JPS6036403A - 混合殺虫組成物 - Google Patents

混合殺虫組成物

Info

Publication number
JPS6036403A
JPS6036403A JP58145232A JP14523283A JPS6036403A JP S6036403 A JPS6036403 A JP S6036403A JP 58145232 A JP58145232 A JP 58145232A JP 14523283 A JP14523283 A JP 14523283A JP S6036403 A JPS6036403 A JP S6036403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
insecticide
atom
alkyl
different
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58145232A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Hatagoshi
波多腰 信
Sumio Nishida
西田 寿美雄
Noritada Matsuo
憲忠 松尾
Hiroshi Kishida
博 岸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP58145232A priority Critical patent/JPS6036403A/ja
Publication of JPS6036403A publication Critical patent/JPS6036403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般式(I) 几9 薯 ILto 、Rtt ; lL!2 、几+
3 ; R14、凡16 漬 ILtsおよび損7はそ
れぞれ同一または相異なり、水素原子、ハロゲン原子、
炭素数1〜4のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ
基、炭素数1〜4のアルキルチオ基、トリフルオロメチ
ル基またはニトロ基を表わし、tは0〜8の整数を表わ
し、几18.几19 、 R2oおよびR21は同一ま
たは相異なり、水素原子またはメチル基を表わし、kは
0または1を表わす。)で示される基を表わす。R2お
よびR8は同一または相異なり、水素原子または炭素数
1〜4のアルキル基を表わし、几4はハロゲン原子また
はメチル基を表わし、R6および几6は同一または相異
なり、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜4のアルキ
ル基、炭素数1〜4のアルコキシ基またはトリフルオロ
メチル基を表わす。Xは酸素原子、硫黄原子またはイミ
ノ基を表わし、Yおよび2は同一または相異なり、酸素
原子、硫黄原子またはメチレン基を表わし、mはθ〜4
の整数を表t)シ、nは0またはlを表わす。〕 で示される含窒素複素環化合物とピレスロイド系殺虫剤
または/および有機リン酸エステル系殺虫剤とを有効成
分として含有することを特徴とするMet殺虫組成物で
あり、その目的は各齢期の混序し1こ害虫集団に対し、
作用性の異なる有害生物防除剤または殺虫剤を配合する
ことによって得られる混合剤を処理することによって、
各単剤処理では得がたい防除効果を得ることである。
近年、都市遅効の宅地造成によって畜舎またはその周辺
の堆肥、排泄物に発生するハエ類等がh1d辺の住宅地
域に飛来し′C公衆衛生上様々の1、’U gfJを生
じており、このようなハエ類の効果的な飛来防止力法が
望ま4tでいる。従来このために4f、あるし冒まぞの
周辺での殺虫剤の散布によ、る駆除方法がとられている
が、この方法では成1月万除はできて?3糞中の幼虫に
は十分な効果が得られなかった。
そこで本発明nらは、1回の散布によって、成虫に作用
することはもちろん、幼虫にも十分作用し、結果的にハ
エ成虫密度を低下させ得る殺虫混合組成物を見出した。
本発明組成物は、生類およびダニ類にも有効である。
一般式<17で示される含窒素複素環化合物は・先に本
発明者らにより見出され1こものであって1幼若ホルモ
レ活性を有し、鞘翅目、鱗翅目、半翅目、直翅目、双翅
目等の昆虫に対し、高い防除効果を有すZ、ものである
。木含菫素復素環化合物としては、たとえば次のものを
あげることができるが、これによって本発明が限定され
るものではないことは言うまでもない。
なお、該化合物には、几2およびRaに基づく光学異性
体が存在するが、これらも全て本発明に含まれることは
言うまでもない。
まtコ、該化合物の中には、盆景原子が孤立電子対を有
することによって、酸類と塩を形成することができろ化
合物がff[するが、それらの塩も本発明に含まれる。
酸類としては、たとえば塩化水素、臭化水素、硫酸など
の無機酸あるいはトリフルオロ酢酸、トリクロロ酢酸な
