JPS6037522B2 - 薄膜磁気ヘツドの製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘツドの製造方法

Info

Publication number
JPS6037522B2
JPS6037522B2 JP10180A JP10180A JPS6037522B2 JP S6037522 B2 JPS6037522 B2 JP S6037522B2 JP 10180 A JP10180 A JP 10180A JP 10180 A JP10180 A JP 10180A JP S6037522 B2 JPS6037522 B2 JP S6037522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
film
polishing
thin film
magnetic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5698712A (en
Inventor
律 今中
寛児 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10180A priority Critical patent/JPS6037522B2/ja
Publication of JPS5698712A publication Critical patent/JPS5698712A/ja
Publication of JPS6037522B2 publication Critical patent/JPS6037522B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、薄膜磁気ヘッドのギャップ部を研摩する方法
に係り、特に、正確なギャップ奥行き(ギャップ深さ)
を得る薄膜磁気ヘッドの製造方法に関する。
〔発明の背景〕
薄膜磁気ヘッドは、半導体製造プロセスに使用される薄
膜技術を利用して製造される磁気ヘッドで、半導体プロ
セスレベルのパターン精度で製造されるので記録密度を
極めて高くできる特徴をもっている。
反面、磁気ヘッドの電気的特性に大きな影響を及ぼすと
言われている磁気ギャップ深さは、この種薄膜磁気ヘッ
ドでは最終的に研摩による加工で決定されるため、要求
されている十2〜土3仏mまたはそれ以下の精度で磁気
ギャップ深さを実現することは難しいという欠点がある
。従来、薄膜磁気ヘッドの磁気ギャップ部の研摩加工に
は、基板に予め研摩量検知マーク体を形成しておき、研
摩加工に伴うマーク体寸法の変化、あるいは磁気ギャッ
プ深さそのものを顕微鏡で測定し、所定の磁気ギャップ
深さに仕上げる方法が探られているが、加工精度が低く
歩留りが悪いという欠点がある。また、歩留りを向上さ
せる研摩方法として、薄膜磁気ヘッドの導体或いは磁性
体パターンに研摩完了位置に達する回路が開放となる部
分を設けておき、電気的に研摩完了位置を検出する方法
も知られている。この方法においても以下のような欠点
がある。第1図は1ターンヘッドのような構造を持つ薄
膜磁気ヘッドの断面図である。
コイル導体膜4により、ギャップの最奥部がほぼ規定さ
れるため、コイル導体膜4を形成すると同時にコイル導
体膜4と同一層で従来例のパターンを形成すれば、写真
蝕刻工程のマスク合わせ誤差等によるギャップ最奥部と
の位置ずれが生ぜず、この方法は非常に有効である。し
かし、薄膜磁気ヘッドにおいては感度を高めるために、
第2図のようなマルチターンコイル構造を採用する必要
がある。かかる場合は、各々の巻線間を電気的に絶縁す
るための絶縁物層3,5が必要となり、同時に磁性膜2
,6で構成される磁路が巻線と交差する部分と磁気ギャ
ップの部分とに明瞭に分離され、第2図から明らかなよ
うに、磁気ギャップ深さLdは、研摩によって仕上げら
れた先端部と絶縁物層5の磁気ギャップ側の先端部とに
よって規定される。従って、マルチターンコイル構造を
採用した薄膜磁気へッド‘こ、導体膜または磁性膜と同
一層で研摩量を検知するためのパターンを形成する場合
には、導体膜または磁性膜と絶縁物層5を形成する時の
ホトマスク合わせ誤差および各層の形成精度の偏差によ
り、該パターンと該絶縁物層5の先端との相対位置を±
2仏m以内の精度で合わせるのは、極めて難しい。また
、IBM TechicaI DisclosmeBu
lletin,Vol,I8,NO.1,Ju肥 19
75,PP,227,“Throat hei蝕t
control during headman
Mactme”に、導体膜と上部磁性膜との間の絶縁物
層を用いて、導体膜を使った研摩制御方法が記載されて
いるが、具体例は明らかでない。〔発明の目的〕本発明
の目的は、磁気ギャップ深さを高精度かつ迅速に研摩加
工し得るようにした薄膜磁気ヘッドの製造方法を提供す
るにある。
〔発明の概要〕 本発明薄膜磁気ヘッドの製造方法の特徴とするところは
、薄膜磁気ヘッド素子を形成する基板上に薄膜磁気ヘッ
ド素子から離れて研摩位置検出素子を形成しておき、研
摩時に研摩位置検出素子を用いて電気的に研摩完了位置
を検出し研摩加工を終了するようにした点にある。
研摩位置検出素子は、第1の磁性膜と、第1の磁性膜上
に積屈した第2の磁性膜と、両磁性膜間の研摩完了位鷹
じ汎降の個所に介在した絶縁物層とを備え、研摩位贋が
研摩完了位置以前にあるときには両磁性膜間は電気的に
逸らなった状態にあり、研摩完了位置を過ると両磁性膜
間は電気的に絶縁された状態となるように構成される。
研摩位置検出素子の第1及び第2の磁性膜はそれぞれ薄
膜磁気ヘッド素子の下部及び都磁性膜と同時に形成する
のが、精度向上及び工程削減の点から好ましい。〔発明
