JPH03131024A - 半導体のエッチング方法 - Google Patents

半導体のエッチング方法

Info

Publication number
JPH03131024A
JPH03131024A JP26800389A JP26800389A JPH03131024A JP H03131024 A JPH03131024 A JP H03131024A JP 26800389 A JP26800389 A JP 26800389A JP 26800389 A JP26800389 A JP 26800389A JP H03131024 A JPH03131024 A JP H03131024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
etching
semiconductor
plasma
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26800389A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenzo Akita
秋田 健三
Mototaka Tanetani
元隆 種谷
Yoshimasa Sugimoto
喜正 杉本
Hiromi Hidaka
日高 啓視
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Optoelectronics Technology Research Laboratory
Original Assignee
Optoelectronics Technology Research Laboratory
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Optoelectronics Technology Research Laboratory filed Critical Optoelectronics Technology Research Laboratory
Priority to JP26800389A priority Critical patent/JPH03131024A/ja
Publication of JPH03131024A publication Critical patent/JPH03131024A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、半導体のエツチング方法に係り、特に結晶欠
陥が発生しないドライエツチング方法に関する。
[従来の技術] 近年半導体装置を製作する工程中のエツチングプロセス
において1反応性あるいは非反応性のイオンを半導体表
面に照射してエツチングを行うドライエツチングが行な
われている。
このような方法によれば、半導体表面に金属膜。
酸化膜、又は窒化膜などで所望のパターンを形成してマ
スクとすることで、マスクの形成されていない部分のみ
を高精度、高アスペクト比でエツチングすることができ
る。
従来のドライエツチング、例えば反応性イオンビームエ
ツチング(RIBE)法は第2図に示すRIBE装置を
用いて行なわれる。
この第2図に示すRIBE装置は、内部にウェハホルダ
1及びウェハが加熱用ヒータ2を有する真空チャンバ8
と、ターボ分子ポンプ10とロータリーポンプ11.プ
ラズマ室13.マイクロ波発振機4.マグネット5.イ
オンビーム引出しグリッド7、及びプラズマ用ガス導入
口6を備えている。
この装置を用いて例えばGaAsウェハのエツチングを
行うには、まず、GaAsウェア3をウェハ搬入搬出口
12よりステンレス製真空チャンバ8内に導入し、ウェ
ハ加熱用ヒータ2を備えたウェハホルダ1に固定する。
次にウェハ搬入搬出口12を閉じた後、ゲートバルブ9
を開け、ターボ分子ポンプ10及びロータリーポンプ1
1を用いて真空チャンバ8内を例えばI X 10−’
Torrにまで真空排気する。
真空排気の後、プラズマ用ガス導入口6より塩素ガスを
導入し、チャンバ8内の塩素圧力を4×10−’Tor
rとする。次にマイクロ波発振機4とマグネット5によ
ってECR(電子サイクロトロン共鳴)プラズマ室13
の内部に塩素のプラズマを形成する。そして、イオンビ
ーム引出しグリッド7に負の電圧を印加することで発生
したプラズマの塩素イオンを半導体ウェハ3に照射し、
エツチングを行なっている。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、従来のドライエツチング方法では、エツ
チングのときに半導体表面の数原子層以上にわたって結
晶破砕が発生し、この結晶破砕層の下部には領域によっ
て程度の異なる空格子や格子間原子が発生し、半導体装
置としての特性を劣化させるという問題点がある。
本発明は、半導体ウェハ表面に欠陥を導入することのな
いドライエツチングの方法及びその装置を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は真空容器内に半導体ウェハを設置し。
前記容器に取付けられたプラズマ発生装置で発生させた
プラズマに電界を与えて電子を引出し、前記半導体ウェ
ハの表面に該電子を照射すると共に。
前記半導体ウェハの表面にハロゲン元素及びハロゲン化
合物のうち少なくとも一種類の気体を接触させて前記半
導体ウェハをエツチングすることを特徴とする。
[実施例] 以下に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図に本発明の一実施例に用いられるエツチング装置
を示す。第1図において従来と同一のものには同一番号
を付し、その説明を省略する。
第1図のエツチング装置は、真空チャンバ8にエツチン
グ用ガスを供給するエツチング用ガス導入口を備えてい
る点で従来のエツチング装置と異なっている。この装置
を用いてのエツチング方法の第1の実施例を以下に説明
