JPS6045493B2 - カセツト型のテ−プ録音・再生装置におけるカセツト插入・排出装置 - Google Patents

カセツト型のテ−プ録音・再生装置におけるカセツト插入・排出装置

Info

Publication number
JPS6045493B2
JPS6045493B2 JP54082547A JP8254779A JPS6045493B2 JP S6045493 B2 JPS6045493 B2 JP S6045493B2 JP 54082547 A JP54082547 A JP 54082547A JP 8254779 A JP8254779 A JP 8254779A JP S6045493 B2 JPS6045493 B2 JP S6045493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
hook
drum
lever
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54082547A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS558698A (en
Inventor
ビツトリオ・ペラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Autovox SpA
Original Assignee
Autovox SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Autovox SpA filed Critical Autovox SpA
Publication of JPS558698A publication Critical patent/JPS558698A/ja
Publication of JPS6045493B2 publication Critical patent/JPS6045493B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • G11B15/67544Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading
    • G11B15/67555Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes with movement of the cassette parallel to its main side and subsequent movement perpendicular thereto, i.e. front loading the second movement only being made by the cassette holder

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特に自動車輛に据付けられるのに適した型式
の、カセット型テープ録音●再生装置にIおいて磁気テ
ープ・カセットの挿入並びに排出に用いられる装置に係
る。
本発明の主目的は、前記型式の装置であつてカセットの
挿入並びに排出動作が極度に簡単化され、特にカセット
の排出が電気的制御信号によつて行われ得、または、テ
ープが終るときに検知素子によつて供給される電気的制
御信号によつて自動的に行われることすら可能であるも
のを提供することである。
本発明のもう一つの目的は、小型であり且つその作用に
おいて信頼されうる装置を実現するべく最少数の構成要
素部品によつて前記の如き結果を得ることである。
カセットの挿入によつて装置が再生または録音動作の態
勢に自動的にプレセットされる装置は既に周知されてい
る。
この型の一装置は、例えばイタリア特許第100425
3号に開示されている。しかし、この特許装置において
は、カセットの排出は7作動ボタンを介して機械的に達
成され、使用者は該押ボタンに対して手動による圧力作
用を及ぼさなくてはならない。前記特許に記載される装
置においては、カセットの挿入は、複式安定ばねの作用
下で2個の安定k位置を提供するレバーの回転変位を生
じさせ、該回転レバーの終端行程到達によつてばねによ
つて予め応力を生ぜしめられている機構が作動され、そ
れによつて、カセットは下げ装置によつて下げられて、
記録・再生磁気ヘッドはその動作位置に配置される。
カセットの排出を行うには、ばねに荷重を付与するよう
にされた摺動装置を機械的押ボタン式制御装置によつて
運動させ、前記ばねの荷重を解放することによつてその
