JPS6040209Y2 - ミシンにおける全回転釜 - Google Patents

ミシンにおける全回転釜

Info

Publication number
JPS6040209Y2
JPS6040209Y2 JP3013882U JP3013882U JPS6040209Y2 JP S6040209 Y2 JPS6040209 Y2 JP S6040209Y2 JP 3013882 U JP3013882 U JP 3013882U JP 3013882 U JP3013882 U JP 3013882U JP S6040209 Y2 JPS6040209 Y2 JP S6040209Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bobbin
hole
support shaft
hook
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3013882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58133079U (ja
Inventor
利勝 荒川
Original Assignee
ブラザー工業株式会社
ブラザ−精密工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブラザー工業株式会社, ブラザ−精密工業株式会社 filed Critical ブラザー工業株式会社
Priority to JP3013882U priority Critical patent/JPS6040209Y2/ja
Publication of JPS58133079U publication Critical patent/JPS58133079U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040209Y2 publication Critical patent/JPS6040209Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野並びに目的〕 本考案はミシンにおける全回転釜に関し、特に、−軸線
の周りに一方向に回転する外釜と、その外釜中に支承さ
れた中釜と、その中釜中に直接着脱可能に装着されたボ
ビンとを有する型の全回転釜において、構成簡単にして
安価に製作し得、しかも組立ての容易なボビンの着脱機
構を提供することを目的とするものである。
〔実施例〕
以下に本考案を具体化した一実施例につき説明するに、
針1は針板2の針孔3を通過して上下動し得るものであ
り、また、その針板2の下方には図示しないミシンのベ
ッドに下軸5が一水平軸線の周りに回転可能に支承され
ている。
その下軸4の一端には糸輪捕捉嘴5を有する外釜6が固
定されており、その外釜6は前記下軸4と共に一方向に
回転される。
中釜7はその外釜6中にそれと相対的に回転可能に支承
されており、中央部に中空のボビン支持軸8を有する。
また、その中釜の上方位置には前記針1の上下動通路と
隣接して中釜止め用凹部9が設けられている。
この中釜止め用凹部9は前記ベッドに固定の中釜止め1
0の突起11と嵌合することにより前記中釜7が前記外
釜6と共に回転するのを阻止している。
更に、前記ボビン支持軸8には、その軸線と直交する方
向に延び且つそのボビン支持軸8の中心孔12と連通ず
る貫通孔13が形成されている。
ボビン14は前記中釜7のボビン支持軸8に挿嵌される
中空軸15と一対のフランジ16.17とからなり、そ
の中空軸15の中心孔12の内周面には、前記貫通孔1
3と相対する環状溝1Bが形成されている。
また、前記ボビン支持軸8の前記中心孔12内には係止
部体19が挿嵌されており、その係止部体19は、前記
中心孔12内に圧入して挿嵌固定された軸部20と、そ
の軸部20の一端よりその軸線方向に延びた長さの異な
る一対の脚部21゜22と、長い方の脚部22の軸由端
より外側に突出形成され前記ボビン支持軸8の貫通孔1
3を通過して前記ボビン14の環状溝18中に突出する
突起23と、その突起23とは反対方向に延びた係止突
起24とからなり、合成樹脂材料により一体成形されて
いる。
更にその中心孔12中には、U字状に折曲形成された板
ばね25が前記係止部体19と共に挿嵌されており、そ
の一端が前記外心孔12の内面と係合すると共に他端が
前記脚部22と係合しており、その脚部22に作用して
前記突起23を前記貫通孔13側に付勢している。
勿論、前記係止部体19における一対の脚部21.22
は、製作時には平行になるよう形成され、第2図に示す
ように中心孔12中に挿嵌された時一方の脚部22はそ
の弾性に抗して曲げられるものであるため、その脚部2
2自身貫通孔13側に突出する方向の弾性復帰力を有し
ている。
尚、前記係止突起24は前記板ばね25の他端と係合し
てその板ばね25が中心孔12から外れないように作用
している。
下糸案内片26は基端がねじ27,27により前記中釜
7の内周壁28に取付けられており、第3図から明らか
なように前記内周壁28と同一円弧をなし、且つ第2図
から明らかなように、その一側には前記ボビン14の両
フランジ16.17間の略中間部と相対する下糸案内面
29が形成されており、その下糸案内面29は前記ボビ
ン14から前記中釜止め用凹部9に至る下糸30を一旦
前記両フランジ16.17間の略中間部を経て導出する
ように案内する。
また、その下糸案内片26と相対する前記中釜7の内周
壁には、その下糸案内片26との間において下糸30の
挿通間隙を形成するため、第3図にAで示す領域性の切
欠き31が形成されている。
更に、前記ボビン14のフランジ16には第2.4図に
示すように環状段部32が形成されると共にこの環状段
部32と接近するように前記下糸案内片26の先端26
aが延びている。
前記中釜7のフランジ33における前記下糸案内片26
の先端26aとの相対部分には前記下糸30を前記下糸
案内片26と前記切欠き31との間に誘導するため、第
