JPS6041879A - 多色転写型感熱記録装置 - Google Patents

多色転写型感熱記録装置

Info

Publication number
JPS6041879A
JPS6041879A JP58150556A JP15055683A JPS6041879A JP S6041879 A JPS6041879 A JP S6041879A JP 58150556 A JP58150556 A JP 58150556A JP 15055683 A JP15055683 A JP 15055683A JP S6041879 A JPS6041879 A JP S6041879A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
recording paper
feed amount
paper
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58150556A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6410982B2 (ja
Inventor
Ren Suwai
スワイ レン
Noriyoshi Ishikawa
典良 石川
Norihiko Koizumi
小泉 則彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58150556A priority Critical patent/JPS6041879A/ja
Publication of JPS6041879A publication Critical patent/JPS6041879A/ja
Publication of JPS6410982B2 publication Critical patent/JPS6410982B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Fax Reproducing Arrangements (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は転写型感熱記録装置に係り、特にラインサーマ
ルヘッドと該ラインサーマルヘッドに対応するインクド
ナーフィルムおよびパックローラとによって構成される
色転写感熱記録部を2色以上分有し該各記録部で当該色
の両情報の転写をそれぞれ独立に行うとともにとわら各
色転写両情報の重ね合せによって多色原稿の記録を行う
多色転写型感熱記録装jlXに関する。
〔従来技術〕
第1図は従来の多色転写型感熱記録装置の−構成例を概
念的に示した略図である。該装置はラインサーマルヘッ
ド10.パックローラ11,黒色インクドナーフィルム
(以下黒色IDFという)12、該黒色IDF 12の
供給ローラ13.@取りローラ14およびドライブロー
ラ15から成る黒色転写感熱記録部100と、ラインサ
ーマルヘッド20.バックローラ21.赤色インクドナ
ーフィルム(以下赤色IDFという)22該赤色IDF
22の供給ローラ23,巻取りローラ24およびドライ
ブローラ25とから成る赤色転写感熱記録部200とを
宿する2色転写型感熱記録装置である。前記ラインサー
マルヘッド10および20は図示しない圧接機構に連結
さiており記録開始とともに黒色IDF12および赤色
11)F22を介してパックローラ11およびパックロ
ーラ21に圧接される。
これと同時に前記黒色IDF12および赤色IDF22
の搬送も開始され該黒色IDF12および赤色IDF2
2はそれぞれの記録部のラインサ−マルヘッド10とパ
ックローラ11問およびラインサーマルヘッド20とパ
ックローラ21間を搬送されつつそれぞれの供給ローラ
13および23から巻取)ローラ14および24に11
f1次巻取られる。一方図示しない記録用紙供給機構か
らは前記録用紙Pの搬送が開始されまず黒色記録部10
0の黒色IDF12、バックロータ11間に供給される
。その仮数記録用紙Pは上述した如く予め搬送されてい
る前記黒色IDF12と同期かつ密着した状y6で前記
黒色IDF12、バックローラ11間を搬送される。こ
の時数記録用紙Pには所定原稿の黒色画情報に応じて選
択的にnへ動さシるサーマルヘッド10の所要発熱個所
で融解された前記黒色IDF12のインクが転写されま
ず黒色画f報のみの記録が行なわれる。この黒色画情報
の記録がなされた記録用紙Pは続いて赤色詔録部200
の赤色IDF22とバックローラ21間に供給されここ
でも前記黒色記録部100同様子め搬送さiシている前
記赤色IDF22と密着かつ同期して搬送される。
そしてこの時前記所定原稿の赤色画情報に応じて選択的
に駆動されるサーマルヘッド20の所要発熱個所で融解
される前記赤色IDF22の融解インクが転写される。
このため該記録用紙Pには先に転写された黒色画情報と
該赤色画4Ij報との組合わせによって2色画情報の記
録が行なわれその後図示しない排AI(トレイに排紙さ
れる。このようにそれぞれ異なる色の複数の転写A熱記
録部を直列的に配し、該各記録部を同一の記録用紙を順
次搬送しつつ異なる色の転写をそれぞれ独立に行うとと
もにこれら転写インクの組合−ILによって多色原稿の
記録を行う多色転写型感熱記(を装jzにおいて、その
記録品質を良好に保つためには前記各記録部における融
