JPS6041922A - 飲料製造機 - Google Patents

飲料製造機

Info

Publication number
JPS6041922A
JPS6041922A JP59147884A JP14788484A JPS6041922A JP S6041922 A JPS6041922 A JP S6041922A JP 59147884 A JP59147884 A JP 59147884A JP 14788484 A JP14788484 A JP 14788484A JP S6041922 A JPS6041922 A JP S6041922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
basket
water
drive motor
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59147884A
Other languages
English (en)
Inventor
賢二 木下
政博 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59147884A priority Critical patent/JPS6041922A/ja
Publication of JPS6041922A publication Critical patent/JPS6041922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコーヒー豆等の原料を粉砕する粉砕体及びその
粉砕された原料を受けるフィルターを有するバスケット
と、このバスケット内に熱湯を供給する給湯装置を具備
してなる飲料製造機に関する。
風味豊かな美味しいコーヒー・抽出の条件は、コーヒー
豆を挽いた後直ちに熱湯を注ぎ濾過することである。従
って、一般家庭で美味しいコーヒーを得ようとすれば、
豆を粉砕するミル機能と粉砕後直ちに熱湯を給湯しうる
ドリップ機能を合わせもつことが必要である。
従来、コーヒー沸し器のミル機能とドリップ機能を合わ
せ持つものとして、駆動モーターを有し、かつこのモー
ターによシ回転する粉砕体と、豆を3 ・\−2 粉砕し粉砕したコーヒー粉を受けるフィルターとを有す
るバスケット内に直接熱湯を供給するものがあったが、
前記フィルターはコーヒー豆を同一室内で粉砕するため
強度が必要であり、またコーヒーを濾過するため目の細
かいものが不可欠であった。そのため、従来のフィルタ
ーとしてはステンレス等の強度のあるもので180メソ
シュ程度の目の細かいものを使用していた。しかしステ
ンレス傾の線径は180メッシコ程度のものでは50μ
mしかなく、コーヒー豆等の粉砕を繰り返えすと網が破
れフィルターとしての役目を果たさなくなり、コーヒー
粉が抽出液に混入したり、コーヒー粉に熱湯が十分浸漬
されず、こくのないざらざらとした抽出液しか得られな
いことになった。
またフィルターは豆等の粉砕時に下向きにたわんだり、
しわが発生して粉砕が効率よく行なわれない。また、フ
ィルターの下にリプ状の補強部材を設けることも考えら
れるが補強部材間のフィルターのたわみ、しわの発生は
避けられず、さらに補強部材の間隔を小さくして、たわ
み、しわを防止特開昭GO−41922(2) しようとすればフィルターの濾過有効面積が小さくなっ
て、適切な濾過状態が得られず、バスケットからの湯あ
ふれ、バスケットの大型化など多くの欠点を有していた
本発明は上記従来の欠点を解消するもので、以下、本発
明の一実施例について添付図面を参照して説明する。
第1図〜第3図において、1は器体容器で、この器体容
器1は略長円形をなす基台2に載置して取付けられ、仕
切板1a、1bにより区画されている。3は器体中央内
部に容器仕切板1bと基台2の上面2aとで構成する収
納部に弾性体を有するゴム等により上下方向に挾持され
てなる駆動モーターで、仕切板1bの底面に設けた挿入
部1Cよりモーター回転軸4に取付けられた継手5が上
方に延出している。6は上部バスケット7と下部バスケ
ット8とバスケット中蓋9よりなるバスケットで、以下
これについて詳述する。上部バスケット7は円筒状をな
し、その下端部の外周壁には段部1oと突起11を有す
る。下部バスケット85へ一ノ は有底円筒状をなし、一部に注出口12を有し、底面1
3は注出口12に向って下降傾斜しており、中央部に貫
通穴18を設けである。また下部バスケット8の上部に
は上部バスケット7の突起11と嵌合固定するように突
起14を有し、外周に段部15を設け、バスケット中蓋
9の外周辺部16を上部バスケット7の下部端面17と
段部15とで挾持している。前記バスケット中蓋9は」
二部バスケット7側に突出した円筒部19を設け、バス
ケット6を組み立てる際、上部バスケット7に嵌合して
案内となり操作を容易にしている。またバスケット中蓋
9の中央部には原料等を粉砕する粉砕体2oを回転自在
に支持しており、粉砕体2゜の下部にはモーター回転軸
4に取付けられた継手5に挿入嵌合し駆動力を伝達する
ように継手21が取付けられている。さらに、粉砕体2
oの下部においてフィルター22の中央部は中実軸筒2
3の下部24とバスケット中蓋9の中実軸筒部26で溶
着されており、フィルター22の外周部はバスケット中
蓋9の外周辺部16に溶着されて固定6ページ されている。バスケット中蓋9は中実軸筒部25と外周
辺部16を連結する間隔構成部材5oを一体に形成して
いる。またフィルター22は粉砕体側を目が粗く線径の
大きいステンレス等からなる網状のフィルター221&
とし、その反対側は180メソシュ程度の目が細かく線
径の小さいフィルター22bとした二重構造になってお
シ、前記2つのフィルター22& 、22bの間にリブ
状の間隔構成部材5oが設けられている。また、間隔構
成部材5oは目が細かいフィルター22bに向って先細
