JPS6040180Y2 - 調理器の温度制御回路 - Google Patents

調理器の温度制御回路

Info

Publication number
JPS6040180Y2
JPS6040180Y2 JP1411981U JP1411981U JPS6040180Y2 JP S6040180 Y2 JPS6040180 Y2 JP S6040180Y2 JP 1411981 U JP1411981 U JP 1411981U JP 1411981 U JP1411981 U JP 1411981U JP S6040180 Y2 JPS6040180 Y2 JP S6040180Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
motor
turns
temperature
thermostat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1411981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57128935U (ja
Inventor
秀夫 中山
Original Assignee
株式会社日立ホームテック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ホームテック filed Critical 株式会社日立ホームテック
Priority to JP1411981U priority Critical patent/JPS6040180Y2/ja
Publication of JPS57128935U publication Critical patent/JPS57128935U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6040180Y2 publication Critical patent/JPS6040180Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、加熱時の加熱コントロールと、加熱完了後の
再加熱を自動的に行なう機能と、設定した時間を経過し
たときに加熱を開始するタイマ機能を備えた調理器の温
度制御回路に関するもので、特に炊飯器の炊飯性能の向
上と使用性の向上に関するものである。
従来、加熱時の加熱コントロールと、加熱完了後の再加
熱を自動的に行なう制御タイマー付きの炊飯器や、設定
した時間を経過後に炊飯を開始するタイマー付きの炊飯
器はあったが、両性能を共に備えたものはなかった。
また、それぞれタイマーを組み込む場合には、取り付は
スペースが多くなると共にコストアップになる欠点があ
る。
本考案は、簡単な回路構成で、加熱時の加熱コントロー
ルと、加熱完了後の再加熱を自動的に行なう機能と、設
定した時間を経過したときに加熱を開始するタイマー機
能とを備えた調理器を提供するもので、以下本考案の一
実施例を添付図面を参照して説明する。
図において1は主ヒーターで、内がま2の底部を加熱す
る。
3は、設定温度に上昇するとOFFし下降するとONす
る自動復帰形のサーモスタットで、内がま2の底部の温
度を感知させている。
4は、モーター5に連動して0N−OFF動作する第1
のスイッチで、電源スィッチ6と、これと前記サーモス
タット3と、前記主ヒータ−1との直列回路を電源に接
続させている。
7は、前記モーター5に連動して可動接点8が第1の固
定接点9から第2の固定接点10に切換動作する第2の
スイッチで、この第2の固定接点10とこの第1の固定
接点9との間に、ふた内部に設けて調理物から蒸発する
水蒸気の温度上昇を感知してON動作し、下降するとO
FFする自動復帰形のサーモスタット11を接続させて
いる。
12は、前記モーター5に連動して可動接点13が第1
の固定接点14から第2の固定接点15に切換動作する
第3のスイッチで、これの第1接点14側と、前記モー
ター5と、前記第2のスイッチ7の第1の固定接点9側
との直列回路を、前記第1のスイッチ4と、前記サーモ
スタット3と、前記主ヒータ−1との直列回路と並列接
続させている。
16は、自動温度調節器で、これと補助ヒーター17と
前記主ヒータ−1と前記第3のスイッチ12の第2の固
定接点15側と、前記電源スィッチ6との直列回路を電
源に接続させている。
18は、前記第3のスイッチ12の可動接点13が第1
の固定接点14から第2の固定接点15に切り換わった
ときに連続して発熱する補助ヒーターで、前記自動温度
調節器16と前記補助ヒーター17との直列回路と並列
接続させている。
19は、タイマ炊飯表示ランプで、これを前記第3のス
イッチ12の第1の固定接点14に接続させると共に、
保温表示ランプ20を前記第3のスイッチ12の第2の
固定接点15に接続させた並列回路と、保護抵抗21と
、前記第3のスイッチ12と、前記電源スィッチ6との
直列回路を電源に接続させている。
22は、拡大目盛を持ったタイマで、前記モーター5に
連動して動作すると共に、つまみ23の操作により任意
の時間設定できる第1〜第3のスイッチ4,7.12と
、つまみ操作によりON。
OFF動作できる電源スィッチ6を設けている。
次に動作を炊飯を例にして説明する。
内がま2を主ヒータ−1に載せて電源に接続し、つまみ
23で第4図に示す炊飯開始希望時間Tを合わせると、
電源スィッチ6はONする。
モーター10に連動する各スイッチのタイムチャートは
第3図のごとくで、第1のスイッチ4はOFFシ、第2
のスイッチ7の第1の固定接点9側はONし、第3のス
イッチ12の第1の固定接点14側はONL、モーター
が回動を始めると共に、タイマ炊飯表示ランプが点灯す
る。
その後、炊飯開始希望までのT時間経過すると、タイマ
22の目盛が拡大されると共に、モーター10に連動す
る第1のスイッチ4はON[、、主ヒータ−1が発熱を
始め、炊飯を開始する。
なお、炊飯をすぐに始める場合には、つまみ23により
タイマ22を1予熱抜きヨの位置にセットすればよい。
その後、(時間(0,54t′から1.8テの炊飯にお
いては約5分間)経過すると第1のスイッチ4はOFF
シ、主ヒータ−1が発熱を止める。
この間、主ヒータ−1により加熱され暖まった底部の水
が内がま2上部の冷たい水と入れかわり底に冷たい水が
降りて来る。
この間も、モーター5は回動を続け12時間(水が逆転
するに要する約2分間)後に再び第1のスイッチ4はO
Nし、主ヒータ−1が発熱を再開する。