する。
GaAsウェハ3を従来同様真空チャンバ8内に導入し
、ウェハホルダ1に固定した後、真空チャンバ8内をI
 X 10−’Torrまで真空排気する。
次にプラズマ用アルゴンガスを導入し、真空チャンバ8
内の圧力が2 X 10−’Torrになるようにした
。続いて、マイクロ波発振機4及びマグネット5によっ
てECRプラズマ室1室内3内ルゴンのプラズマを形成
した。次に電子ビーム引出しグリッド7に+500vの
電圧を印加して電子を引出し、ウェハ3に電子ビームを
照射する。なお、このときグリッドはイオンの照射を防
止する働きもする。
GaAsウェハ3に電子ビームを照射しながら。
エツチングガス導入口14から塩素ガスを導入し。
チャンバ8中の塩素ガスの分圧を2 X 10 ’′’
Torrとし、塩素ガス雰囲気中にGaAsウェハ3を
おく。このときGaAsウェハ3の温度は70℃程度に
しておく。こうしてGaAsウェハ3の表面をエツチン
グすることができる。
エツチングした表面を反射電子線回折(RHEED)装
置によって評価したところエツチングによる損傷は極め
て小さいことが分かった。なお。
従来の方法によれば、グリッド7に一200Vを印加し
た場合でもウェハの表面には格子の乱れまたは凹凸が発
生することが確認されている。
また、GaAsウェハ3の表面にパターン化されたPM
MA (ポリメタクリル酸メチル)・等の有機レジスト
、SiO□、あるいは金等のパターン化膜を形成してお
けば、これらパターン以外の部分のみエツチングするこ
とができる。
次に第2の実施例を説明する。装置は第1の実施例と同
じものを使用する。
第1の実施例と同じようにGaAsウェハ3をウェハホ
ルダ1に固定し、チャンバ8内を真空にしたあと、プラ
ズマ用ガス導入口6から塩素ガスを導入し、チャンバ8
内の圧力を4810 ””Torrとする。マイクロ波
発振機4.マグネット5によってECRプラズマ室1室
内3内素のプラズマを発生させる。引出しグリッド7に
+500vの電圧印加して電子を引出し、GaAsウェ
ハ3に照射する。このときプラズマ用ガス導入口6から
導入した塩素ガスの一部は塩素分子のまま半導体ウェハ
3の表面に到達しており、塩素分子と電子の相互作用に
よってウェハをエツチングすることができた。
また、半導体ウェハ3の温度を室温から200℃まで変
化させると温度の上昇に伴なってエツチング速度は増加
することが確認された。エツチング速度を増加させても
エツチング表面の損傷は十分小さいことも確認された。
なお1本発明は上記実施例に限定されるものではなく*
  S t、GaAgAs、Ge等にも適用できる。例
えば、Stウェハを第1の実施例と同様にしてエツチン
グする場合は、プラズマ用ガスにアルゴン、エツチング
用ガスにゼノンダイフロライド(XeF2)又は、CC
f12F2.またはCF、を用い、それぞれの分圧を2
 X 10−’Torrとすればエツチングすることが
できる。このエツチングも半導体ウェハ3の温度を上昇
させることによりエツチング速度を増加させることがで
きる。
また、SLウェハを第2の実施と同様にしてエツチング
することもできる。この場合はプラズマ用ガスとしてX
eF2 、CCf12 F2 、CF4等のガスを使用
すればよい。
更にプラズマ発生源としてECRプラズマ装置を用いた
が他の装置1例えば平行平板型プラズマ装置であっても
よい。
[発明の効果] 本発明によれば、プラズマ発生装置で発生させたプラズ
マに電界を与えて電子を引出し、半導体ウェハに照射す
ると共にハロゲンに元素及びハロゲン化合物のうち少な
くとも1種類の気体を半導体ウェハ表面に接触させるこ
とで、半導体ウェハ表面に欠陥を導入することなくエツ
チングを施すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のエツチング装置の一実施例の構成図、
第2図は従来のエツチング装置の構成図である。 1・・・ウェハホルダ、2・・・ウェハ加熱用ヒータ。 3・・・半導体ウェハ74・・・マイクロ波発振機、5
・・・マグネット、6・・・プラズマ用ガス導入口、7
・・・イオンビーム引出しグリッド、8・・・チャンバ
、9・・・ゲートバルブ、10・・・ターボ分子ポンプ
、11・・・ロータリーポンプ、12・・・搬入搬出口
、13・・・ECRプラズマ室、14・・・エツチング
用ガス導入口。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、真空容器内に半導体ウェハを設置し、前記容器に取
    付けられたプラズマ発生装置で発生させたプラズマに電
    界を与えて電子を引出し、前記半導体ウェハの表面に該
    電子を照射すると共に、前記半導体ウェハの表面にハロ
    ゲン元素及びハロゲン化合物のうち少なくとも一種類の
    気体を接触させて前記半導体ウェハをエッチングするこ
    とを特徴とする半導体のエッチング方法。
JP26800389A 1989-10-17 1989-10-17 半導体のエッチング方法 Pending JPH03131024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26800389A JPH03131024A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 半導体のエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26800389A JPH03131024A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 半導体のエッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03131024A true JPH03131024A (ja) 1991-06-04

