JPS603952A - 溶融金属の注入方法 - Google Patents

溶融金属の注入方法

Info

Publication number
JPS603952A
JPS603952A JP58111441A JP11144183A JPS603952A JP S603952 A JPS603952 A JP S603952A JP 58111441 A JP58111441 A JP 58111441A JP 11144183 A JP11144183 A JP 11144183A JP S603952 A JPS603952 A JP S603952A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
nozzle
molten metal
cylinder
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58111441A
Other languages
English (en)
Inventor
Takai Hasegawa
長谷川 貴伊
Takeshi Tsuruta
鶴田 毅
Kosei Kogo
向後 孝生
Masahiro Nakamura
中村 雅広
Tatsu Kishida
岸田 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP58111441A priority Critical patent/JPS603952A/ja
Priority to CA000456932A priority patent/CA1237571A/en
Priority to US06/622,123 priority patent/US4583717A/en
Publication of JPS603952A publication Critical patent/JPS603952A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • B22D11/18Controlling or regulating processes or operations for pouring
    • B22D11/181Controlling or regulating processes or operations for pouring responsive to molten metal level or slag level

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスライディングノズル等の開度調整部を具備す
る注入装置を用いて、溶融金属を注入する方法に関する
連続鋳造機のタンディツシュ内溶鋼を鋳型内に注入する
に際して、鋳型内に注入された溶鋼の場面位置を放射線
、超音波、熱電対、TVカメラ等を用いて測定し、この
測定値に基づき場面が不感帯を設けた基準許容範囲内に
位置するようにスライディングノズルの開度を自動的に
調節する場面制御を行って連続鋳造する方法は良く知ら
れている。この場面制御は第1図に示すように、例えば
鋳型4の銅板裏側に場面位置測定器5を取付け、これに
より鋳型4内湯面位置を検出し、この検出値が場面位置
設定器8に設定した基準許容範囲よりも高い場合にはス
ライディングノズル1内を通流する溶鋼流量を減少させ
るべくサーボシリンダ12、パイロットシリンダ12’
及び゛ワークシリンダ7を介してスライディングノズル
1のスライド部6を閉方向に調節して溶鋼通流路の断面
積を減じ、逆に基準許容範囲よりも湯面に低い場合には
スライディングノズル1内を通流す溶鋼流量を増加させ
るべく同様にサーボシリンダ12.パイロットシリンダ
12′及びワークシリンダ7を介してスライド部6を開
方向に調節し、溶鋼通流路の断面積を増加させ、常に湯
面がその基準許容範囲内に位置すように調節している。
しかしながらこのような場面制御を行って注入している
場合に注入時間が長時間になると、例えば注入開始から
約30分経過後には第2図に示すごとくスライディング
ノズルl壁とスライド部6との隙間に差し込んだ地金及
びノズルl内周壁とスライド部6との段差部に付着、成
