のような極性に充電され
る。次に、第1図に示した磁気テープ1の磁b性体塗着
層1aに口王信号を記録すべき第2図Aに示した第1の
時点tlにおいて、バッファトランジスタ16のベース
に接続された入力端子20に、第4図Aに示すような方
形波の電圧を印加する。そうすると、バッファトランジ
スタ16は第1ン状態になり、このバッファトランジス
タ16のエミッタと第3の抵抗17との接続交点(図示
ロ)の電圧の波形は入力端子20に印加された電圧の波
形とほぼ同一の方形波になる。この接続交点口の方形波
の電圧が第1の微分回路18によつ,て微分されて、第
1の微分回路18と第3のスイッチングトランジスタ1
5のベースとの接続交点(図示ハ)に、第2図Aに示し
た駆動コイル3への信号消去用高周波電流の供給停止期
間T3に対応する第4図Bに示すような幅T。の減衰波
形の;電圧が出力されるようにすると、この減衰波形の
電圧が第3のスイッチングトランジスタ15のベースに
印加されて、幅T。の期間中は、第3のスイッチングト
ランジスタ15はオン状態になり、第2のスイッチング
トランジスタ10はオフ状態になる。この第2のスイッ
チングトランジスタ10がオフ状態になると、高周波発
振回路4の出力側から駆動コイル3への信号消去用高周
波電流の供給が停止される。また、これと同様に、上記
接続交点口の方形波の電圧が第2の微分回路19によつ
て微分されて、第2の微分回路19と第1のスイッチン
グトランジスタ8のベースとの接続交点(図示ニ)に、
第4図Bに示した幅T。の減衰波形とほぼ同一の減衰波
形の電圧が出力される。この減衰波形の電圧が第1のス
イッチングトランジスタ8のベースに印加されると、第
1のスイッチングトランジスタ8がオン状態になり、コ
ンデンサ6に充電された電荷の放電によつて、第4図C
に示すような第2図Aに示したパルス幅T2に対応する
巾肝。のパルス波形の電流を、第1のス ιイツチング
トランジスタ8と高周波発振回路4の出力側とを通り駆
動コイル3に供給することができる。このように、接続
交点ハおよび二に減衰波形の電圧が出力する期間は、第
1図に説明した第2の段階に対応する。更に、接続交点
ハに出力する幅T3の減衰波形の電圧の消減後は、再び
第3のスイッチングトランジスタ15がオフ状態になり
、第2のスイッチングトランジスタ10がオン状態にな
つて、駆動コイル3に高周波発振器4から消去用高周波
電流が供給される(第1図に説明した第3の段階に対応
する)とともに、第1のスイッチングトランジスタ8が
オフ状態になり、コンデンサ6が充電される。従つて、
CUE信号を磁気テープに記録するための方形波の電圧
を、繰返し入力端子20に印加することによつて、磁気
テープに複数個のCIJE信号を互いに所定の間隔をお
いて記録することができる。この実施例のFEヘッドの
駆動回路では、駆動コイルにパルス波形のCUE信号電
流を供給するための直流電源、およびリレーなどの機械
的構成部品を使用する必要のない簡単な回路構成でFE
ヘッド2に全幅信号消去作用とCUE信号記録作用との
両方をさせることができる。
なお、この実施例では、単一ギャップのFEヘッドを用
いる場合について述べたが、この発明はダブルギャップ
のFEヘッドにも適用できることは述べるまでもない。
以上、説明したように、この発明のFEヘッドの駆動回
路では、一方の出力端子が接地され他方の出力端子がF
Eヘッドの駆動コイルの第1の端子に接続されてこの駆
動コイルに信号消去用高周波電流を出力する高周波発振
回路、直列に接続されたコンデンサと一方向性素子とか
らなり上記駆J動コイルの第1および第2の端子間に上
記コンデンサが上記駆動コイルの第2の端子側になるよ
うに接続された直列接続体、上記記コンデンサと上記一
方向性素子との接続交点と接地間に設けられた第1のス
イッチング素子、並びに上記駆動コイクルの第2の端子
と接地間に設けられ上記第1のスイッチング素子がオン
・オフするときこれとは逆にオフ・オンするように構成
された第2のスイッチング素子を備えているので、上記
第2のスイッチング素子をオン状態にし上記第1のスイ
ツチンフグ素子をオフ状態にして上記駆動コイルに信号
消去用高周波電流を供給するとともに上記一方向性素子
を通して上記コンデンサを充電し、次に上記第2のスイ
ッチング素子をオフ状態にし上記第1のスイッチング素
子をオン状態にして上記駆動コイルへの上記信号消去用
高周波電流の供給を停止するとともに上記コンデンサの
放電によるパルス波形のCUE信号電流を上記駆動コイ
ルに流し、次いで、再び上記第2のスイッチング素子を
オン状態にし上記第1のスイッチング素子をオフ状態に
して上記駆動コイルに信号消去用高周波電流を供給する
とともに上記一方向性素子を通して上記コンデンサを充
電するようにして、上記FEヘッドに全幅信号消去作用
とα正信号記録作用との両方をさせることができる。ま
た、上記パルス波形のCUE信号電流を上記駆動コイル
に供給するための直流電源、およびリレーなどの機械的
構成部品を使用することなく、簡単に回路を構成するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は単一ギャップのFEヘッドを用いて磁気テープ
に口王信号を記録する方法を説明するための正面図、第
2図AおよびBは上記方法において上訃WEヘッドの駆
動コイルに供給される信号消去用高周波電流、およびこ
れに供給されるパルス波形の口王信号電流を示す図、第
3図はこの発明の一実施例のFEヘッドの駆動回路を示
す回路構成図、第4図A−Cは上記実施例の動作を説明
するための波形図である。 図において、1は磁気テープ、1aは磁性体塗着層、2
