JPS6045905A - 音声信号の記録再生方式 - Google Patents

音声信号の記録再生方式

Info

Publication number
JPS6045905A
JPS6045905A JP58152203A JP15220383A JPS6045905A JP S6045905 A JPS6045905 A JP S6045905A JP 58152203 A JP58152203 A JP 58152203A JP 15220383 A JP15220383 A JP 15220383A JP S6045905 A JPS6045905 A JP S6045905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
recording
recorded
audio signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58152203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0343709B2 (ja
Inventor
Taku Uchiumi
内海 卓
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Nippon Victor KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd, Nippon Victor KK filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP58152203A priority Critical patent/JPS6045905A/ja
Publication of JPS6045905A publication Critical patent/JPS6045905A/ja
Publication of JPH0343709B2 publication Critical patent/JPH0343709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の対象) 本発明は音声信号の記録再生方式に関づる。
(発明の目的) 本発明は高品質な音声1G号の記録再生が句能で、映像
信号へのビート妨害を低減づることが可能イ鵞音声信号
の記録再生方式を提供りることを目的とする。
(l#:来例の内容とその欠点) ヘリカルスキャニング方式磁気記録再生装置(VTR)
においては、回転ドラム等の回転体に等角度間隔で複数
個、例えば2111i1の回転ヘッドを取付け、この回
転体に例えば180°強の角度範囲に亙って磁気テープ
を添接巻回しつつ走行uしめ、その磁気テープ上に映像
信号を回転ヘッドにより記録し、音声信号は磁気テープ
走行経路の途中に設【ノられた固定ヘッドにより記録し
、また再生時には回転ヘッドにより映像信号を再生する
と共に固定ヘッドにより音声信号を再生づることは周知
の通りである。
一方、VTRの記録再生時間は近年長時間化の傾向にあ
り、磁気デー1の面積利用率を高めることと相俟って上
記2個の回転ヘッドに更に2個の回転ヘッドを設けると
共に磁気テープの走行速度をそれに伴って低速化する傾
向にある。また、音声信号はより高品質で再生されるこ
とが望まれている。しかるに、音声信号は固定ヘッドに
より磁気テープ上に記録、再生されるからテープ・ヘッ
ド間相対線速度が低く、磁気テープの走行速度を遅くり
るど、回転ヘッドにより記録、再生される映像信号の周
波数特性に比し、音声信号の周波数特性がより大幅に劣
化してしまい、高品質な音声信号の記録再生ができなか
った。
そこで、従来、音声信号を所定の信号形態に変換して映
像信号に重畳し、この重畳信号を映像信号記録再生用回
転ヘッドにより磁気テープに記録し、これを再生する装
置が提案されている。この記録両生装置によれば、音声
信号は回転ヘッドによりヘッド・テープ間相対線速麿の
高い磁気テープ上に記録され、また再生されるから、磁
気テープの走行速度が遅い場合であっても、固定ヘッド
により音声信号を磁気テープ走行速度を遅くすることな
く記録・再生する場合に比し、はるかに高品質で記録・
再生することができる。
ところで、世界のプレビジョン放送の標準方式であるN
TSC方式、PAL方式、SECAM方式のなかで、特
にSECAM方式の映像信号を記録する際に、より高画
質な記録再生画像を得るために、搬送色信号をFM変調
して1!7だ2種類の色差信号を時間軸圧縮すると共に
、輝度信号も時間軸圧縮し、これらの信号を時分割多重
し、この時分割多重信号を周波数変調して記録媒体に記
録し、再生時は記録時とは逆の信号処理を行なって元の
標準方式のカラー映像信号の再生出力を得る構成の記録
再生装置があった。(例えば、特開昭53−5926号