どの有機酸などがあげられる。
本発明に係るピレスロイド系殺虫剤としては、テトラメ
スリン[N−(8,4,5,6−テトラヒドロフタル・
(jド)−メチル クリサンセメート〕、フェノスリン
〔8−フェノキシベンジルd、t−シス、トランス−ク
リサンセメート〕、レスメスリン〔5−ベンジル−8−
フリルメチル d、t−シス、トランス−クリサンセメ
ート〕、フェンプロパスリン〔α−シアノ−8−フェノ
キシベンジル 2.2.8.8−テトラメチルシクロプ
ロパンカルボキシレート〕、パーメスリン〔3−フェノ
キシベンジル d、t−シス、トランス−8,(2,2
−ジクロロビニル)−2,2−ジメチルシクロプロパン
カルボキシレート]等、有機リン酸エステル系殺虫剤と
しては、フェニトロチオンCO、O−ジメチル−〇−(
3−メチル−4−二トロフェニル)ホスポロチオエート
]、ジクロルボス(0−(2゜2−ジクロロビニル)O
lO−ジメチルポスフェート)、ダイアジノン〔0,0
−ジエチル−0−(2−イソプロピル−6−メチル−4
−ピリミジニル)ホスホロチオエート〕、ジブテレック
ス[2,2,2−トリクロロ−1−ヒドロキシエチル)
OlO−ジメチルホスボネート]、フェンチオン[0,
0−ジメチル−〇−(8−メチル−4−メチルチオフェ
ニル)ホスホロチオエート]等があげられる。
本発明組成物を殺虫剤として用いる場合は、通常、固体
担体、液体担体、界面活性剤、その他の製剤用補助剤と
混合して、乳剤、水和剤、油剤、粉剤等に製剤する。
各製剤には、有効成分として含窒素複素環化合物とピレ
スロイド系殺虫剤または/および有機リン酸エステル系
殺虫剤とを、重量比で0,1〜99%、好ましくは20
〜80%含有することができる。
これらの製剤は常法に従って調整することができる。こ
の場合固体担体としては、粘土類(たとえばカオリン、
ベントナイト、酸性白土、ピロフィライト、セリサイト
)、タルク類、その他無機鉱物(たとえば水和二酸化ケ
イ素、軽石、珪藻土、硫黄粉末、活性炭)などの微粉末
ないし粉状物があげられる。
液体担体としては、アルコール類(たとえばメチルアル
コール、エチルアルコール)、ケトン類(fことえばア
セトン、メチルエチルケトン)、エーテル類(たとえば
エチルエーテル、ジオキサン、セロソルブ、テトラハイ
ドロフラン)、芳香族炭化水素類(たとえばベンセン、
トルエノ、キシレン、メチルナフタレン) 、fJ’d
 肪11= R化水素類(1ことえばガソリン、ケロシ
ン、灯油)、エステル類、二I・ジル類、酸アミド類(
tことえはメチルポルムアミド、ジメチルアセタマイド
)、ハロゲン化炭化水素類(たとえばジクロロエタン、
トリクロロエチレン、四塩化炭素)などがあげられる。
次に界面活性剤としては、アルキル硫酸エステル類、ア
ルキルスルポン酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、
ポリエチレングリコールエーテル類、多価アルコールエ
ステル類などがあげられる。また、使用できる固着剤−
/、¥Il& Illとしては、カゼイン、セラチン・
でんぶん粉、CMC,アラビヤゴム、アルギン酸、リグ
ニンスルフォネート、ベントナイト、糖蜜、ポリビニル
アルコール、松根油、寒天などがあり、安定剤としては
、たとえばPAP (リン酸イソプロピル)、’rcP
()リクレジルホスフェート)、トール油、エポキシ化
部、各種界面活性剤、各種脂肪酸またはそのエステルな
どがあげられる。
次にいくつかの製剤例および試験例を示すが、本発明は
もちろんこれらのみに限定されるものではない。
製剤例1 本発明化合物(1)〜(61)の各々10部に各々フェ
ニトロ、チオンまたはフェノスリン20部、乳化剤′(
ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル、ポリ
オキシエチレンスチレン化フェニルエーテルのポリマー
、アルキルアリールスルホン酸塩の混合物)20部およ
びキシレン50部を加え、これらをよく攪拌混合すれば
各々の乳剤を得る。
製Hu例2 本発明組成物山〜(61)の各々0.1部に各々ソエノ
スリノ0.1部を加え、それらに各々白灯411を加え
て溶解させ、全体を100部とすれは各々の41」刑を
得る。
製剤例3 本発明化合物(11〜(61)の各々10部に各々フヱ
ニトロチオン20部を加え、それらに各々乳化剤(ラウ
リル硫酸ナトリウム)5部を、1、く混合1ノ、:30
0メノンユfb加え、j、11潰器中にて充分攪拌混合
すれば各々の水和刑を得る。
製剤例4 本発明化合物(1)〜(61)の各々1部に各々フチ−
二l−CI −7−、Jン2部を加え、これらを各々ア
セトン2()γS15に溶解し、各々300ツノシユタ
ルク97都を加え、ill潰器中にて充分攪拌混合しI
コ後、アセトノ復I;発除去すれば各々の粉剤を得る。
製剤例5 本発明化合物(1)〜(61)の各々5部に各々フェニ
トロチオン10部およびテl−ラメス’Jン10部を加
