JPS6039223A - マイクロコンピユ−タ装置 - Google Patents

マイクロコンピユ−タ装置

Info

Publication number
JPS6039223A
JPS6039223A JP58147504A JP14750483A JPS6039223A JP S6039223 A JPS6039223 A JP S6039223A JP 58147504 A JP58147504 A JP 58147504A JP 14750483 A JP14750483 A JP 14750483A JP S6039223 A JPS6039223 A JP S6039223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply voltage
instruction
switching
switching signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58147504A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ikeda
池田 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58147504A priority Critical patent/JPS6039223A/ja
Publication of JPS6039223A publication Critical patent/JPS6039223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Direct Current Feeding And Distribution (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は電力消費量をイ氏滅することができるマイク
ロコンピュータ製置に関するものでおる。
〔従来技術〕
従来のマイクロコンピュータ装置は第1図のブロック図
で示すように、プログラムを格納する読み出し専用メモ
リ(以下ROMと言う)(1)と、とのnoht(1)
から読み出すべきプログラムのアドレスを生成スるプロ
グラムアドレスカウンタ(2)と、各種情報が書き込ま
れておシ、かつ読み出すことができるランダムアクセス
メモリ(以下RAMと言う)(3)と、このRAM (
3)にアクセスするためのアドレスを生成するメモリア
ドレスレジスタ(4)と、共通バス(5)と、上記RO
M(1)から読み出されたプログラム命令が一時記憶さ
れN読される命令レジスタおよび命令デコーダ(6)と
、この命令レジスタおよび命令デコーダ(6)からの信
号とRAM(3)から読み出されたデータによって各種
の制御を行なう制御回路(7)と、ボートラッチ回路(
8)と、クロック発生回路(9)とから構成されておシ
、周知のように、共通パス(5)を介して接続される制
御回路(7)の制御の下に、各種の命令が実行されるも
のである。
しかしながら、従来のマイクロコンピュータ製置では外
部電源電圧より低い電圧で使用してもよい場合、例えば
高速動作を必要としない場合であっても、その外部電源
電圧が固定であるため、その外部電源電圧を低減せずに
使用するだめ、消費電力が大きくなる欠点があった。
〔発明の概要〕
したがって、この発明の目的は、外部電源電圧よシ低い
電源電圧を使用してもよい場合には、その低減した電圧
1p6作電圧として使用することにより、消費電力を軽
減することができるマイクロコンピュータ装置を提供す
るものである。
このような目的を達成するため、この発明は命令レジス
タにセットされたマイクロ命令をデコードし、そのデコ
ード結果によりセットまたけリセットされ、切換え信号
を出力する切換えメモリと、この切換え信号の入力によ
り、出力する電源電圧を選択的に切換える電源電圧生成
制御回路とを備えるものであシ、以下実施例を用いて詳
細に説明する。
〔発明の実施例〕
第2図はこの発明に係るマイクロコンピュータ装置の一
実施例を示すブロック図である。同図において、(10
>は前記命令レジスタおよび命令デコーダ(6)により
解読された命令の指示によりセットまたはリセットされ
、第3図(e)に示す切換え信号2を出力する切換えメ
モリ、(11)は第3図(ハ)に示すように、外部から
供給される電源電圧VAの入力によシ、所望の電圧に低
減して出力する電圧低減回路、(12)は入力する切換
え(R号2の論理が「0」のときには切換えられず、切
換え信号2の論理が「1」のときには切換えられるセレ
クタ、(13)はこのセレクタ(12)が切換えられな
い状態では電源電圧vAを出力し、このセレクタ(12
)が切換えられた状態では動作電圧VB(ただし、VB
<VA)を出力する電源電圧生成回路である。
力お、上記電圧低減回路(11) 、セレクタ(12)
および電源電圧生成回路(13)から電源電圧生成制御
回路(14)を構成する。
次に、上記構成によるマイクロコンピュータ装置の動作
について第3図(a)〜第3図(e)を参照して説明す
る。まず、第3図(a)〜第3図(e)の時刻tlにお
いて、命令レジスタおよび命令デコーダ(6)により解
読された命令の指示により、切換メーメモリ(10)が
リセットされている場合には第3図(C)に示す切換え
信号2は“0”を出力する。このため、セレクタ(10
)は切換えられないため、電源電圧生成口F3 (13
)1.1m 31E”1(b)ICCナスt ウKT1
.nWt、圧VA k出力する。次に、第3図(^)〜
第3図(c)の時刻t2において、命令レジスタおよび
命令デコーダ(6)によりWF甑窩れた命令の指示によ
り、切換えメモリ(10)がセットされた場合には第3
図(c)に示す切換え信号Ztj:″1°゛を出力する
。このため、セレクタ(10)社切換えられるため、電
源電圧生成回路(13)は第3図(b)に示すように4
%作電圧V、を1hカする。
この低減された動作電圧VBによりマイクロコンピュー
タ装置が動作されるため、電力消費汽を低減することが
できる。なお、マイクロコンピュータ装置の消費電力p
wはCTVCc2・f % (ただし、CTはトータル
容量、vccは動作電圧、fは動作周波数である)。こ
の式から、動作電圧を低減することにより、電力消費量
を減らすことができる。
なお、前記切換えメモリ(10)のセットおよびリセッ
トについてはこれに限定亡ず、種りの方法を用いること
ができることはもちろんである。
し発明の効果〕 以上詳細に説明したように、この発明に係るマイクロコ
ンピュータ装置によればl’ilJ作時の消費電力を低
減することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロコンピュータ装置を示すブロッ
ク図、第2図はこの発明に係るマイクロコンピュータ装
置の一実施例を示すブロック図、第3図(a)〜第3図
(e)は第2図の各部の波形を示す図である。 (1)・・・・読み出し専用メモIJ (ROM) 、
(2)・・−・プ四グ2ム・アドレス・カウンタ、(3
)・・・・ランダム・アクセス・メモリ(RAM) 、
(4)・・・・メモリアドレスレジスタ、(5)・・・
・共通バス、(6)・・・・命令レジスタおよび命令デ
コーダ、(7)・・・・制御回路、(8)・・・・ボー
トラッチ回路、(9)・φ・・クロック発生回路、(1
0)・・・−切換えメモリ、(11)・・・・電圧低減
回路、(12)・拳・・セレクタ、(13)−・・・電
源電圧生成回路、(14)・・・・電源電圧生成制御回
路。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 Jlli 第1図 第2図 第3図 V OV 會、 t2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 命令レジスタにセットされたマイクロ命令をデコードし
    、そのデコード結果によpセットまたはリセットされ、
    切換え信号を出力する切換えメモリと、この切換え信号
    の入力によシ、出力する電源電圧を選択的に切換える電
    源電圧生成制御回路とを備えたことを特徴とするマイク
    ロコンピュータ装置。
JP58147504A 1983-08-10 1983-08-10 マイクロコンピユ−タ装置 Pending JPS6039223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147504A JPS6039223A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 マイクロコンピユ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58147504A JPS6039223A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 マイクロコンピユ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6039223A true JPS6039223A (ja) 1985-03-01