一部分をカセットの排出に利用し、残る一部分は、カセ
ットの下げ動作問に使用される前記予荷重を得るために
残される。従つて、前記イタリア特許第1004253
号記載の装置においては、カセットの排出のため、前記
ばねに荷重を与えるため手動による押下げが必要とされ
る。
しかるに、本発明は、カセットの挿入間に作動される回
転レバーに代えて、摺動自在のブロックを使用し、カセ
ットの挿入間にねじりばねが荷重を付与され、該荷重が
、電気制御信号の効果によつて、カセットの排出のため
に利用される。
一そう明細に説明すれば、本発明に基く装置は、機構の
ための支持フレーム上に、カセットの挿入および排出の
方向に軸線方向に摺動され得るブロックであつてラック
型の歯付部分を有するものと;該フレーム上に固定され
たピボット●ピンを中心として自由に回転され得るドラ
ムであつて、その周縁に歯付部分と止め歯とを有し、該
歯付部分が前記ブロックの摺動間に前記ラック部分と係
合しているものと;前記ドラムと係合するねじりばねで
あつて、カセットの挿入時における前記ブロックの摺動
間に荷重を付与され、弛緩することによつてドラムを駆
動するとともに排出方向へ前記ブロックを摺動させるも
のと;保持リレーによつて電気的に制御される保持機構
であつて、前記ねじりばねに荷重を付与するためカセッ
トの挿入方向への前記ブロックの摺動間に第1の方向へ
の前記ドラムの回転を許し、前記リレーが付勢された状
態に保たれている間、反対方向への前記ドラムの回転を
阻止するようにされたフックを有し、前記リレーのため
の消勢制御信号によつて前記フックと前記止め歯との間
の係合が解除され、従つて、ねじりばねが弛緩して前記
ドラムを前記反対方向に回転させるとともに前記摺動ブ
ロックをカセットの排出方向に駆動するようにされたも
のとを含む。前記保持機構はトグル装置によつて構成さ
れ、該トグル装置はそのひじ部材に対応する前記フレー
ム上に枢着されたひじレバーであつて、その一端におい
て保持リレーのアンカー部材に枢着され、他端において
前記フックに枢着されたものを有する。
前記フックはその一端を前記ひじレバーに回転自在に結
合され、その段型の他端を以て前記ドラムの前記止め歯
と係合し得る。1個のばねが前記止め歯との係合位置へ
向けて前記フックを弾圧し、従つて、前記保持リレーの
付勢された状態の間、前記フックは前記第1の方向への
前記ドラムの回転を許すように角運動自在であり、そし
て、反応方向への前記ドラムの回転を阻止するため前記
止め歯によつて係合され得、一方、前記保持リレーの消
勢された状態において、前記ひじレバーは前記ねじりば
ねの作用によつて圧迫される前記フックの押し力の下で
その固定ピボット●ピンを中心として変位され、前記フ
ックは、前記ひじレバーとのその回転自在の結合部を中
心として回動して前記反対方向への前記ドラムの回転を
許す位置へ変位される。
さらに、カセットの挿入間、前記摺動ブロックは、カセ
ットを下げてそれをその動作位置に配置するように下げ
装置を下げるための指令レバーを作動する。
以下、添付図面を参照してさらに詳細に本発明を説明す
る。
第1図を参照すると、録音・再生装置はフレーム1によ
つて担持され、該フレーム1は案内3を有する構造要素
即ち゜“ダイヤフラム゛要素2を有し、該案内3に沿つ
て摺動ブロック4が、破線を以て概略的に図示されるよ
うに、カセット5の挿入または排出方向に軸方向に摺動
可能に配置されている。
摺動ブロック4はその側部にラック6を有し、その端部
に突起7を有し、該突起7に対してカセット5の前壁8
が静止し、これによつて、ブロック4はカセット5の差
込み操作問摺動自在に係合するようにされている。
摺動ブロック4は、カセット5に面する側に、ばね10
によつて予荷重を与えられたフック型のレバー9を有し
、該レバー9はカセット5の横開口11に引つ掛かかる
ようにされている。
摺動ブロック4は、その上面に、突起12を有し、該突
起12は、カセット5の挿入およびブロック4の摺動間
、カセット5の下げ機構(本発明の一部を構成しない)
を制御するレバー13と係合する。さらに、摺動ブロッ
ク4は複式安定ばね15と結合するためのストッパ14
を有し、該ばね15はダイヤフラム2によつて担持され
たピン16に結合される。ばね15は摺動ブロック4に
対し2個の安定位置、即ち、第1図に示される非作用位
置ノと、第2図に示される作用位置(カセット5の挿入
が完了されたとき摺動ブロック4が有する位置)、を付
与するようにされている。ドラム17が構造要素2上に
固定されたピン18に遊装され、ねじり荷重を付与され