長した地金によりスライド部6の摺動に支障を招来し、
又高温溶鋼2によたスライド部6か過熱されて歪を生じ
、これによりスライド可の摩擦抵抗が増大して湯面制御
の応答性が悪化し、場面が基準許容範囲を外れ易くなる
。これを詳述すると基準許容範囲に対する場面位置の差
(以下場面偏差という)を解消すべく出力した開度指令
信号〔第3図(イ)〕に応答して第3図(ロ)に示す如
く作動するサーボシリンダ12の動きに対して、差し込
んだ地金、付着、成長した地金及び熱歪により増加した
摩擦抵抗が原因でワークシリンダ7は第3図(ハ)に示
す如(忠実に追従せず第3図(ニ)に示すように場面位
置の制御精度が低下し、場面が基準許容範囲を外れる欠
点がある。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところはスライディングノズル等の開度調
整部をその開閉方向に周期的に振動させることにより、
ノズル壁と開度調節部との隙間に差し込んだ地金を除去
し、またノズル内周壁と開度調整部との断差部への地金
の付着、成長を抑制し、或いは断差部の付着物を脱落さ
せて、鋳型、タンディツシュ等の場面制御精度を向上さ
せ得る溶融金属の注入方法を提供するにある。
本発明に係る溶融金属の注入方法は開度調整部を具備す
る注入装置を用いて溶融金属を所定容器に注入する方法
において、前記開度調整部の開度を周期的に変動させる
ことを特徴とする。
以下本発明方法を連続鋳造機における実施状態を示す図
面に基づき具体的に説明する。第4図は本発明方法の実
施状態を示す模式図であり、タンディツシュ3内熔#i
I2はスライディングノズルlを介して鋳型4内に注入
されている。スライディングノズル1はタンディツシュ
3の底部に取付けられ、タンディツシュ3内に貯留され
ている溶鋼2を鋳型4内へ注入させるものであり、その
中途にはスライド部6が設けられている。このスライド
部6は板状のものであって、その中央位置にはスライデ
ィングノズル1内周と略等大の円穴が設けられており、
その一端にはワークシリンダ7のロンドアcが接続され
ている。ワークシリンダ7は複動型であってロッド進出
用の油室7a及びロン鵞 ド退入用の油室7bを持ち、油室7aはパイロットシリ
ンダ12′のロッド退入用の油室12′aに、また油室
7bはそのロッド進出用の油室12′bに、夫々連通連
結されている。このパイロットシリンダ12′はサーボ
シリンダ12とロッド12Cを共用して連結されている
。サーボシリンダ12は同様にロッド進出用の油室12
a及びロッド退入用の油室12bを持ち、各油室12a
 、 12bは4ボ一ト3位置切換型のサーボ弁13の
負荷側ポートに接続されており、他のボートは圧油源1
6及びタンク14に接続されている。サーボ弁13は制
御信号eに基づき図中右側(又は左側)の切換え位置1
3c(又は13a)に切換り、圧油源16からの圧油を
サーボシリンダ12の油室12b(又は12a)側へ送
り、これによってワークシリンダ7の油室7b (又は
7a)へ圧油を送ってロンドアCを退入(又は進出)さ
せ、スライド部6を開(又は閉)方向へ移動させる。こ
のような制御が終了した場合或いはその必要がない場合
には力・−ボ弁13は中立位置13bにあってサーボシ
リンダ12の油室12a 、 12bを封じてワークシ
リンダ7の位置を固定する。シリンダロッド12cには
その移動量又はスライド部6の位置を測定するシリンダ
移動量測定器15の測定信号fはサーボアンプ11へ与
えられる。鋳型4には公知の場面位置測定器5が内設さ
れており、これは鋳型4内に注入された溶鋼2の場面位
置を測定するものであり、測定信号aを、場面を制御す
る調節器9に送る。また場面位置設定器8は基準となる
場面位置或いは範囲を設定するためのものであり、設定
した基準位置に関する信号すを同じく調節器9に出力す
る。
調節器9ば入力された上記測定信号a及び設定基準位置
に関する信号すにより、設定基準位置からの測定信号a
の偏差をめ、この偏差を解消させる制御信号Cをサーボ
アンプ11に送る。
発振器10はスライド部6を周期的に振動させるための
ものであり、所要の振動周期及びストロークを得べ(、
発信信号dの周波数、振幅及び波形が夫々設定され、そ