解インクの転写位置ズレを防止することが特に重要であ
る。ところが上記従来の装置によれば、前記記録用紙の
搬送に与かる各記録部のインクドナーフィルムの搬送速
度が各ドライブローラの製造工程におりる微少な径の差
および汚れ状態あるいは各IDF供給ローラの径の差あ
るいkま記名r密度等により容易に変動しこJlに伴っ
て前記記録用紙の搬送量が各記録部間でう”1シなるた
めに各色インクの転写位置ズレが生じこの時の記録品質
を著しく損ねるという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は上記欠点を除去するためになされたものであり
前記諸要因によシ各1;1:部における記録用紙の搬送
ト;に違いが生じた場合においてもこれを補正できもっ
て前記各色インクの転写位置ズレのない良好な品質のN
」−:釘画f9をKiするζ吉ができる多色転写型感熱
記録装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
そこで本発明において前記各記録部の記録用紙の特定通
過径路に当該各記録部を搬送される記録用紙の移動に応
じて回転する4’Jイドローラを新たに配設し、これら
各ガイドローラの回転シャフトにぞhぞJtの回転角を
前記記録用紙の基準副走査量1/N〔mm〕の1/nす
なわち1/nN〔mm〕に対応する角精度で検出できる
各ガイドローラ回転角検出器を設けるとともに更に前記
記録用紙をその基準走査量1/N〔mm〕だけ送る場合
に1/nN〔mm〕毎のステップで段階的に送ることの
できる記録用紙搬送手段とを少なくとも具えた装置構成
としている。そして前記各ガイドローラ回転角検出器の
検出角から当該各記録部の記録用紙送り量を算出すると
ともに該記録用紙送り量が基準となる送りJulあるい
は他の記録部の1を基準とした場合の送り量と比較し1
/nN〔mm〕だけ多くなった場合あるいQ少なくなっ
た場合に前記記録用紙搬送手段の制御によって当該t録
部における次の副走査時の記録用紙送り量をそれぞれn
−1/nN〔mm〕あるいはn+1/nN〔mm〕とな
るように補正することによって上記目的を達成している
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を添伺図面にもとづいて詳細に説明
する。第2図は本発明の一実施例を示す多色転写捜感熱
記録装置の概略構成図であり第1図に示した従来の装置
各部と同仔の機能を果すものについては同一の符号を符
しでいる。この本発明の装置には黒色記録部100およ
び200のそれぞれのサーマルヘッド10,バツクロー
ラ11およびサーマルヘッド20,バツクロー21の直
前の記録用紙通過径路には前記記録用紙Pの搬送方向と
垂直な方向に該記録用紙Pを挟持する形で互いに当接さ
れた1対のローラからなるガイドローラ30および40
が新たに配設されている。
尚、これら各ガイドローラ30および40はこれらの間
を搬送される記録用紙Pの移動に応じて回転するべく配
設されたものである。従ってこれら各ガイドローラ30
および40としては第3(a)および(b)(第3図(
b)は同図(a)に示したガイドローラ30のA−A部
断面図)に示す如くコアローラ31にゴム材32を巻回
させたものあるいは第3図(c)および(d)(第3図
(d)は同l’(c)に示したガイドローラ30’のB
−B部所面図)に示す如くゴム利33を巻回したローラ
30’および40′の長軸方向に対し所定間隔毎に複数
の鋭角エツジをもつ薄いリング34(厚さt=0.1m
m)を嵌入させたもの等、前記記録用紙P搬送時に該記
録用紙Pとスリップを起こさずに回転可能である借造の
ものを用いる。
また本発明では更に前記各ガイドローラ30および40
の各回転シャフト35および45に、ガイドローラ回転
角検出器300(第3図(a)および(c)参照)およ
び400を取り付けている。第4図(a)はこのガイド
ローラ回転角検出器300および400の具体的構成例
を示ず略図であシ周知のインクリメンタルシャフトエン
コーダを用いて構成している。このインクリメンタルシ
ャフトエンコーダは透明部分と不透明部分が均一なピッ
チで形成される回転板301と該回転301を挾んで対
向配列される発光素子302および受光素子304から
構成され前記回転板301が前記各ガイドローラ30お
よび40の回動に伴って回転する時に発光素子302か
ら照射された光が該回転板301およびスリット板30
3を介して受光素子304で受光される時の当該受光素
子304の出力によって前記回転板301の回転状態に
応じた同図(b)に示す如くのパルス列を発生ずる。
従ってこの受光素子304の受光出力パルス数をカウン
トすることにより前記各ガイドローラ30および40の
回転角を検出することができ、更にこれら各々の回転角
に所定の演寡を施こすことによって前記各ガイドローラ
30および40の回転に伴って搬送される前記記録用紙
Pの送り量を算出することができる。ところで該ガイド
ローラ回転角検出器300,400は上述した理由によ
り前記記録用紙Pの副走査方向への基準送り量1/N〔
m]に対しその1/nに相当する回転角以下を検出でき
る分解能を持つことが必要である。ここで簡単の為上記
各足置NおよびnをそれぞれN=8およびn=4とした
場合には前記記録用紙の基準副走査量は1/8〔mm〕
