JPS6037733A - ドライエツチング装置 - Google Patents

ドライエツチング装置

Info

Publication number
JPS6037733A
JPS6037733A JP14568683A JP14568683A JPS6037733A JP S6037733 A JPS6037733 A JP S6037733A JP 14568683 A JP14568683 A JP 14568683A JP 14568683 A JP14568683 A JP 14568683A JP S6037733 A JPS6037733 A JP S6037733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
chamber
etching
container
containers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14568683A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Sekine
誠 関根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP14568683A priority Critical patent/JPS6037733A/ja
Publication of JPS6037733A publication Critical patent/JPS6037733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/18Vacuum locks ; Means for obtaining or maintaining the desired pressure within the vessel
    • H01J37/185Means for transferring objects between different enclosures of different pressure or atmosphere

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明はドライエツチング装置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
半等体集積回路の微細化に伴い、現在微細加工の主流と
なっている反応性イオンエツチングは照射損傷等が問題
となっており餌損市のエツチング技術が切望されている
。その1つとして光バ(1射によるエツチングが報告さ
れている。(文献;岡野他第4回ドライプロセスシンポ
ジウム予稿集p、6(1982)電気学会)これは例え
は紫外光により反応性ガスの活性種夕励起しその活性独
中に試料を置くか、または活性種に方向性を持たせ試料
に衝突させることで異方性を達成するなどの方法である
。これらの方法はイ・d重粒子を用いていないため照射
損傷は大幅に低識される。しかし例えばエツチングガス
に塩素を用いた場合、チャンバ内の残留ル0,02など
と光解離した塩素ラジカルが反応し塩化水素(HCJ)
、次亜塩素酸(HCgO) 、亜塩素酸(HCA!Oり
、二酸化塩素(CJ O! ) 、塩素酸(HCAOs
)などが形成され容器内部に付着し真空シール部や内壁
ン腐食したり、紫外光導入窓をくもらしたりする。また
エツチング中には試料表面に付着しエツチング速度の低
下、不均一性を招く原因となる。
以上の事情は光励起された反応性ガスを差圧(二より試
料に吹き付はエツチングを行う場合にも同様である。
〔発明の目的〕 本発明は上記のような従来技術の欠点を除去し試料を汚
染することなく微細エツチングを達成する装置を提供す
ることを目的とする。
〔発明の概要〕
エツチングを行う容器あるいは、反応性ガスの活性種を
生成する容器ビ試料変換のたびに大気にさらすと容器内
壁に不純物がイ」着しさらに活性種との反応によって各
種のモノマを生成し、試料表面(二付着してエツチング
の進行を著しく損ねる原因となる。そのためますゲート
パルプでエツチング室からへだてた試料尋人室へ入れた
試料は試料導入室が高真空に排気された後1:ゲートバ
ルブを通してエツチング室へ運ばれる。エツチング終了
後試料は他のゲートバルブを通して、高真空に排気した
試料取出室へ運ばれゲートパルプを閉じた後外部へ取出
す。この間エツチング室は大気(二さらされることはな
くなる。このことにより試料汚染がなく照射損傷の少い
微油1エツチングが達せら牡る。
〔詫明の効果〕
本発明によれば、試料を汚染することなく、微細エツチ
ングすることができる。
〔発明の実施例〕
以下不発明奢図面を参照しながら説明する。第1図はロ
ードロック方式による光を用いたエツチング装置の一実
施例である。A窒チャンバーは3つの容器に分かれてお
り、試料導入室(1)に入れられた試料(2(はI X
 IQ ”I’orr まで排気された後ゲートパルプ
(3)を通してエツチング室(4)へ移動される。この
時エツチング室はすでにtxto’Torr の真空で
あり、試料がサセプタ(5)に取(=jけられると、ゲ
ートバルブ(3)は閉じられ、ガス&d人系(6)より
反応性ガスが尋人され紫外光透過窓(7)より例えばH
g −Xe ランプからの紫外光(8)が照射されエツ
チングが行なわれる。エツチング終了後エツチング室は
再び晶A菫に排気さ2tその後ゲートバルブ(9)を辿
して試料a印は試料取出し室(2々へ移動される。試料
取出し室はこの時すでに高真空に排気されておりエツチ
