JPS6040375A - 巻取り紙輪転印刷機用の折り装置 - Google Patents

巻取り紙輪転印刷機用の折り装置

Info

Publication number
JPS6040375A
JPS6040375A JP59144600A JP14460084A JPS6040375A JP S6040375 A JPS6040375 A JP S6040375A JP 59144600 A JP59144600 A JP 59144600A JP 14460084 A JP14460084 A JP 14460084A JP S6040375 A JPS6040375 A JP S6040375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
folding
belt conveyor
belt
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59144600A
Other languages
English (en)
Inventor
ミヒヤエル・ヴエルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Manroland AG
Original Assignee
MAN Roland Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAN Roland Druckmaschinen AG filed Critical MAN Roland Druckmaschinen AG
Publication of JPS6040375A publication Critical patent/JPS6040375A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/18Oscillating or reciprocating blade folders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/12Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by means of the nip between two, or between two sets of, moving tapes or bands or rollers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/58Article switches or diverters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/20Belts
    • B65H2404/26Particular arrangement of belt, or belts
    • B65H2404/261Arrangement of belts, or belt(s) / roller(s) facing each other for forming a transport nip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1932Signatures, folded printed matter, newspapers or parts thereof and books

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、1つの折り刃と2つの折り胴とを有する縦折
り機構を備えた巻取り紙輪転印刷機用の折9装置であっ
て、前記縦折り機構に、折りたたまれる製品がベルトコ
ンベヤによってほぼ製品の長さの相互間隔を有して横折
り機構から供給される形式のものに関する。
従来の技術 巻取り紙輪転印刷機の生産速度の上昇は、折り装置にお
ける縦折り機構によって妨害される。
縦折り機構において、折りだだまれる製品は折り胴によ
って製品走入方向に対して直角に走行する。折りたたみ
過程中にもはや走入方向で運動されない製品後方縁が、
次の製品を供給するベルトコンベヤの平面を離れる寸で
、時間がかかり、この時間の間、次の製品は正に高速の
生産速度のばあいに後から著しく押し寄せてくる。
しかし後続の製品が、折り胴によって引出される製品に
押し寄せることが避けられなければならない。なぜなら
ば、このような押し寄せによって製品は、損傷され又は
位置がずらされ、従って製品はもはや所定の折り線に沿
って正確には折りただ捷れなくなるからである。
従って高い生産速度を達成するだめに、ドイツ連邦共和
国特許出願公告第1204689号明細書によれば、縦