公報参照)。この記録再生装置は輝度信号と色差信号と
の両帯域の相違を勘案し、帯域が狭い方の信号である色
差信号の方を水平帰線消去期間内で伝送することができ
るように、1水平走査期間(以下111期間と記す)内
で伝送される1つの色差信号を1H1期間の約20%の
期間に時間軸L■−縮し、また、帯域利用率などの点l
p tら右利なように輝度信号については時間軸圧縮し
た色差信号と同じ程度の帯域を占めるように1H期間内
の約80%の期間に時間軸圧縮して伝送し更に2つ′の
色差信号については11−1毎に交互に伝送する線順次
信号として時分割多重し、このFM変調器に供給し、こ
のFM変調器の出力信号を磁気テープ等に記録し、再生
時には記録時とは逆の信号処理を行なって再生カラー映
像信号を得る記録再生方式(以下、タイムプレックス方
式と記す。尚、タイムプレックス方式による映像信号を
タイムプレックス信号と記す。)が提案されている。
ここで、映像信号と音声信号を上述したように所定の信
号形態に変換して映像信号に重畳し、この重畳信号を映
像信号記録再生用回転ヘッドで記録再生ずる際、音声信
号を同じキャリア周波数でFM変調してテープ上に記録
すると、この記録しIζテープを再生した際に隣のトラ
ックに記録された信号とのクロストークが生じることが
ある。このクロスト−りは、特にキャリア周波数が低い
ほど起り易く、前述のタイムプレックス方式においては
、映像信号の記録のための周波数帯域が、低域変操方式
に比較して広く必要となり、音声信号の搬送波周波数を
高くすることかできないため、特に問題となる。
上述したクロストークを防止りるために、11−ラック
ごとにキャリア周波数を変化させてFM変調して記録す
ることが考えられる。しかし、2ヘツドアジマス記録再
生のV 1− Rでは第1図に示づように、テープTを
180度強の角面範囲で記録再生用回転ドラムDに添接
巻回し、このドラムDに設けられた磁石Mとドラムパル
ス検出用のヘッドHとによりドラムパルスを発生させ、
2つのヘッドを前記ドラムパルスにより切換えて記録・
再生を行なっているため、1トラツク中に次の]−ラッ
クとオーバーラツプした記録部分がテープ−1−に生じ
る。このオ・−バーラップ部分は、記録時と再生時とで
ヘッドの切換点が異なった場合にも再生信号が中断しな
いために設けることが必要である。
このため、第2図に示1j−J:うにf+、f2のキャ
リア周波数で、1トラツクごとに4トリア周波数が貸な
るようにテープ上に記録7るように記録再1川の回転ヘ
ッドに信号を与えた場合には、1トラツク中に異なるキ
ャリア周波数で記録さ゛れた信号が存在づることになる
。1ドラツグ上に異なるキャリア周波数でFM変調され
た信号が記録されていると、テープ再生時におりるヘッ
ドの回転むら・ジッタ等の彩管により、ヘッドの切換点
が記録時と再生時とで異なった場合に、ノイズが発生す
るため、高品質な再生音が得られなかったり、キトリア
周波数fI+ f2の記録レベルが大きい場合には、テ
レビジョン受像機の画面上にノイズどなって現われると
いう欠点があった。
(問題肖を解消するための手段) 本発明は上述の問題点を解消するために、ヘリカルス;
1−トン方式の映像信号磁気記録再生装置にJ5いて、
音声信号を、周波数変調された映像信号の周波数帯域の
下方の帯域になるよう周波数変調して前記周波数変調さ
れた映像信号に重畳して記録するとともに、互いに隣接
するトラック間でこの周波数変調された音声信号の搬送
波周波数を異ならしめて記録する記録再生方式であって
、この周波数変調された音声信号の搬送波周波数を同一
トラック内においては同一周波数となるようにし、水平
同期周波数をfnとした際に前記周波数変調された音声
信号の搬送波周波数をfu / ’lの奇数倍の周波数
とし、互いに隣接するトラックの搬送波周波数の差をf
n/2の奇数倍としたことを特徴とでる音声信号の記録
再生方式を提供するものである。
(発明の実施例) 第3図は、本発明になる音声磁気記録再生方式の第1実
施例の構成を示す11179図である。
以下、音声記録再生方式について説明する。J二ず、記
録方式について説明する。
第3図において、1は音声信号入力端子、2は記録用の
ノイズリダクション回路(ノズ下、NRと記す)、3は
FM変調器、4.5は周波数変換器、6.7はローパス
フィルタ(以下、L I” I=と記づ〉、8,9は増
幅器、10.11はイJ号合成器、12.13は発振器
4 14.15は記録用ヘッド、16はテープである。
音声信号入力端子1に入力された音声信号は、NR2に
おいて所定の処理を行ない、FM変調器3によりキトリ
ヤ周波数fc(例えば、f′Cが4.5M HZ )で
FM変調された後、2つの信号系統に分離され、一方の
系統の信号は局部発振周波数が[Δ(例えば、fΔが4
.15MH2)の局部発振器12と周波数変換器4とに
よって、前記キャリア周波数fcど局部発振器12の局
