JPS6038348Y2 - 刈取収穫機 - Google Patents

刈取収穫機

Info

Publication number
JPS6038348Y2
JPS6038348Y2 JP1978035335U JP3533578U JPS6038348Y2 JP S6038348 Y2 JPS6038348 Y2 JP S6038348Y2 JP 1978035335 U JP1978035335 U JP 1978035335U JP 3533578 U JP3533578 U JP 3533578U JP S6038348 Y2 JPS6038348 Y2 JP S6038348Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifting
connecting member
fuselage
reaping
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978035335U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54137530U (ja
Inventor
一孝 吉留
潔 富賀
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP1978035335U priority Critical patent/JPS6038348Y2/ja
Publication of JPS54137530U publication Critical patent/JPS54137530U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6038348Y2 publication Critical patent/JPS6038348Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、刈取収穫機に関する。
トラック等への積載に便利なように吊上げ用連結部材を
機体構外側方に設ける必要があるが、隣接茎稈が機体側
に倒れ込もうとするのを抑制するために設けた分草杆よ
りも機体内方に連結部材を配設しなければならず、分草
杆のためにワイヤやフック等の吊上げ具を連結部材に掛
けたり、外したりする操作が煩わしくなり、また分草杆
を損傷する危険が大であった。
本考案は、かかる実情に鑑みて、吊上げ用連結部材に対
する吊上げ具の着脱操作を容易にするとともに、分草杆
の損傷事故をなくし、併せて構成の簡素化を図ろうとす
ることを目的とする。
すなわち、本考案は、機体の横外側に配置の分草杆を、
その前後端を機体フレームに連結して、吊上げ用連結部
材に兼ねるべく構成しであることを特徴とする。
つまり、機体危機外側方にある分草杆を、その前後端に
おいて機体フレームに取付けるとともに、分草杆自体の
強度を高めて、前記分草杆を吊上げ用連結部材に兼ねで
あるから、吊上げ具の掛は外し操作が容易、迅速に行う
ことができ、しかも分草杆を損傷することをなくせ、併
せて部材の兼用化により構成を簡素化できた。
以下本考案の実施の態様を例示図に基づいて詳述する。
クローラ走行装置1を装着した機体の前部において、植
立殻稈引起し装置2、刈取り装置3、刈取殻稈搬送装置
4からなる前処理部工を横軸芯まわりに昇降回動可能に
設けて、刈高変更を可能に構成し、機体後部において、
脱穀装置6及びそれの付設のフィードチェーン7により
、前記搬送装置4からの刈取殻稈を脱穀処理するととも
に、脱穀物を袋詰めすべく構成し、もって、機体を走行
させなから殻稈の刈取脱穀処理を行うためのコンバイン
を構成しである。
機体前後方向に設けた左右一対の機体フレーム8.8を
横フレーム9,9により連結固定して走行機体を構成し
、隣接の植立殻稈の倒れ込みを防止する分草杆10を、
一方のクローラ1aの横側方に張出すとともに、前記機
体フレーム8の夫々の端部に溶接し、更に前記分草杆1
0を丈夫なパイプ材から構成して、機体を吊上げるに足
る強度を持たせてあり、前記分草杆10を吊上げ用フッ
ク(図示せず)を係止するための連結部材に兼ねてあり
、かつ、クローラ1aとその転輪W・・・・・・並びに
クローラ1aとフレーム8との間に他物を巻込むことが
ないようにガードすべく構威しである。
機体他側方の前記機体フレーム8と横フレーム9.9と
の連結箇所には、夫々フック状の連結部材11.11を
付設してあり、これら部材11゜11及び分草杆を兼ね
た前記部材にわたって、クレーンのフックを連結して機
体を吊上げることができるように構威しである。
図中12は、前記前処理部工に設けた分草杆である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る刈取収穫機の実施の態様を例示し、
第1図は全体側面図、第2図は要部平面図、第3図は要
部正面図である。 8・・・・・・機体フレーム、10・・・・・・分草杆
、11・・・・・・吊上げ用連結部材。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ■ 機体の横外側に配置の分草杆10を、その前後端を
    機体フレーム8,8に連結して、吊上げ用連結部材に兼
    ねるべく構成しであることを特徴とする刈取収穫機。 ■ 前記機体の他方横外側に、吊上げ用連結部材11.
    11を設けであることを特徴とする実用新案登録請求の
    範囲第■項に記載の刈取収穫機。
JP1978035335U 1978-03-17 1978-03-17 刈取収穫機 Expired JPS6038348Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978035335U JPS6038348Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 刈取収穫機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978035335U JPS6038348Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 刈取収穫機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54137530U JPS54137530U (ja) 1979-09-25
JPS6038348Y2 true JPS6038348Y2 (ja) 1985-11-15

Family

ID=28894405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978035335U Expired JPS6038348Y2 (ja) 1978-03-17 1978-03-17 刈取収穫機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6038348Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941871U (ja) * 1972-07-13 1974-04-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941871U (ja) * 1972-07-13 1974-04-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54137530U (ja) 1979-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6038348Y2 (ja) 刈取収穫機
JPS5851047Y2 (ja) コンバインの走行装置
JPH0521529B2 (ja)
JPS6235309Y2 (ja)
JP2558410Y2 (ja) 多条刈りコンバインの刈取り搬送装置
JPS598500Y2 (ja) 刈取機
JPS6242677Y2 (ja)
JPH0623231Y2 (ja) コンバインの刈取部前方処理装置
JPS6235310Y2 (ja)
JPH0137393Y2 (ja)
JPH0633785Y2 (ja) コンバインにおけるハンドル装置
JPS6224423Y2 (ja)
JP2593767Y2 (ja) 刈取収穫機の茎稈引起し部
JPS6014350Y2 (ja) 刈取収穫機における引起し処理装置
JPS5936988Y2 (ja) 刈取収穫機
JPH0339005Y2 (ja)
JPH0310730U (ja)
JPS6338741Y2 (ja)
JPS6142341Y2 (ja)
JPH02105318U (ja)
JPS6426929U (ja)
JPS63138019U (ja)
JPS63173030U (ja)
JPH0163333U (ja)
JPH0530408B2 (ja)