JPS6036578Y2 - 出銑口開孔用金棒 - Google Patents

出銑口開孔用金棒

Info

Publication number
JPS6036578Y2
JPS6036578Y2 JP1600982U JP1600982U JPS6036578Y2 JP S6036578 Y2 JPS6036578 Y2 JP S6036578Y2 JP 1600982 U JP1600982 U JP 1600982U JP 1600982 U JP1600982 U JP 1600982U JP S6036578 Y2 JPS6036578 Y2 JP S6036578Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal rod
metal
hole opening
tapping hole
diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1600982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58121358U (ja
Inventor
静馬 田畑
邦博 友井
Original Assignee
新日本製鐵株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日本製鐵株式会社 filed Critical 新日本製鐵株式会社
Priority to JP1600982U priority Critical patent/JPS6036578Y2/ja
Publication of JPS58121358U publication Critical patent/JPS58121358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6036578Y2 publication Critical patent/JPS6036578Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は高炉出銑口開孔用金棒の改良に関するものであ
る。
従来、高炉出銑口の開孔を行なうに際しては、まず第1
図に示すように高炉出銑口部の不定形耐火材1に対して
予め錐堀によって空洞2を穿孔し、出銑口3の外端側を
形成する。
次いで金棒4を開孔機5によって押し入れ、矢印■方向
への打撃及び移動に合わせて、空洞2内を移動させ、不
定形耐火材1を貫通させ、炉内溶銑滓6中に金棒の先端
を押し入れ、この状態で出銑持ちをおこなう。
この金棒打ち込み方法を一般に事前金棒打ち込みという
この従来法における事前金棒打ち込みの場合の問題は、
不定形耐火材1を貫通した直後、金棒4は炉内溶銑滓6
によりハツチ771部分が溶解され空隙7を形成するこ
とである。
そしてこの空隙7を通じ炉内圧により、炉内溶銑滓6が
矢印@の如く吹き出す現象がおこる。
特にその程度がひどいと自然出銑になり目的とする事前
金棒打ち込みが達成出来なくなる。
そこで本考案はこの欠点を解決するためになされたもの
で、たとえ空隙7が形成されても炉内の溶銑滓が吹き出
さない金棒を提供するところにある。
即ちその要旨とするところは、出銑口開孔用金棒におい
て金棒の先端より1.5〜20mの位置に鍔状に張出し
た突起を設けたことにある。
以下に本考案の詳細を述べる。
第3図は本考案の金棒4′の斜視図で、第4図は本考案
の金棒4′の使用状態を示す。
その特徴部分は金棒4′の中間部に鍔状突起8を有する
即ち、この鍔状突起8は金属製、例えば金棒4′と同じ
材質、即ち通常の鋼材を用い金棒の先端9より前方長さ
11.5〜2rT1の位置に設け、出銑口直径dよりも
大なる直径りとし、かつ幅Cが5咽以上の鍔状突起8で
ある。
この鍔状突起8の幅Cが5r/rInより薄いと後述す
る削りとり機能に対して強度が不足するとともに吹き出
す溶銑滓による溶損に耐えることができず用を足さない
また直径りの大きさは出銑口直径dを削りとるための削
り代に見合えばよいので、d+5rIr!IL〜d十2
orrrmであればよい。
前方長さlの決定に際しては、金棒4′の打ち込み完了
後、鍔状突起8と入口面Aとの距離、即ち鍔状突起8に
よって不定形耐火材1を削り落していく部分の距離(以
下削りとり部分という)が、50〜500mmとなるよ
うにする。
この削りとり部分Eが長くなると打ち込み難となり、短
かいと削りとられた不定形耐火材の屑(以下削り屑とい
う)10の発生量が不足する。
これは出銑口3を形成する不定形耐火材1の入口面Aを
鍔状突起8が削りながら押し込まれることによって削ら
れた削り/ilOが空洞2を埋めることにより空隙7か
らの通路を空洞2の部分で閉塞しようとするものである
次に本考案の実施例を述べる。
・空洞部直径 : 55mm・
不定形耐火材の厚み(推定):1 ・金棒の前方長さくf) :2m・金
棒の直径(d) : 42nvs
φ・鍔状突起の直径(D) : 62
mmφ・鍔状突起の幅(C) :
12mm上記に示す条件のもとに金棒4′で不定形耐
火材1を貫通した直後、炉内の溶銑滓6が吹き出して来
たが金棒4′を矢印■の方向へ移動し、鍔状突起8を出
銑口3に即ち、削りとり部分Eの長さ約5077EI1
1となるように打ち込んだ時点において溶銑滓@の吹き
出しは止まった。
本考案の実施により従来の金棒使用においては約30%
の割合にて溶銑滓吹き出しによる出銑があったものが、
本考案の金棒使用により皆無となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は出銑口開孔用金棒打ち込み概念図、第2図は従
来の出銑口開孔用金棒の使用状態図、第3図は本考案の
出銑口開孔用金棒斜視図、第4図は本考案の出銑口開孔
用金棒使用状態図である。 1・・・・・・不定形耐火材、2・・・・・・空洞、3
・・・・・・出銑口、4・・・・・・金棒、5・・・・
・・開孔機、6・・・・・・炉内溶銑滓、7・・・・・
・空隙、8・・・・・・鍔状突起、9・・・・・・金棒
先端。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 金棒の前端部から1.5〜2mの位置に、出銑口の直径
    dに対しd+5rrfIt〜d+2−となるような直径
    と、5斜以上の幅を有する金属製の鍔状突起を固定した
    ことを特徴とする出銑口開孔用金棒。
JP1600982U 1982-02-08 1982-02-08 出銑口開孔用金棒 Expired JPS6036578Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1600982U JPS6036578Y2 (ja) 1982-02-08 1982-02-08 出銑口開孔用金棒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1600982U JPS6036578Y2 (ja) 1982-02-08 1982-02-08 出銑口開孔用金棒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58121358U JPS58121358U (ja) 1983-08-18
JPS6036578Y2 true JPS6036578Y2 (ja) 1985-10-30