の発信信号(Nオサーボアンプ11に送られる。サーボ
アンプ11は制御信号Cとフィードバック信号である測
定信号fとの差を算出し、この算出値に発信信号dを加
算して得られた信号が予め設定されている不感帯を外れ
た信号分を制御量として出力するものであり、出力され
た制御信号eはサーボ弁13へ送られる。これによって
スライド部6は設定基準位置に関する信号すと測定信号
aとの差を解消すべき運動と発振器lOの発信信号dに
よる振動との複合運動を行うことになる。
次に本発明方法の実施例につき具体的に説明する。ブル
ーム連続鋳造機にてタンディツシュ2内に入っている、
例えば鋼種5WcH12Aの溶m2を内径60IIII
Ilφのスライディングノズル1を用いて鋳型4内に注
入し、鋳片を0.6m/分の引抜速度で引抜いた。鋳型
4内に注入された熔m2の場面位置は場面位置測定器5
により測定され、この測定信号aは調節器9に送られる
。調節器9は上記測定信号aと設定基準位置に関する信
号すに基づき、場面が基準位置よりも高い場合(又は低
い場合)にはスライド部6を閉(又は開)方向とする開
度になる制御信号Cをサーボアンプ11に送る。発振器
10にサーボアンプ11の不感帯と略一致するに図示し
ない遠隔操作室からの入力により周波数を1H2,電圧
を80mVとして設定されており、これによリスライド
部6は振動周期が1回/秒、ストロークが±3+mで振
動する設定となっている。信号波形は正弦波、三角波、
矩形波等を用いる。サーボアンプ11は第゛5図(イ)
に示す制御信号Cと測定信号fとの差信号と、発振信号
とを重畳する。そうすると発信信号dの振幅を前述のよ
うに設定しているのでサーボアンプ11は見掛は上不感
帯がない状態となって〔第5図(ロ)〕に示すような断
続運動の制御信号eをサーボ弁13に送る。す・−ポ弁
13はこの制御信号eに従って弁を作動させてサーボシ
リンダ12に圧油を供給又は停止し、サーボシリンダ1
2は第6図(イ)に示すようにロッド12cを作動させ
、第6図(ロ)に示すようにワークシリンダ7を移動さ
せてスライド部6を閉(又は開)方向に移動させる。こ
れによって地金の差し込み、地金の付着、成長が抑制さ
れ、或いは付着物が脱落さhao−r制御0応答噌生力
′向上6・、:*a;:加7 。
て見掛は上不感帯がない制御が行われるので場面位置は
第6図(ハ)に示すように略基準位置に制御され、従来
は±7+nm程度であったのが±1 、5+II+I+
まで向上した。そして本発明方法によりスライド部に地
金の付着が抑制され、或いは付着物が脱落されて地金の
成長に因るノズル閉塞が防止でき操業の安定性が増す。
なお以上の説明では溶鋼を例に挙げているが他の溶融金
属でもよく、ま“たワークシリンダ7の駆動にサーボシ
リンダ12とパイロットシリンダ12’を用いているが
、サーボシリンダ12のみを使用して駆動させても良く
、或いはサーボ弁13とワークシリンダ7を連結させて
駆動させるようにしても差し支えない。
本発明はスライディングノズルに限ることなく、第7図
に示す如(回転板17を回動させて流量調節するロータ
リ式ノズルであっても良く、第8図に示す如(連続鋳造
機用タンディツシュ3底屓に取付けたノズル18上方に
、高さ調節可能なストッパ19を設け、このストッパ1
9の高さを調節してストッパ19下端部とノズル18上
端部との隙間を流れる溶融金属の流量を調節するように
した場合であっても、ストッパ19を上下方向に振動さ
せるようにして実施でき、また開度調整部の振動機構と
して油圧装置にのみ限られるのではなく電動装置を用い
て行っても良く、或いは機械的に振動させるようにして
良いことは勿論である。更にし一ドル底層の注入開口部
にスライディングノズル、ロータリ式ノズル或いはスト
ッパ方式による注入装置を取付けてタンディツシュへ溶
融金属を注・入し、この重量をロードセルにて管理して
場面高さ制御を行う場合、開度調整部を一定に保ち、鋳
片引抜速度又はタンディツシュ内の溶融金属重量を変化
させて鋳型場面制御を行う場合或いはこれらを組合わせ
た場合にも本発明方法を用いることができ、そして、更
に自動注入制御の場合に限らず手動注入の場合であって
も本発明方法を使用できるのは勿論である。
以上詳述したように本発明は開度調整部の開度を周期的