得るばね1夕9を有する。
該ばね19はドラム17に作用するとともに、好適な予
荷重を付与される両端部を有する。前記ばね19の弛緩
状態においては、ドラム17に対して回転のモーメント
は与えられない。しかし、構造要素2上には好適位置に
おいてθ固定された段20が在することによつて、次ぎ
のことが生じる:もし前記ドラム17が第1図で見たと
き時計回りの方向に少し回転するならば、それによつて
、ばね19の一方の端部は前記固定された段20に対し
て倚接せしめられ、その時点から、そして描かれる回転
角度の関数として、前記ねじりばね19の潜在的荷重付
与(AnuIteriOrlOading)を生じさせ
るとともに、逆時計回りの方向への構造要素2を相対す
る反動偶力をドラム17において生じさせる。ドラム1
7は、その周縁の一部に歯付部分21を有し、該歯付部
分21はカセット導入通路と一致する或る作用角度にお
いてブロック4のラック部分と係合し、そして該噛合い
結合の終りにおいて係合を解くようにされている。
ドラム17はさらにその外面に止め歯22を有し、該止
め歯22は、それが好適に係合されるとき、逆時計回り
の方向へのドラム17の回転を阻止するのに役立つ。
これに就ては以下の記述においてさらに詳しく虚明され
る。従つて、カセット5がその座部に向かつて押込まれ
るとき、該カセット5はブロック4を引きずり、ブロッ
ク4はラック部分6を介してドラム17を回転させ、そ
れによつて前記ねじりばね19は応力を生ぜしめられる
したがつて、該ばね19は、その解放運動間、前記押込
み方向と反対の方向に、即ち、カセット5の排出方向に
、ドラム17とブロック4とを引くことができる。次ぎ
に、ドラム17を、ばね19が荷重を付与された状態下
で適所に抑止する機構が、その解放装置と共に説明され
る。
構造要素2上に固定された支点ピン24によつてひじレ
バー23が枢支され、その一方のアームの端部において
保持リレー26の接触アンカー25に結合されている。
前記ひじレバー23の他方のアームの端部において、ピ
ン28によつてフック27が枢支され、引張ばね29の
作用によつてドラム17の前記止め歯22と係合するよ
うにされている。引張ばね29はその一端において構造
要素2が結合され、他端において前記フック27と結合
されている。ばね29の効果は、フック27を常にドラ
ム17の近くに保つてそれを時計回りの方向に強制的に
回転させることと、これに加えて、逆時計回りの方向に
ひじレバー23を回転させ、それによつて、接触アンカ
ー25を保持リレー26に接触させることである。従つ
て、時計方向へのドラム17の回転間、フック27が前
記止め歯22と係合するとき(第2図参照)、保持リレ
ー26は、その付勢された状態において、ドラム17が
逆時計方向へ回転することを阻止し、その方向へ、ひじ
レバー23はドラム17のばね19の荷重によつて押さ
れる。
構造要素2上には、制止ピン30が担持されている。そ
の機能は保持リレー26が消勢されるとき、ドラム17
の前記止め歯22からフック27を離脱させ、それによ
つてドラム17の回転を許すことである。実際上、ひじ
レバー23の支点ピン24の位置、ピボット・ピン28
の位置及びド)ラム17の止め歯22に対するフック2
7の係合点の位置(これらは同じ直線上に位置しない)
によつて決定されるシステムの可逆性の故に、保持リレ
ー26の引付力が存在しないときは、止め歯22を通じ
てフック27の軸線に沿つて作用する・ドラム17の接
線方向の力は、ひじレバー23のアームとフック27と
によつて形成されるトグルの収縮を生じさせる。この時
点において、フック27は制止ピン30と接触するに至
り、従つてフック27は制止ピン30を支点として転回
せしめ「られるとともにその自由端をドラム17の止め
歯22から離脱させる。この時、ドラム17は逆時計回
りの方向へのその回転を続けることを許され、一方、戻
しばね即ち引張ばね27はフック27に対してそれを復
帰させるとともに、ひじレバー23に結合された接触ア
ンカー25を保持リレー26と接触させる方向に該ひじ
レバー23の回転を生じさせる。従つて、本発明装置の
作用は次記の通りてあることが理解される:即ち、カセ
ット5が装置内に挿入されるとき、それは持上部材31
によつて構成される平面上に載置されるべく進むととも
に、ブロック4の突起7と接触し、これによつて、前記
ブロック4に枢着されたかぎ付きレバー9とそれ自体と
の結合を生じる。
該レバー9はその荷重ばね10によつて押されて開口1
1の端縁と係合するからである。そのあと、ブロック4