え、これらに各々乳化剤c ;IF !Jオキシエチレ
ンスチレン化フエニルエーブ゛ル、ポリオキシエチレン
スチレン化フェニルエーテルのポリマー、アルキJl/
アIJ−’Jレヌルホン酸塩の混合物)20部およびキ
シレノ30ン那を加え、これらをよく攪拌混合すXIt
、)、f各々θ)乳剤を得る。
試験例1 イエバエ成虫の雌雄各50頭を/7−− シiコ入れt
こ。−万、フスマ14g、粉末飼”!E’1211 J
′:5よび水28−を充分混合(7、こうしてできtこ
イエバエ用人工培地にイエノ〈ゴ4日令幼、!1180
頭を放った。含窒素複素環化合1勿(31,(1)20
%乳剤〔含窒素複素環化合物(3)20g+こ乳化剤(
ポリオキシエチレンスチレン化フェニルエーテル、ポリ
オキシエチレンスチレン化フェニルエーテルのポリマー
およびアルキルアリールスルホン酸塩の混合物) 20
 部およびキシレン60部を加え、これらをよく攪拌混
自しで得た。〕を水で7317定ρ度に希釈しfこ。−
万、水でlす1定温度に希釈しfこフエンバレレ−1・
およびフェニ]・ロチオンの各化合物液を上記の乳剤希
釈液と混合して混合剤を調整しfこ。この混合剤および
各単剤をイエバエ成虫の入っ1こケ・−ジとイエバエ幼
虫の入った容器にそれぞれ2 (+ +trt散荀し数
州。散?Tj後、イエバエ幼虫の入っj、:¥1−器を
同一?ゐ剤を処理しjコ成虫ケージに入れ、以後ケージ
内の成虫数をAt:’J i”>′I)1ニー 、、結
果は補正密度指数として次式jlic処J川区に用ける
 処J用区における処理後の成!1掻(処理+″iil
の成虫数こttらの数値をグラフにしtこものを図1お
よび図2に示す。混合剤散布区ではhい11密度が散布
直後から低くおさえられ、本発明組成物が有効であるこ
とが示された。
【図面の簡単な説明】
図1および図2は試験例の結果得られた各薬剤の密度の
抑制を示すグラフである。1縦軸は補正密度を、横軸は
数州後日′4′f、を示す。 図1における一−→−は含窒素複素環化合物(!3)と
フェンバレレートとの混合剤の密度の抑制を、−一 は
フェンバレレートのそれを、・・・・O・・・・0・・
・・・は含窒素複素環化合物(3)のそれをそれぞれ表
わす。 図2におけるー十−→−−は含窒素複素環化合物(3)
とフェニトロチオンとの混合剤の密度の抑制を、−o−
叶−はフェニトロチオンのそれを1・・0−・・・・0
・・・は含窒素複素環化合物(3)のそれをそれぞれ表
わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 F記一般式で示される含窒素複素環化合物とピレスロイ
    ド系殺虫剤または/および有機リン酸エステル系殺虫剤
    とを有効成分として含有することを特徴とする混合殺虫
    組成物。 Re ; Rto 、R11; R12、几18; 几
    14 、几16;几16およびR17はそれぞれ同一ま
    たは相異なり、水素原子、ハロゲン原子、炭素数1〜4
    のアルキル基、炭素数1〜4のアルコキシ基、炭素数1
    〜4のアルキルチオ基、トリフルオロメチル基またはニ
    トロ基を表わし、tは0〜8の整数を表わし、几18.
    几+9 、几20およびR21は同一または相異なり、
    水素原子またはメチル基を表わし、kは0または1を表
    わす。)で示される基を表わす。R2および几8は同一
    または相異なり、水素原子または炭素数1〜4のアルキ
    ル基を表わし、几4はハロゲン原子またはメチル基を表
    f) L、R5およびR6は同一または相異なり、水素
    原子、ハロゲン原子、炭素数1〜4のアルキル基、炭素
    数1〜4のアルコキシ基または]・リフルオロメチル基
    を表わす。Xは酸素原子、硫黄原子またはイミノ基を表
    わし、Yおよび2は同一または相異なり、酸素原子、硫
    黄原子またはメチレン基を表わし、mは0〜4の整数を
    表わし、nは0またはlを表わす。]
JP58145232A 1983-08-08 1983-08-08 混合殺虫組成物 Pending JPS6036403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58145232A JPS6036403A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 混合殺虫組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58145232A JPS6036403A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 混合殺虫組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6036403A true JPS6036403A (ja) 1985-02-25