の形状になっている。而してバスケット6を組み立てる
場合には、フィルター22と粉砕体20を具備するバス
ケット中蓋9を円筒部19を案内にして上部バスケット
7の下面に装着し、下部バスケット8を下方よシ装着さ
せて、突起11゜14で嵌合固定させて完了となる。2
6は前記バスケット6の上面開口部に着脱自在に被着さ
れるバスケット蓋で、中央部には熱湯受は皿2γが形成
されており、複数個の小孔28を具備している。
29は駆動モーター3に近接し、かつ側方に位置するガ
ラス容器で、このガラス容器29の上部にはガラス容器
蓋30が載置され、そしてガラス容器290周縁部受口
31は前記注出口12に対向して下方に位置している。
32はガラス容器29の把手である。33は容器1に形
成された貯水タンク、34は基台2内に保温板35を介
して、ガラス容器29の底面に対応して取付けられた加
熱体で、シーズヒーター36と加熱パイプ3了を内包し
、かつ加熱パイプ37の一端は貯水タンク33の底面に
逆止弁38を介して連結され、他端はバスケット6の近
傍の給湯装置に接続している。
39は給湯装置の一部をなす給湯パイプで、−☆u1;
は水密に加熱パイプ37に接続されるとともに、他端開
口部40は、同転自在なアーム構造とし、かつこの他端
開口部4oはバスケット6の熱湯受は皿27に対向する
ようになっている。41は容器1の上面開口部を覆う蓋
、42は貯水タンク蓋である。なお、加熱体34の外底
部には温度制御用サーモスタット43が配置されている
次に、電気回路について第4図にもとづいて説明する。
44は例えば単相交流電源に接続された電源端子、45
は電源スィッチ、46は操作部としての切換スイッチで
、可動接片T1及び固定接片T2.T3を有する。4了
は安全スイッチで、容器1における、例えばバスケット
6を組み込み、蓋41を確実に閉じた時に、閉成するよ
うになっている。而して、電源端子44.44間には、
電源スィッチ45、切換スイッチ46の接片(T1.T
2)、駆動モーター3及び安全スイッチ47の直列回路
が接続されており、さらに前記切換スイッチ46の固定
接片T3はシーズヒータ36及びサーモスタット43を
直列に介して、安全スイッチ47と電源端子44との共
通接続点に接続されている。
次に上記構成の作用について述べる。まず、貯水タンク
33内の所定量の水を供給し、バスケット6内に原料で
あるコーヒー豆を投入し、そしてバスケット蓋26を載
置し、容器1の仕切板1bに装着すると、粉砕体20の
継手21がモーター回転軸4に取付けられた継手5と係
合する。次眞給湯パイプ39の開口部40を熱湯受は皿
27に9ハ・−2 対向してセットし、容器1の蓋41を閉じる。而して安
全スイッチ47が開成される。更にガラス容器蓋30を
セントしたガラス容器29を保温板35上に載置するこ
とにより、ガラス容器25の受口31は前記バスケット
6の注出口12に対向して臨む。
そこで、電源スィッチ45を閉成し、さらに操作部の切
換スイッチ46の接片(T1−T2)間を閉成すると、
駆動モーター3に通電され、その回転軸4の回転は継手
5,21を介して粉砕体20に伝達される。そして粉砕
体20の回転によりバスケット6内のコーヒー豆は粉砕
され、適度な粗さに挽かれてコーヒー粉となる。そして
切換スイッチ46の接片(T1−T3)を閉成すると、
接片(T1T2)間の開放によシ、駆動モーター3が断
電されて、回転を停止し、コーヒー粉がフィルター22
の上に積み重なり、接片(T1−T3)の閉成により加
熱体34内のシーズヒーター36が通電されて発熱し、
加熱パイプ37内の水を加熱する。
従って水は加熱パイプ37内で沸騰膨張し、熱湯10 
へ−ン は、逆止片38の作用によって給湯パイプ39側へ上昇
し、この給湯パイプ39の他端開口部4Qよりバスケッ
ト蓋26の熱湯受は皿27に滴下し、小孔28よりバス
ケット6内のコーヒー粉に滴下することにより、湯がコ
ーヒー粉内を通過してフィルター22を通過する間にコ
ーヒー成分を抽出し、注出口12を介してコーヒー液が
ガラス容器29内に溜する。
なお、シーズヒーター36が発熱すると保温板36を介
してガラス容器29の下面を加熱し、貯水タンク33内
の水が無くなるとサーモスタット43が動作し、ガラス
容器29内のコーヒー液は適宜な温度に保温される。
このように本実施例によれば、貯水タンク33を有する
容器1に、粉砕体20及びフィルター22を有するバス
ケットらと給湯装置とを設けて、バスケット6内におい
て粉砕体2oによってコーヒー豆等を粉砕した後、前記
バスケット6内に給湯パイプ41より直ちに熱湯を供給
して一コーヒー粉と熱湯とを混合させ、フィルター22
にょっ11べ−7 て濾過してコーヒー液を抽出する構成としたもので、香
りを逃さず、風味豊かなコーヒーを抽出することができ
、その操作は極めて簡単である。さらに、フィルター2
2を粉砕体20側に目の籾い線径の太いフィルター22
&と、その反対側に目の細かいフィルター22bの二重
構造とし、それらの間に間隔構成部材50を設けたため
、粉砕体20によってコーヒー豆等を粉砕する時、フィ
ルター22にかかる衝撃力や圧力は線径の太いフィルタ
ー2211で受け止めるため、耐久力は大幅に改善され
る。特に本実施例のように、羽根式の粉砕体2oでコー
ヒー豆等の固い原料を粉砕する時、粉砕開始直後のコー
ヒー豆等を分断する時に大きな力がフィルターにかかる
が、この時はコーヒー豆等の粒度は粗く、目の粗いフィ
ルター222Lを通過しないで、間隔構成部材5oの下
に設けた目が細かく線径の小さいフィルター22bには
衝突せず、衝撃力の弱くなった細かい粉がフィルター2
2bの上に積み重なるだけで、実際に濾過機能を受け持
つ目の細かいフィルター22bの耐久力特開昭GO−4
1922(4) は著しく向上する。またフィルター22は2枚のフィル
ター22tL 、22bと間隔構成部材5oで構成され
