JPS6036498A - ペプチド類を溶解する方法 - Google Patents

ペプチド類を溶解する方法

Info

Publication number
JPS6036498A
JPS6036498A JP59132157A JP13215784A JPS6036498A JP S6036498 A JPS6036498 A JP S6036498A JP 59132157 A JP59132157 A JP 59132157A JP 13215784 A JP13215784 A JP 13215784A JP S6036498 A JPS6036498 A JP S6036498A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crown
ether
aqueous
enzyme
molar ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59132157A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0585559B2 (ja
Inventor
バーバラ・オデル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPS6036498A publication Critical patent/JPS6036498A/ja
Publication of JPH0585559B2 publication Critical patent/JPH0585559B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/24Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2)
    • C12N9/2402Hydrolases (3) acting on glycosyl compounds (3.2) hydrolysing O- and S- glycosyl compounds (3.2.1)
    • C12N9/2462Lysozyme (3.2.1.17)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/14Extraction; Separation; Purification
    • C07K1/30Extraction; Separation; Purification by precipitation
    • C07K1/32Extraction; Separation; Purification by precipitation as complexes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/386Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
    • C11D3/38618Protease or amylase in liquid compositions only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N11/00Carrier-bound or immobilised enzymes; Carrier-bound or immobilised microbial cells; Preparation thereof
    • C12N11/02Enzymes or microbial cells immobilised on or in an organic carrier
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/16Hydrolases (3) acting on ester bonds (3.1)
    • C12N9/18Carboxylic ester hydrolases (3.1.1)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/14Hydrolases (3)
    • C12N9/48Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • C12N9/50Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25)
    • C12N9/64Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue
    • C12N9/6421Proteinases, e.g. Endopeptidases (3.4.21-3.4.25) derived from animal tissue from mammals
    • C12N9/6424Serine endopeptidases (3.4.21)
