JPS604532A - 新規な重合体 - Google Patents

新規な重合体

Info

Publication number
JPS604532A
JPS604532A JP11274483A JP11274483A JPS604532A JP S604532 A JPS604532 A JP S604532A JP 11274483 A JP11274483 A JP 11274483A JP 11274483 A JP11274483 A JP 11274483A JP S604532 A JPS604532 A JP S604532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
toluene
formula
improved
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11274483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6328451B2 (ja
Inventor
Mitsuo Ishikawa
石川 満夫
Makoto Kumada
誠 熊田
Kazuo Nate
和男 名手
Takashi Inoue
隆史 井上
Ataru Yokono
中 横野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11274483A priority Critical patent/JPS604532A/ja
Priority to EP84107029A priority patent/EP0129834B1/en
Priority to DE8484107029T priority patent/DE3470103D1/de
Priority to US06/623,168 priority patent/US4544729A/en
Publication of JPS604532A publication Critical patent/JPS604532A/ja
Publication of JPS6328451B2 publication Critical patent/JPS6328451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は機能性高分子材料として、極めて存用な新規な
重合体に関する。
更に詳しくは、式filで表わされる構成単位よりなる
重合体に関するものである。
〔発明の背景〕
高分子主鎖にSi −Si結合を有する重合体どしては
、式(2)で表わされる構成単位よりなる重合体などが
知られているが、感光性。
材料などの電子材料として使用する場合、汎用・有機溶
媒に対する溶解性に乏しいために、実用上、その改善が
強く望まれていた。
また、基板上に成膜して使用する場合、塗膜が均質に形
成できなかったり、あるいは塗膜が柔軟すぎたりして、
実用に供し得ないものであった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、上記した材料の欠点を補い特に溶解性
のすぐれたことを特徴とする、高分子主鎖に5i−8i
結合を有する重合体を提供することにある。
〔発明の概要〕
上記の目的を達成するために、本発明者は、Si −S
i結合を有する重合体を種々合成した結果、下記一般式
(11で表わされる構成単位よりなる重合体が上記目的
を満足する有用な重合体であることを見い出した。
本発明の重合体は、パラ−ビス−(クロロエチルメチル
シリル)ベンゼン〔6〕を金属ナトリウム の存在下、トルエン中で加熱することにより得られる。
本発明の重合体は常態では結晶であり、トルエン等の有
機溶媒に容易に溶解するので、こQ溶液を用いて種々の
成形品、例えばフィルム、神;維、シート等に成形する
ことができる。
また、本発明の重合体は各種の金属やガラスに対する密
着性にすぐれており、接着剤や塗料等としての利用にも
供し得る。
更に、本発明の重合体は機能性高分子材料として、極め
て有用である。すなわち、本発明の重合体は感光性材料
や感放射線材料として有用に用いられるものであり、ま
た、耐熱性が高いために、絶縁材料などにも利用できる
また、本発明の重合体の数平均分子量は1,000〜1
.000.ODDである。1000以下では、機能性高
分子材料として用いることは困難である。
本発明の重合体には、それ自体公知の処方に従い、周知
の配合剤、例えば酸化防止剤、熱安定剤、着色剤、難燃
剤等を配合しても良い。
〔発明の実施例〕 以下に、本発明を合成例および実施例につき具体的に説
明するが、本発明はこの実施例に限定されるものではな
い。
合成例1(パラ−ビス(エチルメチル二トキ攪拌器、冷
却器、滴下ロートを付した500fftJ!のヨフロフ
ラスコに、エチルメチルシェドキンシラン16.25L
 、マグネシウム2.457−とテトラヒドロフラン1
00m1!を加えて攪拌し、窒素気流下で滴下ロートよ
りp−ジブロムベンゼン11.8fのテトラヒドロフラ
ン溶液100y+zI!を約3時間で滴下した。滴下後
、攪拌を続けながら、更に約5時間還流した。還流後、
P別し、続いて溶媒を留去し、減圧蒸〜により、パラ−
ビス(エチルメチルエトキシシリル)ベンゼン10.5
% (収率:68%)(沸点:122〜125″c/s
mmHy−)を得た。
〔4〕のNI北スペクトル(CDCl、)δ (ppm
 ) : 0.42(#) 、0.86〜1.08(m
) 。
1.2s(Q 、 3.74(fP)、7.56(り合
成例2(パラ−ビス(クロロエチルメチルシリル)ベン
ゼン〔6〕の合成) C,H,(、’、 H。
合成例1で得た)くラービス(エチルメチルエトキシシ
リル)ベンゼン9.5fとアセチルクロライド12ti
−とを約5時間還流することにより、98饅の収率でパ
ラ−ビス(クロロエチルメチルシリル)ベンゼン8.6
F(沸点:131〜135 ”C/3myxHi)を得
た。
〔5〕のNMRスペクトIL/(CDCl5 )δ(’
pprn ) : 0.6B(す。
1.12(、?)。
7.68(す。
実施例1 攪拌器、冷却器、滴下ロートを付した200TLI!の
ユフロフラスコに、窒素気流下でナトリウム1.2テを
含ムトルエン約50m1のデスノ(−ジョン溶液に、合
成例2で得た〕くラービス(クロロエチルメチルシリル
)ベンゼン5.857−のトルエン溶液3amtyゆっ
くりと滴下し、70〜80℃で約20時間加熱した。加
熱後、得られたポリマーをベンゼン−エタノール(1:
 1 by volり溶液で再沈し、約65チの収率で
、 なる組成のポリマーの白色粉末を得た。
得られたポリマーの性状および機器分析結果を以下に尽
す。
融点;186〜189°C 数平均分子量: 54,00O NMRスペクト#(C61111!、)δ(pPm) 
: o、s4(、r)0.94(broad 、r) 
、 7.28(、?) 。
IRスペクトル: 5i−cH8: 2970,13B5,1260.79
0cm−8i−C,)IS: 1465,1420. 
12ろ8,1012.960cm−UVスペクトル:λ
max(s) 262ayyz(8400)〔発明の効
果〕 本発明の重合体は、感光性材料等の機能性高分子材料と
して極めて効用の大なるものである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式(11で表わされる構成単位 よりなることを特徴とする新規な重合体。
JP11274483A 1983-06-24 1983-06-24 新規な重合体 Granted JPS604532A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11274483A JPS604532A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 新規な重合体
EP84107029A EP0129834B1 (en) 1983-06-24 1984-06-19 Photo and radiation-sensitive organopolymeric material
DE8484107029T DE3470103D1 (en) 1983-06-24 1984-06-19 Photo and radiation-sensitive organopolymeric material
US06/623,168 US4544729A (en) 1983-06-24 1984-06-22 Photo and radiation-sensitive organopolymeric material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11274483A JPS604532A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 新規な重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604532A true JPS604532A (ja) 1985-01-11
JPS6328451B2 JPS6328451B2 (ja) 1988-06-08