るので、粉砕時における下向きのたわみ。
しわは少なくなり、粉砕体20による粉砕を効果的にし
ているだけでなく、従来のように補強部材間のたわみに
よる耐久力の低下も改善される。さらに、フィルター2
2が2重で、それらの間に間隔構成部材60を設けてい
るため、フィルタ−22自体の強度、耐久力が高マシ、
構成も簡単であハ掃除も容易である。また、間隔構成部
材5oを目の粗い線径の太いフィルター22&から目の
細かいフィルター22bに向って先細に形状することに
よって、間隔構成部材の強度を低下させずに、濾過機能
を実際に行なう目の細かいフィルター22bの濾過有効
面積を最大に利用し、バスケットからの湯あふれ、バス
ケットの大型化等の問題は解決される。
そのうえ、フィルター22は分割したバスケット7.8
間に配置して構成しているので、従来の1つのフィルタ
ー構成よシも幾分か清掃しKくぃ13へ−7 構成f6つでも、上部バスケット7及び下部バスケット
8を使用後に分離して水洗いずれば、フィルター22の
裏面からの清掃及びコーヒーカスの除去が極めて容易に
できる。そして使用後のバスケット6内の清掃は粉砕体
2oとフィルター22とが一体化され、かつ筒形の上下
に分割されたバスケット7.8間に挾持して構成される
本実施例では筒形の外周壁面で残る上部、下部バスケッ
ト7.8と、フィルター22の表裏面及び粉砕体22面
を裸にした状態での中蓋9とが別個て分離できるため、
バスケット7.8とフィルター22及び粉砕体2oの清
掃が極めて容易に行ない得るものである。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、貯水
タンクを有する容器に、駆動モーターと、この駆動モー
ターによって回転しコーヒー豆等の原料を粉砕する粉砕
体及び粉砕体の下部に位置して粉砕された原料を受ける
フィルターを有し、か14ページ 受けるガラス容器と、前記貯水タンク内の水を導き加熱
し前記バスケットに熱湯を供給する給湯装置を装備し、
前記フィルターは分割された上下バスケット間に配置す
るとともに、粉砕体側を目の粗いフィルターとし、その
反対側を目の細かいフィルターとし、この二つフィルタ
ーの間に間隔構成部材を設けているもので、原料粉砕時
の衝撃。
圧力は、強度のある目の粗い上側のフィルターが受ける
ので、目の細かい下側のフィルターには、原料粉砕時の
衝撃力があまり加わらず、そのうえ、間隔構成部材を介
して二つのフィルターを重ね合わせているため、フィル
ターとしての耐衝撃強度が著しく向上し、その結果、粉
砕時におけるフィルターのたわみ、しわがほとんど発生
せず、粉砕時における粉砕が効率的に行なわれる。その
うえ、フィルターの繰シ返し耐久力が大幅に改善できて
品質向上が図れる。
また分割バスケット間にフィルターを配置することによ
シ、バスケットの清掃及び粉砕体やフィルターの清掃が
極めて容易に行ない得るなど種々15 l\−7 のすぐれた特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す飲料製造機の縦断面図
、第2図は同飲料製造機のバスケットの断面図、第3図
は同バスケットのフィルターの一部欠截下面図、第4図
は同飲料製造機の電気回路図である。 1・・・・・・容器、3・・・・・・駆動モーター、6
・・・・・・バスケット、20・・・・・・粉砕体、2
2&、22b・・・・・・フィルター、29・・・・・
・ガラス容器、33・・・・貯水タンク、34・・・・
・・加熱体、60・・・・・・間隔構成部材。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏男 ほか1名第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)貯水タンクを有する容器に、駆動モーターと、こ
    の駆動モータによって回転しコーヒー豆等の原料を粉砕
    する粉砕体および粉砕体の下部に位置して粉砕された原
    料を受けるフィルターを有し、かつ上下に分割したバス
    ケットと、前記駆動モーターに近接し、かつ前記バスケ
    ットからの飲料液を受けるガラス容器と、前記貯水タン
    ク内の水を導き加熱し前記バスケットに熱湯を供給する
    給湯装置を装備し、前記フィルタ玉分割された上下バス
    ケット間に配置するとともに、粉砕体側を目の粗いフィ
    ルターとし、その反対側に目の細かいフィルターとし、
    この二つのフィルターの間に間隔構成部材を設けてなる
    飲料製造機。
  2. (2)フィルターは、前記粉砕体と一体化して構成する
    とともに、その周縁部を分割された上下バ2ヘ一/゛ スケソト間に挾持するようにした特許請求の範囲第1項
    記載の飲料製造機。
  3. (3)間隔構成部材は目の細かいフィルターに向かって
    先細形状としてなる特許請求の範囲第1項または第2項
    記載の飲料製造機。
JP59147884A 1984-07-17 1984-07-17 飲料製造機 Pending JPS6041922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59147884A JPS6041922A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 飲料製造機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59147884A JPS6041922A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 飲料製造機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6041922A true JPS6041922A (ja) 1985-03-05