Family

ID=15380390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58145232A Pending JPS6036403A (ja) 1983-08-08 1983-08-08 混合殺虫組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036403A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0203798A2 (en) * 1985-05-30 1986-12-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Nitrogen-containing heterocyclic compounds, and their production and use
EP0352529A2 (de) * 1988-07-23 1990-01-31 Bayer Ag Mittel zur Bekämpfung von Flöhen
WO1994022299A1 (en) * 1993-03-31 1994-10-13 Zeneca Limited Insecticidal compositions
WO2001006853A3 (en) * 1999-07-23 2001-12-20 Bioparken As Novel juvenile hormone analogues and their use as antifouling agents
WO2001007047A3 (en) * 1999-07-23 2001-12-20 Bioparken As Control of crustacean infestation of aquatic animals

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0203798A2 (en) * 1985-05-30 1986-12-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Nitrogen-containing heterocyclic compounds, and their production and use
JPS6253965A (ja) * 1985-05-30 1987-03-09 Sumitomo Chem Co Ltd 含窒素複素環化合物およびそれを有効成分として含有する有害生物防除剤
EP0352529A2 (de) * 1988-07-23 1990-01-31 Bayer Ag Mittel zur Bekämpfung von Flöhen
WO1994022299A1 (en) * 1993-03-31 1994-10-13 Zeneca Limited Insecticidal compositions
WO2001006853A3 (en) * 1999-07-23 2001-12-20 Bioparken As Novel juvenile hormone analogues and their use as antifouling agents
WO2001007047A3 (en) * 1999-07-23 2001-12-20 Bioparken As Control of crustacean infestation of aquatic animals

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005132844A (ja) 哺乳動物、特に犬猫のノミを防除するための殺虫剤の組合せ
JPS60132907A (ja) 水溶性有害生物防除用配合剤
RU2069058C1 (ru) Синергетическая композиция против членистоногих
JPS63246302A (ja) 殺シラミ剤組成物
EP0352529A2 (de) Mittel zur Bekämpfung von Flöhen
JPS6036403A (ja) 混合殺虫組成物
JP2790678B2 (ja) 有害生物忌避剤
JPS59164702A (ja) 混合殺虫組成物
KR940000005B1 (ko) 가축의 체내 기생충 구제용 약제조성물 및 그의 제법
JP2000510094A (ja) 昆虫類防除用の乳化性組成物
EP0235979B1 (en) Pesticidal formulations
JPH05186423A (ja) 1,3,4,5,6,7−ヘキサヒドロ−1,3−ジオキソ−2h−イソインドール−2−イルメチルアルコールの新規なピレスリノイドエステル、それらの製造法及びそれらのペスチサイドとしての用途
JPS598243B2 (ja) 環境衛生用殺虫乳剤組成物
US3067091A (en) Insect combatting
JPS5982305A (ja) 均質な水性組成物
CA1107642A (en) Pesticidal concentrate with stabilizing agent
JPS6341884B2 (ja)
DE2754287A1 (de) 1,3,5-triazapenta-1,4-diene, verfahren zu iher herstellung und ihre verwendung in der schaedlingsbekaempfung
JPS6169702A (ja) 混合殺虫組成物
JPS6038303A (ja) ハエ類の駆除方法
JPH06183919A (ja) 混合殺虫剤
JPS60116601A (ja) 混合殺虫組成物
JPS63179805A (ja) 除草組成物
JPH07157404A (ja) 農園芸用殺菌組成物
JPH09124403A (ja) 水面施用農薬液状製剤組成物及びその使用方法