Family

ID=15431858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58147504A Pending JPS6039223A (ja) 1983-08-10 1983-08-10 マイクロコンピユ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6039223A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7376848B2 (en) 1997-06-27 2008-05-20 Broadcom Corporation Battery powered device with dynamic power and performance management

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148430A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Nec Corp Digital device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54148430A (en) * 1978-05-15 1979-11-20 Nec Corp Digital device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7376848B2 (en) 1997-06-27 2008-05-20 Broadcom Corporation Battery powered device with dynamic power and performance management
US7900067B2 (en) 1997-06-27 2011-03-01 Broadcom Corporation Battery powered device with dynamic and performance management
US8504852B2 (en) 1997-06-27 2013-08-06 Broadcom Corporation Battery powered device with dynamic power and performance management

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61170828A (ja) マイクロプログラム制御装置
JP3725270B2 (ja) 半導体装置
KR920002661B1 (ko) 어드레스수식회로
JPS6039223A (ja) マイクロコンピユ−タ装置
JPS638493B2 (ja)
US5410659A (en) Digital processor with instruction memory of reduced storage size
JPH08241296A (ja) 半導体集積回路
KR0153537B1 (ko) 메모리 번지 데이타를 선행 선택하는 신호처리 구조
JPH08255034A (ja) 低消費電力型データ処理装置
JPS6031652A (ja) Rom内蔵マイクロコンピュ−タ
JP3642420B2 (ja) 半導体装置
JPS642177Y2 (ja)
JPS58220298A (ja) Rom内蔵半導体集積回路
JPH06325572A (ja) メモリーの消費電力低減回路
JPS6280744A (ja) Ramの制御回路
JPH02116077A (ja) 論理合成機能付メモリ
JPH04142623A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPS60254344A (ja) メモリアドレス割付け方式
JPH0497455A (ja) メモリ制御回路
JPH05173715A (ja) 入出力回路
JPS60114954A (ja) 超小形計算機
JPH02249028A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH09120392A (ja) データ処理装置
JPH0377158A (ja) マイクロプロセッサ
JPS62248043A (ja) マイクロコンピユ−タ・インストラクシヨン・フエツチ用メモリ切換回路