ング室が大気にさらされることはない。ゲートパルプ(
9)ヲ閉じた後試料取出し室は窒素(N2)パージされ
試料Uを取出し、エツチング室ではすでに試料導入室へ
入れておいた試料をゲートバルブ(3)乞通して移動し
次のエツチングを開始する。この過程が順次くり返され
てエツチングが行なわれるためエツチング室は決して大
気にはさらされず常にl X l O’ Torr の
高真空か、反応性ガスのみを導入した状態に保たれるわ
けである。そのためエツチングチャンバー内はl^浄に
保たれ、大気が侵入することによってもたらされる水蒸
気や酸系と紫外光で解離した反応性ガスの活性種との反
応生成物であった塩化水素、次亜塩素酸などの発生がな
くなった。そして試料表面あるいはチャンバー内の汚染
、腐食は見られずまた紫外光導入窓のくもりもないため
紫外光の損失もなくなり再現性のよい均一なエツチング
が達せられた。またこの方式では人気からの排気、エツ
チング、N!パージがそれぞれのチャンバーで同時に行
なえることからスループットが改善サレタ。
〔発明の他の実施例〕
第2図は紫外光で生成された反応性ガスの活性種をオリ
フィスより差圧によって高真空中の試料へ吹き付けるこ
とで異方性エラチングラ行うエツチング装置の実施例で
ある。
光導入室(16)にガス導入系a!1より反応性ガスが
尋入され水釧−キヤノンランプ(20)からの紫外光が
オリフィス賭付近に集光され反応性ガスのラジカルが生
成される。試料室(4)は排気装置により41G 窄に
保たれその差圧によりオリフィスよりラジカルが試料0
0)に照射さ扛エツチングが行7rわれる1、このとき
サセプタ(5)Cユより試料を走査することにより試料
全面がエツチングされる。
試料導入室(1)、試料室(4)、試料取出し室(22
)の1=」での試料の移動は上述の第1図で示した実施
例と同様である。この装置C二おいても本発明を採用す
ることにより反応性ガスの活性種を生成1゛る紫外光尋
人室と試料の配置されるエツチング室内が大気にさらさ
れることがなくなる。そのためエツチング室や試料が汚
染、腐食゛fることばなく均一で微細なエツチングが達
成された。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の各実施例乞説明するための
41に略図である。 l・・・試料導入室 2・・・試料 3・・・ゲートパルプ 4・・エツチング室5・・・サ
セプタ、 6・・ガス導入系、7・・・紫外光透過窓、
 8・・・紫外光、9・・・ゲートバルブ、 IO・・
・試料、11・・・試料、 12・・試料移動歳梠、1
3・・・ゲートバルブ、 14・・vl−気装置、15
・紫外光透過窓A草シール09ンク16・・・光導入室
、 17・・試料室、18・オリフィス、 19・・・
ガスjj% 大系、20・−Hg−Xe ラy 7゛、
21・yyズ、22・・・試料取出室、 23・・・先
生(、入室排気系。 (7317)代理人 弁理士 則 ユk 恵 IG(ほ
か1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 内部(−試料力咄装置される第1の容器と、こ
    の容器(二反応性ガスを導入する手段と、前記試料に紫
    外光を照射する手段と、第1の容器と真窒〕(ルブを介
    して接続さ肚る第2の容器とこの2つの容器をそれぞれ
    高真空に排気する手段と、この2つの容器間で前記試料
    を移動する手段を具備してなり、前記第2の容器を介し
    て前記第lの容器へ試料な導入、取出しすることを特徴
    とするドライエツチング装置。
  2. (2) 前記第2の容器と同等の機能l有1−る13の
    容器を前記第lの容器Cニノ(ルプを介して1チ続し、
    前記第2及び第3の容器をそれぞれ試料導入、試料取出
    し専用とすることを特徴とする特Wfi内求σ〕範@3
    第1項記載のドライエツチング装置0(3) オリフィ
    スを介して接続さオtた第l及び第^ + rmx L
     ’ =t 百−ia 9 rn7;H!J41:3二
     n、E れ!〔空 )(ルブン介して接続される試料
    等入室及び試料取出し室と、前記第lの容器に紫外光乞
    纒人し前記オリフィス付近(−集光する手段と、前記第
    lの容器に反応性ガス乞導入する手段と、前記第1及び
    第2の容器、試料台入室及び試料取出し室の4つの容器
    ”ally真窄(二排気する手段と、前記第2の容器内
    で試料ケ走査する手段〉具備してなることを特徴とする
    ドライエツチング装置。
JP14568683A 1983-08-11 1983-08-11 ドライエツチング装置 Pending JPS6037733A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14568683A JPS6037733A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 ドライエツチング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14568683A JPS6037733A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 ドライエツチング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6037733A true JPS6037733A (ja) 1985-02-27