はFEヘッド、3は駆動コイル、4は高周波発振回路、
6はコンデンサ、7はダイオード(一方向性素子)、8
は第1のスイッチング素子、10は第2のスイッチング
素子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一方の出力端子が接地され他方の出力端子が全幅信
    号消去用磁気ヘッドの駆動コイルの第1の端子に接続さ
    れてこの駆動コイルに信号消去用高周波電流を出力する
    高周波発振回路、直列に接続されたコンデンサと一方向
    性素子とからなり上記駆動コイルの第1および第2の端
    子間に上記コンデンサが上記駆動コイルの第2の端子側
    になるように接続された直列接続体、上記コンデンサと
    上記一方向性素子との接続交点と接地間に設けられた第
    1のスイッチング素子、並びに上記駆動コイルの第2の
    端子と接地間に設けられ上記第1のスイッチング素子が
    オン・オフするときこれとは逆にオフ・オンするように
    構成された第2のスイッチング素子を備えた全幅信号消
    去用磁気ヘッドの駆動回路。
JP8367679A 1979-06-29 1979-06-29 全幅信号消去用磁気ヘツドの駆動回路 Expired JPS6048812B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8367679A JPS6048812B2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29 全幅信号消去用磁気ヘツドの駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8367679A JPS6048812B2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29 全幅信号消去用磁気ヘツドの駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS567205A JPS567205A (en) 1981-01-24
JPS6048812B2 true JPS6048812B2 (ja) 1985-10-29

Family

ID=13809077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8367679A Expired JPS6048812B2 (ja) 1979-06-29 1979-06-29 全幅信号消去用磁気ヘツドの駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6048812B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS567205A (en) 1981-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6048812B2 (ja) 全幅信号消去用磁気ヘツドの駆動回路
US3990108A (en) Magnetic tape speed control system
US4841383A (en) Control pulse recording circuit for magnetic recording and reproducing apparatus
US4626934A (en) Cue signal recording circuit for magnetic recording and reproducing apparatus
US5050012A (en) High-speed erasing apparatus for use in magnetic recording/reproducing system
KR100268624B1 (ko) 자기 기록/재생 장치
JPS59139120A (ja) 磁気記録装置
JPS6232535B2 (ja)
US5126891A (en) Magnetic recording apparatus
JPS599424Y2 (ja) 磁気記録再生装置
US5448425A (en) Method for erasing information recorded on magnetic tape with reduced residual magnetization
JPH0734279B2 (ja) コントロール信号書込み回路
JP2522066B2 (ja) 磁気テ―プ装置
Sugaya et al. A proposed method of high density magnetic recording (double-component multiple recording method)
JPS58125203A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6216262A (ja) コントロ−ルパルス記録回路
JPH0547886B2 (ja)
JPH031740B2 (ja)
JPS5942380B2 (ja) 磁気記録再生装置の頭出し信号記録方法
JPS6325403B2 (ja)
KR930006884Y1 (ko) 비디오 테이프의 초기화면 안정화 회로
JPS60247802A (ja) 電子スチルカメラの消去装置
JPH051541B2 (ja)
JPS6083203A (ja) 磁気記録情報消去装置
JPS61120303A (ja) 記録再生装置