Family

ID=14594460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11274483A Granted JPS604532A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 新規な重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604532A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987005612A1 (en) * 1986-03-11 1987-09-24 The Foundation: The Research Institute For Special Organopolyarylsilane, process for its production, and fibers prepared therefrom

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1987005612A1 (en) * 1986-03-11 1987-09-24 The Foundation: The Research Institute For Special Organopolyarylsilane, process for its production, and fibers prepared therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6328451B2 (ja) 1988-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6162524A (ja) 芳香族ポリイミド酸溶液の調整方法
KR102249696B1 (ko) 실란 커플링제 및 그의 제조 방법, 프라이머 조성물 및 도료 조성물
JPS604532A (ja) 新規な重合体
JP2903985B2 (ja) 2,5−反応性置換基含有シロールの製造方法及び2,5−反応性置換基含有シロール
JPS61120806A (ja) フリーラジカル開始剤
US5113004A (en) Organosilicon compounds
JPS6320451B2 (ja)
JPS6234923A (ja) 新規な重合体
JP2002155144A (ja) ボラジン含有ケイ素系共重合ポリマー及びその薄膜の製造方法
JP2000109530A (ja) 芳香族ポリカルボジイミド及びそのシート
JP2875639B2 (ja) スチレン骨格含有アルコキシシラン化合物およびその製造方法
JPS6396144A (ja) 二重結合を有するジアセチレン化合物
JPH0827275A (ja) N−カルバゾリルポリシランおよびオルガノ−n−カルバゾリルジハロゲノシラン化合物
JP2864274B2 (ja) シアノアクリレート系接着剤
JP3029890B2 (ja) 液晶性ポリマー組成物
US5081201A (en) Aromatic polyimide silanol compounds, precursors and polymers thereof
JP2002322208A (ja) ケイ素化合物
JP2751568B2 (ja) シラン化合物
JP4947680B2 (ja) 新規硬化性ポリアミド及び重合性組成物
JPH036232A (ja) 新規な重合体およびその用途
JPH08302016A (ja) シロキサン変性ポリイミド樹脂組成物
JPS62179514A (ja) ポリ(ジメチルアルキルシリル(メタ)アクリレ−ト)
JPH07126321A (ja) ピペラジニルエチルアミノカルボニル基含有ブタジエン−アクリロニトリル共重合体およびその製造方法
JP3026185B2 (ja) α,ω−ジアルキル置換ペルメチルオリゴシラン化合物
JP3761919B2 (ja) エポキシ樹脂用硬化促進剤