Family

ID=30028395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1600982U Expired JPS6036578Y2 (ja) 1982-02-08 1982-02-08 出銑口開孔用金棒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036578Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100817164B1 (ko) * 2001-11-16 2008-03-27 주식회사 포스코 출선구 경동각 측정 면보수 굴착장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58121358U (ja) 1983-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036578Y2 (ja) 出銑口開孔用金棒
US3810506A (en) Molding for use in steel ingot making by bottom pouring and method of making steel ingot
CA2214054A1 (en) Process for the aluminothermic welding of rails with alloying of the weld metal in the rail head region
CN105750498A (zh) 消失模铸造双金属锤头浇注系统
JPS6013015A (ja) 溶融金属容器の精錬剤吹込装置
CN208532838U (zh) 一种高炉、初炼炉堵铁口耐火钻杆及堵铁口装置
JPS5816112B2 (ja) 原料吹込用ランス管
JPH08127812A (ja) 転炉内付着地金の除去方法
JPS6214119Y2 (ja)
EP0072576B1 (en) Repair of blast furnace refractory walls
JPH0649518A (ja) 高炉羽口の閉塞方法
JPH05279719A (ja) 転炉ライニング構造
JPS6229460Y2 (ja)
JPS6468412A (en) Method for plugging and opening tuyere in blast furnace
JP2770369B2 (ja) 出銑孔形成方法
EP0185099B2 (en) Mold for horizontal continuous casting molten metal into cast metals
EP0446996B1 (en) Method of manufacture of pig iron
JPS6086206A (ja) 溶融金属容器羽口の閉塞装置
Glazov et al. Optimum Manganese Content of Iron for Basic Oxygen Steelmaking(from Proc. Steelmaking Section, USSR Ministry of Iron and Steel NTS)
JPH0324210A (ja) 高炉操業方法
JP2573626Y2 (ja) 溶融金属容器用ノズル
US2810634A (en) Method of removing salamander from blast-furnace hearth
JPS6232989Y2 (ja)
SU1533823A1 (ru) Способ разливки стали
JP2533815B2 (ja) 底吹き転炉の操業方法