の突起7に接してそれを押す前壁8を介して、カセット
5はブロック4を前方へ引きするとともに、複式安定ば
ね15の装填とブロック4が係合する歯付きのドラム1
7の回転とを生じさせ、その結果、ねじりばね19は荷
重を付与される。この運動段階において、適切な検知素
子(図示されていない)によつて、フック装置の保持リ
レー26が付勢される。
完全挿入行程は2部分に区分され得る:即ち、第1の部
分は複式安定ばね15の一死点に達するまでの部分であ
り、この間カセット5に対する手押しの作用下で運動が
生じる;第2の部分は、前記死点がスーパーレート(S
uperate)されたのちの部分であり、の間にブロ
ック4とカセット5との運動が複式安定ばね15の押し
によつて生ぜしめられる。
前記挿入行程の第1の部分において、複式安定ばね15
にはのちに第2の部分において利用される荷重が与えら
れ、歯付きのドラム17内に組込まれたねじりばねが1
9には、のちに排出行程において使用される荷重が与え
られる。
前記荷重の付与は死点に相対して好適に下流に位置され
る点即ち、ドラム17がフック27によつて回転を阻止
される点に達するまで行われる。
これと同時に、ドラム17の歯21はブロック4のラッ
ク6の歯との係合を解かれて、ブロック4がその運動を
続行することを自由ならしめる。前記死点がスーパーレ
ート(Superate)されると、−ブロック4は複
式安定ばね】5によつて前進せしめられ、カセット5は
側壁に係合するフック・レバー9によつて前記ブロック
4によつて引き戻される。前記運動の後半部において、
カセット5は、構成要素2の側壁に位置される輪部部材
即ちカム(図示されていない)によつてその横開口に再
び進入することを強制され、従つてカセット5の側部開
口11の壁との係合から脱するフック・レバー9によつ
て解放され、一方、ブロック4の突起12はカセット5
の下げ装置32(その機構は本発明の一部分を構成しな
い)の制御レバー13の端部に荷重を付与する。カセッ
ト5の排出は、ドラム17を制止するフック掛け槻構の
保持リレー26の消勢によつて決定される。
実際上、前フック掛け機構による制止作用が存在しない
ときは、ドラム17はねじりばね19の荷重の作用下で
回転し得、それによつて、挿入行程間に蓄えられたエネ
ルギを放出する。そのような回転間、ドラム17の歯付
部分21はブロック4のラック6と再び係合し、それに
前記ねじりばね19の荷重の軸方向成分を伝達し、それ
によつて、下げ装置32の持上げが決定される。かよう
にして、カセット5は持上装置31の作用下で上方へ運
動することを許される。ブロック4はその運動間、その
突起7によつて、上方へ移動しているカセット5と係合
するとともに、それを駆動してそのもどり行程に入らし
める。該行程は、ドラム17のねじりばね19による押
圧力下て複式安定ばね15の死点に達するまで行われる
前記死点を越えるとともに、複式安定ばね15は前記行
程を完成させるのに役立ち、これによつて、カセット5
の排出が達成され、装置はその初位置へ復帰せしめられ
て次回のシーケンスのためにカセットを受入れられるよ
うにされている。
従つて、カセット5の排出動作は、保持リレー26を消
勢する電気的指令によつて行われうることと、そのよう
な電気的指図もまたカセット5のテープの端部を検知す
るセンサー即ち検知素子によつて自動的に供給されうる
ことが理解されるであろう。本発明はその細部に関して
相当詳細に説明されたが、本発明の範囲から逸脱するこ
となしに各種の変更並びに修正が前記実施例に対して施
されうることが理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
第1図はカセットの挿入行程の初位置または該カセット
の排出行程の最終位置における本発明装置の概略図であ
り、ねじりばねが荷重を付与されておらず、摺動ブロッ
クがその2個の安定位置のうち第1の位置に在る時点に
おいて示されている図面;第2図は、ねじりばねが荷重
を付与され、・摺動ブロックがその第2の安定位置に在
る時点での前記カセットの完全挿入位置における本発明
装置の概略図である。 図面上;】は1フレームJ,2はj構造要素』;3はj
案内.0:4はj摺動ブロックj;5門は1カセットj
;6はjラックJ:7はr突起j;8はj前壁』;9は
丁レバーA;10はj開口j;15はj複式安定ばね1
;17はjドラムに19はjねじりばね1;21はW歯
付部分Jl:22はj止め歯A;23はjひじレバフー
j;24は1支点ピンj;25はW接触アンカー1;2
6はj保持リレー127はjフック1;28はlピン.