    • C12N9/6427Chymotrypsins (3.4.21.1; 3.4.21.2); Trypsin (3.4.21.4)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/96Stabilising an enzyme by forming an adduct or a composition; Forming enzyme conjugates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/81Carrier - bound or immobilized peptides or proteins and the preparation thereof, e.g. biological cell or cell fragment as carrier
    • Y10S530/812Peptides or proteins is immobilized on, or in, an organic carrier
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/81Carrier - bound or immobilized peptides or proteins and the preparation thereof, e.g. biological cell or cell fragment as carrier
    • Y10S530/812Peptides or proteins is immobilized on, or in, an organic carrier
    • Y10S530/815Carrier is a synthetic polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S530/00Chemistry: natural resins or derivatives; peptides or proteins; lignins or reaction products thereof
    • Y10S530/81Carrier - bound or immobilized peptides or proteins and the preparation thereof, e.g. biological cell or cell fragment as carrier
    • Y10S530/812Peptides or proteins is immobilized on, or in, an organic carrier
    • Y10S530/815Carrier is a synthetic polymer
    • Y10S530/816Attached to the carrier via a bridging agent

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非水性溶剤および非水性/水性混合溶剤中にペ
グチド類を溶解する方法に関する。
Kグチド類は、力/l/ g ニル基とアミ7基との結
合体であるペグチド結合によって互に連結した2個また
は2個よ)も多いアミノ酸からなる生物的または人工的
な化合物である。本特許出願において、ペゾチドという
用語は≠個またはそれよりも多いアミノ酸を含むオリゴ
9ペグチド、高級な月?1)ベゾチドおよび蛋白質を指
し、一方(ゾチド類という用語は、さらに酵素およびそ
れに関連する物質、すなわちオリがベゾチド鎖および/
またはポリにプチド鎖を含む化合物、のようなシフ0チ
ドの誘導体も包含している。
出願人はメタノールおよびエタノールのような非水性溶
剤にベゾチド類を溶解することを試みたが、多くの場合
有望な結果は得られなかった。ところが、ある濃度のク
ラウン−エーテル(er(1’n−ether )が存
在する場合には、非水性溶剤および非水性/水性溶剤中
にそれらの被グチド類を首尾よく溶解できることがここ
に発見された。
本出願において、クラウン−エーテルという用語は、静
電的な相互作用を経てアルカリ陽イオンおよびアルカリ
土類陽イオンのような金属イオンと錯体を形成すること
ができる高度に選択的な錯化剤を意味している。環状ク
ラウン−エーテル、ジアザ−クラウン−エーテル、非環
状クラウン−エーテルおよびクリプタンド(crypt
and )のような幾つかの型のクラウン−エーテルは
J、 Chem。
Soc、 Perkin Trans、 I + / 
9I2年第、23jター、231,3頁から公知であシ
、そしてそれらはすべてポリエーテルであるか、または
酸素原子のうちの/個丑たは1個以上が窒素原子および
/または別のへテロ原子によって置換されているポリエ
ーテルである。
クラウン−エーテルが非水性溶剤および/または非水性
/水性混合溶剤からなる溶剤系において大きな蛋白質分
子でさえ溶液にすることができると思われる事実は、急
速に膨張しつつある生物工学の分野において広範囲に使
用できる可能性上句り開いている。