に変動させて溶融金属を注入するので、ノズル−開度調
整部間において、地金の差し込み及び地金の付着、成長
が抑制され、或いは付着物が脱落され、これにより開度
調整部の摺動に関して抵抗を軽減できる等場面制御精度
の向上、ノズル閉塞の防止等に優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来法の実施状態を示す模式図、第2図は従来
法のノズル内状態図、第3図は従来法の場面制御状態を
示すグラフ、第4図は本発明方法の実施状態を示す模式
図、第5図は本発明方法の場面制御信号に関するグラフ
、第6図は本発明方法の場面制御状態を示すグラフ、第
7図、第8図は夫々本発明方法を使用できる開度調整部
及び注入装置を示す模式図である。 ■−スライディングノズル 2−溶鋼 6・−スライド
部 19− ストッパ 特 許 出願人 住友金属工業株式会社代理人 弁理士
 河 野 登 夫 ) コ 一244= 第 2 図 第 7 図 手続補正書(自発) 昭和59年8月31日 特許庁長官 殿 2、発明の名称 溶融金属の注入方法 3、 1#正をする者 事件との関係 特許出願人 所在地 大阪市東区北浜5丁目!5番地名 称 (21
1)住友金属工業株式会社代表者 熊 谷 典 文 4、代理人 住 所 ■543大阪市天王寺区四天王寺1丁目L4番
22号 日進ビル207号明細書の全文及び図面 6−1明細書 別紙のとおり 6−2図面 第1図、第2図、第4図、第5図は夫々別紙つとおり訂
正し、第8図は削除する。 7、添付書類の目録 (1)訂正明細書 1通 (2) 訂正図面 1通 明 細 書 1、発明の名称 溶融金属の注入方法 2、特許請求の範囲 1、開度調整部を具備する注入装置を用いて溶融金属を
所定容器に注入する方法において、前記開度調整部の開
度を周期的に変動させることを特徴とする溶融金属の注
入方法。 3、発明の詳細な説明 本発明はスライディングノズル等の開度調整部を具備す
る注入装置を用いて、溶融金属を注入する方法に関する
。 連続鋳造機のタンディツシュ内溶鋼を鋳型内に注入する
に際して、鋳型内に注入された溶鋼の場面位置を放射線
、超音波、熱電対、TVカメラ等を用いて測定し、この
測定値に基づき場面が不感帯を設げた基準許容範囲内に
位置するようにスライディングノズルの開度を自動的に
調節する場面制御を行って連続鋳造する方法は良く知ら
れている。この湯面制御は第1図に示すように、例えば
鋳型4の銅板裏側に場面位置測定器5を取付け、これに
より鋳型4内湯面位置を検出し、この検出値が場面位置
設定器8に設定された基準許容範囲よりも高い場合には
スライディングノズル1及びその下に取付けられた浸漬
ノズル6を通流する溶鋼2の流量を減少させるべくサー
ボシリンダ12゜パイロットシリンダ12′及びワーク
シリンダ7を介してスライディンクリズル1を閉方向に
調節して溶鋼2の通流路の断面積を減じ、逆に基準許容
範囲よりも場面が低い場合にはスライディングノズル1
を通流する溶#llI2の流量を増加させるべく同様に
サーボシリンダ12.パイロットシリンダ12′及びワ
ークシリンダ7を介してスライディングノズルlを開方
向に調節し、溶鋼2の通流路の断面積を増加させ、常に
場面がその基準許容範囲内に位置するように調節してい
る。しかしながらこのような場面制御を行って熔wi2
を注入している場合に注入時間が長時間になると、例え
ば注入開始から約30分経過後には第2図にハツチング
を付して示すごとくスライディングノズル1の上部固定
 1板1bと摺動プレート1aとの隙間に差し込んだ地
金及びスライディンクリズルl内周壁と摺動プレーHa
との段差部に付着、成長した地金により摺動プレーHa
の摺動に支障を招来し、又高温の溶鋼2により摺動プレ
ー)1aが過熱されて歪を生じ、これにより摺動プレー
ト1aのスライド面の摺動抵抗が増大して場面制御の応
答性が悪化し、場面が基準許容範囲を外れ易くなる。こ
れを詳述すると基準許容範囲に対する場面位置の差 (以下場面偏差という)を解消すべく出力した開度指令
信号〔第3図(伺〕に応答して第3図(ロ)に示す如く
作動するサーボシリンダ12の動きに対して、上部固定
i1bと摺動プレーHaとの間隙に差し込んだ地金、付