部発振周波数f△との差の周波数成分である新たなキャ
リア周波数f1、つまり、 f1=fc’−f△ が中心周波数の信号が得られるように周波数変換された
後、ノJットAフ周波数がf、のL P I= 6にに
り不要な周波数帯域の信号がカットされ、増幅器8によ
り一定のレベルまで増幅された後、増幅器8の出力4N
号とタイムプレックス信号とを加算器12で重畳し、こ
の重畳信号を記録用ヘッド14によりテープ1θ上に記
録づる。
他方の系統の4m号は局部発振周波数がfBの局部発振
器15と周波数変換器5ににって、前記キャリア周波数
fcと局部発振器13の局部発振周波数feとの差の周
波数成分である新たなキトリア周波数f2、つまり、 f2=fc−fB が中心周波数の信号に周波数変換された後、カットオフ
周波数がf2のLPF7により不要な周波数帯域幅の信
号がカットされ、増幅器9ににり一定のレベルまで増幅
された後、増幅器9の出力13号とタイムプレックス信
号とを加算回路11で重畳し、この重畳信号を記録用ヘ
ッド15によりデー116上に記録する。
第4図は、上記の音声信号の処理にJfGjる周波数関
係を示す図、第5図は、本発明方式で記録された重畳信
号の帯域を示ず図である。
上述した方式で記録された重畳信号は第5図に示すよう
な帯域になっている。−)J、す、音声信号が、キトリ
ア周波数fcと局部発振器の発振周波数との差の周波数
成分であるキトリア周波!151!I’ + 。
f2を中心として、それぞれL下にf a (100k
 Hz )の帯域幅を右しており、r 21− r F
l J:す上の周波数にタイムプレックス信号が存在す
るような形でチー116上に記録されている。また、記
録用ヘッドに供給される重畳信号がヘッドが1トラツク
を摺動走査する量変化しないため、第6図に示したよう
な型式でテープ上に記録される。
次に、再生方式について説明する。第3図において、1
7.18は再生用ヘッド、19.20はプリアンプ、2
1はスイッチ、22はローパスフィルタ(以下、LPF
と記t ) 、23は周波数変換器、24は切換スイッ
チ、25バンドパスフイルタ(以下、BPFと記t )
 、 26はFMIi調器、27はドラムパルス入力端
子、28はNR129は音声信号出力端子である。
テープ1Gに記録されている音声信号を再生ヘッド11
または18で再生し、プリアンプ20または21で再生
ヘッド17あるいは18の再生信号を必要な大きさまで
増幅し、LPF22でタイムプレックス信号とFM変調
された’fl 71i信号のキトリア周波数とを分離し
、局部発振器12.13と周波数変換器23とにJ:す
1トラツクごとに異なるキャリア周波数t’+(あるい
はf2)で記録された音声信号をキャリア周波数jc 
(4,5MHZ )でFM変調された音声信号に変換す
るために、キャリア周波数「1で記録されているトラッ
クの信号を再生りる際は、スイッチ24を局部発振周波
数が「への局部発振器12側に切換え、キャリア周波数
f2で記録されているトラックの信号を再生づる際は、
スイッチ24を、局部発信周波数がfsの局部発振器1
3側へ切換えればよい。この際ドラムパルス入力端子2
7に入力されるドラムパルスにより、テープ上の1−ラ
ックの信号を再生している再生用ヘッドがプリアンプを
介してローパスフィルタ22に接続されるJ:うにスイ
ッチ21をスイッチ24と連動させC選択切換し、1ト
ラツク毎に異なる1−トリア周波数r1(あるいはf2
)で記録された音声信号を、音声信号のキトリア周波数
f+(あるいはf2)と局部発振器12(あるいは13
)の局部発信周波数f△(あるいはfe)との和の周波
数成分であるキトリア周波数fcの音声信号とに周波数
変換する。
上述のようにして周波数変換されたキャリア周波数fc
 (4,5MHz>の再生信号を通過周波数が4.5M
+−12で例えば、テレビジョン音声信号復調用のしラ
ミックフィルタ等の比較的通過帯域幅の狭いBPF25
でキャリア周波数fc以外の゛信号を分MI L、FM
復調器26により復調を行ない、再生用のNR回路28
を介して音声信号出力端子に音声信号を出力づる。
第5図において、タイムプレックス信号のFMキトリア
周波数をfvとすると、音声信号とタイムプレックス信
号とは fvとfI 1 fvとf2 上述のようにflとf2とが交互に重畳して記録される
ので、混変調歪みが生ずる。この混変調の主要な周波数
成分はそれぞれ fv−2f’ It fv−2f2 である。これらの周波数成分は、タイムプレックス信号
のFMキャリアの下側波帯のうちタイムプレックス信号
の復調に必要な帯域内に存在するので、音声信号の土ヤ
リア周波数f、、f2の記録レベルが大きい場合は再生
時にビート妨害が生ずる。つまり、テレビジョン受像機
の画面上にノイズとなって現われる。
しかし、少なくとも音声信号ににって変調されていない
時の音声信号のキトリア周波数f1゜f2の2倍の周波