に折りたたまれる製品の流れを、それぞれの縦折り機構
に通じる2つのストランドに分けることが公知である。
しかしこのことによって折り装置の構成費が高くなる。
発明の課題 高い生産速度に適合するにもかかわらずわずかな製作費
しか必要でないような前述の形式の折り装置を提供する
ことである。
課題を解決するだめの手段 前述の課題を解決するために本発明では、ベルトコンベ
ヤから1つおき又は2つおきの製品を連続的に受け取り
かつ固有の搬送区間に沿って再びベルトコンベヤに戻す
転換装置が設けられており、前記転換装置の搬送区間が
、受は取り個所と戻し個所との間のベルトコンベヤの搬
<6H1’GrL1h−9、[Z)1a[!%1arL
7を袈t1m7ン)、後から来る転換されずに通過され
た製品に隣接してベルトコンベヤ上に位置するようにな
っており、かつ折り刃及び折り胴の長さが少なくとも、
隣接して供給される製品の全長さと同じであるようにし
だ。
第1実施例 第1図は、全体を符号lで示されたベルトコンベヤを示
しており、該ベルトコンベヤは、互いに並んで配置され
たそれぞれ複数の狭い、下方のベルト2,3並びに上方
のベルト4,5から成っている。別個の下方のベルト2
,3の代わりに、循環する下方のベルトを設けることも
できる。ベルトコンベヤlによって、ベルト2と4との
間に示されるように、折りたた1れる製品6,6a〜6
cが矢印aの方向で搬送される。製品6,63〜6cは
図示されない横折り機構から来て、かつほぼ製品の長さ
に相応する相互間隔を有している。ベルト3,5は、全
体を符号7で示された縦折り機構を通って延びている。
縦折り機構7は支持胴8を有しており、該支持胴に折り
刃9が旋回可能に連結されている。
支持胴8が2つの側壁IOの間に支承されている。支持
胴8の下側に、側壁IOに支承された、図面において前
後して位置する2つのDrり胴11が配置されている。
折り胴11及び折り刃9の長さは、同時に2つの製品6
が折りただ捷れることかできるように決められている。
要するに、折り胴及び折り刃の長さは、少なくとも、両
方の製品の間のスペースを含む互いに隣接して供給され
た両方の製品の全長に相応する。さらに搬送方向で前の
製品のだめの固定的なストッパ12及び後の製品のだめ
の可動なストッパ13が設けられている。ストッパ13
は、図示されない目盛り付きガイドによって直線的に矢
印すの方向で、もしくは矢印l)と反対の方向で移動可
能に支承されている。ストッパ13に引張りばね14が
懸架されており、該引張りばねによってストツノ々13
の下方端部が回転する偏心板15に当接保持される。偏
心板の回転によって、ストツノ813は連続的にベルト
コンベヤの搬送速度に関連して第1図に示されるように
ベルトコンベヤ1の平面で案内され、次いで、次の両方
の製品が縦折り機構内に走入されるばあいに平面から引
出される。
ベルト2の上側に、転換ローラ16が回転可能に支承さ
れている。転換ローラ16は図示されない駆動装置によ
って、しかもベルトコンベヤlの速度に相応する周速度
によって駆動されている。転換ローラ16の周面は、製
品6の3倍の長さとほぼ同じである。転換ローラ]6に
、3列のつめ]、 7 、18 、19が旋回可能に支
承されている。
折り装置の運転時に、第1図に示された作業位置で一列
のつめ17が製品6aをつかみ、次いでこれを第2図に
示すようにベルトコンベヤから持上げ、かつ転換する。
転換ローラ16の回転中に、ベルトコンベヤ1が次の製
品61〕を矢印aの方向でさらに搬送する。第3図及び
第4図は、後続の製品6bが、非作用位置へ旋回されて
いるつめ18.19を有する転換ローラ16の下方へ自
由に走入されている状態を示す。
製品6bが通過した後に、転換ローラ16は転換された
製品6aを再びベルトコンベヤ1へ戻す。両方の製品6
aと6bとの間には、可動なストッパ13を挿入させる
だめに十分な狭い中間スペースのみが残されている。第
4図による部材の位置から出発して、次いで1列のつめ
18が次の製品6cをつかみかつこの製品6Cは、後続
の製品を通過させた後に再びベルトコンベヤ]上へ卸ろ
されるまで転換ローラ16の周りを転換せしめられる。
第7図は製品の置き換えを概略的に示す。前述のように
、まず製品6aが転換されてかつ製品61〕の後で再び
ベルトコンベヤl上に卸される。続いて転換ローラ16
が製品6Cをつかみ、次いでこの製品6cを製品6dの
後に置く。
このことによって製品6aと製品6dとの間に、横折り
機構から供給された2つの製品の間の間隔の2倍である
間隔が生じる。従って、縦折り機構7内で製品6a、6
bを折りただむさいに、製品6dの前方縁が折り胴11
と折り刃9との間に差込まれるまでの時間を使用するこ
とができる。このことによって、製品6dが折り胴1.
