JPS603987Y2 - 燃料噴射ポンプ用デリバリバルブ - Google Patents

燃料噴射ポンプ用デリバリバルブ

Info

Publication number
JPS603987Y2
JPS603987Y2 JP12992479U JP12992479U JPS603987Y2 JP S603987 Y2 JPS603987 Y2 JP S603987Y2 JP 12992479 U JP12992479 U JP 12992479U JP 12992479 U JP12992479 U JP 12992479U JP S603987 Y2 JPS603987 Y2 JP S603987Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
annular groove
valve seat
delivery valve
injection pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12992479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5647253U (ja
Inventor
八郎 青木
更正 中島
Original Assignee
株式会社ボッシュオートモーティブ システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ボッシュオートモーティブ システム filed Critical 株式会社ボッシュオートモーティブ システム
Priority to JP12992479U priority Critical patent/JPS603987Y2/ja
Publication of JPS5647253U publication Critical patent/JPS5647253U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS603987Y2 publication Critical patent/JPS603987Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 従来燃料噴射ポンプに使用されるデリバリバルブは噴射
管内に噴射された燃料を吸い戻し、噴射管内の残留圧力
を調整する機能を有しているが、吸い戻し量が一定せず
その機能は十分でなかった。
このためデリバリバルブの吸い戻し量が大きすぎると、
噴射管内の圧力が過度に低下して燃料油の流れが変化し
、噴射管の内壁等にキャビテーションによる浸食が生じ
、また反対に吸い戻し量が小さすぎると、噴射管内に脈
動波が発生して二次噴射を起こすおそれがあり、これら
は機関性能の劣下やスモーク発生の原因となっていた。
この考案は燃料油の送出後噴射管と低圧側とを均圧にす
ることにより前述の不都合をなくすようにしたものであ
る。
次にこの考案を図示実施例について説明する。
デリバリバルブは弁座1内に摺動自在に嵌合した弁体2
から威り、従来のものと同様に、噴射管に接続されるデ
リバリバルブホルダ3によってプランジャ4を有するプ
ランジャバレル5の上方に装着されている。
第1図はプランジャ4が燃料油を加圧し始める状態を示
し、この状態ではまだ弁体2は前記ホルダ3内に配置さ
れたスプリング6のばね力により弁座1上に着座したま
まである。
弁体2は弁座1の貫通孔1aと摺動接触する軸部2aと
、この軸部2aよりも大きい直径を有し、弁座上面に着
座する着座部2bと、ホルダ内のストッパ7に当接する
当接部2cとを有し、軸部2aには二つの環状溝8,9
が上下に適当な間隔を置いて形成され、また軸心には、
上方の環状溝8に開口する導油孔2dが設けられている
弁座1には通孔1b、lcが穿孔され、これらの通孔1
b、1cは、弁体2が着座しているとき及び所定リフト
(上昇行程)に達するまでの環状溝9と通孔1cとが連
通している間、それぞれ下方の環状溝9を介してホルダ
3内と低圧側とを連通ずるようにされている。
燃料油が低圧側から吸排孔5aを経てプランジャ4の上
方でプランジャバレル5内に供給されると、この燃料油
は弁体2の導油孔2dを通って上方の環状溝8内にも供
給される。
第1図の状態からプランジャ4がさらに上昇し、その燃
料圧力がスプリング6のばね力とホルダ3従って噴射管
内の圧力よりも高くなると、弁体2はスプリング6を圧
縮しながらその当接部2cがストッパ7に当接するまで
上昇し、第2図に示された位置に保持される。
この時プランジャ4により加圧された燃料油は上方の環
状溝8からホルダ3丙へ送出されて噴射管に供給される
が、弁座内の通孔1b、ICは弁体軸部2aにより閉鎖
されているため、ホルダ内は低圧側と遮断されている。
燃料油の送出が終ると、弁体2はスプリング6により弁
座内を下降し始め、第3,4図に示されたように下方の
環状溝9と通孔1b、lcとが連通ずるまでの間吸い戻
し行程が行なわれる。
そして弁体2−はその着座部2bにより弁座1に着座し
て第1図の状態に戻り、−行程が終了する。
この場合前述のように下方の環状溝9と通孔1b、IC
とが連通ずるためホルダ3内と低圧側とが均圧となり、
噴射管内に脈動波が発生することが防止される。
このようにこの考案によれば、燃料油の送出後噴射管と
低圧側とを均圧にすることで脈動波の発生を防止するよ
にしたため、従来吸い戻し行程により生じていた噴射管
内壁等のキャビテーションによる浸食および二次噴射を
完全になくすことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案によるデリバリバルブを装着した燃料
噴射ポンプの部分縦断面図であり、第2〜4図はデリバ
リバルブの作動を示す縦断面図である。 1:弁座、1a:貫通孔、lb、lc:通孔、2:弁体
、2a:軸部、2b二着座部、2d:導油孔、3:デリ
バリバルブホルダ、4ニブランジヤ、5ニブランジヤバ
レル、8,9 :i状溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 噴射管に接続されるデリバリバルブホルダによってプラ
    ンジャを有するプランジャバレルの上方に装着される燃
    料噴射ポンプ用デリバリバルブにおいて、弁座内に摺動
    自在に嵌合した弁体から戒り、この弁体が、弁座の貫通
    孔と摺動接触しかつ導油孔を備えた軸部および弁座上面
    に着座する着座部を有腰前記軸部の外周に、前記導油孔
    を経てプランジャバレルからの燃料油が供給される上方
    の環状溝と、該環状溝より下方にあって前記導油孔とは
    連通せず且つ着座時及び所定リフトに達するまでの間、
    弁座に設けられた通孔を介して噴射管と低圧側とに通ず
    る別の環状溝を形成したことを特徴とする燃料噴射ポン
    プ用デリバリバルブ。
JP12992479U 1979-09-21 1979-09-21 燃料噴射ポンプ用デリバリバルブ Expired JPS603987Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12992479U JPS603987Y2 (ja) 1979-09-21 1979-09-21 燃料噴射ポンプ用デリバリバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12992479U JPS603987Y2 (ja) 1979-09-21 1979-09-21 燃料噴射ポンプ用デリバリバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5647253U JPS5647253U (ja) 1981-04-27
JPS603987Y2 true JPS603987Y2 (ja) 1985-02-04