着、成長した地金及び熱歪により増加した摺動抵抗が原
因でワークシリンダ7は第3図(ハ)に示す如く忠実に
追従せず第3図(ニ)に示すように場面位置の制御精度
が低下し、場面が基準許容範囲を外れるという欠点があ
った。 本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、そ
の目的とするところはスライディングノズル゛゛等の開
度調整部をその開閉方向に周期的に振動させることによ
り、ノズル壁と開度調節部との隙間に差し込んだ地金を
除去し、またノズル内周壁と開度調整部との段差部への
地金の付着、成長を抑制し、或いは段差部の付着物を脱
落させて、鋳型、タンディツシュ等の場面制御精度を向
上させ得る溶融金属の注入方法を提供するにある。 本発明に係る溶融金属の注入方法は開度調整部を具備す
る注入装置を用いて溶融金属を所定容器に注入する方法
において、前記開度調整部の開度を周期的に変動させる
ことを特徴とする。 以下本発明方法を連続鋳造機における実施状態を示す図
面に基づき具体的に説明する。第4図は本発明方法の実
施状態を示す模式図であり、タンディツシュ3内溶鋼2
はスライディングノズルl。 &漬ノズル6を介して鋳型4内に注入されている。 スライディングノズル1はタンディツシュ3の底部に取
付けられ、タンディツシュ3内に貯留されている溶鋼2
の通流量、換言すれば鋳型4における場面レベルの制御
を行って溶wA2を鋳型4内へ注入させるものである。 このスライディングノズルlはii1述の第2図に示し
た如く、摺動プレート1aと、これを溶鋼2の通流方向
と直交する方向に摺動可能に保持する上部固定板1bと
からなっている。 摺動プレー)1aの中央位置には上部固定板1bの円穴
と略等大の円穴ICが設けられており、その一端にはワ
ークシリンダ7のロンドアcが接続されている。ワーク
シリンダ7は複動型であってロンド進出用の油室7a及
びロンド退入用の油室7bを持ち、油室7aはパイロッ
トシリンダ12′のロンド退入用の油室12′aに、ま
た油室7bはそのロンド進出用の油室12’bに、夫々
連通連結されている。このパイロットシリンダ12′は
サーボシリンダ12とロッド12cを共用して連結され
ている。サーボシリンダ12は同様にロンド進出用の油
室12a及びロンド退入用の油室12bを持ち、各油室
L2a 、 12bは4ボ一ト3位置切換型のサーボ弁
13の負荷側ポートに接続されており、他のボートは圧
油源16及びタンク14に接続されている。サーボ弁1
3は後述するサーボアンプ11から出力される制御信号
eに基づき図中右側(又は左側)の切換え位置13c 
(又は13a )に切換り、圧油源16からの圧油をサ
ーボシリンダ12の油室12b(又は12a)側へ送り
、これによってワークシリンダ7の油室7b (又は7
a)へ圧油を送ってロンドアCを退入(又は進出)させ
、スライディングノズル1の摺動プレート1aを開(又
は閉)方向へ移動させる。 シリンダロッド12cにはその移動量を測定するための
可変抵抗を利用したシリンダ移動量測定器15が付設さ
れており、その測定信号fはサーボアンプ11にフィー
ドバンク信号として与えられる。 鋳型4には公知の場面位置測定器5が内設されており、
これは鋳型4内に注入された溶鋼2の湯面位置を測定す
るものであり、測定信号aを、湯面を制御する調節器9
に出力する。また場面位置設定器8は基準となる場面位
置或いは範囲を設定するためのものであり、設定した基
準位置に関する信号すを同じく調節器9に出力する。調
節器91は入力された上記測定信号a及び湯面の設定基
準位置に関する信号すとを基に、設定基準位置からの測
定信号aの偏差をめ、この偏差を解消させる制御信号ら
をサーボアンプ11に送る。 発振器10はスライディングノズルエの摺動ブレーHa
を周期的に振動させるためのものであり、所要の振動周
期及びストロークを得べく、発振信号dの周波数、振幅
及び波形が夫々設定され、その発振信号dはサーボアン
プ11に送られる。サーボアンプ11は制御信号Cとフ
ィードバック信号である測定信号fとの差を算出し、こ
の算出値に発振信号dを加算して得た信号が、上記算出
値に対して予め幅一定に設定される不感帯の上、下限を
