JPS63123555A - 連続鋳造用パウダ−供給方法及びその装置 - Google Patents

連続鋳造用パウダ−供給方法及びその装置

Info

Publication number
JPS63123555A
JPS63123555A JP26958086A JP26958086A JPS63123555A JP S63123555 A JPS63123555 A JP S63123555A JP 26958086 A JP26958086 A JP 26958086A JP 26958086 A JP26958086 A JP 26958086A JP S63123555 A JPS63123555 A JP S63123555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
powder
molten steel
continuous casting
powder supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26958086A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuaki Tanaka
和明 田中
Yasuo Maruki
保雄 丸木
Hisao Okura
大倉 尚雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAMOGAWA KOGYO KK
Nippon Steel Corp
Original Assignee
KAMOGAWA KOGYO KK
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAMOGAWA KOGYO KK, Nippon Steel Corp filed Critical KAMOGAWA KOGYO KK
Priority to JP26958086A priority Critical patent/JPS63123555A/ja
Publication of JPS63123555A publication Critical patent/JPS63123555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/10Supplying or treating molten metal
    • B22D11/108Feeding additives, powders, or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、連続鋳造用パウダ、−供給方法及びその装置
に関するものである。
(従来の技術) 鋼の連続鋳造に際しては、モールドに注入された溶鋼表
面に、5102 、 CeLO等を成分とするパウダー
を投入し、湯面の酸化防止、保温、鋼中介在物の吸収な
らびにモールド壁と溶鋼間の潤滑等を行わせている。こ
のパウダー投入作業は、最近では人手による作業に代え
てパウダー自動投入装置が開発され、機械的な投入が行
われるに至っている。
る。
従来のパウダー投入装置としては種々の方式が提案され
ておシ、例えば、特開昭58−159951号公報には
、パウダー供給ノズルを溶鋼表面の上方に所定パウダー
層の厚さと同等あるいは僅かに高い位置に設置し、該供
給ノズルを永続的に開放の状態においてパウダーを連続
的に供給するという方法が開示されている。しかしなが
らこの方法には以下のような問題点があった。
(イ)パウダー供給用ノズルが固定されているため溶融
金属の湯面変動により(例えば上昇により供給ノズルが
パウダー層内に埋没し供給量が低下する)パウダー供給
量が変化し一定量の供給が困難である。
(ロ) パウダー供給量はパウダー消費速度に比例し、
パウダー供給速度を自由にコントロールすることはでき
ない、 (ハ)パウダーを鋳型全面に均一に分散させることが困
難。
(問題点を解決するための手段) 本発明は前記従来技術の問題点を有利に解決するために
なされたものであって、 1)連続鋳造鋳型内の溶鋼浴上面にパウダーを連続的に
供給する方法において、パウダー供給用ノズル下端を溶
鋼浴上面より常時路一定の間隔に保持せしめるとともに
、該供給用ノズルに振動を与え溶鋼表面に均一厚さのパ
ウダー層を形成させることを特徴とする連続鋳造用パウ
ダー供給方法。
2)溶鋼表面の上下変動を検知し、この検知結果に基づ
いてパウダー供給用ノズルを上下動させパウダー供給用
ノズル下端と溶鋼表面間の間隔な略一定とすることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の連続鋳造用パウダ
ー供給方法。
3)連続鋳造用鋳型の上方に、溶鋼表面から一定距離を
おいてのぞませたパウダー供給用ノズルと、該ノズルに
振動を与える加振装置と、溶鋼表面の変動を検知する湯
面検出装置と、ノズルの上下動指令を発する制御装置と
、ノズルの上下動を行う高さ調節計とからなる連続鋳造
用パウダー供給装置、 4)加振装置が連続鋳造用鋳型とであることな特徴とす
る特許請求の範囲第3項記載の連続鋳造用パウダー供給
装置、である。
以下図面に基づき本発明を説明する。
第1図は本発明の実施例を示す図である。
本発明は第1図に示すように、連続鋳造用鋳型(以下モ
ールドと云う)6内の溶鋼表面IAにパウダー2を連続
的に供給する方法において、パウダー供給用ノズル3の
下端3Aは溶鋼表面1人から常に略一定の間隔Hを保持
できるよう上下動可能に設置されている。また該ノズル
3には振動が与えられ溶鋼1の表面に均一厚さのパウダ
ー層が形成される。
前記間隔Hを一定の値に保持するためには、湯面検出装
置(レベル計)5により溶鋼浴上面の変動を検出し、そ
の検出結果(測定値)を制御装置7へ入力し、該制御装
置7に予め入力している所望の設定値と比較し、測定値
と設定値の差に応じ制御装置7から高さ調節計4へその
差を補正するt):l)上下動の指令が発せられ、パウ
ダー供給用ノズル3を所定の高さに位置するよう調節さ
れることによって行なわれる。
第2図はパウダー供給用ノズル3と溶鋼表面IA近傍を
示す断面図である。
本発明において、パウダー供給用ノズル3を振動させる
ものであるが、この振動は第1図に示すようにオツシレ
ーションにより常に上下に振動しているモールド6に該
ノズル3を機械的に接続するものであってもよい。また
加振装置を用いてノズル3に振動を与えるようにシても
よい。加振装置を設けた場合には振動の与え方を調整す
ることによってパウダーの供給速度を変更し得るので有
利である。
利である。
本発明に係る湯面検出装置5はマイクロ波を利用したも
の、放射線を利用したもの渦流磁束を利用したもの等で
あってよく、その形式は問わない。
本発明において、パウダー供給用ノズル下端3Aと溶鋼
表面IAとの間隔Hは50〜150咽の範囲内とするの
がよく、使用するパウダーは特公昭57−20069号
公報に開示されているような球状中空体のものが適して
いる。
(作用) 溶鋼表面とパウダー供給用ノズルの下端との間隔を常に
一定に制御でき、かつノズルに振動を与えるのでパウダ
ーの供給がスムーズに行うことができ、更には振動の与
え方によってパウダー供給量を調整することも可能であ
る。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明によれば注入中の湯面変動が
生じてもパウダー供給量を一定にすることが可能となり
、パウダー供給量の変動により発生する鋼材の品質低下
を防止することができ、又、操業上のトラブルの防止に
も役立つ等、顕著な効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す説明図、第2図は本発明
に係るパウダー係給用ノズルと溶鋼表面近傍を例示する
断面図。 1・・・溶鋼       2・・・パウダー3・・・
ノズル      4・・・高さ調節計5・・・湯面レ
ベル計   6・・・モールド7・・・制御装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続鋳造鋳型内の溶鋼表面にパウダーを連続的に
    供給する方法において、パウダー供給用ノズル下端を溶
    鋼表面より常時略一定の間隔に保持せしめるとともに、
    該供給用ノズルに振動を与え溶鋼表面に均一厚さのパウ
    ダー層を形成させることを特徴とする連続鋳造用パウダ
    ー供給方法。
  2. (2)溶鋼表面の上下変動を検知し、この検知結果に基
    づいてパウダー供給用ノズルを上下動させパウダー供給
    用ノズル下端と溶鋼表面間の間隔を略一定とすることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の連続鋳造用パウ
    ダー供給方法。
  3. (3)連続鋳造用鋳型の上方に溶鋼表面から一定距離を
    おいてのぞませたパウダー供給用ノズルと、該ノズルに
    振動を与える加振装置と、溶鋼表面の変動を検知する湯
    面検出装置と、ノズルの上下動指令を発する制御装置と
    、ノズルの上下動を行う高さ調節計とからなる連続鋳造
    用パウダー供給装置。
  4. (4)加振装置が連続鋳造用鋳型であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第3項記載の連続鋳造用パウダー供給
    装置。
JP26958086A 1986-11-14 1986-11-14 連続鋳造用パウダ−供給方法及びその装置 Pending JPS63123555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26958086A JPS63123555A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 連続鋳造用パウダ−供給方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26958086A JPS63123555A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 連続鋳造用パウダ−供給方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63123555A true JPS63123555A (ja) 1988-05-27

