JPS6037989B2 - カ−トリツジキヤツチ機構 - Google Patents

カ−トリツジキヤツチ機構

Info

Publication number
JPS6037989B2
JPS6037989B2 JP53013620A JP1362078A JPS6037989B2 JP S6037989 B2 JPS6037989 B2 JP S6037989B2 JP 53013620 A JP53013620 A JP 53013620A JP 1362078 A JP1362078 A JP 1362078A JP S6037989 B2 JPS6037989 B2 JP S6037989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cassette
slide plate
engaging
plate
clamping piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53013620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54107320A (en
Inventor
浩行 梅沢
征夫 伊藤
仁 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Faurecia Clarion Electronics Co Ltd
Original Assignee
Clarion Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clarion Co Ltd filed Critical Clarion Co Ltd
Priority to JP53013620A priority Critical patent/JPS6037989B2/ja
Publication of JPS54107320A publication Critical patent/JPS54107320A/ja
Publication of JPS6037989B2 publication Critical patent/JPS6037989B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカートリッジキャッチ機構の創案に係り、袋入
されたカセット形テープカートリッジ(以下単に「カセ
ット」という)を的確にキャッチし装入位置に吸込み、
しかも待機状態とされた場合においてその飛出しを防止
することができ、又機構の薄型化を得しめることのでき
るカートリッジキャッチ機構を提供しようとするもので
ある。
カセットはそれが比較的小型且つ薄型のテープカートリ
ッジであるというような特質性を有することよりして今
日におけるテープカートリッジの実用上における主流を
占めており、斯かるカセットを用いたテーププレャにつ
いては従来から種々のものが提案され、又広く実用化さ
れている。
然しこのようなカセットを用いたテーププレヤにおいて
は該カセットを挿入口から装入して再生位置に搬入し再
生又は録音を行わせる場合の操作機構として実用上好ま
しい型式のものに自動吸入方式があり、即ちカセットを
操作者が袋入位置に到る中間位置まで押入することによ
り爾後は自動的に菱入位置までカセットを搬入するよう
にすることが行われ、このような型式のものによれば操
作者の手指を以て挿入口の奥深くまでカセットを押込む
困難さを避けしめて円滑な装入をなすことのできる大き
な特質がある。ところがこのような自動吸入方式を実現
するための機構はどうしても大型のものとなり、殊に袋
入されたカセットを保持するホルダーの上面全般に亘つ
てレバー又はリンク或いは発条材その他を配設すること
が必要であり、このためプレーヤはどうしても大型、特
に厚型なものとならざるを得ない。カセットプレーャが
このように大型、厚型となることは資材的ロスが多いだ
けでないここれらのプレーャが車載用として利用される
ことの多い実情よりすれば、それを車内運転室の如きに
装備するためのスペースが大となり、又重量的その他の
関係よりしても好ましいことでない。更に上記したよう
な自動吸入方式を採用したものにあってはェジェクト時
にカセットを適当な弾性材の作用で装脱口から引出した
状態とすることがその後における取出しを容易ならしめ
る所以であるところのように弾性材の作用でカセットを
瞬間的に引出操作せしめた場合にはカセットがプレャか
ら飛出してデッキ上に落下するような不利があり、この
ためェジェクト操作自体はワンタッチ的であっても操作
者は片方の手でェジェクト操作するに当つて他方の手で
カセットの飛出しを押えていなければならないようなこ
とが多く、取扱い上不便である。本発明は上記したよう