!I:29はr引張ばね』;30はj制止ピン』;31
はj持上部材j;32はr下げ装置jを示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 テープ・カセットを用いるカセット型テープ録音・
    再生装置における、フレーム内に包囲されるカセット挿
    入・排出装置において:段装置を介してカセットと係合
    され得る摺動ブロックであつて、カセットの挿入および
    排出の方向に軸方向に摺動され得、ラック型の歯付部分
    を有するものと;前記フレーム上に固定されたピボット
    ・ピンを中心として自由に回転され得るドラムであつて
    その周縁と一体に形成された歯付部分と止め歯とを有し
    、該歯付部分が前記ブロックの摺動間に前記ラック部分
    と係合しているものと;前記ドラムと係合するねじりば
    ねであつてカセットの挿入方向への前記ブロックの摺動
    間に荷重を付与され、弛緩することによつてドラムを駆
    動するとともに排出方向へ前記ブロックを摺動させるも
    のと;保持リレーによつて電気的に制御される保持機構
    であつて、前記ねじりばねに荷重を付与するためカセッ
    トの挿入方向への前記ブロックの摺動間に第1の方向へ
    の前記ドラムの回転を許し、前記リレーが付勢された状
    態に保たれている間、前記止め歯によつて、前記反対方
    向への前記ドラムの回転を阻止するようにされたフック
    を有し、前記リレーの消勢によつて前記フックと前記止
    め歯との間の係合が解除され、従って、ねじりばねが弛
    緩して前記ドラムを前記反対方向に回転させるとともに
    前記摺動ブロックをカセットの排出方向に駆動するよう
    にされたものとを含むことを特徴とする、カセット型の
    テープ録音・再生装置におけるカセット挿入・排出装置
    。 2 特許請求の範囲第1項記載のカセット挿入・排出装
    置において:前記保持機構がトグル・システムによつて
    構成され、該トグル・システムがそのひじ部材に対応す
    る前記フレーム上に固定された支点ピンによつて枢着さ
    れたひじレバーであつてその一端において前記保持リレ
    ーのアンカー部材に枢着され、その他端において回転自
    在の結合部によつて前記フックの端部に枢着されたもの
    を有し、前記フックの他端が段装置によつて前記ドラム
    の前記止め歯と係合され得;1個のばねが前記止め歯と
    の係合位置へ向けて前記フックを弾圧し、従つて、前記
    保持リレーの付勢された状態の間、前記フックは前記第
    1の方向への前記ドラムの回転を許すように前記レバー
    とのその回転自在の結合部を中心として角運動自在であ
    り、前記反対方向への前記ドラムの回転が前記止め歯と
    前記フックとの係合によつて阻止され、一方、前記保持
    リレーの消勢された状態において、前記ひじレバーは前
    記ねじりばねの作用によつて圧迫される前記フックの押
    し力の下でその固定ピボット・ピンを中心として変位さ
    れ、前記フックは、前記ひじレバーとのその回転自在の
    結合部を中心として回動して前記反対方向への前記ドラ
    ムの回転を許す位置へ変位されるようにして成るカセッ
    ト型のテープ録音・再生装置におけるカセット挿入・排
    出装置。 3 特許請求の範囲第1項記載のカセット挿入・排出装
    置において:前記摺動ブロックが、複式安定ばねによつ
    て押されてその行程の初位置と最終位置へ変位される、
    カセット型のカセット録音・再生装置におけるカセット
    挿入・排出装置。 4 特許請求の範囲第1項記載のカセット挿入・排出装
    置において:前記フレームと一体に形成された制止ピン
    が、前記レバーとの前記フックの回転自在の結合部を中
    心とする、前記ドラムの歯の押し力の下での前記フック
    の回動において前記フックの転回を可能にし以て前記反
    対方向への前記ドラムの回転を許すようにされている、
    カセット型のテープ録音・再生装置におけるカセット挿
    入・排出装置。 5 特許請求の範囲第1項記載のカセット挿入・排出装
    置において:前記ブロックが、カセットの挿入方向への
    その行程間、カセットのための下げ装置を作動するレバ
    ーを段装置によつて変位させる、カセット型のカセット
    録音・再生装置におけるカセット挿入・排出装置。 6 特許請求の範囲第1項記載のカセット挿入・排出装
    置において:カセツトの前部開口に係合するようにされ
    たフック・レバーが、前記ブロックと一体に形成された
    ピンによつて担持され、前記開口と係合するようにばね
    によつて押され;前記フックレバーが、前記ブロックが
    前記下げ装置の前記レバーを作動する前に、前記フレー
    ムと一体に形成されたカムとの接触によつて前記開口と
    の係合位置から離れるように運動される、カセツト型の
    テープ録音・再生装置におけるカセット挿入・排出装置
JP54082547A 1978-06-30 1979-06-29 カセツト型のテ−プ録音・再生装置におけるカセツト插入・排出装置 Expired JPS6045493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT50118A/78 1978-06-30
IT50118/78A IT1106756B (it) 1978-06-30 1978-06-30 Dispositivo di introduzione ed espulsione della cassetta per un apparecchio registratore e oppure riproduttore a cassetta a nastro

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS558698A JPS558698A (en) 1980-01-22
JPS6045493B2 true JPS6045493B2 (ja) 1985-10-09

Family