Family

ID=17474343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26958086A Pending JPS63123555A (ja) 1986-11-14 1986-11-14 連続鋳造用パウダ−供給方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63123555A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5158129A (en) * 1990-08-27 1992-10-27 Sollac Method and device for feeding a powdered or granular material into a continuous casting mold
US5311921A (en) * 1990-07-11 1994-05-17 Intocast Gmbh Feuerfestprodukte Und Giesshilfsmittel Device for the continuous addition of casting auxiliaries onto the surface of a melt in a continuous-casting mold

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534725A (en) * 1976-07-02 1978-01-17 Kawasaki Steel Co Method of feeding flux to surface of molten metal
JPS58159951A (ja) * 1982-03-05 1983-09-22 ソシエテ・ロレイヌ・ド・ラミナ−ジユ・コンテイヌ−・ソラツク・ソシエテ・アノニム 金属浴の連続鋳造法及び装置
JPS60184454A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Nippon Steel Corp パウダ供給装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS534725A (en) * 1976-07-02 1978-01-17 Kawasaki Steel Co Method of feeding flux to surface of molten metal
JPS58159951A (ja) * 1982-03-05 1983-09-22 ソシエテ・ロレイヌ・ド・ラミナ−ジユ・コンテイヌ−・ソラツク・ソシエテ・アノニム 金属浴の連続鋳造法及び装置
JPS60184454A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Nippon Steel Corp パウダ供給装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5311921A (en) * 1990-07-11 1994-05-17 Intocast Gmbh Feuerfestprodukte Und Giesshilfsmittel Device for the continuous addition of casting auxiliaries onto the surface of a melt in a continuous-casting mold
US5158129A (en) * 1990-08-27 1992-10-27 Sollac Method and device for feeding a powdered or granular material into a continuous casting mold

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4449568A (en) Continuous casting controller
JPS63123555A (ja) 連続鋳造用パウダ−供給方法及びその装置
JPH06102251B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
CA2010107C (en) Method of continuous casting
JPS6087959A (ja) 連続鋳造のパウダ供給方法およびその装置
JP2913829B2 (ja) 鋼の連続鋳造方法
JPH0810924A (ja) 湯面検出装置および溶湯供給装置
JPH06262342A (ja) 自動注湯制御方法
JPH0745090B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
JPS6333153A (ja) 多連装電磁鋳造における鋳込開始方法
JPH03174959A (ja) モールドレベル制御方法
JPS63242446A (ja) 金属薄帯の連続鋳造における注湯方法及び装置
JPS62197257A (ja) 連続鋳造における溶鋼の注入方法
JPH03268847A (ja) 溶融金属の注湯制御装置
JPH04228249A (ja) 溶融金属の液面を検出及び調整するための方法
JPH03124351A (ja) 連続鋳造設備におけるタンディッシュ内溶鋼のプラズマ加熱制御装置
RU2080959C1 (ru) Способ изготовления биметаллических прокатных валков
JPH07227668A (ja) 自動注湯制御方法
JPS6178555A (ja) インゴツトの鋳造方法及びその鋳造装置
JPH06102252B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法
JPS61293640A (ja) パウダ−投入量制御装置
JPH0331488Y2 (ja)
CA1337015C (en) Electromagnetic molten metal supply system
JPH02303663A (ja) 鋳型内溶鋼の湯面レベル制御方法
JPH0620613B2 (ja) 薄板鋳造における溶湯流量の制御方法