JPS6042226B2 - ベンゾイルオキシ安息香酸誘導体 - Google Patents

ベンゾイルオキシ安息香酸誘導体

Info

Publication number
JPS6042226B2
JPS6042226B2 JP16561280A JP16561280A JPS6042226B2 JP S6042226 B2 JPS6042226 B2 JP S6042226B2 JP 16561280 A JP16561280 A JP 16561280A JP 16561280 A JP16561280 A JP 16561280A JP S6042226 B2 JPS6042226 B2 JP S6042226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
acid derivatives
formula
vanillin
melting point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16561280A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5788152A (en
Inventor
和行 春日
兵衛 畠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP16561280A priority Critical patent/JPS6042226B2/ja
Publication of JPS5788152A publication Critical patent/JPS5788152A/ja
Publication of JPS6042226B2 publication Critical patent/JPS6042226B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶として有用なベンゾイルオキシ安息香酸誘
導体、さらに詳しくは、一般式中 C=℃ ウヘR2(I) (式中、R”はn−アルキル基、R゜は水素原子又はメ
トキシ基である。
)で表わされるベンゾイルオキシ安息香酸誘導体に関す
るものである。
リグニンの酸化分解によつて一連のフェノール誘導体の
中の主なものとして、4−ヒドロキシベンズアルデヒド
、バニリン及びシリンガアルデヒJドの3種がよく知ら
れている。
これらのフェノール誘導体のうち、4−ヒドロキシベン
ズアルデヒドから誘導される4−n−アルコキシ安息香
酸は液晶性物質であることが見出されているが、その他
のものについては未だ見出されていない。7 本発明者
らは、リグニンの酸化分解によつて得られる前記フェノ
ール誘導体を原料とする、液晶性物質の合成について種
々研究を行つた結果、前;9一記一般式(1)て表わさ
れるものは、液晶性物質としてすぐれたものであること
を見出し、本発明を完成するに至つた。
本発明の化合物を得るには、バニリン又は4−ヒドロキ
シベンズアルデヒドを出発原料として用い、これにハロ
ゲン化n−アルキルを反応させてその水酸基をエーテル
化した後、酸化処理してアルデヒド基をカルボキシル基
に変える。
次に、得られた4−n−アルコキシ安息香酸又は4−n
−アルコキシー3−メトキシ安息香酸にハロゲン化剤、
たとえば塩化チオニルを反応させて酸ハライドに変換し
た後、4−ヒドロキシ安息香酸を反応させる。この一連
の反応を化学式で示すと次の通りである。(前記式中、
R1はn−アルキル基であり、その炭素数は1〜2鍜度
である。
R2は水素原子又5はメトキシ基てあり、X及びYはハ
ロゲン原子を表わす。)本発明による化合物による化合
物は、液晶性物質としてすぐれた特性を示し、次のよう
な特徴を有する。
(1)従来の液晶性物質である4−n−アルコキシ安息
香酸と比べ、本化合物は一般に融点及び相転移温度が高
く、より高温領域で液晶性を示す。
従つて高温液晶性物質としての新用途が期待される、な
どの利点を有する。(2)R1の炭素数の長さを調節す
ることにより、化合物の融点及び相転移温度を調節する
ことができる。(3) 本化合物合成の原料となる4−
ヒドロキシベンズアルデヒド、バニリン等はバルブ廃液
中のリグニン成分の酸化分解によつて簡単に得られるの
で、大量合成する場合非常に有利である。
また合成の各段階で用いるのに反応が単純であるので合
成が非常に簡単である。次に本発明を実施例によりさら
に詳しく説明する。
実施例 バニリン4.56y1無水炭酸カリ3.8V1臭化n−
ヘプチル8.05qをDMF5Omlに加える。
この溶液を攪拌下に3時間加熱還流する。冷却後、臭化
カリと未反応の炭酸カリを口別する。口液を真空蒸留し
て、溶媒及び未反応の臭化n−ヘプチルを除く。蒸留残
積物を少量のメタノールから結晶して4−n−ヘプチロ
キシー3−メトキシーベンズアルデヒド6.65yを得
る。4−n−ヘプチロキシー3−メトキシーベンズアル
デヒド2.22yをアセトン150mtに溶かす。
この溶液を加熱還流し、攪拌下に、過マンガン酸カリ1
.9yを徐々に加える。その後1時間還流をつつける。
冷却後、析出物を口別する。この析出物を水に懸濁させ
、希硫酸で酸性(PH約3)にした後、亜硫酸ソーダを
加えることにより、白色沈殿物が得られる。この析出物
を口別、水洗し、4−n−ペプチロキシー3−メトキシ
安息香酸1.9yを得る。メタノール、アセトンから再
結晶して結一晶を得る。融点119〜120゜C04−
n−ペプチロキシー3−メトキシ安息香酸489nIg
(1.84rrL.m01)に塩化チオニル約1.5m
1を加え攪拌下約3時間加熱還流する。
加熱終了後、減圧下で過乗の塩化チオニルを簡去し、酸
クロライドを得る。これを3m1の乾燥したピリジンに
溶かす。このピリジン溶液を4−ヒドロキシ安息香酸2
54mg(1.847nm01)のピリジン溶液(3m
1)に水冷下で攪拌しながら加える。得られた反応溶液
はさらに一昼夜室温で攪拌する。反応終了後、反応溶液
を水冷下で3規定塩酸溶液200mtに加える。生成し
た白色沈殿物を口別し、数回水洗した後乾燥する。得ら
れた粗生成物を酢酸エチルからの結晶化によつて精製し
て、4−(4″−n−ヘプチロキシー3″−メトキシベ
ンゾイル)−オキシ安息香酸を得る。同様の方法により
、バニリンと臭化n−トリデシルを出発材料として用い
て、4−(4″−n−トリデシルオキシー3″−メトキ
シベンゾイル)−オキシ安息香酸(融点165゜C)、
バニリンと臭化メチルを出発原料として用いて、4−(
3″,4″ージメトキシベンゾイル)−オキシ安息香酸
(融点200゜C)、バニリンと臭化n−ペンタデシル
を用いて、4−(4−n−ペンタデシルオキシー3″−
メトキシベンゾイル)−オキシ安息香酸(融点114℃
)及び4−ヒドロキシベンズアルデヒドと臭化一n−ヘ
プチルを出発原料として用いて、4一(4′−n−ヘプ
チロキシベンゾイル)−オキシ安息香酸(融点185℃
)を得た。
これらの化合物はいずれも偏光顕微鏡による観察の結果
、液晶性物質であることが確認され、ある温度領域では
、ネマチツク相を形成することが確認された。
次表にこれらの化合物に関する転移温度を示す。
なお、表中に示した化合物A−Dは次のものを表わす。
A・・・・・・4−(3″,4″ージメトキシベンゾイ
ル) −オキシ安息香酸(式(1)において R1=
CH3,R2=0CH3) B・・・・・・4−(4″−n−ヘプチロキシー3″−
メト キシベンゾイル)−オキシ安息香酸(式 (
1)においてR1=C7Hl5,R2=0CH3)C・
・・・・・4−(4″−n−トリデシルオキシー3″一
メトキシベンゾイル−オキシ安息香酸 (式(1
)においてR゛=C,3H27,R2= 0CH3)D
・・・・・・4−(4″−n−ペンタデシルオキシー
3″−メトキシーベンゾイル)−オキシ安 息香酸(
式(1)において、R1= Cl5H3l,R2=0C
H3) E・・・・・・4−(4!−n−ヘプチロキシベンゾイ
ル)−オキシ安息香酸(式(1)におい てR1=C
7Hl5,R2=H)また、結晶の相転移に関する記号
は次のことを意味する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1はn−アルキル基、R^2は水素原子又
    はメトキシ基である。 )で表わされるベンゾイルオキシ安息香酸誘導体。
JP16561280A 1980-11-25 1980-11-25 ベンゾイルオキシ安息香酸誘導体 Expired JPS6042226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16561280A JPS6042226B2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25 ベンゾイルオキシ安息香酸誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16561280A JPS6042226B2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25 ベンゾイルオキシ安息香酸誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5788152A JPS5788152A (en) 1982-06-01
JPS6042226B2 true JPS6042226B2 (ja) 1985-09-20

