JPS6036773B2 - 電動おろし機 - Google Patents

電動おろし機

Info

Publication number
JPS6036773B2
JPS6036773B2 JP15316782A JP15316782A JPS6036773B2 JP S6036773 B2 JPS6036773 B2 JP S6036773B2 JP 15316782 A JP15316782 A JP 15316782A JP 15316782 A JP15316782 A JP 15316782A JP S6036773 B2 JPS6036773 B2 JP S6036773B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
container
oroshi
attached
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15316782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5940823A (ja
Inventor
修一 船藏
克文 西尾
幸利 国広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15316782A priority Critical patent/JPS6036773B2/ja
Publication of JPS5940823A publication Critical patent/JPS5940823A/ja
Publication of JPS6036773B2 publication Critical patent/JPS6036773B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は大根、人参、山芋等のおるしを自動的に行なう
電動おろし機に関するものである。
従来例の構造とその問題点一般におるしを自動的に行な
うオロシカツターは、その外周がなめらかな円形であり
、オロシカッターで切削物を容器内にすばやく落下させ
るためには、オロシカツターと容器との隙間を大きくす
る必要があった。
ところが隙間が大きいと、切削物ばかりでなく、切削さ
れない大きな被切削物も隙間より容器内に落下する問題
があった。発明の目的本発明は上記問題を解消し、切削
物の容器内への落下を促進させ、効果的なオロシ作業を
行なわせたものである。
発明の構成 本発明はオロシカッター外周端面に蓬方向の凹凸部を多
数設け、カッター回転方向に対し前記凸部の先行側端面
が上位、後方側が下位となる勾配を凸部の裏面に設けた
もので、凹,凸部の存在により、容器との隙間を小さく
し、同時に凸部の勾配により切削物の容器内への落下を
促進させたものである。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を添付図面とともに説明する。
図に於いて1は電動機で、シャーシ2にビス3で取付け
られ、シャーシ2は本体4にビス5により取付けられて
いる。6は電動機1の軸で、その軸に小ブーリー7が取
付けられている。
小プーリー7はベルト8を介して大プーリー9を駆動す
る。大プーリー9は主軸1川こ取付けられている。主軸
10はオイルレスベアリング1 1を介してシャーシ2
に取付けられている。オイルレスベアリング11はゴム
カツプリング12を介して本体4に位置決めされている
。主軸10の先端部にはコネクター13が取付けられて
いる。コネクター13には、カツタ−取付台14が着脱
自在で、かつコネクター13上部が力ツター取付台14
内に設けた溝に懐合して電動機1の力が伝達されるよう
になっている。力ッター取付台14には円盤状のオロシ
カッター15が取付けられている。オロシカツタ−15
には多数の切刃16が形成されている。17容器で、本
体4と着脱自在になっている。
18は容器蓋で、容器17と着脱自在である。
19は本体4を覆う髪板、20は脚である。
次に上記電動おろし機の操作および、作動について説明
する。
本体4に容器17を装着し、オロシカッタ−15を取付
けた力ッター取付台14をコネクター13に鞍合させな
がらセットする。次に被切削物イをオロシカツター15
上に投入した後、容器蓋18を容器17に装着する。こ
の状態で電動機1に電気を供給すると、ベルト8を介し
て主軸10‘こ伝えられた電動機1の動力は、主軸10
と豚合している力ッター取付台14に伝えられ、オロシ
カッター15が回転し、オロシカツター15に設けた切
刃16により被切削物イがおろし切削され、おろし切削
された材料は、オロシカッタ−15下方の容器17内に
溜るようになっている。ここで、この種の電動おろし機
に於いて、オロシカッター15によりなめらかな切削を
連続して行うためには、被切削物の切削を早くするとと
もに、切削物を小さな隙間口より容器17内にす早く落
下させる必要がある。そこで、オロシカッター15外周
端面の径方向に多数の凹,凸部a,bを設け、カッター
15回転方向に対し凸部bの先行側端面cが上位、後方
側が下位となる勾配dをオロシカッター15に設けた凸
部b裏面に設けると、凹部a部に侵入した被切削物が凸
部bの上手側端面cで切削されるばかりでなく、切削物
が勾配dに案内されて容器17内にす早く落下され、な
めらかな切削を連続して行う事が出来る。特に被切削物
が小さくなった場合にその効果は極めて大である。発明
の効果 このような本発明は、オロシカッターの凹,凸部と、凸
部の裏面の勾配により、容器とオロシカッタ−の隙間を
小さくし、かつ切削物の容器内への落下を促進させ、オ
ロシがきわめて効果的に行なえるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電動おろし機の平面図
、第2図は第1図A−A断面図、第3図はオロシカッタ
−上に被切削物を投入した状態を示した要部断面図、第
4図はオロシカッター全体の上面側平面図、第5図は、
第4図A部詳細平面図、第6図は第5図B−B断面図、
第7図は第5図の裏面斜視図である。 1・・・・・・電動機、4・・・・・・本体、15・・
・・・・オロシカッター、16・・・・・・切刃、17
・・・・・・容器、18・・…・容器蓋、a,b・・・
・・・凹,凸部、c・・・・・・先行側端面、d…・・
・勾配。 第1図 第3図 第5図 第2図 第4図 第6図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 電動機を内蔵する本体と、本体上に載置される容器
    と、容器内で電動機により回転駆動されるオロシカツタ
    ーと、容器開口部を覆う容器蓋とを備え、オロシカツタ
    ー外周端面に径方向の凹,凸部を多数設け、カツター回
    転方向に対し前記凸部の先行側端面が上位、後方側が下
    位となる勾配を凸部の裏面に設けた電動おろし機。
JP15316782A 1982-09-01 1982-09-01 電動おろし機 Expired JPS6036773B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15316782A JPS6036773B2 (ja) 1982-09-01 1982-09-01 電動おろし機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15316782A JPS6036773B2 (ja) 1982-09-01 1982-09-01 電動おろし機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5940823A JPS5940823A (ja) 1984-03-06
JPS6036773B2 true JPS6036773B2 (ja) 1985-08-22

Family

ID=15556510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15316782A Expired JPS6036773B2 (ja) 1982-09-01 1982-09-01 電動おろし機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036773B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158264U (ja) * 1985-03-25 1986-10-01
JPS61190277U (ja) * 1985-05-21 1986-11-27

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158264U (ja) * 1985-03-25 1986-10-01
JPS61190277U (ja) * 1985-05-21 1986-11-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5940823A (ja) 1984-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036773B2 (ja) 電動おろし機
JPS6146127B2 (ja)
JPS5921714Y2 (ja) 食品カツタ−装置
JPS6112685B2 (ja)
JPS5940826A (ja) 電動おろし機
JPS6121408B2 (ja)
JPS6033496B2 (ja) 電動おろし器
JPS6135149Y2 (ja)
JPS5940822A (ja) 電動おろし機
JPS5934235A (ja) 電動おろし機
JPS641133B2 (ja)
JPS5971731A (ja) 電動おろし器
JPS5817633Y2 (ja) 魚肉挽機
JPS6135143Y2 (ja)
JPS6036778B2 (ja) 電動おろし機
JPS6215004Y2 (ja)
JPS5924278Y2 (ja) 調理器
JPH0530680Y2 (ja)
JPS5932428A (ja) 電動おろし器
JPS6033485B2 (ja) 調理機
JPS588473Y2 (ja) 調理器
JPS60835Y2 (ja) 調理器
JPS6033495B2 (ja) 電動おろし器
JPS6144005B2 (ja)
JPS6033489B2 (ja) 調理機