外れた信号分を制御量として出力するものであり〔第5
図(イ)参照〕、出力された制御信号eはサーボ弁13
へ与えられる。これによってワークシリンダ7及び摺動
プレート1aは第5図(ロ)に示すように設定基準位置
に関する信号すと測定信号aとの差を解消すべき運動と
発振器10の発振信号dによる振動との複合運動を行う
ことになる。 次に本発明方法の実施例につき具体的に説明する。ブル
ーム連続鋳造機にてタンディツシュ3内に入っている、
例えば鋼種5WCH12Aの熔m2を内径60mmφの
スライディングノズルIを用いて鋳型4内に注入し、鋳
片を0.6+++/分の引抜速度で引抜いた。鋳型4内
に注入された溶鋼2の場面位置は湯面位置測定器5によ
り測定され、この測定信号aは調節器9に送られる。調
節器9は上記測定信号aと設定基準位置に関する信号す
に基づき、湯面が基準位置よりも高い場合(又は低い場
合)にはスライプイングツスル1の摺動プレート1aを
閉(又は開)方向とする開度になる制御信号Cをサーボ
アンプ11に送る。発振器10には、図示しない遠隔操
作室からの入力によりす゛−ポアンブ11の不感帯より
大きい振幅の信号を出力するように設定されている。例
えば周波数をI Hz、電圧を80mVとして設定され
ており、これによりワークシリンダ7又は摺動プレート
1aは振動周期が1回/秒。 ストロークが±3mmで振動する設定となっている。 信号波形は正弦波、三角波、矩形波等を用いる。 サーボアンプ11け第5図(イ)に示す制御信号Cと測
定信号rとの差信号と、発振信号dとを重畳する。そう
すると発振信号dの振幅を前述のように設定しているの
でサーボアンプ11は〔第5図(ロ)〕に示すような動
きをさせる制御信号eをサーボ弁】3に送る。サーボ弁
13はこの制御信号eに従って弁を作動してサーボシリ
ンダ12に圧油を供給し、サーボシリンダ12は第6図
(イ)に示すようにロッド12cを実質的に作動させ、
第6図(ロ)に示すようにワークシリンダ7を移動させ
てスライディングノズル1の摺動プレートlaを閉(又
は開)方向に移動させる。これによって地金の差し込み
、地金の付着、成長が抑制され、或いは付着物が脱落さ
れるので制御の応答性が向上し、こさに加えて見掛は上
不感帯がない制御が行われるので場面位置は第6図(ハ
)に示すように略基準位置に制御され、従来は±7mm
程度であったのが±1 、5mmまで向上した。そして
本発明方法によりスライド部に地金の付着が抑制され、
或いは付着物が脱落されて地金の成長に因るノズル閉塞
が防止でき操業の安定性が増す。なお以上の説明では溶
鋼を例に挙げているが他の溶融金属でもよく、またワー
クシリンダ7の駆動にサーボシリンダ12とバイロフト
シリンダ12′を用いているが、サーボシリンダ12の
みを使用して駆動させても良く、或いはサーボ弁13と
ワークシリンダ7を連結させて駆動させるようにしても
差し支えない。 本発明はスライディングノズルに限ることなく、第7図
に示す如く回転板17を回動させて流量調節するロータ
リ式ノズルであっても良く、また開度調整部の振動機構
として油圧装置にのみ限られるのではなく電動装置を用
いて行っても良く、或いは機械的に振動させるようにし
て良いことは勿論である。更にし一ドル底層の注入開口
部にスライディングノズル、ロークリ式ノズル方式によ
る注入装置を取付けてタンディツシュへ溶融金属を注入
し、この重量をロードセルにて管理して湯面高さ制御を
行う場合、開度調整部を一定に保ち、鋳片引抜速度又は
タンディツシュ内の溶融金属重量を変化よ、1型溝面制
御を行う場合或い、よユゎ 1らを組合わせた場合にも
本発明方法を用いることができ、そして、更に自動注入
制御の場合に限らず手動注入の場合であっても本発明方
法を使用できるのは勿論である。 以上詳述したように本発明は開度調整部の開度を周期的
に変動させて溶融金属を注入するので、ノズル−開度調
整部間において、地金の差し込み及び地金の付着、成長
が抑制され、或いは付着物が脱落され、これにより開度
調整部の摺動に関して抵抗を軽減できる等場面制御精度
の向上、ノズル閉塞の防止等に優れた効果を奏する。 4、図面の簡単な説明 第1図は従来法の実施状態を示す模式図、第2図は従来
法のノズル内状態図、第3図は従来法の場面制御状態を