Family

ID=17452562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26800389A Pending JPH03131024A (ja) 1989-10-17 1989-10-17 半導体のエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03131024A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529266A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Nec Corp 電子ビーム励起ドライエツチング方法および装置
JPH05109675A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Nec Corp 電子ビーム励起ドライエツチング方法および装置
TWI567820B (zh) * 2010-10-05 2017-01-21 西凱渥資訊處理科技公司 用於防護電漿蝕刻器電極之設備及方法
US10083838B2 (en) 2010-10-05 2018-09-25 Skyworks Solutions, Inc. Methods of measuring electrical characteristics during plasma etching

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0529266A (ja) * 1991-07-17 1993-02-05 Nec Corp 電子ビーム励起ドライエツチング方法および装置
JPH05109675A (ja) * 1991-10-14 1993-04-30 Nec Corp 電子ビーム励起ドライエツチング方法および装置
TWI567820B (zh) * 2010-10-05 2017-01-21 西凱渥資訊處理科技公司 用於防護電漿蝕刻器電極之設備及方法
US10083838B2 (en) 2010-10-05 2018-09-25 Skyworks Solutions, Inc. Methods of measuring electrical characteristics during plasma etching

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3275043B2 (ja) エッチングの後処理方法
US5145554A (en) Method of anisotropic dry etching of thin film semiconductors
KR20110081765A (ko) 기판의 클리닝 방법 및 기판의 클리닝 장치
US10991594B2 (en) Method for area-selective etching of silicon nitride layers for the manufacture of microelectronic workpieces
JP3447647B2 (ja) 試料のエッチング方法
JPH03131024A (ja) 半導体のエッチング方法
JPS63141316A (ja) 表面処理方法
JP3184988B2 (ja) 結晶面異方性ドライエッチング方法
JP2694625B2 (ja) 化合物半導体基体のエッチング方法および製造方法
JP2565740B2 (ja) プラズマエッチング方法
JP2985321B2 (ja) マスクパタ−ン形成方法
JP2883918B2 (ja) 化合物半導体のパターン形成方法
JP2709188B2 (ja) 半導体デバイスの微細加工方法およびその装置
WO1998001898A1 (fr) Appareil de gravure a ions reactifs (rie)
JPH0529266A (ja) 電子ビーム励起ドライエツチング方法および装置
JPH03155621A (ja) ドライエッチング方法
JPH0484429A (ja) 電子ビーム励起ドライエッチング方法及び装置
JPH05136097A (ja) 微細加工方法および微細加工装置
JPS61152018A (ja) 有機物の灰化方法
JPH02183530A (ja) 半導体素子の作製方法
JP2737613B2 (ja) 微細パターンの形成方法
JPH06232041A (ja) パターン形成方法
JPH04360530A (ja) 多層レジスト法の中間層の除去方法
JPH08314155A (ja) パターン形成方法
JPS6257220A (ja) エツチング装置および方法