1の範囲に達するさいには・製品6aの後方縁が、確実
に後続の製品6dの通路から引出されることが保証され
る。
前述の装置のばあいには、転換ローラが1つおきに供給
される製品を転換しかつこの製品を後続の製品の後方で
再びベルトコンベヤ上に戻す。要するに縦折り機構内に
、それぞれ2つの製品が連続して走入され、該製品の後
には、必ずしも2倍の製品長さでない後続の両製品に対
する間隔が生じる。
しかも転換ローラ16のつめは、前述の実施例のように
1つおきに来る製品をつか寸ずに、2つおきに来る製品
のみをつかむように制御されることができる。このこと
が第9図において概略的に示されている。これによって
、ます製品6uが転換ローラ16のつめ17によってつ
かまれ、次いで転換ローラの一回転後に製品6vの後方
へ卸される。続いて転換ローラ16は、ベルトコンベヤ
1から製品をつかまずに1回転する。このことによって
製品5 v 、 6 u 、 6 %II+が連続して
縦折り機構へ供給されかつ一作業動作で一緒に折だた寸
れる。このばあい転換ローラ16の空回転後に、つめ1
7が製品6xをつかみかつこの製品6xを、転換ローラ
をさらに回転させた後に製品6yの後に卸ろす。このこ
とによって、次の折りたたみ工程は、製品6y。
6x、6zのために一緒に行なわれる。このような装置
は、折り刃及び折り胴が、同時に3つの製品を折りたた
むことができる長さに設計されていることを前提とする
。ストツノξ12.13が省略されない限りでは、この
ような装置は、1つの製品の後方縁から、別の製品の前
方縁までの間隔が、1つの製品の長さよりわずかに長い
ことを前提とする。製品間の間隔の必要なわずかな延長
は、前接続された横折り機構を適当に構成することによ
って達成される。
第2実施例 第5図及び第6図の実施例のばあいには、全体を符号2
0で示されたベルトコンベヤが設けられており、該ベル
トコンベヤ20は、互いに並んで配置されたそれぞれ複
数の狭い下方のベルト21.22及び上方のベルト23
 、2 lIかう成っている。ベルトによって、製品2
5゜25a、25b及び25cが矢印Cの方向で図示さ
れない横折り機構から、もはや第5図には図示されない
縦折り機構(第1図の符号7)へ搬送される。
上方のベルト23は、変向ローラ26 、27によって
制限された区分に沿って下方のベルト21から持上げら
れている。このような区分内では、変向ローラ29 、
30 、3 ]、 、 32の周りを案内されている複
数の狭い転換ベルト28が互いに並んで配置されている
。転換ベルト28はベルトコンベヤ20と同じ速度で、
それぞれの転換ベルト28の上方区分28aがそれぞれ
の上方のベルト23の変向された区分2:3aと同じ方
向で走行するように駆動されている。このことによって
、矢印Cの方向で搬送される製品のために、縦折り機構
への2つの搬送路が形成され、つまり一面では下方のベ
ルト21に沿った搬送路、他面では少なくとも下方のベ
ルトと」一方のベルト23との間で延びている搬送路が
形成され、後者の搬送路のばあいには製品は、それぞれ
の上方のベルト23の変向された区分23aとそれぞれ
の転換ベルト28の上方の区分28aとの間の転換搬送
区間で案内されかつ次いで変向ローラ31,32によっ
て規定された区分に沿って傾斜して再び下方のベルト2
1へ戻される。製品を受け取る搬送路を制御するために
、変向ローラ26の後方に切換え部制33が設けられて
おり、該切換え部材は、第5図に示された位置で製品を
転換路へ変向し、これに対して矢印(1の方向へ旋回す
ることによって製品は下方のベルト2]上で直線的に通
過できる。
直線的に通過するばあいにも製品が下方のベルト21に
しっかりと当接されて保持されるために、さらに変向ロ
ーラ34を介して案内された押付はベルト35が設けら
れており、該押付はベルトはやはり上方のベルト23の
速度で循環される。
変向ローラ26.27もしくは29〜32は、切換え部
材33と変向ローラ27の範囲における戻り案内個所と
の間の転換ベルト23の搬送区間の長さが、切換え部材
33と変向ローラ27との間のベルトコンベヤの搬送区
間よりほぼ製品1つ分の長さだけ長く設割されるように
配置されている。
第5図は、転換ベルト28と上方のベルト23の変向さ
れた区分23aとの間に製品25J1が走入されている
作業位置で示す。製品25aの後方端部が切換え部材3
3を離れた直後に、切換え部材が矢印dの方向で第2の
切換え位置に変向され、従って次の製品251〕はベル
ト21」二に載せられて直線的に通過できる。転換ベル
ト28の搬送区間が、下方のベルト21における搬送区
間より製品1つ分の長さだけ長く設言1されているので
、第6図から判るように、製品25aは製品25bの直
前で再び下方−ζルト21へ変向ローラ27の手前で戻
され、しかも製品25 aと251)との間にわずかな
間隔を有するように戻され、この間隔は、縦折り機構の