それゆえ、本発明は/ 0−100.000の範囲にあ
るクラウン−エーテル/(プチドモル比または平均モル
比のクラウン−エーテルまたはクラウン−エーテル混合
物の存在下において非水性媒体および/または非水性/
水性混合媒体中にペゾチドを溶解する方法を提供する。
好ましくはクラウン−エーテル/ペゾチドのモル比また
は平均モル比はjθ−30,000の範囲にある。
好ましくは非水性媒体は水素結合性の溶剤である。さら
に非水性媒体は好ましくは、2j’Cにおいて20−7
00の範囲にある誘電率を有する。適当な誘電率を有す
る好ましい溶剤はメタノール、エタノールおよびジメチ
ルスルホキシドからなる群から選ばれる。非水性媒体ま
たは非水性/水性混合媒体は、好適には上記の水素結合
性の溶剤に加えて、例えば酢酸エチル、アセトンおよび
クロロホルムのような水素結合性でない溶剤を含むこと
ができる。
好適なりラウン−エーテルおよびすべて本発明の範囲内
にらると考えられるクラウン−関連性の大環状化合物、
クリプタンドおよび非環式マルチデンテート(acyc
llc multldentate )のようなりラウ
ン−エーテルに関連した化合物はChemicalRe
vlew++ /り7り年第77巻、第5号、第3に9
−4’45頁(/り7り年アメリカン ケミカル ソサ
イアテイ)に記載された高分子配位子の群および米国特
許第v/j乙乙と3号に記載された大環状化合物から選
ぶことができる。本方法におりて好ましく使用されるク
ラウン−エーテルは7.2=クラウン−≠、/j−クラ
ウン−j17ど−クラウンー乙、2/−クラウン−7、
ノペンゾー/g−クラウンー乙およびクリプタンドC,
2,2,2”Jからなる群から選ばれる。クラウン−エ
ーテルの存在下におじで非水性の有機汚剤に容易に溶解
するゆえに好ましいペプチド類は、ミオグロビン(くじ
らの筋肉)、うし血清アルブミン、うしインシーリン、
チトクロームC(うまの心臓)、コレステロールエステ
ラーゼ(微生物)、パパイン、リパーゼ(リゾプスアル
ヒズスへアセチルエステ2〜ゼおよびヒストン類からな
る群から選ばれる。
ペプチド類が実質的に金属塩を含まないときに最良の結
果が得られるようである。したがってペプチド類が金属
塩を実質的に含まないのが好ましい。本発明はさらに本
方法を使用して製造された7種または2種以上のペプチ
ドクラウンーエーテル錯体を含む非水性溶液および非水
性/水性溶液に関する。
非水性媒体および非水性/水性媒体中への(プチド類の
溶解は、好ましくはペプチド類にクラウン−エーテルを
化学的に結合させることによって遂行することができ、
この方法もまた当然本発明の範囲内にあると考えられる
。本発明が、特に非水性溶液および非水性/水性溶液中
にペプチド類、殊に蛋白質が溶解できることが必須の利
用のための生物工学の分野において可能な利用の全範囲
を提供することが理解されるであろう。例えば分別沈澱
および/または分別結晶、クロマトグラフィー法および
電気泳動法を使用することができる有機溶剤または水と
有機溶剤との混合物中に蛋白質または酵素を溶解するこ
とができるならば、蛋白質と酵素の精製および分離は一
層首尾よく遂行することかできる。
その他の潜在的な利用は、例えば重合体のクラウンエー
テルおよび重合体と結合したクラウンエーテルの使用を
含む蛋白質および酵素の固定方法、有機溶剤および水を
有機溶剤との混合物中の酵素の活性の変性および最適化
、および酵素を含む溶剤混合物から酵素活性の回収にお
いて見出される。
さらに、酵素−クラウンエーテル錯体は好ましくは洗浄
剤として使用できる一方、ペプチド−クラウンエーテル
錯体は好ましくは薄膜材料として使用することができる
本発明はここに以下の実施例を参照してさらに詳細に説
明される。
実施例I ペプチド類の溶解 次の表には或種のクラウンエーテルの存在下においてメ
タノール、エタノールまたは・ジメチルスルホキシドに
溶解する(プチド類が示されている。
(以下余白) 実施例■ α−キモトリプシンはメタノールに全く溶けないが、チ
トクロームCは比較的低濃度のクラウンエーテルととも
にメタノールに容易に溶解する。
したがって、メタノール(2ml )中でチトクローム
Cとα−キモトリプシン(各々70■、それぞれ乙/×
/θ および≠×10 (リモル)との混合物を/f−
クラウン−乙(2どダ、0.//ミリモル)で処理した
。溶解しなかった蛋白質(α−キモ) IJプシン)か
ら赤色溶液を戸別し、そして水、ついで緩衝液(トリス
、pHZ−ダ、0.10M)で透析した。分離したもの
の純度を確かめるために導電集中法(1soeloct
ria focusing )を使用してp液と濾過さ
れた蛋白質部分の両方を試験した(結果は第2表に示さ
れる)。
α−キモトリプシンはメタノールに不溶性であるか、チ
トクロームCはBSAよりも低濃度のクラウンエーテル
によってメタノール中に溶解する。
メタノール(,2d)中でチトクロームC,BSAおよ
びα−キモトリプシン(各々10キ、それぞれ乙/X#
) 、/、≠×10 および≠×/θ 之り1モル)の
混合物を/と一りラウンー乙(!0yrq、0.774