ID=11272308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54082547A Expired JPS6045493B2 (ja) 1978-06-30 1979-06-29 カセツト型のテ−プ録音・再生装置におけるカセツト插入・排出装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4259701A (ja)
JP (1) JPS6045493B2 (ja)
AT (1) AT365360B (ja)
BE (1) BE877358A (ja)
BR (1) BR7904119A (ja)
CH (1) CH635697A5 (ja)
DE (1) DE2926440C3 (ja)
ES (1) ES482045A1 (ja)
FR (1) FR2430061A1 (ja)
GB (1) GB2024493B (ja)
IT (1) IT1106756B (ja)
NL (1) NL181760C (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4380322A (en) * 1980-11-19 1983-04-19 Yeh Chun T Tape rewinding apparatus for video cassette
US4522353A (en) * 1980-11-19 1985-06-11 Yeh Chun T Automatic cassette ejecting device
IT1156291B (it) * 1982-12-02 1987-01-28 Lenco Italia Spa Dispositivo meccanico per l'arresto della cassetta magnetica in espulsione da apparecchi registratori-riproduttori
US4513927A (en) * 1983-08-08 1985-04-30 Tsai Yeh C Rewinding apparatus for video cassette
US4561610A (en) * 1984-07-26 1985-12-31 Megatape Corporation Tape cartridge loading apparatus
DE3441804C1 (de) * 1984-11-15 1986-03-20 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Steuerungseinrichtung in einem Magnetbandkassettengeraet
AT382979B (de) * 1985-04-10 1987-05-11 Philips Nv Aufzeichnungs- und/oder wiedergabegeraet fuer einen in einer kassette untergebrachten aufzeichnungs- traeger
DE3737286A1 (de) * 1987-11-03 1989-05-18 Tandberg Data Magnetbandgeraet
DE3904483C1 (en) * 1989-02-15 1990-03-29 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg, De Magnetic-tape cassette apparatus with a drive serving for playing magnetic-tape cassettes
JPH0710831U (ja) * 1993-07-27 1995-02-14 ミツミ電機株式会社 テープカセット送排出機構
DE19714113A1 (de) * 1997-04-05 1998-10-08 Philips Patentverwaltung Magnetbandkassettengerät
US6095445A (en) * 1998-09-02 2000-08-01 Quantum Corporation Cartridge buckler for a tape drive
US20080135663A1 (en) * 2006-11-03 2008-06-12 Quantum Corporation Tape leader buckler having increased hooking area
CN114537668B (zh) * 2022-04-26 2022-09-09 成都凯天电子股份有限公司 抛放式飞参记录器的锁紧弹出机构及其控制方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3860964A (en) * 1967-05-16 1975-01-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd Tape cartridge changer
US3669456A (en) * 1969-02-21 1972-06-13 Beltek Corp Cassette mounting and dismounting device
US3633920A (en) * 1969-05-08 1972-01-11 Itsuki Ban Tape cartridge positioning apparatus
JPS5126646Y2 (ja) * 1971-05-28 1976-07-07
US3758119A (en) * 1971-07-01 1973-09-11 Motorola Inc Automatic eject mechanism for cassette tape player
US3921216A (en) * 1972-02-03 1975-11-18 Mitsubishi Electric Corp Head track change and cartridge eject utilizing capstan drive
CH556590A (de) * 1972-09-01 1974-11-29 Blaupunkt Werke Gmbh Kassetten-magnettongeraet.