4図に明示されているような凹部34が形成されている
尚、前記ボビン14のフランジ16は、フランジ17に
対し前記下糸案内片26の板厚分小さく形成されている
また、35は前記中釜7に形成された前記針1の通過の
ための針孔である。
前記中釜止め用凹部9の一側には、第5図に明示されて
いるように、その中釜止め用凹部9の底壁9aと同一平
面をなす平担面36aを有する溝部36が形成されてい
る。
また、中釜7のフランジ33には位置決め用切欠き37
が形成され、その部分にねじ38により下糸調子用板ば
ね39の基端が固定されている。
その下糸調子用板ばね39の自由端は前記溝部36中に
延びその先端は第5図に示すように手前側に曲げられて
いる。
尚、その下糸調子用板ばね39には前記下糸30の抜は
止め突起40が設けられている。
次に作用につき説明する。
まず、始めにボビン14の挿着方法につき説明するに、
下糸30を縫製開始時の縫目形成に必要な量だけ引き出
した後中釜7のボビン支持軸8に挿嵌するだけでよい。
それにより、板ばね25によって付勢された係止部体1
9の突起23がそのボビン14の環状溝18中に突出し
、そのボビン14の脱出が阻止される。
この状態で縫製を開始すれば、針1の上下動にともなっ
て形成された上糸糸輪が外釜6の糸輪捕捉嘴5によって
捕えられた後、外釜7の周りに拡げられる。
その後、天秤によりその上糸糸輪が引き上げられた時、
ボビン14からの下糸30はその上糸糸輪自身によって
捕えられ、下糸案内片26と切欠き31との間に導かれ
(第2図参照)、更に下糸調子用板ばね39と平担面3
6aとの間に導かれる。
この後は、従来同様縫目は連続して形成される。
第2図から明らかなように、ボビン14からの下糸30
は下糸案内片26の下糸案内面29により少なくともそ
の下糸案内面29より右方かe導出される時にはボビン
14はその下糸30を介し左方への作用力を受けるため
、そのボビン14は外れることもない。
また、下糸30はボビン14からの繰出しに際し左右何
れの側から引き出されるにしても、そのボビン14の両
フランジ16゜17間の略中間部から引き出されるため
、下糸30に付与される張力が均一となる。
〔効 果〕
本考案は以上詳述したように、中釜7のボビン支持軸8
の中心孔12中に、軸部20と脚部22と突起23とか
らなり且つ合成樹脂材料によって一体成形された係止部
体19と、その係止部体19の脚部22に作用するばね
25とを挿嵌し、その突起23を中釜7のボビン支持軸
8に形成の貫通孔13を通してボビン14の中空軸15
の環状溝18中に突出させ、それによってボビン14の
中釜14からの脱出を阻止するようにしたものであり、
合成樹脂材料によって一体成形された係止部体19とば
ね25とを用意するだけであるから、その構成が簡単で
あり安価に製作し得る。
しかも、組立てに際しても、中釜7のボビン支持軸8の
中心孔12中に係止部体19とばね25とを挿嵌するだ
けでよいから、極めて簡単である。
【図面の簡単な説明】
第1図は左側面図、第2図は第1図の■−■線断面図、
第3図はボビン14を取外して示す中釜7の正面図、第
4図は中釜7の部分的側面図、第5図は中釜7の部分的
上面図、第6図は下糸案内片26の斜視図、第7図は係
止部体19及び板ばね25の斜面図である。 尚、図中1は針、2は針板、6は外釜、7は中釜、8は
ボビン支持軸、9は中釜止め用凹部、10は中釜止め、
12は中心孔、13は貫通孔、14はボビン、15は中
空軸、16.17はフランジ、18は環状溝、19は係
止部体、20は軸部、21,22は脚部、23は突起、
25は板ばね、26は下糸案内片、28は内周壁、29
は下糸案内面、30は下糸、33はフランジ、34は凹
部、36は溝部、39は下糸調子用板ばねである。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 一軸線の周りに一方向に回転する外釜6と、その外釜6
    中に略静止の状態に支承され且つ央央部に中空のボビン
    支持軸8を有する中釜7と、その中釜7の前記ボビン支
    持軸8には、その軸線を直交する方向の貫通孔13が形
    成されていることと、 前記中釜7の前記ボビン支持軸8に挿嵌される中空軸1
    5と一対のフランジ16.17とからなるボビン14と
    、 そのボビン14の前記中空軸15の内周面には、前記貫
    通孔13と相対する環状溝18が形成されていることと
    、 前記ボビン支持軸8の中心孔12内に挿嵌固定された軸
    部20と、その軸部20の一端よりその軸線方向に延び
    た脚部22と、その脚部22の自由端より外側に突出形
    成され前記ボビン支持軸8の貫通孔13を通過して前記
    ボビン14環状溝18中に突出する突起23とからなり
    且つ合成樹脂材料により一体成形された係止部材19と
    、前記ボビン支持軸8の中心孔12中に前記係止部材1
    9と共に挿嵌され前記脚部22に作用して前記突起23
    を前記貫通孔13側に付勢するためのばね25とを設け
    たことを特徴とするミシンにおける全回転釜。
JP3013882U 1982-03-02 1982-03-02 ミシンにおける全回転釜 Expired JPS6040209Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3013882U JPS6040209Y2 (ja) 1982-03-02 1982-03-02 ミシンにおける全回転釜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3013882U JPS6040209Y2 (ja) 1982-03-02 1982-03-02 ミシンにおける全回転釜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58133079U JPS58133079U (ja) 1983-09-07
JPS6040209Y2 true JPS6040209Y2 (ja) 1985-12-03