な従来のものの不利、欠点を解消するように研究して創
案されたものであって、装入されたカセットに対して挟
着且つ軽度の係止関係を形成することによって有効な係
着関係を形成して装入時において一体的な装着関係を形
成するのみならず、ェジェクト時においても袋入操作機
構との係着関係を確保せしめて相当に強い発条の復え力
によってェジェクト操作されてもカセットが抜け出して
プレャから飛び出すようなことをなからしめ、又比較的
コンパクトな機構で殊に偏平で嵩張ることのない構成に
よって前記したような作用関係を達成するようにしたも
のである。
本発明によるものの具体的な実施態様を添附図面に示す
ものについて説明すると、主合板100の一柳手前側に
は折立部101を形成し、この折立部101の折込み部
101a上に一端部を重合させて取付けられた補助デッ
キ110は奥部方向に細長い板状をなし、その先端部は
下方に垂下した屈曲部111とされ、この屈曲部111
によって主合板100の一側奥部に該主合板100より
一定の高さ位置を保持した状態で固定されている。
この補助デッキ110の他側に第2図に示す如く形成さ
れた折立部112と主合板IQOの池側に固定された側
壁板102との間において主合板100上に形成されて
いるのが第1図に示すようなカセット装入空間80であ
って、該カセット装入空間80の奥部には一側にL形に
屈曲して突出した基部50aを形成した回転枠50の基
端が枢子51,51によって枢支され、又該回転枠50
の中間部において突出して形成された止着部52と前記
側壁板102の下部側方に突設された止着部103との
間に引張発条53を設け、回転枠50の先端部を常に下
方に引下げるように附勢しており、斯様な回転枠50の
先端部に可曲的に連結されているのがカセットホルダ−
55であり、即ちカセットホルダ−55の回転枠50先
端部に対する可曲的連結は回転枠50の先端部50aか
ら手前側に充分に突出ししかも奥部は回転枠50の松支
点51位置に延びる程度に達しているカセットホルダー
55の中間部に回転枠50先端部の厚みを少許超える程
度の高さとした膨出座58が形成され、該膨出座58上
に固定板54がその一側54aを回転枠50の先端50
a上を少許カバーするように突出させて止子59,59
で固定され、しかも回転枠50の先端側に形成された長
孔状の穿孔57に対してカセットホルダー55の前記膨
出座58より前方位置で折立てて形成された係突部56
を係合させたものであって、係突部56と穿孔57との
係合によってカセットホルダー55と回転枠先端部50
aとの係止関係を確保し、しかも膨出座58の膨出高丸
こよって固定板54の下面とカセットホルダー55の膨
出座58より前方部分上面との間で生ずる隙間の限度内
で回転枠先端部50aとカセットホルダ−55との間の
可曲関係を得しめるように成っている。前記のようなカ
セット装入空間80の側方に位置する前記補助デッキ1
10上には本発明による装入操作機構及びェジェクト機
構の実質的にすべてが配設されているものであり、その
装入操作機構としての構成部材はカセット150の挿入
端を挟着してカセットホルダー55の一側に形成された
ガイド部55aに沿い摺動する挟着片6に対しその摺動
方向前後で係接する係援部31,31をカセット装入空
間80の一側部上に延出させた主スライド板3とこの主
スライド板3の−側において該主スライド板3と略同じ
高さ位置を採って設けられた副スライド板4、これら主
冨山スライド板3,4の下面側に細付けられたL形の吸
込運動板7および連動リンク8である。又そのェジェク
ト操作機構としては、ェジェクトレバー2、該ェジェク
トレバー2の押込みに連動してスライドされる主ェジェ
クト板9とこの主ェジェクト板9上に位置していて補助
デッキ110上の枢軸113により先端部を枢支された
ェジェクト連動片13及び補助デッキ110の手前側に
おいて前記した主スライド板3の下側に設けられた酒動
板5の如くである。上記したような構成のものにおける
挟着片6部分の構成の詳細については別に第2〜4図に
示す通りであって、挟着片6は合成樹脂の如き適当な弾
性を有する部材で側面的に第3図に示すようにU形をな
す如く形成されていてカセット150の挿入端面152
を受入れる受入凹部60が構成され、その上辺部には前
記したようなガイド部55aと係合する溝部65を中間
に設けると共にカセット150の閉口端面151におけ
る膨大部153に接合する突部63を一側に形成し、又
その下辺部に上方に向けて轡曲させた弾圧部62を形成
して挿入されたカセット150の下面に対し弾圧せしめ
、しかも上記上辺部には別に延出部61を突出して形成
し該延出部61の先端部下面に係突部64が形成されて
いて受入れられたカセット150の再生端面151に近