すなわち125(mm)であることから、前記各ガイド
ローラ回転角検出器300,400はその1/4すなわ
ち125/4=31.25[μm〕の送り量相当分の回
転角を検出できるものでなければならない。今前記各ガ
イドローラ回転角検出器300,400が配設されるガ
イドローラ30,40の直径が25mmである場合(す
なわら該ガイドローラ30,40の円周が25π〔mm
〕)である場合には下式 31.25×10−3:25π=θ:360°からθ=
0.143°以下を検出できるものすなわち、その分力
1能が2518 (=360°/0.143°)パルス
/回転以上のものを用いるものとする。また前記各記録
部100および200での記録用紙Pの搬送はそれぞれ
ドライブローラ15および25の回転によって搬送され
る黒色IDF12および赤色IDF22との搬送摩擦に
よって行なわれる。そこで本発明では前記各ドライブロ
ーラ15および25の回転に与かる各ステッピングモー
タの駆動回路を上述した方法により前記記録用紙Pを1
−の基準副走査量125〔μm〕だけ送る際にその1/
4すなわち125/4=31.25[μm〕毎のステッ
プで段階的に送ることができるような制御機能を持たせ
て構成する。
次に前記各記録部における記録用紙Pの送り量補正制御
の様子を黒色記録部100を例にとって説明する。第5
図は本発明の多色転写型感熱記録装幌の駆動制御回蹟の
要部1なわち点色6己録部記録用紙送り量補正回路の一
構成例をブロック図で示したものである。まず扱者によ
る記録開始操作によって駆動制御部50からドライブロ
ーラ駆動回路51に所定の制御パルスが送出さJしる。
該制御パルスが入力された前記ドライプローラ駆動回路
51では黒色記録部100のドライブローラ15駆動用
のステッピングモータ150に駆動パルスを送出し当該
スデツピングモータ150を」二述した如くのステップ
で駆動し前a11ドライブローラ15を回転させること
によって黒色IDF12の搬送を開始させる。またこの
黒色IDF12の搬送開始と同時に図示しない記録用紙
供給機構により該記録用紙Pの搬送も開始さJ1該記録
用紙Pは前記ガイドローラ30を辿遇してまずが前記黒
色記録部100にイj紹される。この記イ・用紙Pの通
過によって前記ガイドローラ30が回転されるがこの回
転に伴ってそのシャフトに設けた回転角検出器300か
らは、当該ガイドローン30の回転角に応じたパルス(
第4図(b〕参照)が発生し、該パルスはカウンタC1
に加えられ゛Cカウントされる。
このカウンタC1のカウント(IIは次に用名代送り;
1算出回路53に加えられ所定の演算を経て前記記剣用
紙Pの当該熱電記録部100での実際の送り量に換算さ
れその換算値は続いて比較器54に加えられる。一方、
前記駆動制御部50からドライブローラ駆動回路51に
加えられる制fi?ルスは同様にカウンタC0にも加え
られ、前記カウンタC1のカランl−開始と同時に該制
御パルスのカウントも開始される。そしてこのカウンタ
C0のカラント値は次に用紙送シ昂:j′?出回路52
に加えもれJ)j定の演算を経て、前記制御パルスが入
力さhたドライブローラ駆動回路51の制御によって前
記記録用i:Pが当該黒色記録部100において送られ
るべき基準(理想)の送り15トレ換算され該換算値も
ル較器54に加えられる。ここで比較器54は前記各用
紙送り月:j:’出回ド;52および53によって検出
された前記記録用紙Pの〕、1へ色記録mり100にお
け基準送り量と実際の送り量とを比較し、前記基準ミベ
′五;量に対して実際の送り力(−ト述した如く該記録
用紙Pの基準副走査量125〔μm〕の1/4すなわち
31.25〔μm〕だけ多いか少ないかによってそれぞ
れに対応する制御1.弓をドライブローラ駆動回路51
に送出する。今前記実際の送り量が基準送り量より31
.25(μm]多くなったもσ)とすると、前記比較器
54から前記ドライブローラ駆動回路51へは例えば送
り量減量信号が送出される。この送り月減量信号によっ
て該ドライブローラ駆動回路51は前記ステッピングモ
ータ150に加える駆動パルスを通常印加数から適宜数
減らし前記記録用紙Pの次の副走査時の送り屋が基準送
り量125[μm〕から1/4ライン分少ない93.7
5(=125−31.25)〔mm〕となるような搬送
を実行する。また上述とは逆に実際の送り量が基準送り
量よシ31.25[μm]少なくな)た場合には前記比
較器54からは例えば送り量増量信号が送出される。
この送り量増量信号によっ−に11を受けたドライブロ
ーラ駆動回路51は前記ステッピングモータ150に加
える駆動ノeルスを適宜数増やし前記記録用紙Pを次の
副走査時には基準送り量125(μm〕より1/4・イ
ン分多い156.25(=125+31.25)[μm
]となるような搬送を実行する。この時数156.25
[μm〕を一度に送って印字を実行した場合には前ライ
ンの印字画情報との間に31.25〔μm〕分の白いす
き間が生ずるli−め該送り14156,25[μm]
を2分割し2回に割りて走査し、この時それぞれ同じ画
情報を印字゛」るようにすれば上記不都合を解消するこ
とができる。このような記録用紙Pの送り量補正を行う
ことにより当該黒色記録部100における前記記録用紙
Pの送り量を常に前記基準送り量と同じにすることがで
きる。
また上述した如くの記録用紙送り量補正手段を赤色記録