可動なストツノξを両方の製品の間に挿入するために十
分である。切換え部材33は、製品25I〕が通過した
直後に第5図に示す位置に戻し旋回され、従って搬送さ
れた製品25cは再び転換ベルト28へ供給される。
第8図から判るように、このような装置によって1つお
きの製品25a 、25cが変向されかつそれに続く製
品25b、25dの前で再びベルトコンベヤの下方のベ
ルト上に卸される。
それ故に、このような装置のばあいにも2つおきの製品
が直接隣接して縦折り機構内へ走入される。このような
2つの製品の後には、次の2つの製品が来るまで、製品
のほぼ2倍の間隔がある。
本発明は以」二述べた実施例に限定されるもののではな
い。
発明の効果 本発明の装置によって得られる利点は、縦折り機構に供
給される製品を簡単に置き換えることによって、第2の
供給コンベヤを有する第2の縦折り機構が節減されるこ
とである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の第1実施例の概略的側面図
、第2図、第3図、第4図は第1図による装置をそれぞ
れ異なる作業段階で示す部分側面図、第5図は本発明の
装置の第2実施例を示す概略的側面図、第6図は第5図
による装置の別の作業段階を示す図、第7図、第8図、
第9図は本発明を使用するさいに得られる製品の置き換
えを示す概略図である。 l ベルトコンベヤ、2,3・下方のベルト、4.5・
上方のベルト、6.5a、6b、6C。 6u、6v、6w、6x、6y、6z・製品、7・・縦
折り機構、8・・・支持胴、9・・・折り刃、10・・
側壁、11・・・折り胴、12.13 ストッパ、】4
 引張りばね、15・・偏心板、】6・・・転換ローラ
、]、 7 、18 、1.9・つめ、20・・・ベル
トコンベヤ、21.22 ・下方のベルト、23゜24
・・・上方のベルト、23 a−区分、25゜25 a
 、 25 b 、 25 c 、 25 d−製品、
26゜27・・変向ローラ、28・・・転換ベルト、2
8a・・・上方区分、29,30,31.32・・変向
ローラ、:33・・切換え部材、34・・変向ローラ、
:35 押付はベルト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ]つの折り刃と2つの折り胴とを有する縦折り機構
    を備えた巻取り紙輪転印刷機用の折り装置であって、前
    記縦折り機構に、折りたたまれる製品がベルトコンベヤ
    によってほぼ製品長さの相互間隔を有して横折り機構か
    ら供給される形式のものにおいて、ベルトコンベヤ(1
    ,20)から1つおき又は2つおきの製品(6,25)
    を連続的に受け取りかつ固有の搬送区間に沿って再びベ
    ルトコンベヤに戻す転換装置(]−6〜19.28〜3
    3)が設けられており、前記転換装置の搬送区間が、受
    は取り個所と戻し個所との間のベルトコンベヤ(1゜2
    0)の搬送区間より製品の少なくとも1倍の長さたけ長
    く設計されており、従って転換された製品が、後から来
    る転換されずに通過された製品に隣接してベルトコンベ
    ヤ上に位置するようになっており、かつ折り刃(9)及
    び折り胴(11)の長さが少なくとも、隣接して供給さ
    れる製品(6,25)の全長さと同じであることを特徴
    とする巻取り紙輪転印刷機用の折シ装置。 2 転換装置が、ベルトコンベヤ(1)の速度に相応す
    る周速度によって駆動されていてかつベルトコンベヤに
    よって搬送され、転換すべき製品(6a、6u、25a
    )をつかむだめのつめ(17,18,19)を備えた転
    換ローラ(16)を有している特許請求の範囲第1項記
    載の折り装置。 3、 転換ローラ(16)の外周が、製品のほぼ3倍の
    長さを有している特許請求の範囲第2項記載の折シ装置
    。 4 転換装置が、ベルトコンベヤ(2o)に配属されて
    いて、同じ搬送速度及び同じ方向で駆動される転換ベル
    )(28)と、ベルトコンベヤ(20)から転換すべき
    製品を受け取るだめの周期的に制御される切換え部s 
    < 33 )を有しており、さらに転換ベルト(28)
    が、戻し個所を形成するだめにベルトコンベヤ(20)
    に向かって傾斜して延びる区分を有している特許請求の
    範囲第1項記載の折り装置。 5、 切換え部材(33)と戻し個所との間の転換ベル
    ト(28)の搬送区間の長さが、切換え部材と戻し個所
    との間のベルトコンベヤ(20)の搬送区間よりほぼ製
    品の長さだけ長く設計されている特許請求の範囲第4項
    記載の折り装置。 6 縦折り機構が、折りたたまれる最前の製品のために
    、固定のストツノξを有しておりかつ同じ作業動作にお
    いて折りだた捷れる単数又は複数の別の製品のために、