9モル)で処理し、生成した赤色溶液を濾過してから水
、ついで緩衝液(トリス、PllZ、5″、θrO/ 
M )で透析してクラウンエーテルと水を除去した。導
電集中法を使用して可溶性部分と不溶性部分の両方を試
験した(結果を第2表に示す)。
(以下余白) いずれの場合も涙液は一成分のチトクロームCしか含ん
でいなかった。不溶性の部分は一層少ない可溶性蛋白質
を含み、0−7℃において添加剤として硫酸アンモニウ
ムを使用するとさらに高い収率が得られる。
実施例III 使用 チトクロームCのような蛋白質、およびクラウンエーテ
ルと安定剤としての硫酸アンモニウムを含むうじのイン
シュリンをメタノール溶液から結晶質複合物として各々
得ることができた。例えば、/♂−クラウンーt(3s
〜、0.27ミリモル)と硫酸アンモニウム(A;Om
y、0.31ミリモル)を含むメタノール(10ml)
溶液でチトクロームC(20〜、/、乙×70= ミリ
モル)を処理した。
沈澱用の共溶剤として酢酸エチルを含む外側の管内に、
可溶化した蛋白質溶液を≠℃において貯蔵した。/週間
後に濾過できる結晶質物質が生成し、これは水溶性であ
ることがわかった。蛋白質の分析はその固体物質が20
重量係の蛋白質を含むことを示していた。円偏光二色性
(CD )および紫外線/可視光線の分光学はもとのま
まの蛋白質の存在を示しだ。うじのインシーリンを含む
結晶質物、質はメタノールCjml)中にうじのインシ
ュリン(j■、と1r×70= ミリモル)、/に一り
ラウンー乙(3oomq、i、i≠ミリモル)および硫
酸アンモニウム(300■、2.3ミリモル)および沈
澱用溶剤として酢酸エチルを含む溶液から得ることがで
きた。DCスペクトルは予め処理した蛋白質(22!;
’−200nmにおいて負の縞)のそれと同様であった
実施例■ 蛋白質(例えばチトクロームC)と酵素(例えばα−キ
モトリプシン)のための固定化支持材料として% Me
rck−8chuchardtから得られ、かつメリフ
ィールド(MERRIFIELD )重合体と結合した
アリール−クリプタンド〔λ、、2./)を含む、重合
体と結合したクリプタンドKRYPTOFIX 22/
B重合体)を使用することができる。弘℃において緩衝
液の中に約0.グー≠X10”−’ミlJモルの蛋白質
(酵素)を重合体物質と共に/ g −200時間単に
野濁させることによって、蛋白質(酵素)を温和な条件
下(さらに別の化学的な変性を必要とし々い)で固定す
ることができた。固定化した酵素物質を戸別し、そして
評価に先立って徹底的に(約30m1の緩衝液)洗浄し
た。α−キモトリゾシンの場合、+℃において0.00
 / N塩酸(ml)の中にt、to=yの蛋白質と3
−00■の重合体を/乙時間懸濁させた。
チトクロームの場合、≠℃において/ mlのトリス緩
衝液((7,0/ M −、p11Z!; )の中にj
η(0,41!−×io= ミリモル)の蛋白質と/j
■の支持体を200時間懸濁させた。クリプタンドを含
まないMERRIFIELD重合体について得られた結
果とともに、酵素活性および蛋白質の負荷量を第3表に
一覧で示す。
(以下余白) 実施例■ こと 酵素の活性を有機媒体から水溶液に戻すことによってク
ラウンエーテル/蛋白質の錯体化現象の可逆性を示すこ
とができる。錯化剤と溶剤から酵素を分離する−ために
使用される透析およびrル濾過のような簡単でしかも穏
かに操作できる方法を使用することによって酵素の活性
を回収することができる。必要ならば、クラウンエーテ
ルの錯化能力を邪魔しないで蛋白質を不可逆的な変性か
ら守る安定剤(例えば硫酸アンモニウム)を使用するこ
ともできる。温度が重要であって、操作中に≠℃よりも
低く保つべきものと考えられる。
下記の2種の酵素を試験した。
コレステロールエステラーゼ−こh は有m 溶剤/ク
ラウンエーテル混合物中に溶解する。
α−キモトリプシン−これはメタノールとクラウンエー
テルとの混合物に溶けないが、最初に酵素の濃厚水溶液
を調製すれば、その後蛋白質の沈澱を起こさずにクラウ
ンエーテルを含むメタノールを添加することができる(
メタノール:水の比、す♂!:/j)。
典型的な実験において、硫酸アンモニウム溶液中の懸濁
物の形にある微生物のステロール−エステルアシルヒド
ロラーゼから得られた約0.1.1−0.4キ、10−
/jU(U=i911A年(7)−’+−IJ/ガー・
マンハイムのカタログで定義されたのと同じ基質である
オレイン酸コレステロールに対する酵素の比活性度の単
位)のコレステロールエステラーゼ(ペーリンガー・マ
ンハイムH)fc、0−≠℃において/♂−クラクンー
乙(0,/−0,31−10,4’−7,7ミリモル)
を含むメタノール溶液(2−乙ゴ)中に溶かした。その
混合物を水に対して透析してから(/乙時間)、短いセ
ファデックス(5ephadex ) G 2 J−カ
ラム(空隙容積f ml )全通し、燐酸ナトリウム緩
衝液(pH乙、2.0.7M)で溶離させた。ラウリー
法(H,O,LowryXN、H。
Rosenbrough % A、L、 Farrおよ
