JPS6036085A - 布の表面層を有するクツシヨン体の製造方法 - Google Patents

布の表面層を有するクツシヨン体の製造方法

Info

Publication number
JPS6036085A
JPS6036085A JP58144219A JP14421983A JPS6036085A JP S6036085 A JPS6036085 A JP S6036085A JP 58144219 A JP58144219 A JP 58144219A JP 14421983 A JP14421983 A JP 14421983A JP S6036085 A JPS6036085 A JP S6036085A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cushion body
cloth
surface layer
bag
skin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58144219A
Other languages
English (en)
Inventor
大塚 善美
浩 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoac Corp
Original Assignee
Inoue MTP KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue MTP KK filed Critical Inoue MTP KK
Priority to JP58144219A priority Critical patent/JPS6036085A/ja
Publication of JPS6036085A publication Critical patent/JPS6036085A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は座席、ヘッドレスト等のクツ−752体の製造
方法に関し、特には布の表面層を有し、且つ柔軟な感触
を有するクッション体の製造方法に関する。
従来、自動車の座席等は塩化ビニルレザー等の表皮を有
するものが主でらったが、この塩化ビニルレザーは通気
性に乏しく、又感触が硬くて冷たい等総じて座り心地の
快適性に劣るきらいがある。
そこで、一部の座席、ヘッドレスト等は布製の表皮のも
のが使用されている。
ところで、従来布製表皮を備えた座席等を製造するには
、クッション本体を予じめポリウレタン発泡体等で成形
しておき、別に縫製した布の表皮材を前記クッション体
に被着し、次いでワイヤーを取付けたボタン等で複数箇
所表皮材をクッション体下面に吊り込み、固定するとい
う方法が多用されている。
しかし、この方法にあっては表皮材である布が複数とは
云え、点でクッション本体に固定されるに過ぎないため
、布とクッション本体とがずれ易く自動車等の常時振動
の加わる座席等にあっては座位に変化を生じる欠点があ
る。又座A?iの座部は運転者等の腰部を保持するため
に通常中央部が凹んだ形状、好ましくは第6図に縦断面
図を示す如く側部の凸形状と中央部の凹形状が曲面で連
続する形状とされるが、前記の如く表皮材が点固定では
クッション本体の外形に完全には適合せず、座面のデザ
インに制約を与えていた。更には前述の如く、表皮材と
クッション本体とを別々に製造し、組み会わせる等多数
の工程を要し生産性に劣るきらいがある。
よって本発明はこのような欠点を解消した布の表面層を
有するクッション体の製造方法を提供しようとするもの
で、その要旨とするところは、−の面に布を積層貼着し
、他の面に非通気性又は難通気性のスキン層を設けてな
る弾性発泡体の表皮材を所望の袋形状に縫製又は溶着し
、該袋内に液状発泡プラスチック原料を注入し、発泡さ
せるととにより所望の形状に賦形すると共に表皮材内面
にクッション本俸が全面的KMffされた布#表面層を
有するクッション体の製造方法で必゛る。
本発明を図に基づいて説明するに、第1図は本発明に使
用する表皮材10の断面図であり、繊布、不織布等の布
11と連通気泡構造の柔軟な弾性発泡体121例えば軟
質ポリウレタンフォーム等それ自体柔軟性を有する弾性
発泡体からなる。布11と弾性発泡体12とは接着剤又
は弾性発泡体の衷失 而を加熱若しくは大奥処理を施したとき僅かに生する弾
性発泡体自体の溶融層によって積層貼着されている。弾
性発泡体12の他の面はその表面層を前記の加熱手段等
によって溶融した薄いスキン層16で覆われている。尚
このスキン層16は次に述べる液状発泡プラスチック原
料が弾性発泡体12中に浸透しない程度の難通気性又は
非通気性としである。
この表皮材10を適宜形状に裁断し、縫製又は高周波ク
エルダー等で溶着し所望の袋20を形成する。尚高周波
で溶着する場合は布の当該溶着部分を部分的に樹脂コー
ティング停を予め施しておくものである。又その縫製端
部等は袋の内側になるようにしておくことは云うまでも
ない。即ち縫製等後反転して布が外面となるようにする
。従って前記の樹脂コーティング部分は殆ど外部に表わ
れることはない。又縫製の場合、その縫目には防水用シ
ール剤等で目止めを施しておくのが好ましい。
このようにして形成した表皮材10の袋20を第4図に
示す如く所定のキャビティ形状を有する屋60に装着し
、該袋20の開口部から液状発泡プラスチック原料40
’例えばポリウレタンフォーム原料を注入し、発泡させ
る。この一連の工程が第4図乃至第6図に示される。袋
20は発泡プラスチック原料の発泡圧でもって膨むと共
に箆のキャビディに沿った形状とされ、プラスチック発
泡体40によって充満される。このプラスチック発泡体
がクッション本体となる。尚当然の事ながら表皮材10
の内面、即ち弾性発泡体12のスキン層16とプラスチ
ック発泡体40とは一体化し、内面全面に亘って強固な
固着が得られる。しかし弾性発泡体のスキン層13は難
通気性又は非通気性としであるため液状発泡原料が弾性
′発泡体12中に浸透することは殆どない。即ち弾性発
泡体12の柔軟性が損なわれることは々い。まして中布
11の柔さ、風合が損なわれ゛ることもない。しかる後
加熱することによって発泡を完了させると共に硬化させ
、所望のクッション体を得る。
前記は座席を例にとって説明したが、座席に限るもので
はなく、例えばヘッドレスト、クプッシュパッドその他
のクッション体であってもよいものである。又前記の表
皮材の布、弾性発泡体の種類、厚さは製品又は目的とす
る感触、柔軟性、風合等によって選択されるものであり
、液状発泡デフスチック原料も要求されるクッション性
能によって適宜決定される。尚前記の液状発泡プラスチ
ック原料を注入する前に袋内に所定のインサート金具、
その他の詰物を装入しておいてもよいことは云うまでも
ない。
本発明は以上の如く、−の面に布を積層し他の面にそれ
自体のスキン層を設けてなる柔軟な弾性発泡体の表皮材
から所望の袋を製造し、その袋内に液状発泡プラスチッ
ク原料を注入し、発泡させて所望の形状に賦形するもの
であるから、従来の表皮材、クッション本体を別々に製
造、或は餌み合わせる等の工程を大幅に短縮できるもの
である。
しかも単に前記の表皮材から所望の袋全製造し、発泡プ
ラスチック原料を注入発泡させることによって布の表面
層を有する柔軟な感触のクッション体を提供できるもの
であり、種々の製品に応用可能なものである。
更には表面層である布とクッション本俸とが弾性発泡体
を介して全面的に貼5U一体化できるものであり、又所
望のデザイン形状に賦形できるものであるから、デザイ
ンの自由度を向」ニさせると共に、布の浮上り、しわ等
の虞を解消する利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における表皮材の断面図、第2図は座席
形状に製造した袋状表皮材の一部切欠斜視図、第6図は
座面を連続した曲面でデザインした座席の中央縦断面図
、第4図乃至第6図は型に袋状表皮材をセットし、注入
発泡を経て最終製品となす工程の要部断面図である。 特許出願人 井上エムチーピー株式会社第1図 1 第2図 第3図 第 第 第6図 0