その後、Δを時間(加工精度の上から川砂ぐらい)経過
すると、モーター5に連動する第2のスイッチ7の可動
接点8が第1の固定接点9から第2の固定接点10に切
り換わり、モーター5は回動を停止する。
その後も主ヒータ−1が発熱を続は炊飯を続ける。
その後、被調理物が沸騰を始めると水蒸気が発生し、ふ
た部の温度が上昇し、その温度上昇を感知してふた部に
設けたサーモスタット11はONし、モーター5が再び
回動を始める。
その後、内がま2内の水がなくなり、かま底温度が上昇
を始め、設定温度(かま底の米飯がこげないように約1
30℃)でかま底に接したサーモスタット3はOFFシ
、主ヒータ−1の発熱を止める。
その後、かま底温度が下がりご飯の温度が100℃より
も下がらない温度でサーモスタット3はONシ、主ヒー
タ−1が発熱を再開し、設定温度になるとサーモスタッ
ト3はOFFする。
その後も同様にサーモスタット3がONし、主ヒータ−
1を発熱して再加熱を続けご飯のα化を進める。
ついでご飯のα化が完成する13時間(米粒が98℃2
吹間を満足するに必要な約2紛間)後に第3のスイッチ
12の可動接点13が第1の固定接点14から第2の固
定接点15に切り換わり、モーター10を停止すると共
に、タイマ炊飯表示ランプ19が消え、保温表示ランプ
20が点灯し、ご飯が食べごろになったことを表示する
ただし、このスイッチが切り換わるΔを時間(加工精度
上から10秒ぐらい)前に第1のスイッチ4がOFFし
、再加熱を終える。
その後は、ご飯の温度が一定温度、約73℃になるよう
に、連続して発熱する補助ヒーター18と自動温度調節
器16によりコントロールされる補助ヒーター17と、
それら補助ヒーター17,18と直列に接続され、わず
かに発熱する主ヒータ−1とで保温する。
上記本考案の実施例によれば、モーターに連動して最初
OFFでその後ON、OFF動作する第1のスイッチと
、かま底温度を感知し設定温度になるとOFF l、て
下降するとONするサーモスタットと、主ヒーターとの
直列回路を電源に接続すると共に、モーターに連動して
動作する第2のスイッチによりまずモーターを電源に接
続し、次にこのモーターと、調理物から蒸発する水蒸気
の温度上昇を感知して、ONするサーモスタットとの直
列回路を電源に接続し、その後第1のスイッチをOFF
してから第3のスイッチによりモーターを電源より切り
離させたので、設定した時間を経過したときに加熱を自
動的に開始できるタイマー機能と、加熱初期に水温の温
度むらを少なくし、加熱むらをなくする加熱コントロー
ル機能と、米飯を100℃で20分間加熱し、ご飯粒の
中心まで十分にα化し美味なご飯を得られる再加熱機能
とを同一モーターで行なうことができ、さらにタイマー
を小形にでき、取付スペースを小さくできると共に、つ
まみ操作のみでタイマーの時間のセット、炊飯セットが
行なえ、操作を簡単にすることができ、第3のスイッチ
によりタイマ炊飯表示ランプと保温表示ランプを切り換
えるようにし、つまみの周囲にプロセスを表示させたの
で、食べられない状態と食べごろの区分が単純で分かり
やすく、また進行中のプロセスや残時間をつまみ角度で
知ることができる。
以上のごとく本考案によれば、主ヒーターと、温度が上
昇すると0FFL、下降するとONするサーモスタット
と、モーターに連動してON、 OFF動作する第1の
スイッチとの直列回路を電源に接続し、モーターに連動
する第2,3のスイッチにより、まずモーターを電源に
接続し、次にモーターと温度が上昇するとONするサー
モスタットとの直列回路を電源に接続し、次に第1のス
イッチをOFF状態としてモーターを電源より切り離さ
せたので、タイマー機能を加熱コントロール機能と再加
熱機能とを同一モーターで行なうことができ、タイマー
を小形にでき、取付スペースを小さくできると共に、つ
まみ操作のみで上記の操作ができる効果がある。
なお、タイマー22のモーター5による第1〜第3のス
イッチの各0N−OFF動作は、モーター5により回転
するカム板と各スイッチとの接触により行ない、カム板
の回転が途中から早くなる拡大目盛の動作は、歯車の切
り換えにより行なう従来公知の技術で実施できるもので
あるから、詳細は省略する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す調理器の電気回路、第
2図は同じく調理器の概略構造断面図、第3図は同じく
調理器のモーターが動作しているときに、それに連動す
る第1、第2、第3のスイッチのON動作を斜線で示し
たタイムチャート、第4図は同じくつまみの銘板図であ
る。 4・・・・・・第1のスイッチ、5・・・・・・モータ
ー、7・・・・・・第2のスイッチ、12・・・・・・
第3のスイッチ、11・・・・・・サーモスタット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 主ヒーターと、温度が上昇するとOFF L、下降する
    とONするサーモスタットと、モーターに連動してON
    、OFF動作するスイッチとの直列回路を電源に接続さ
    せた調理器の温度制御回路において、前記モーター5に
    連動して動作する第2のスイッチ7および第3のスイッ
    チ12により、まず該モーター5を電源に接続し、次に
    前記モーター5と温度が上昇するとONするサーモスタ
    ット11との直列回路を電源に接続し、次に前記第1の
    スイッチ4をOFF状態として、前記モーター5を電源
    より切り離させる如く構成したことを特徴とする調理器
    の温度制御回路。
JP1411981U 1981-02-03 1981-02-03 調理器の温度制御回路 Expired JPS6040180Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1411981U JPS6040180Y2 (ja) 1981-02-03 1981-02-03 調理器の温度制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1411981U JPS6040180Y2 (ja) 1981-02-03 1981-02-03 調理器の温度制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57128935U JPS57128935U (ja) 1982-08-11
JPS6040180Y2 true JPS6040180Y2 (ja) 1985-12-03