示すグラフ、第4図は本発明方法の実施状態を示す模式
図、第5図は本発明方法の場面制御信号、ワークシリン
ダの動きを示すグラフ、第6図は本発明方法の場面制御
状態を示すグラフ、第7図は本発明方法を使用できる開
度調整部及び注入装置を示す模式図である。 1− スライディングノズル 1a・・・摺動プレート
2−溶鋼 特 許 出願人 住友金属工業株式会社代理人 弁理士
 河 野 登 夫 第 1 図 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、開度調整部を具備する注入装置を用いて溶融金属を
    所定容器に注入する方法において、前記開度調整部の開
    度を周期的に変動させることを特徴とする溶融金属の注
    入方法。
JP58111441A 1983-06-20 1983-06-20 溶融金属の注入方法 Pending JPS603952A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111441A JPS603952A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 溶融金属の注入方法
CA000456932A CA1237571A (en) 1983-06-20 1984-06-19 Method for pouring molten metal
US06/622,123 US4583717A (en) 1983-06-20 1984-06-19 Method for pouring molten metal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58111441A JPS603952A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 溶融金属の注入方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS603952A true JPS603952A (ja) 1985-01-10

Family

ID=14561275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58111441A Pending JPS603952A (ja) 1983-06-20 1983-06-20 溶融金属の注入方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4583717A (ja)
JP (1) JPS603952A (ja)
CA (1) CA1237571A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626748A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融金属の注入装置
JPH03174959A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Nippon Steel Corp モールドレベル制御方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3608503C2 (de) * 1986-03-14 1994-09-01 Stopinc Ag Verfahren zum automatischen Angießen eines Stranges einer Stranggießanlage
DE3742215A1 (de) * 1987-12-12 1989-06-22 Metacon Ag Verfahren zum freihalten des durchflusskanals von schiebeverschluessen an stranggiessanlagen
DE3869957D1 (de) * 1988-08-31 1992-05-14 Metacon Ag Verfahren zum steuern von schieberverschluessen, insbesondere an stranggiessanlagen.