Family

ID=15815664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16561280A Expired JPS6042226B2 (ja) 1980-11-25 1980-11-25 ベンゾイルオキシ安息香酸誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042226B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5788152A (en) 1982-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0688964B2 (ja) 3つの置換基を有する安息香酸中間体
JPS5922711B2 (ja) ベンゾオキサゾリノン誘導体の製造法
JPS5848532B2 (ja) 準安定状態を有する安息香酸誘導体
JPS6042226B2 (ja) ベンゾイルオキシ安息香酸誘導体
JPH01156965A (ja) チオヒダントイン化合物
JP5556078B2 (ja) キラル化合物の製造方法および製造中間体
JPS6242902B2 (ja)
CA1120493A (en) Process for producing 4'-(2-carboxy-ethyl)phenyl trans-4-aminomethylcyclohexanecarboxylate or the acid-addition salts thereof and intermediates for producing the same
JPS59176234A (ja) p‐ニトロフエニル3−ブロモ−2,2−ジエトキシ−プロピオネート
JPS6224416B2 (ja)
JPH03130252A (ja) 2―アミノ―5―メチルベンゾフェノン類及びその製造法
JPH07247267A (ja) フェニルエーテル類の製造方法
JPH0150219B2 (ja)
JPS5917097B2 (ja) トロポロン誘導体の製造方法
DK158512B (da) Fremgangsmaade til fremstilling af 4'-(2-carboxyethyl)phenyl-trans-4-aminomethylcyclohexancarboxylat eller syreadditionssalte deraf
JPH0219349A (ja) 2―(4,5―ジハロー2―ニトロベンゾイル)―3―シクロプロピルアミノアクリル酸エステル及びその製造方法
JPS62120381A (ja) 液晶化合物および液晶化合物の製造方法
JPS6043067B2 (ja) 2‐アルコキシインドリジン誘導体およびその製法
JPH053874B2 (ja)
JPS5934169B2 (ja) 4−置換−β−メチル桂皮酸4′−置換フエニルエステル
JPH03148232A (ja) 5,6,5′,6′‐テトラヒドロキシ―1,1′‐スピロビスインダン類の製造方法
JPS6041668A (ja) ピラゾ−ル誘導体の製造方法
JPS5951939B2 (ja) イソインドリノン誘導体の製造方法
JPH05279289A (ja) 発色性化合物及びその中間体並びにそれらの製造方法
JPH03153660A (ja) 4―ハロ―3―ヒドロキシブタンニトリルのスルホン酸エステルおよびその製造法