    ベルトコンベヤの平面から周・期的に飛び出る可動なス
    トン・ξ(13)を有している特許請求の範囲第1項か
    ら第5項までのいずれか1項記載の折り装置。
JP59144600A 1983-07-15 1984-07-13 巻取り紙輪転印刷機用の折り装置 Pending JPS6040375A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3325543.1 1983-07-15
DE3325543A DE3325543C2 (de) 1983-07-15 1983-07-15 Falzapparat für Rollenrotationsdruckmaschinen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6040375A true JPS6040375A (ja) 1985-03-02

Family

ID=6204045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59144600A Pending JPS6040375A (ja) 1983-07-15 1984-07-13 巻取り紙輪転印刷機用の折り装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4531722A (ja)
JP (1) JPS6040375A (ja)
CH (1) CH663398A5 (ja)
DE (1) DE3325543C2 (ja)
FR (1) FR2549026B1 (ja)
IT (1) IT1177896B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3527710A1 (de) * 1985-08-02 1987-02-12 Roland Man Druckmasch Falzapparat zum querfalzen zugeschnittener druckexemplare
DE3527712A1 (de) * 1985-08-02 1987-02-12 Roland Man Druckmasch Falzapparat mit einer sammelvorrichtung vor dem dritten falz
DE3534157A1 (de) * 1985-09-25 1987-04-02 Frankenthal Ag Albert Falzapparat
DE3712387A1 (de) * 1987-04-11 1988-10-27 Miller Johannisberg Druckmasch Vorrichtung zum vereinigen von zwei unterschiedlichen teilstapeln von buchseiten
US5819663A (en) * 1995-09-06 1998-10-13 Quad/Tech, Inc. Gripper conveyor with preliminary ink jet
US6551228B1 (en) * 1997-10-23 2003-04-22 Heidelberger Druckmaschinen Ag High speed quarterfolder
FI113357B (fi) * 2002-10-10 2004-04-15 Metsi Oy Menetelmä ja laitteisto painotuotteista koostuvan tuotevirran käsittelemiseksi

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US397314A (en) * 1889-02-05 Means for collecting and evening up sheets for printing-machines
DE12643C (de) * MASCHINENFABRIK AUGSBURG in Augsburg Neuerungen an Rotations - Druckmaschinen
US253325A (en) * 1882-02-07 tucker
US439306A (en) * 1890-10-28 Sheet-delivery apparatus for printing-presses
US374930A (en) * 1887-12-20 Sheet-delivery apparatus
US1029140A (en) * 1911-04-05 1912-06-11 Goss Printing Press Co Ltd Folding-machine.
US1286120A (en) * 1913-08-21 1918-11-26 Goss Printing Press Co Ltd Collecting and folding machine.