数である2f+、2’r2が水平同期周波数fHの整麹
倍であれば、ビー1〜妨害は、テレビジョン受像機の画
面上で縦じまになり、(fn/2)の奇数倍ならばビー
1〜妨害は格子状になり、テレビジョン受像機の画面上
のノイズが目立ちにくくなる。
つまり、音声信号のキャリア周波数f、、f2が(fu
/4)の奇数倍ならば混変調歪によるビート妨害は目立
ちにくい。また、上記の関係を保らながら音声信号のキ
トリア周波数f1とf2との周波数の差が(fn/2)
の奇数倍の時にも同様にビート妨害が目立ちにくいこと
が実験的に判明した。
(応用例) 第7図は本発明になる音声信号の記録11式JjJ、び
再生方式の第2実施例を示t bので、第3図と同一の
栴成要素には同一符号をf・1シて子の説明を省略づる
本発明の第2実施例は音声信号をFM変調した後に一方
の信号のみを周波数変換し、再生の際も周波数変換した
一方の信号のみを再び周波数変換づるように構成したも
のである。
すなわち、第7図の実施例においては、第3図に示した
第1実施例と相違する点を説明する。
まず、配録系においては、FM変調器3の出力をLPF
6=に供給し、このLPF6−の出力の一方を直接増幅
器8に供給するとともに、LPF6″の出力の他方を周
波数変換器5に供給するようにしており、従って、局部
発振器12は設けられていない。
また、再生系においては、プリアンプ19の出力は、L
PF22′を介して、周波数変換されることなく、切換
スイッチ24′に供給され、プリアンプ20の出力のみ
が、L P F 22.周波数変換器23゜BPF25
を介して切換スイッチ24′に供給されている。この切
換スイッチ24′は再生されているI〜ラックに応じて
、LPF22”よりの出力とBPF25の出力とを切換
えてF M to調器2Gに供給1ノるJ、うにしてい
る。
この第2実施例の記録系においでは、第8図にその周波
数関係を示りように、F M変調器3におけるキトリア
周波数「Cを、記録する[M変調音声信号の一方のキト
リア周波数f1に一致さt!−(おき、他方のFM変調
音声信号のみを局部発振器13の発振周波数f^により
周波数変換しく周波数12とづるようにし、再生系統に
おいでは、F M復調器26の復調中心周波数を再生さ
れたFM音声信号の一方のキャリア周波数に一致さび−
Cおき、再生されたFM音声信号の他方のみを周波数変
換して1M復調器2Gに供給Jるようにしたしのである
このように構成することにより、?A1実施例に比較し
て、局部発振器及び周波数変換器を少なくすることがで
きる。
上記の第1及び第2実施例の18戒によれば、A−バー
ラップ記録を行なう2ヘッドアジマス記録方式のVTR
で、FM変調された富戸11G弓の千トリア周波数を互
に隣接するトラック間で異ならせ、2種類のキャリアを
使用する2キャリア方式においても1個のFM変調器と
、1個のFM復−器と1個乃至数個の周波数変換器で実
現可能となり。
1つのトラック上でキャリア周波数の変化点がなく、再
生時、それぞれのトラックの再生信号はヘッドスイッチ
ングパルスで切換えて連続したjR号となり、この時点
ではトラックごとに周波数が違っているが、この信号を
周波数変換することによりキトリアオフセットのない単
一のキャリアにすることが可能であり、上記により、復
調信号にヘッド切換えによるDCCオフセラミがなく、
また、ヘッド切換パルスのジッターがあっても問題がな
く、何処でスイッチングしても良いことになり、2キI
7リアであっても1つの変調器、1つの**器を用いて
いるので、2つの変調器、mm器を使った時のような特
性の差、例えばリニアリティ。
歪、DC7jフセット等の差、が現れない等の利点があ
る。
(発明の効果) 本発明によれば、M音の少ない高品質の音声信号を簡単
な構成で記録再生することができ、映像信号へのビート
妨害を低減することができるという利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、2ヘツドアジマス記録再生のV 1− R概
略構成を示す図、第2図は、11−ラックごとにキャリ
ア周波数が異なるようにデーブ上に記録りるように記録
再生用の回転ヘッドに信号を与えた場合のトラックの状
態を模式的に示で図、第3図は、本発明になる音声磁気
記録再生方式の第1実施例の構成を示づブロック図、第
4図は、その音声信号の処理における周波数関係を示1
図、第5図は、本発明方式で記録された重畳信号の帯域
を示す図、第6図は、本発明方式によりデープ上に記録
されたトラックの状態を模式的に示1図、第7図は、本
発明になる音声磁気記録再生方式の第2実施例の構成を
示づブ[1ツク図、第8図は、その音声信号の処理にお
(プる周波数関係を示す図である。 1・・・音声信号入ツノ端子、2,28・・・NR13
・・・FM変調器、4,5,23.・・・周波数変換器
、6、 6 ′、7,22.22′・・・LPF、8.