Family

ID=30041886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3013882U Expired JPS6040209Y2 (ja) 1982-03-02 1982-03-02 ミシンにおける全回転釜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040209Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58133079U (ja) 1983-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6040209Y2 (ja) ミシンにおける全回転釜
JPH0630709B2 (ja) 半回転かま
US2851977A (en) Loop takers for lock stitch sewing machines
JPS6114374Y2 (ja)
JPS63230Y2 (ja)
JPH0729976Y2 (ja) 垂直全回転かま
JP2824246B2 (ja) ミシンのかま
JP3021078B2 (ja) ミシンのボビンケース
JP3471312B2 (ja) 垂直全回転かま
JPS6038473Y2 (ja) 水平釜の回止装置
JPH0217196B2 (ja)
JPS6038474Y2 (ja) 水平釜の回止装置
JPS5810546Y2 (ja) ミシンア−ム上のオ−バ−ラン防止装置
JPS6114371Y2 (ja)
JP3017692B2 (ja) ミシンのかま
JPS6040205Y2 (ja) ミシンの全回転釜
JPH0268096A (ja) 本縫いミシンの全回転かま
JPH0473093A (ja) ミシンのかま止め構造
JPS6161835B2 (ja)
JPS6021011Y2 (ja) ミシンの糸通し具
US3155061A (en) Thread controlling device for lock stitch sewing machine loop taker
JP3261733B2 (ja) 織機の耳糸ボビンホルダ装置
JPS6040206Y2 (ja) ミシンの全回転釜
JP2901938B2 (ja) ミシンのかま
JPS6131753Y2 (ja)