部200に対しても構成し、当該赤色記録部200に配
設したガイドローラ40の回転角(ガイドローラ回転角
検出器400の検出値)から算出した記録用紙Pの送り
1讐1に対して」二記同様の補正制御を行う。この結果
前記各記録部におけろ記録用紙Pの送り量を常に基準送
り量に一致させることができ、従来問題とされていた各
記録部間での記録用紙送り量の違いによる転写インクの
位置ズレを低減でき印字品質の向上に大きく貢献できる
尚、上述した笑施例でば各記録部での記録用紙Pの送り
量をそれぞれ基準の送り覇に補正することによシ前記各
’AI2録部間の記録用紙送り量を一致させる補正方法
について述べたが、前記各記録部におけるそれぞれの送
り早を算出するとともに該各送り量を基準となる1の記
録部の送り量と比較し、相対的な差(記録用紙基準副走
査量1/N〔mm〕の1/nすなわぢ1/nN[mm)
)が検出された時に該差をうめるべく名記録部の記録用
紙送り量を補正するような方法によっても上記同様の効
果が期待できる。
更に本実施例では2色の転写型感熱記録装置における記
録用紙補正方法についてのみ述べたが本発明は2色以上
の多色転写型感熱記録装置にも適用できるのは勿論であ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の多色転写型感熱記録装置に
よれば各記録部の記録用紙補正方法に設けたガイドロー
ラの回転角から当該記録部の記録用紙送り量を検出し、
当該記録部の記録用紙送シBと基準となる送シ量あるい
シ」、前記各記録部の1を基準とした場合の送り量と比
較しこれらの間に特定の差が生じた場合に記録品質に障
害とならない範囲の送り量補正を行うことによって前記
各記録部の送り量を一致させるようにしl、ため、該各
記録部の各ローラの径の差、ローラ表面の汚れ状態、印
字密度等の影響に関係なく転写インクの位置ズレを低減
でき常に安定した良品のl−11字両凹を得ることかで
きるという優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多色転写型感熱記録装置の一構成例を示
ず略図、第2図は本発明の一実施例を示す多色転写型感
熱記録装置の概略構成図、第3図は本発明に係るガイド
ローラの種々の実施例を示すもので第3図(a)および
(c)はこれら名ガイドローラの構造斜視図、第3図(
b)および(d)それぞれは第3図(a)および(c)
に示したガイドローラのA−A部断面図、B−B部断面
図、第4図(a)および(b)は本発明装置に実装され
るガイドローン回転角検出器の概略構造をを示す図およ
びそのガイドローラ回転角検出器から発生されるパルス
の形態を示す略図、第5図は本発明の多色転写型感熱記
録装置の制御回路の要部の構成を示すブロック図である
。 10,20・・・サーマルヘッド、11,21・・・バ
ックローラ、30,40・・・ガイドローラ、300,
400・・・ガイドローラ回転角検出器、301・・・
回転板、302・・・発光素子、303・・・スリット
板、304・・・受光素子、50・・・駆動制御部、5
1・・・ドライブローラ駆動回路、52,53・・・用
紙送り量算出回路、54・・・比較器、150・・・ド
ライブローラ駆動用スデッピングモータ。 出願代理人 木 村 高 久

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 普通記録用紙と熱融角イ性あるいは熱昇華性インクを塗
    布したインクドナーフィルムを重ね合ぜ、バックローラ
    を用いてこれらを感熱記録ヘッドに圧接し、該感熱記録
    ヘッドから画情報に応じて選択的に供給される熱エネル
    ギーによりインクを溶かし前記記録用紙に色転写記録を
    行う記録部を少なくとも2色分具えた多色転写型感熱記
    録装置において、前記記録用紙をその副走査量1/N〔
    mm〕だけ走査する際に1/nN(n≧1:整数)〔m
    m〕毎のステップで前記記録用紙を段階的に搬送する記
    録用紙搬送手段と、前記各記録部に対応して用紙通過径
    路にそれぞれ配設され前記記録用紙の移動に応じて回転
    するガイドローラと、該ガイ140−ラの回転角を前記
    記録用紙の1スデップ送り量1/nN〔mm〕に対応す
    る回転角精度で検出するガイドローラ回転角検出器と、
    該ガイドローラ回転角検出器の検出値から前記記録用紙
    の送り量をそれぞれ算出するとともに当該記録部の記録
    用賊送シ琶が予め設定される基準となる送り量あるいは
    前記各記録部の1を基準とした場合の送り量と比較して
    1/nN〔mm〕だけ多くなった場合には当該記録部の
    記録用紙の次の走査時の送り量n−1/nN〔mm〕と
    し、1/nN〔mm〕だけ少くなった場合にはn+1/
    nN〔mm〕とすべく前記記録用紙搬送手段を駆動させ
    る制911手段とを具えたことを特徴とする多色転写型
    感熱記録装置。