9・・・増幅器、10.11・・・加算器、12、13
・・・発振器、14.15・・・記録用ヘッド、16・
・・デー1.17.18・・・再生用ヘッド、19、2
0・・・プリアンプ、 21、24.24′・・・切換スイッチ、25・・・バ
ンドパスフィルタ、2G・・・FM4!調器、27・・
・ドラムパルス入力端子、 29・・・音声信号出力端子。 特 許 出願人 日本ビクター株式会社代表者 大通 
一部 1′1 図 才2目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘリカルスキャン方式の映像信号磁気記録再生装置にお
    いて、音声信号を、周波数変調された映像信号の周波数
    帯域の下方の帯域になるよう周波数変調して前記周波数
    変調された映像信号に重畳して記録するとともに、互い
    に隣接するトラック間でこの周波数変調された音声信号
    の搬送波周波数を異ならしめて記録する記録再生方式で
    あって、この周波数変調された音声信号の搬送波周波数
    を同一1−ラック内においては同一搬送波周波数どなる
    ようにし、水平同期周波数をfuとした際に前記周波数
    変調された音声信号の搬送波周波数をfu / 4の奇
    数倍の周波数とし、互いに隣接するトラックの搬送波周
    波数の差をfo/2の奇数倍としたことを特徴とする音
    声信号の記録再生方式。
JP58152203A 1983-08-20 1983-08-20 音声信号の記録再生方式 Granted JPS6045905A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152203A JPS6045905A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 音声信号の記録再生方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58152203A JPS6045905A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 音声信号の記録再生方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045905A true JPS6045905A (ja) 1985-03-12
JPH0343709B2 JPH0343709B2 (ja) 1991-07-03

Family

ID=15535310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58152203A Granted JPS6045905A (ja) 1983-08-20 1983-08-20 音声信号の記録再生方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6045905A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100205A (ja) * 1981-12-11 1983-06-14 Sony Corp 映像及び音声信号記録装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58100205A (ja) * 1981-12-11 1983-06-14 Sony Corp 映像及び音声信号記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0343709B2 (ja) 1991-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880000481B1 (ko) 음성신호의 기록이 향상된 비데오 레코더
JPS645516B2 (ja)
JPH0253866B2 (ja)
JPS645517B2 (ja)
JPS5827716B2 (ja) ジキキロクソウチ
JPS6045905A (ja) 音声信号の記録再生方式
JPH0195692A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59198503A (ja) 音声信号の記録再生方式
JP3114772B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH0230232B2 (ja)
JPH0523116B2 (ja)
JPS6025948B2 (ja) 映像信号記録再生方式
JPH0345595B2 (ja)
JPS6355703A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0427757B2 (ja)
JPS642317B2 (ja)
JPS585633B2 (ja) キロクサレタカラ−ビデオシンゴウノ サイセイソウチ
JPS6074895A (ja) 情報信号記録方法及び記録再生装置
JPS62176392A (ja) 磁気録画方式
JPH05207512A (ja) カラー映像信号の記録方式
JPH0444474B2 (ja)
JPS645515B2 (ja)
JPH06209448A (ja) 映像音声信号磁気記録装置及び映像音声信号磁気記録再生装置
JPS5836875B2 (ja) カラ−映像信号の記録再生方法及びその記録装置
JPS6117205A (ja) 映像信号と音声信号の再生装置