い穿孔154に対して係脱されるように成っている。
穿孔154としては図示の場合にはキプスタン挿入の穿
孔を利用したが、場合によっては位置決めピン挿入用の
穿孔154aを選んで係突部64が係合されるようにし
てもよい。穿孔154又は154aはカセット150の
上面側と共に下面側においても共に穿設され且つカセッ
ト150の両端側において夫々対設されていることは一
般に知られている通りであり、而してこのようなカセッ
トは適宜に反転して装着されるものであるが、カセット
150が反転されてもその再生端面151が第2〜4図
に示す方向に向けて挿入される限り、該カセットの先行
端部側における穿孔154又は154aに対して上託し
たところと全く同様の関係が構成されて同じに機能する
こととなることは明かである。然してこの実施態様のも
のにおける装入操作機構を構成する各部材の仔細につい
て説明すると、主スライド板3の前記した係接部31は
夫々腕部30の先端において下側に屈曲して形成された
ものであり、これらの腕部3川ま何れも主スライド板3
の他側に形成された屈曲段部32において主スライド板
3面より若干高い位置に形成されている。又この主スラ
イド板3にはその長さ方向にそった2つのガイド孔33
,34が手前側と中間部より奥部側に亘つて設けられ、
しかもその先端部には該主スライド板3の幅方向にそっ
たもう1つのガイド孔35が穿設されており、手前側に
設けられた第1のガイド孔33には補助デッキ110に
設けられた案内ピン114が係合し、中間部から前方に
設けられた第2のガイド孔34には前記のようにェジェ
クト連動片13を枢支した枢軸113が係合し、先端部
に設けられた第3のガイド孔35には前記した吸込連動
板7の先端部に設けられた係合ピン71が係している。
斯かる主スライド板3と前記した副スライド板4とは主
スライド板3の池側に形成した止着部37と副スライド
板4の基端に形成した止着部47との間に引張発条10
を設けて連繋されているが、この副スライド板4にはそ
の中間部と先端側に2つの係合孔41,42がその長さ
方向にそって設けられ、しかもそれら係合孔41,42
の中間部には上記係合孔41と42との間にL形をなし
たもう1つの係合孔43が穿設され、この係合孔43の
屈曲角部内側には係止突部44が山形状に突設されてい
る。第1の係合孔41に係合しているのが補助デッキ1
10上の係合子115であり、又第2の係合孔42に係
合しているのが吸込運動板7のL形に屈曲した角部に対
して挿通された補助デッキ110上の鞠子72であって
、L形係合孔43に係合しているのが連動リンク8の先
端に設けられた係子81であって、前記枢軸113と該
係子81との間には引張発条82が設けられていると共
に連動リンク8の基端と吸入連動板7の先端部とは蓮綾
枢子73によって回動可能に連結されている。上記した
ように本発明によるキャッチ機構によれば挟着片6がカ
セット150の挿入端面152を受入れる受入凹部60
を有すると共にその下辺部において弾圧部62を形成し
たものであるからプレャの前面側から挿入されたカセッ
トの挿入端を的確に受入れて弾圧的に挟着し、しかもそ
の上辺部においてはこのように挿入されたカセットの穿
孔154に係合する係実部64を有する延出部61が形
成されているので挿入されたカセット15川こ対して軽
度の係合関係が形成されることとなるものであり、即ち
この係突部64による係合は取扱者の手指により菱脱操
作に関しては殆んど抵抗ないこ係脱するがェジェクト機
構によるェジェクト操作に当っては係突部64が穿孔1
54に係合したままであってカセットの抜出しを適切に
防止することができるものであり、それによって待機状
態を形成すると共にェジェクト時に他方の手でカセット
を受ける必要をなからしめてその取扱いを簡易とするこ
とができるものであり、しかも前記挟着片は主スライド
板3の腕部30,30間に係接するものであるからこの
主スライド板3と共に作動してカセットの装脱作用に常
に追従して円滑な作用をなし、加うるに装入空間の一側
において係後部31,31を形成するための腕部30が
その厚み程度を以て被覆する程度でプレャの厚みを増大
することが殆んどなく、適切に薄型化されたプレャを提
供することができる等の作用効果を有するものであって
工業的にその効果の大きい発明である。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を示すものであって、第1図は
本発明による機構を具備したテーププレャの斜面図、第
2図はそのキャッチ機構部分の平面図、第3図はその側
面図、第4図はその一部についての都分切欠斜面図であ
る。 然してこれらの図面において、3はスライド板、6は挟
着片、30は腕部、31は係接部、6川まカセット挿入
