JPS6040672Y2 - 海洋汚濁防止膜 - Google Patents

海洋汚濁防止膜

Info

Publication number
JPS6040672Y2
JPS6040672Y2 JP1978081692U JP8169278U JPS6040672Y2 JP S6040672 Y2 JPS6040672 Y2 JP S6040672Y2 JP 1978081692 U JP1978081692 U JP 1978081692U JP 8169278 U JP8169278 U JP 8169278U JP S6040672 Y2 JPS6040672 Y2 JP S6040672Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banner
wire
pollution prevention
marine pollution
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978081692U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54183132U (ja
Inventor
真爾 乾
Original Assignee
太陽工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 太陽工業株式会社 filed Critical 太陽工業株式会社
Priority to JP1978081692U priority Critical patent/JPS6040672Y2/ja
Publication of JPS54183132U publication Critical patent/JPS54183132U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040672Y2 publication Critical patent/JPS6040672Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Clearing Of The Surface Of Open Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、海洋汚濁防止膜に関するもので、垂幕の下端
部を上下動可能に支持することにより、垂幕に過大な波
力が加わった場合垂幕の下端がずり上ってその抵抗を軽
減させ、耐久性を高めた簡単な構成の汚濁防止膜を提供
せんとするものである。
従来、港湾土木現場や埋立作業現場での海水汚濁を防止
すべく、種々の形式の汚濁防止膜が提案され、実用に供
されているが、その基本的な構成は、下端に重錘を、又
、上部に浮子を附設して垂下させた帆布等の垂幕と、別
途浮子より張設した索線より成るものであった。
従って、従来の汚濁防止膜は流体抵抗と共に常にその下
端に附設した重錘によって展張力の作用を受けるため、
汚濁防止膜の張設中はこれらの外力が除かれることがな
く、幕体の耐久性を阻害する難点があり、又垂幕用とワ
イヤー用の二種類の重錘を必要とするため、全体の重量
が大となりその取扱いが煩雑なものであった。
本考案は、上記従来の汚濁防止膜の不都合を解消すべく
工夫したもので、ワイヤーの下端のみに重錘を設け、垂
幕の下部には重錘を設けず前記ワイヤーに対し昇降自在
に取り付けることにより、常時垂幕に加わる展張力を除
去すると共に、垂幕の面に加わる過大な波力を垂幕の上
動により吸収緩和するようにしたものである。
以下図面によりその実施例を説明する。
図中、1は浮力体(フロート)で、内部に発泡体等を充
填し、表面をシートで被覆したものであり、その浮力体
1の下部よりワイヤー2を垂下させ、その下端に重錘3
を附設すると共に、垂幕4の上端を浮力体1に取着して
、垂幕4の下端縁5を上記ワイヤー2に昇降自在に係止
して成るものである。
この垂幕のワイヤーへの係止は上記の如くその下端縁に
於て行なう他、垂幕の適宜位置に於て係止してもよく、
その係止の状態は例えば垂幕に小さいリングを設け、こ
のリングをワイヤーに沿って昇降自在に貫通させて設け
る構造が簡単で良い。
斯くして成る本考案の汚濁防止膜に依れば、垂幕はその
上端が浮力体に、又下端がワイヤーに昇降自在に係止さ
れている状態である為、従来の如き浮力体と重錘間にお
ける張力が垂幕には一切作用せず、また垂幕は自重のみ
て昇降自在に垂下しているため、この垂幕に抵抗を受け
た場合その下端がワイヤーに沿ってずり上るので、長期
にわたるフェンスの使用に際しても幕体の耐久性を損う
ことがなく、さらに、幕体の下端縁等の適宜位置がワイ
ヤーに係止されているので、垂幕が流体の流れに押し流
されることなく定位置に張設状態を維持するものである
又、従来の形式の汚濁防止膜で必要とされていたワイヤ
ー用と幕体用の2種類の重錘は、本考案に於てはワイヤ
ー下端の重錘のみでよく汚濁防止膜全体の構成を極めて
簡素化し得るものである。
更に水域の流れの変動等による流体抵抗の変化に対して
は、上述のようにワイヤーへの幕体の係止部分を昇降自
在式にしたため吸収緩和することが可能である。
成上の如く、本考案の汚濁防止膜は、極めて簡単な構成
であるためコストの低減が図れ、取扱いが簡便であると
共に垂幕の耐久性をも高める等その実用上の効果は極め
て大きなものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、その側面図であ
る。 1・・・・・・浮力体、2・・・・・・ワイヤー 3・
・・・・・重錘、4・・・・・・垂幕。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 浮力体1の下方に接続したワイヤー2の下端に重錘3を
    取着すると共に、浮力体より垂下させた垂幕4の下端縁
    にリングを設け、ワイヤーに沿って該リングを昇降自在
    に貫通させて戊る海洋汚濁防止膜。
JP1978081692U 1978-06-16 1978-06-16 海洋汚濁防止膜 Expired JPS6040672Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978081692U JPS6040672Y2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 海洋汚濁防止膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978081692U JPS6040672Y2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 海洋汚濁防止膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54183132U JPS54183132U (ja) 1979-12-25
JPS6040672Y2 true JPS6040672Y2 (ja) 1985-12-09

Family

ID=29001813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978081692U Expired JPS6040672Y2 (ja) 1978-06-16 1978-06-16 海洋汚濁防止膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040672Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113335A (en) * 1975-03-29 1976-10-06 Fudo Construction Co Method and device for preventing seawater from being polluted

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579460Y2 (ja) * 1976-02-27 1982-02-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51113335A (en) * 1975-03-29 1976-10-06 Fudo Construction Co Method and device for preventing seawater from being polluted

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54183132U (ja) 1979-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1321514C (en) Spar buoy pen system
US4796553A (en) Flag device such as a dive flag device and floats for use therewith
US4190381A (en) Wave-compliant, bottom tension boom
US4188155A (en) Containment boom
JPS6040672Y2 (ja) 海洋汚濁防止膜
JPH0322345Y2 (ja)
JPS598956Y2 (ja) 係留装置
JPS5912274Y2 (ja) 水上フエンスの係留装置
GB2204080A (en) Method and apparatus for retarding tidal flow
JPH11100833A (ja) オイルフェンス
JPS56135609A (en) Construction of offshore structure
JPS5932272Y2 (ja) 集魚装置等の碇結装置
JPH1143045A (ja) 水上リフト
JPH0730536B2 (ja) 消波フェンス
JPH0523614Y2 (ja)
JPH0631893Y2 (ja) 一点係留の浮遊構造物
JPH0119671Y2 (ja)
JPH0323436Y2 (ja)
JPH0336582Y2 (ja)
JP2540652Y2 (ja) 汚濁防止フェンス
JPS5931787Y2 (ja) 水中汚濁防止膜
JPH0227089Y2 (ja)
JP2515774Y2 (ja) 汚濁防止膜
JPH023745Y2 (ja)
JPS5820650Y2 (ja) 洋上大形構造体