Family

ID=15390742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14568683A Pending JPS6037733A (ja) 1983-08-11 1983-08-11 ドライエツチング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037733A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0220481A2 (en) * 1985-10-28 1987-05-06 International Business Machines Corporation Photoelectric enhanced plasma glow discharge system
US4693779A (en) * 1984-11-14 1987-09-15 Hitachi, Ltd. Manufacturing apparatus for semiconductor devices
JPH0252428A (ja) * 1988-08-16 1990-02-22 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2003021402A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Hitachi Chem Co Ltd 壁貫通型燃焼器具
EP1731806A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-13 Applied Films Corporation Dual gate isolating valve

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4693779A (en) * 1984-11-14 1987-09-15 Hitachi, Ltd. Manufacturing apparatus for semiconductor devices
EP0220481A2 (en) * 1985-10-28 1987-05-06 International Business Machines Corporation Photoelectric enhanced plasma glow discharge system
JPH0252428A (ja) * 1988-08-16 1990-02-22 Tokyo Electron Ltd 処理装置
JP2003021402A (ja) * 2001-07-09 2003-01-24 Hitachi Chem Co Ltd 壁貫通型燃焼器具
EP1731806A1 (en) * 2005-06-10 2006-12-13 Applied Films Corporation Dual gate isolating valve

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1026549B1 (en) Processing system adapted for semiconductor device manufacture
US4190488A (en) Etching method using noble gas halides
US4643799A (en) Method of dry etching
JPS6037733A (ja) ドライエツチング装置
JPH07273023A (ja) フォトレジストの塗布方法
JPS5587438A (en) Manufacture of semiconductor device
JPH03147322A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2006164893A (ja) 荷電粒子線装置およびそのコンタミネーション除去方法
JPH09263944A (ja) 成膜装置
JP3184988B2 (ja) 結晶面異方性ドライエッチング方法
JPH01101625A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03229415A (ja) 半導体装置のドライクリーニング方法
EP0197286A2 (en) A dry development method for a resist film
JPH10144588A (ja) 縮小投影露光装置及び露光方法
JP2004073981A (ja) 熱安定化装置の内部洗浄方法
JPS62237733A (ja) 酸化方法とその装置
JPH05315302A (ja) 光励起反応装置
JPH04217258A (ja) レジストパターンの作製方法及びその装置
JPH03131024A (ja) 半導体のエッチング方法
JPH07307274A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS6034012A (ja) 固体薄膜の製造方法
JPS60165723A (ja) 微細パタ−ン形成方法
JPS59181538A (ja) ドライエツチング装置
JPS60198823A (ja) イオンビ−ムエツチング法
JPS62160732A (ja) 酸窒化シリコン膜の形成方法