JP58150556A 1983-08-18 1983-08-18 多色転写型感熱記録装置 Granted JPS6041879A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58150556A JPS6041879A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 多色転写型感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58150556A JPS6041879A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 多色転写型感熱記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6041879A true JPS6041879A (ja) 1985-03-05
JPS6410982B2 JPS6410982B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=15499457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58150556A Granted JPS6041879A (ja) 1983-08-18 1983-08-18 多色転写型感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6041879A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269557A (ja) * 1985-05-24 1986-11-28 Fuji Xerox Co Ltd 転写型感熱記録装置
EP0584792A2 (en) * 1992-08-28 1994-03-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
EP0988986A2 (en) * 1998-09-21 2000-03-29 Alps Electric Co., Ltd. Paper feed control method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61269557A (ja) * 1985-05-24 1986-11-28 Fuji Xerox Co Ltd 転写型感熱記録装置
EP0584792A2 (en) * 1992-08-28 1994-03-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
EP0584792A3 (en) * 1992-08-28 1994-08-24 Mitsubishi Electric Corp Sheet feeding apparatus
US5555462A (en) * 1992-08-28 1996-09-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Sheet feeding apparatus
EP0988986A2 (en) * 1998-09-21 2000-03-29 Alps Electric Co., Ltd. Paper feed control method
EP0988986A3 (en) * 1998-09-21 2000-07-26 Alps Electric Co., Ltd. Paper feed control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6410982B2 (ja) 1989-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4912490A (en) Printer for continuous form with justification control
US4385302A (en) Multicolor recording apparatus
JPS61108588A (ja) 記録紙送り制御方式
JPS6410981B2 (ja)
US4547783A (en) Image forming apparatus
JPS6041879A (ja) 多色転写型感熱記録装置
US6219078B1 (en) Printer with preheating of sheet
JPH085235B2 (ja) 熱転写記録装置
JPH05201043A (ja) 走査式カラーサーマルプリンタ
JPS6410980B2 (ja)
JP3039703B2 (ja) 情報記録装置
JPH0358307B2 (ja)
JPH0358308B2 (ja)
JPH08101618A (ja) カラー画像記録装置
JPS6013573A (ja) 多色転写型感熱記録装置
JPH01233958A (ja) 記録装置のシート送り方法
JPS60255467A (ja) 転写型感熱記録装置
JPS6270134A (ja) 薄膜状材料搬送装置
JPH05201108A (ja) インクシートおよびこのインクシートを用いたプリンタ装置
JPH0683348B2 (ja) 感熱転写プリンタ
JPH032067A (ja) 記録装置
KR0150977B1 (ko) 프린터의 인쇄방법
JPH01264872A (ja) 記録装置
JPS61269557A (ja) 転写型感熱記録装置
JPH01232091A (ja) 熱転写カラープリンタにおけるインクフィルムの頭出し装置