の実施例〕 以下本発明を実施例として示した図面により詳細に説明
する。
第3図において、日は基板1上に薄膜技術によって形成
された薄膜磁気ヘッド素子、Pは基板1上に薄膜磁気ヘ
ッド素子日から離れて形成された研摩位置検出素子で、
実際の製造では基板上に多数個の薄膜磁気ヘッド素子を
並設し、その両端に或いは所定数毎に研摩位置検出素子
が配置される。
薄膜磁気ヘッド素子日は、基板1上に設けられた下部磁
性膜2と、下部磁性膜2上に設けられ一端が下部磁性膜
2の一端に接し池端が下部磁性膜2の他端に磁気ギャッ
プGを介して対向し、これによって下部磁性膜2と共に
一部に磁気ギャップGを有する磁気回路を形成する上部
磁性膜6と、下部磁性膜2と上部磁性膜6との間を通り
磁気回路と交差する所定の巻回数のコイル導体膜4と、
下部磁性膜2とコイル導体膜4との間に介在し磁気ギャ
ップGまで延びる下部絶縁層3と、コイル導体膜4相互
間及びコイル導体膜4と上部磁性膜6との間に介在した
上部絶縁層5とから構成されている。
X・は磁気ギャップGの先端即ち研摩完了位置、a,は
ギャップ奥行を規定する位置を示す。研摩位置検出素子
Pは、基板1上に下部磁性膜2と同時に形成され矩形状
パターンを有する第1の磁性膜21と、第1の磁性膜2
1上に下部絶縁層3及び上部絶縁層5と同時に形成され
、複数の貫通孔q,L及びQ,b3を有する第1の絶縁
層31及び第2の絶縁層51と、第1及び第2の絶縁層
上に上部磁性膜6と同時に形成され一部が絶縁層の貫通
孔0,Qを通して第1の磁性膜21に電気的に蓮らなる
第2の磁性膜61と、第1の磁性膜21に第1の絶縁層
31の貫通孔Lを通して亀気的に蓮らなるコイル導体膜
4と同時に形成された第1のリード端子41と、第2の
磁性膜61に第2の絶縁層51の貫通孔広を通して電気
的に蓮らなるコイル導体4と同時に形成された第2のリ
ード端子42とから構成されている。
この研摩位置検出素子Pは、第1のリード端子41、第
1の磁性膜21、第2の磁性膜61、第2のリード端子
42のそれぞれ相互間が貫通孔P4,b,,Q,b3を
介して電気的に蓮らなった直列回路となっている。そし
て第2の絶縁層51の貫通孔Qの基板1の一端1 1か
ら遠い側端割る2が、研摩完了位置X.を基板1の一端
11と略平行に研摩位置検出素子P側に延長した線に一
致するように形成されている。従って、基板1の一端1
1側から研摩するとき、第1及び第2のリード端子41
,42間に通電した状態にしておけば、研摩完了位置X
.まで研摩することにより、研摩面を観察することなく
、第1及び第2のリード端子41と42間の電気的導通
がなくなったことで研摩完了を判断でき、正確なギャッ
プ深さを迅速に得ることができる。また、上記説明から
明らかなように、研摩位置検出素子Pは、薄膜磁気ヘッ
ド素子日と同一材料、工程で製造でき、該ヘッド製造の
障害とはならない。第4図は、本発明に使用する研摩位
置検出素子の他の実施例を示すもので、第3図の実施例
とは研摩途中位置を更に検出できるようにした点で異な
っている。
具体的には、第1の磁性膜21を少し大きく形成し、そ
の上に第1の磁性膜21と貫通孔広を介して蓮らなる第
3の磁性膜62を上部磁性膜6と同時に形成し、この貫
通孔広の基板Iの一端11から遠い側端部a3が研摩完
了位置X.より一端11側に寄った研摩途中位置X,に
一致するようになっている。43は第3の磁性膜62に
電気的に蓬らなる第3のリード端子である。
研摩加工時には、例えば第1のリード端子41と第2の
リード端子42間及び第1のリード端子41と第3のリ
ード端子43間に通電しておき、第1のリード端子41
と第3のリード端子43間の鰭気的導通がなくなったこ
とで研摩途中位鷹X,を検知し、第1のリード端子41
と第2のリード端子42間の電気的導通がなくなったこ
とで研摩完了位置X.を検知する。研摩位置検出素子P
をこのようにすることにより、位置X,までは荒研摩、
X,からX.までは仕上げ研摩加工に分けることができ
る。〔発明の効果〕 本発明によれば、ギャップ奥行き位置を規定する絶縁物
層と同一層で研摩完了または途中位置を規定するので、
ギャップ奥行きを規定する位置との相対的ずれは生じる
ことがなく、上記位置を電気的に検出できるので、研摩
工程時間が短縮される。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は薄膜磁気ヘッドを説明するギャップ
部の断面図、第3図は本発明の−実施例を説明する図、
第4図は本発明の他の実施例を説明する図である。 1・・・・・・基板、2…・・・下部磁性膜、4・・・
・・・コイル導体膜、6・・・・・・上部磁性膜、P…
・・・研摩位置検出素子、21・・…・第1の磁性膜、
41・・・・・・第1のリード端子、42…・・・第2
のリード端子、61・・・・・・第2の磁性膜。 努′図 第2図 多3図 多4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下部磁性膜と、下部磁性膜上に一端は下部磁性膜の
    一端に接し他端は下部磁性膜の他端と磁気ギヤツプを介
    して対向し、これによつて下部磁性膜と共に一部に磁気
    ギヤツプを有する磁気回路を形成する上部磁性膜と、下
    部及び上部磁性膜間を通り磁気回路と交差する所定の巻
    回数のコイル導体膜と、コイル導体膜と下部及び上部磁
    性膜間を電気的に絶縁する絶縁層とを具備し、これらが
    薄膜技術により基板上に所定数並設して積層形成されか
    つ磁気ギヤツプ側が基板端より磁気ギヤツプ深さが所定
    値となるように研磨されるものにおいて、上記基板上に
    、研摩完了位置の両側に延びる第1の磁性膜と、その上
    に設けられた第2の磁性膜と、両磁性膜間の研摩完了位