US5042700A (en) * 1989-05-12 1991-08-27 Stopinc Aktiengesellschaft Process and equipment to determine disturbance variables when pouring molten metal from a container
US5164097A (en) * 1991-02-01 1992-11-17 General Electric Company Nozzle assembly design for a continuous alloy production process and method for making said nozzle
CA2094029C (en) * 1991-09-12 1997-04-29 Kazuya Asano Molten metal level control method and device for continuous casting
US5176874A (en) * 1991-11-05 1993-01-05 General Electric Company Controlled process for the production of a spray of atomized metal droplets
US5375816A (en) * 1993-11-16 1994-12-27 Wci Steel Corporation Slag detecting device and method
US6539805B2 (en) 1994-07-19 2003-04-01 Vesuvius Crucible Company Liquid metal flow condition detection
EP1654083B1 (fr) * 2003-07-22 2006-12-13 Vesuvius Group S.A Methode de decision de reutilisation ou de rejet d'une plaque refractaire d'une fermeture a tiroir et dispositif prevu a cet effet
EP2272604A1 (en) * 2008-03-27 2011-01-12 Krosaki Harima Corporation Method of controlling sliding nozzle device and plate used therefor
JP2016511156A (ja) * 2013-03-12 2016-04-14 ノベリス・インコーポレイテッドNovelis Inc. 断続的な溶融金属の送達
EP3548208B1 (en) 2017-11-15 2023-06-14 Novelis Inc. Metal level overshoot or undershoot mitigation at transition of flow rate demand

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477229A (en) * 1977-11-22 1979-06-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Method and apparatus for controlling drawing speed and mold level in continuous casting machine
JPS574369A (en) * 1980-06-09 1982-01-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> Control method for molten steel level in mold in continuous casting device
JPS5935867A (ja) * 1982-08-20 1984-02-27 Daido Steel Co Ltd 連続鋳造における溶鋼供給制御方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4077457A (en) * 1974-03-06 1978-03-07 Sumitomo Metal Industries Limited Molten metal pouring control method and apparatus for use in continuous casting equipment
JPS5159676A (en) * 1974-11-21 1976-05-24 Sumitomo Metal Ind Hisokutainoidosokudosokuteihoho oyobisono sochi
JPS5182664A (ja) * 1974-12-27 1976-07-20 Kurosaki Refractories Co
JPS6056580B2 (ja) * 1977-07-13 1985-12-11 日本鋼管株式会社 連続鋳造における取鍋−タンデイツシユ間のロ−タリーノズル使用による溶湯自動注入法
DE2926863C2 (de) * 1979-07-03 1983-10-27 Zimmermann & Jansen GmbH, 5160 Düren Verfahren zur Steuerung des Ausgußschiebers eines Gießgefäßes

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477229A (en) * 1977-11-22 1979-06-20 Ishikawajima Harima Heavy Ind Method and apparatus for controlling drawing speed and mold level in continuous casting machine
JPS574369A (en) * 1980-06-09 1982-01-09 Nippon Kokan Kk <Nkk> Control method for molten steel level in mold in continuous casting device
JPS5935867A (ja) * 1982-08-20 1984-02-27 Daido Steel Co Ltd 連続鋳造における溶鋼供給制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS626748A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 溶融金属の注入装置
JPH03174959A (ja) * 1989-12-04 1991-07-30 Nippon Steel Corp モールドレベル制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA1237571A (en) 1988-06-07
US4583717A (en) 1986-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS603952A (ja) 溶融金属の注入方法
JP4146542B2 (ja) 金属ストリップ鋳造方法及び装置
JPH0289560A (ja) 摺動閉鎖装置を制御する方法
JPS6156766A (ja) 溶融金属の注入方法
JP2011125924A (ja) 鋳型内溶鋼の湯面レベル制御方法
JPS62142058A (ja) 溶融金属の注入装置
JP2007038264A (ja) 低圧鋳造炉及び低圧鋳造方法
KR100513578B1 (ko) 연속주조 공정에서 턴디쉬의 용강무게 변동에 의한 래들 슬라이드 게이트의 막힘방지 제어방법
JPH0344371Y2 (ja)
JPS63192545A (ja) 連鋳モ−ルドレベル制御装置
JPH03174959A (ja) モールドレベル制御方法
JPS5978763A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼湯面レベル制御方法
US3480073A (en) Apparatus for controlling discharge of metal from a vacuum degassing chamber
JPS62192246A (ja) 連続鋳造設備のモールド湯面レベル制御装置
JPS5933062A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼液面レベル自動制御方法
JP2863485B2 (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼レベルの制御方法
JPS63123555A (ja) 連続鋳造用パウダ−供給方法及びその装置
JPH0515959A (ja) ステツピングシリンダのロツド位置制御方法
JPH04138859A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼レベルの制御方法
JPS62168652A (ja) 連鋳機における鋳型内湯面レベル制御方法
JPH03243262A (ja) 複層鋼連続鋳造における制御方法
JPH0116594B2 (ja)
JPH03268847A (ja) 溶融金属の注湯制御装置
JPH06193601A (ja) ステッピングシリンダのロッド位置制御方法
JPH0615426A (ja) 連続鋳造における鋳型内溶鋼レベルの制御方法