びR,J、 Randell著、J、 B[ol、 C
hom、 、第1り3号、7757年、第2乙!頁)に
よって蛋白質の評価を測定した。タウロコール酸ナトリ
ウムと3.3%のイソフ0ロバノールを含む燐酸塩緩衝
液(37℃においてpl(J、 j 、 0.0!;M
)中の基質としてセチルアルコール(/、 7.2 m
M )とオレイン酸(,2,37mM)を使用して、溶
離された試料を酵素活性について評価した。クロロホル
ム(2rnl )への抽出(酵素混合物51′mlから
分割したθ、jmfりおよび気液クロマトグラフィーに
よる検出(長さlフィート、内径2fiの3%SE充填
カラム、100−21rO℃の間で70°/分の速さで
計画された、3Qml/分で導入される担体ガスの窒素
を使用して、水素炎イオン化検出器を有するVaria
n 37θ0型がスクロマトグラフにおいて実施)によ
って、エステラーゼ活性の生成物であるオレイン酸セチ
ルを監視した。
コレステロールエステラーゼ活性の/オレイン酸セチル
単位は、評価の条件下において毎分/μモルのオレイン
酸セチルを合成するのに必要な酵素の量(■)として定
義される。酵素活性の結果を第弘表に要約する。
(以下余白) 方法 7g−クラウン−2(θ、りM)を含み、そして場合に
よシ活性点を保護するために酵素抑制剤であるインドー
ル(0,0341M )を含むメタノールjmlの溶液
でα−キモトvプシンの濃厚液(うしの)臂ンクレアー
ゼ、Sigma Chemica1社製、0.00/M
塩酸中〜/、 2 mM、 0.7りml)を≠o℃に
おいて注意深く(ゆっくシと添加)処理することによっ
て手順を遂行する。ついで繰返し透析しくo、θ0/N
塩酸で約5回)てから溶離剤θr00/N塩酸および3
X41Ocrttの寸法の5ephadex G2jカ
ラムを使用するダルp過によって酵素混合物を精製した
0.7Mのトリス−HCl緩衝液(PH7,f 、塩化
カルシウム0.7Mを含む)中で調製したN−ベンゾイ
ル−L−チロシンエチルエステル(BTFI:E)’i
使用する分光光度法(/L?7θ年Academic 
Preas発行、G、 E、 Pearlmannおよ
びり、 Lorand編、Enzymology s第
x■巻に記載された方法)を用いて、酵素試料および対
応する対照物を活性について評価した。活性点の滴定剤
として!−ヒドロキシーα−トルエンスルホン酸スルト
ンを使用して活性点のモル濃度を測定した。α−キモト
リプシン活性の/ BTEE単位は評価の条件下におい
て毎分BTBE/μモルを加水分解するのに必要な量に
基いて定義した。
メタノール水溶液中における溶解後のα−キモトリプシ
ン活性の結果を第5表に要約する。
(以下余白)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 10−100.000の範囲にあるクラウン−
    エーテル/ベグチドモル比または平均モル比のクラウン
    −エーテルまたはクラウン−エーテル混合物の存在下に
    おいて、非水性媒体または非水性/水性媒体に一!ノチ
    ド類を溶解する方法。
  2. (2)クラクン−エーテル/ペプチドのモル比または平
    均モル比が夕θ−30,000の範囲にある、特許請求
    の範囲第(1)項記載の方法。
  3. (3)非水性媒体が水素結合性の溶剤である、特許請求
    の範囲第(1)項または第(2)項記載の方法。
  4. (4)非水性媒体が2に℃において、2o−io。 の範囲にある誘1率を有する、特許請求の範囲第(1)
    項ないし第(3)項のいずれか7つに記・戒の方法。
  5. (5) 溶剤がメタノール、エタノールおよびジメチル
    スルホキシドからなる群から選ばれる、特許請求の範囲
    第(1)項ないし第(4)項のいずれか7つに記載の方
    法。
  6. (6) /種または2種以上のクラウン−エーテルが7
    2−クラウン−≠、/j−クラウン−j1/f−クラウ
    ン−乙、2/−クラウン−7、ジペンゾ−/f−クラウ
    ン−乙およびクリプタンドC2,,2,2〕からなる群
    から選ばれる、特許請求の範囲第(1)項ないし第(5
    )項のいずれか7つに記載の方法。
  7. (7) −′!デチドがミオグロビン、うし血清アルジ
    ミン、ウシインシュリン、チトクロームC1コレステロ
    ールエステラーゼ、i!ノ?イン、リノンーゼ、アセチ
    ルエステラーゼおよびヒストン類からなる群から選ばれ
    る、特許請求の範囲第(1)項ないし第(6)項のいず
    れか7つに記載の方法。
  8. (8)(ノチド(類)が金属塩を実質的に含まない、特
    許請求の範囲第(1)項ないし第(7)項のいずれか7
    つに記載の方法。
  9. (9) クラウンエーテルがペプチド類と化学的に結合
    している、特許請求の範囲第(1)項ないし第(8)項
    のいずれか7つに記載の方法。 01 特許請求の範囲第(1)項ないし@(9)項のい
    ずれか7つに記載の方法によって製造されたときの7種