DE647654C (de) * 1936-03-13 1937-07-09 Koenig & Bauer Schnellpressfab Falz- und Wendevorrichtung fuer Rotationsdruckmaschinen
CH221950A (de) * 1941-11-06 1942-06-30 Pfyffer Edmund Längsfalzeinrichtung an Rotationsmaschinen mit vertikal arbeitendem Falzmesser.
DE1204689B (de) * 1962-03-16 1965-11-11 Koenig & Bauer Schnellpressfab Querfalzapparat an Rollen-Rotationsdruckmaschinen
DE1255673B (de) * 1962-10-26 1967-12-07 Willi Kluge An eine Rotationsdruckmaschine angeschlossene Transportvorrichtung fuer Zeitungen
DE2723358C2 (de) * 1977-05-24 1983-11-10 Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg Falzapparat für Buchfalzungen an Rollenrotationsdruckmaschinen
DE2750792C3 (de) * 1977-11-14 1981-09-03 Albert-Frankenthal Ag, 6710 Frankenthal Falzapparat
US4190241A (en) * 1978-05-01 1980-02-26 Kimberly-Clark Corporation Apparatus for converting paper rolls into stacks of individual folded paper sheets
NL7807513A (nl) * 1978-07-12 1980-01-15 Meulen Leonard V D Inrichting voor het stapelen van zakken uit dunwandig materiaal.
DE2940924A1 (de) * 1979-10-09 1981-04-30 Stiegler, Karl Heinz, 7000 Stuttgart Foerdervorrichtung fuer folienfoermige werkstuecke mit einer weiche
US4317656A (en) * 1979-02-17 1982-03-02 Karl Heinz Stiegler Article-deflecting switching means for a system of article conveyors

Also Published As

Publication number Publication date
FR2549026A1 (fr) 1985-01-18
IT1177896B (it) 1987-08-26
FR2549026B1 (fr) 1987-08-14
DE3325543C2 (de) 1986-03-13
US4531722A (en) 1985-07-30
DE3325543A1 (de) 1985-01-24
CH663398A5 (de) 1987-12-15
IT8448566A0 (it) 1984-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567374B2 (ja) 折り丁搬送装置
EP2349884B1 (en) A device for dividing a single file of products into at least two files.
GB2041863A (en) Distributing conveyor installation and control method therefor
JP5757648B2 (ja) 印刷製品を搬送するための搬送装置およびこのような搬送装置を備えた設備
US5762175A (en) Apparatus for the ordered transportation of packs
IT9021538A1 (it) Modulo di smistamento per apparati di convogliamento.
JP2006290629A (ja) 連続して搬送される印刷製品を横置きの状態から縦置きの状態へ、またはその逆に転換する装置
JPS6040375A (ja) 巻取り紙輪転印刷機用の折り装置
JPH0339943B2 (ja)
US3877564A (en) Installation for conveying printed products arriving in an overlapping formation
US3297129A (en) Apparatus for conveying chocolate bars or slabs
JPH05155435A (ja) 紙葉堆積体を搬送するための装置
EP0622298A1 (en) Packeting plant, in particular for food products, comprising a plurality of mutually independent packeting lines
EP0719883B1 (en) Device for conveying, to a final station, loose textile articles fed selectively by at least two feed stations
JP5249411B2 (ja) 組み合わされた折り丁分流装置及び減速装置のための方法及び装置
JP3492363B2 (ja) 印刷物の加工のための装置
JP3793232B2 (ja) 印刷物ストリームの搬送方法及び装置
EP0825118B1 (en) Method of forming groups of packets
US5385226A (en) Apparatus for forming a plurality of rows of articles from a single row of articles during conveying of the articles
US5323892A (en) Apparatus for transferring printed products conveyed in an overlapping stream
JPH05124721A (ja) ストレージコンベアによる搬送方法
JP4730931B2 (ja) 振り分けコンベア装置及び搬送システム
JP4616957B2 (ja) ケース集積装置、ケースパレタイザ及びケースの段積み方法
MXPA01007234A (es) Tabla de acumulacion dinamica de baja presion.
US4524961A (en) Paper discharge apparatus for use in paper folders of rotary presses