Family

ID=29812183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1411981U Expired JPS6040180Y2 (ja) 1981-02-03 1981-02-03 調理器の温度制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6040180Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59166114A (ja) * 1983-03-11 1984-09-19 株式会社東芝 炊飯器の制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57128935U (ja) 1982-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6135844B2 (ja)
JPS6040180Y2 (ja) 調理器の温度制御回路
JPH064850Y2 (ja) 炊飯器
JPH0560730B2 (ja)
JPS6038419Y2 (ja) 調理器
JPS6040178Y2 (ja) 調理器の温度制御回路
JPS6040179Y2 (ja) 調理器の表示装置
JPS623042Y2 (ja)
JPH08464A (ja) 電気貯湯容器
JPH0789989B2 (ja) 電気炊飯器
JPH0114254Y2 (ja)
JP2005235689A (ja) 電気圧力調理器
JPS6334575Y2 (ja)
JPS623041Y2 (ja)
JPH0655180B2 (ja) 保温式炊飯器
JPS6037060Y2 (ja) タイマ−付電気炊飯器
JPS5917229Y2 (ja) 電気圧力調理器のヒ−タ回路
JPS6245607Y2 (ja)
JPS6330004B2 (ja)
JPS5926294B2 (ja) 調理器
JPS642651Y2 (ja)
JPH0317A (ja) 炊飯器
JPS6243458Y2 (ja)
JPS6041855Y2 (ja) 電気圧力調理器のヒ−タ回路
JPH0425785B2 (ja)