    または2種以上のペグチドークラウンエーテル錯体を含
    む非水性溶液。 ◇心 特許請求の範囲第(1)項ないし第(9)項のい
    ずれか7つに記載の方法を使用して蛋白質および/また
    は酵素を精製および分離する方法。 α→ 特許請求の範囲第(1)項ないし第(9)項のい
    ずれか7つに記載の方法を使用して酵素の活性を変性お
    よび最適化する方法。 θ埠 特許請求の範囲第(1)項ないし第(9)項のい
    ずれか7つに記載の方法を使用して酵素を含む溶剤混合
    物から酵素活性を回収する方法。 04 ペゾチドークラウンエーテル錯体と薄膜材料とし
    て使用する方法。 q→ 酵素−クラウンエーテル錯体を洗浄剤として使用
    する方法。
JP59132157A 1983-06-29 1984-06-28 ペプチド類を溶解する方法 Granted JPS6036498A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB838317697A GB8317697D0 (en) 1983-06-29 1983-06-29 Dissolution of peptides in non-aqueous and mixed non-aqueous/aqueous solvents
GB8317697 1983-06-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6036498A true JPS6036498A (ja) 1985-02-25
JPH0585559B2 JPH0585559B2 (ja) 1993-12-07

Family

ID=10545005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59132157A Granted JPS6036498A (ja) 1983-06-29 1984-06-28 ペプチド類を溶解する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4532212A (ja)
EP (1) EP0136728B1 (ja)
JP (1) JPS6036498A (ja)
AT (1) ATE26986T1 (ja)
AU (1) AU569896B2 (ja)
CA (1) CA1228041A (ja)
DE (1) DE3463509D1 (ja)
DK (1) DK165411C (ja)
GB (1) GB8317697D0 (ja)
NZ (1) NZ208701A (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3440988A1 (de) * 1984-11-09 1986-07-10 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Verfahren zur spaltung von peptiden und proteinen an der methionyl-bindung
FR2652581B1 (fr) * 1989-10-02 1991-12-13 Rhone Poulenc Chimie Procede de solubilisation de peptides et procede de synthese de peptides.
JPH11502256A (ja) * 1995-12-29 1999-02-23 ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー 固定化酵素を含有する洗剤組成物
EP0874893A2 (en) * 1995-12-29 1998-11-04 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising immobilized enzymes
WO1998028394A1 (en) * 1996-12-20 1998-07-02 The Procter & Gamble Company Detergent compositions comprising cholesterol esterase
DE69718064T2 (de) * 1997-07-09 2003-11-13 The Procter & Gamble Company, Cincinnati Cytochrome enthaltende reinigungszusammensetzungen
US6492316B1 (en) 1997-07-09 2002-12-10 The Procter & Gamble Company Cleaning compositions comprising a cytochrome
NL1017258C2 (nl) * 2001-02-01 2002-08-02 Univ Delft Tech Werkwijze voor het maken van vernette enzymaggregaten.