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一の面に布を積層し、他の面に非通気性又は難通気性の
    スキン層を設けてなる弾性発泡体の表皮材f、縫製又は
    溶着して所望の袋形状とし、該袋内に液状発泡プ′yヌ
    チツク原料を注入し、発泡することにより所望の形状に
    賦形することを特徴とする布の表面層を有するクッショ
    ン体の製造方法。
JP58144219A 1983-08-05 1983-08-05 布の表面層を有するクツシヨン体の製造方法 Pending JPS6036085A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144219A JPS6036085A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 布の表面層を有するクツシヨン体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58144219A JPS6036085A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 布の表面層を有するクツシヨン体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6036085A true JPS6036085A (ja) 1985-02-25

Family

ID=15357010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58144219A Pending JPS6036085A (ja) 1983-08-05 1983-08-05 布の表面層を有するクツシヨン体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036085A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335314A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Tokai Chem Ind Ltd 表皮材をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
JPH01101838U (ja) * 1987-12-25 1989-07-10
WO2014038573A1 (ja) * 2012-09-04 2014-03-13 東海化成工業株式会社 車両内装品およびその製造方法
US11633937B2 (en) * 2016-02-17 2023-04-25 Inoac Corporation Skin foam-in-place foamed article and production method thereof

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541224A (en) * 1977-06-06 1979-01-08 Toyota Motor Corp Nodular graphite cast iron

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS541224A (en) * 1977-06-06 1979-01-08 Toyota Motor Corp Nodular graphite cast iron

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6335314A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Tokai Chem Ind Ltd 表皮材をもつ発泡樹脂成形体の製造方法
JPH01101838U (ja) * 1987-12-25 1989-07-10
JPH0520495Y2 (ja) * 1987-12-25 1993-05-27
WO2014038573A1 (ja) * 2012-09-04 2014-03-13 東海化成工業株式会社 車両内装品およびその製造方法
JP2014046663A (ja) * 2012-09-04 2014-03-17 Tokai Chem Ind Ltd 車両内装品およびその製造方法
US11633937B2 (en) * 2016-02-17 2023-04-25 Inoac Corporation Skin foam-in-place foamed article and production method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5053271A (en) Skin covered foamed plastic article
JPS5940037B2 (ja) 座席体の製法
JPS6018434B2 (ja) 一体成形座席体
EP0569456A1 (en) MANUFACTURING METHOD OF A PADDED ELEMENT.
JP6180339B2 (ja) ワディング材付シートの表皮構造およびワディング材付シートの表皮縫製方法
JPS6036085A (ja) 布の表面層を有するクツシヨン体の製造方法
JP2005006874A (ja) トリムカバー
EP0646542A2 (en) Method of fabricating an upholstered article
JPH0318825B2 (ja)
JPH0353087B2 (ja)
JP3048138B2 (ja) 表皮付き多層異硬度座席およびその製造方法
JPH0335200Y2 (ja)
JPS598595Y2 (ja) クツシヨン体
JPH0426080Y2 (ja)
JPH0255110A (ja) クッション性成形体の製造方法
JPH032238Y2 (ja)
JP2693490B2 (ja) 車両用シートの製造方法
JPH0458358B2 (ja)
JPS6139552Y2 (ja)
KR101266368B1 (ko) 표피커버 일체형 발포 성형 시트 및 그 제조방법
JPH03153320A (ja) クッション製品およびその製造方法
JPH0376802B2 (ja)
JPH0717525U (ja) 一体発泡成形品
JPS6377482A (ja) 通気性成形シ−トおよびその製造方法
JPS63233827A (ja) ポリウレタンフオ−ム成形品及びその製造方法