Family

ID=15440380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59147884A Pending JPS6041922A (ja) 1984-07-17 1984-07-17 飲料製造機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041922A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021013466A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 株式会社Tree Field 抽出装置及び抽出方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611718B2 (ja) * 1978-09-05 1981-03-16

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5611718B2 (ja) * 1978-09-05 1981-03-16

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021013466A (ja) * 2019-07-10 2021-02-12 株式会社Tree Field 抽出装置及び抽出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW389681B (en) Compact-type soybean milk and bean curd production device
JPS6041922A (ja) 飲料製造機
JPS6136170Y2 (ja)
JPS6118834Y2 (ja)
JPS58325B2 (ja) 「コ−」「ヒ−」製造機
JPS6135131Y2 (ja)
JPS6041924A (ja) 飲料製造機
JPS5858093B2 (ja) 飲料製造機
JPH0710679Y2 (ja) コーヒー製造機
KR960009233B1 (ko) 커피메이커
JPS6041923A (ja) 飲料製造機
JPS6210652B2 (ja)
JPS6135846B2 (ja)
JPH0114771B2 (ja)
JPS6213556Y2 (ja)
JPS5816348Y2 (ja) 「コ−ヒ−」挽兼抽出器
JPH0497715A (ja) コーヒーメーカー
JPS6310121Y2 (ja)
JP2798816B2 (ja) コ−ヒ−沸し器
JPS6213557Y2 (ja)
JP3074164U (ja) 豆乳製造器
JPH09313356A (ja) 電気コーヒー沸かし器
JPH0497716A (ja) コーヒーメーカー
JPS6213558Y2 (ja)
JPS5849716Y2 (ja) コ−ヒ−抽出器