SE0104462D0 (sv) 2001-12-29 2001-12-29 Carlbiotech Ltd As Peptide purifcation (Peptidrening)
US7060478B2 (en) * 2004-03-12 2006-06-13 Min-Hsiung Lee Process for preparing lysozyme
BR112012012945A2 (pt) * 2009-11-25 2020-12-29 Arisgen Sa Composição de liberação mucosal, seu método de produção, complexo de peptídeo pré-formado, kit e uso de um agente ativo de peptídeo
EP3256168A4 (en) * 2015-02-10 2018-10-31 Carnegie Mellon University Non-aqueous enzyme-polymer conjugate solutions and related methods
US11472894B2 (en) 2018-07-23 2022-10-18 Carnegie Mellon University Enzyme-assisted ATRP procedures
US12053529B2 (en) 2018-08-01 2024-08-06 Carnegie Mellon University Amino-reactive positively charged ATRP initiators that maintain their positive charge during synthesis of biomacro-initiators

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4156683A (en) * 1973-03-26 1979-05-29 Schering Corporation Complexes of macrocyclic compounds

Also Published As

Publication number Publication date
CA1228041A (en) 1987-10-13
GB8317697D0 (en) 1983-08-03
NZ208701A (en) 1987-10-30
EP0136728A3 (en) 1985-09-25
DK165411B (da) 1992-11-23
JPH0585559B2 (ja) 1993-12-07
EP0136728A2 (en) 1985-04-10
DE3463509D1 (en) 1987-06-11
ATE26986T1 (de) 1987-05-15
AU569896B2 (en) 1988-02-25
DK316984A (da) 1984-12-30
US4532212A (en) 1985-07-30
EP0136728B1 (en) 1987-05-06
DK316984D0 (da) 1984-06-28
DK165411C (da) 1993-04-13
AU2997684A (en) 1985-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6036498A (ja) ペプチド類を溶解する方法
EP0783366B1 (en) Chromatographic resins and methods for using same
US4284721A (en) Method for manufacturing dipeptides
EP0639111A1 (en) Adsorption matrices
US4165258A (en) Plasminogen activating enzyme-specific competitive inhibitor
JPS5839513B2 (ja) 精製したトリプシンおよびトリプシン様酵素の貯蔵法
EP0197764B1 (en) Purifying proinsulin-like materials
JPH05501762A (ja) ペプチド及び蛋白質の連続c末端分解
SU1527261A1 (ru) Способ получени тромбина
US4181649A (en) Method of separating peptides
JPS6119485A (ja) プロテア−ゼ吸着体
WO1999020655A1 (fr) Procede de purification de substrats de thrombine et/ou d'inhibiteurs de thrombine ou procede d'elimination de ceux-ci
JPS62246575A (ja) ピロロキノリンキノンの精製方法
JPH01319502A (ja) シクロデキストリン誘導体及びその製造方法
Labrou et al. Immobilised synthetic dyes in affinity chromatography
JPS63132898A (ja) 蛋白質の分離精製方法
JP2904540B2 (ja) カラム充填剤及びその製造方法
US4078972A (en) Method of purification of carboxypeptidase G1
JPH04349883A (ja) 修飾サ−モリシン様酵素及びこの酵素を用いるアルファ−l−アスパラチル−l−フェニルアラニンメチルエステル前駆体の合成方法
JPS621719B2 (ja)
Mitz Carbon dioxide as a reagent for proteins
JPH0630789A (ja) L−イミノ酸の製造方法
JP2000143692A (ja) モノクローナル抗体によって精製されたトロンビン基質または阻害剤の精製方法
JPS5810522A (ja) 不活化トロンビンゲルによるアンチトロンビン3の精製法
JP2931623B2 (ja) L‐フェニルアラニンの製造方法