Family

ID=29361651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12992479U Expired JPS603987Y2 (ja) 1979-09-21 1979-09-21 燃料噴射ポンプ用デリバリバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS603987Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186364U (ja) * 1984-05-18 1985-12-10 株式会社小松製作所 作業機連結装置
JPH0322362Y2 (ja) * 1984-10-29 1991-05-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5647253U (ja) 1981-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0550589B2 (ja)
JPS603987Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ用デリバリバルブ
JPH0541262Y2 (ja)
JPS6339792B2 (ja)
JPS6036779Y2 (ja) 吸戻しピストン装置
JPS5993959A (ja) 燃料噴射弁ノズル
JPS6029671Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS6211327Y2 (ja)
JPH0313570Y2 (ja)
JPH0256511B2 (ja)
JPS601260Y2 (ja) 燃料噴射装置
JPH0588389B2 (ja)
JPS6126622Y2 (ja)
JPS6029672Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ用送出弁
JPS6115269B2 (ja)
JPS6111448A (ja) 蓄圧式燃料噴射弁
JPH0734209Y2 (ja) 燃料噴射ポンプの等圧弁装置
SU1280175A2 (ru) Топливный насос
JPS6018623Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH021487Y2 (ja)
JPS6019982Y2 (ja) デイゼルエンジンの燃料噴射装置
JPS63164U (ja)
JPS6026232Y2 (ja) 燃料噴射ポンプ
JPH06235363A (ja) 燃料噴射ポンプ
JPS6073875U (ja) 燃料噴射ポンプの吐出弁