IT1004253B (it) * 1974-04-05 1976-07-10 Autovox Spa Giranastri per nastro in cartuccia
GB1520999A (en) * 1975-05-31 1978-08-09 New Nippon Electric Co Cassette tape recorders
US4071859A (en) * 1975-08-19 1978-01-31 Sanyo Electric Co., Ltd. Tape cartridge positioning and ejection device
FR2357977A1 (fr) * 1976-07-05 1978-02-03 Staar Sa Dispositif de chargement et de degagement de cassettes pour appareils d'enregistrement et de reproduction a bandes magnetiques
DE2749889A1 (de) * 1977-11-08 1979-05-10 Blaupunkt Werke Gmbh Cassetten-magnettongeraet
US4227224A (en) * 1978-03-06 1980-10-07 Clarion Co., Ltd. Cassette tape recording/reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4259701A (en) 1981-03-31
NL181760B (nl) 1987-05-18
FR2430061B1 (ja) 1984-10-05
ES482045A1 (es) 1980-02-16
AT365360B (de) 1982-01-11
IT7850118A0 (it) 1978-06-30
GB2024493A (en) 1980-01-09
BE877358A (fr) 1979-10-15
GB2024493B (en) 1982-09-08
ATA457779A (de) 1981-05-15
CH635697A5 (it) 1983-04-15
JPS558698A (en) 1980-01-22
NL181760C (nl) 1987-10-16
NL7904905A (nl) 1980-01-03
DE2926440B2 (de) 1981-05-27
FR2430061A1 (fr) 1980-01-25
DE2926440A1 (de) 1980-01-03
DE2926440C3 (de) 1982-01-28
BR7904119A (pt) 1980-04-01
IT1106756B (it) 1985-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6045493B2 (ja) カセツト型のテ−プ録音・再生装置におけるカセツト插入・排出装置
JPH0424501Y2 (ja)
US4374401A (en) Tape player
US4507694A (en) Selection/drive system for use in a tape recording/reproducing apparatus
JPH0661140B2 (ja) テープレコーダのテープ弛み解消装置
US4269373A (en) Automatic stop mechanism for tape recorder
JPS6120697Y2 (ja)
US4788610A (en) Automatic recording apparatus
WO1984003789A1 (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
US4202220A (en) Solenoid actuated control system
JPS58147835A (ja) 磁気テ−プ装置
JPS62192955A (ja) リ−ル台ブレ−キ機構
JPS63311652A (ja) 磁気テープ・カセット装置
JPS6346917Y2 (ja)
JPS5923248Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPS5927024B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0445146Y2 (ja)
JP2693790B2 (ja) 磁気テープカートリッジ保持機構
JPH0119257Y2 (ja)
JPH0345293Y2 (ja)
JPH0135302Y2 (ja)
JPH0227554A (ja) 磁気テープカセット装置
JPH0443339B2 (ja)
JPS6226828Y2 (ja)
JPH0222852Y2 (ja)