端受入凹部、61は延長部、62は弾圧部、64は係突
部、150Gまカセット、151はその再生端面、15
2はその挿入端、154はその穿孔を示すものである。 がZ燭がク吸 ガム蟹 〃がJ袋Z

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 カセツト装脱空間に装入されたカセツトの挿入端を
    弾性的に受入れて挟着するようにされた挟着片をスライ
    ド板に形成したガイド部に係合させて摺動自在に設け、
    前記スライド板にはこの挟着片をその摺動方向の前後に
    おいて係合する係接部を対設し、しかも該挟着片には弾
    圧部を形成すると共に装入されたカセツトの穿孔に対し
    係脱する係突部を設けて成るカートリツジキヤツチ機構
JP53013620A 1978-02-10 1978-02-10 カ−トリツジキヤツチ機構 Expired JPS6037989B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53013620A JPS6037989B2 (ja) 1978-02-10 1978-02-10 カ−トリツジキヤツチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53013620A JPS6037989B2 (ja) 1978-02-10 1978-02-10 カ−トリツジキヤツチ機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54107320A JPS54107320A (en) 1979-08-23
JPS6037989B2 true JPS6037989B2 (ja) 1985-08-29

Family

ID=11838266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53013620A Expired JPS6037989B2 (ja) 1978-02-10 1978-02-10 カ−トリツジキヤツチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037989B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60159549U (ja) * 1984-03-31 1985-10-23 アルパイン株式会社 録音再生装置
JPS60159548U (ja) * 1984-03-31 1985-10-23 アルパイン株式会社 録音再生装置
JPS6424552U (ja) * 1987-07-31 1989-02-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54107320A (en) 1979-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2633805B2 (ja) 磁気テープレコーダ
JPS6245314Y2 (ja)
JPS6037989B2 (ja) カ−トリツジキヤツチ機構
CA1332757C (en) Loading system for tape cassette in recording and/or reproducing apparatus
JPS634278Y2 (ja)
JPS5927017B2 (ja) カセツト装脱装置
JPS6215894Y2 (ja)
JPH079743B2 (ja) テ−プカ−トリツジ
JPH0240621Y2 (ja)
JPS5923248Y2 (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPH0450594Y2 (ja)
JP2602458Y2 (ja) カートリッジ吸引機構
JPH0454589Y2 (ja)
JPH0450598Y2 (ja)
JP2798716B2 (ja) カセットテープのローデイング装置
JPH10106082A (ja) 記録媒体カセット着脱機構
JPS6325545Y2 (ja)
JPS6023803Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるイジエクト機構
JP2798715B2 (ja) カセットテープのローデイング装置
JPS6138121Y2 (ja)
JP2937013B2 (ja) ディスク装置
JP3002848B2 (ja) テープカートリッジ
JPS6131542B2 (ja)
JPS6023804Y2 (ja) カセツトテ−プレコ−ダにおけるイジエクト機構
JP3118401B2 (ja) カセット装着装置