    置の少なくとも直前を除く個所に介在した絶縁層とから
    なる研摩位置検出素子を形成し、研摩時にこの素子の両
    磁性膜間に通電し、導通がなくなつたことを検知して研
    摩を終了することを特徴とする薄膜磁気ヘツドの製造方
    法。 2 特許請求の範囲第1項において、上記下部磁性膜と
    上記第1の磁性膜及び上記上部磁性膜と上記第2の磁性
    膜を同時に形成することを特徴とする薄膜磁気ヘツドの
    製造方法。
JP10180A 1980-01-07 1980-01-07 薄膜磁気ヘツドの製造方法 Expired JPS6037522B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180A JPS6037522B2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10180A JPS6037522B2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5698712A JPS5698712A (en) 1981-08-08
JPS6037522B2 true JPS6037522B2 (ja) 1985-08-27

Family

ID=11464698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10180A Expired JPS6037522B2 (ja) 1980-01-07 1980-01-07 薄膜磁気ヘツドの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6037522B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4477968A (en) * 1982-09-30 1984-10-23 Magnetic Peripherals Inc. Method for using a machining sensor
JPS61243910A (ja) * 1985-04-20 1986-10-30 Sanyo Electric Co Ltd 薄膜磁気ヘツド
JPH0215407A (ja) * 1988-07-04 1990-01-19 Mitsubishi Electric Corp 磁気ヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5698712A (en) 1981-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4675986A (en) Electrical lapping guide for controlling the batch fabrication of thin film magnetic transducers
US4841625A (en) Automatic throat height control for film head
JPS60179910A (ja) 磁気記録ヘッド用コイルの製造方法
JPS5984323A (ja) 薄膜ヘツドの機械加工方法
JPS63173213A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
US5784772A (en) Method of simultaneously forming MR sensors in a dual element MR head
JPS6037522B2 (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPS6337811A (ja) ヨ−クタイプ磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘツド
JPS6254810A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS6212911A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造法
JP2747099B2 (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS62175921A (ja) 磁気ヘツド
JPS5829116A (ja) 磁気電気信号変換装置
JPS5898821A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH0476173B2 (ja)
JP2511868B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびその製造方法
JP2551749B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPH04368605A (ja) 薄膜磁気ヘッドの製造方法
JPS6248293B2 (ja)
JPS58111117A (ja) 研磨制御用抵抗体の形成方法
JPS61253617A (ja) 薄膜磁気ヘツドウエ−ハ
JPS63253515A (ja) 薄膜磁気ヘツドの製造方法
JPH07121828A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH03100910A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH06333213A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法