JPS6035745A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPS6035745A
JPS6035745A JP14531883A JP14531883A JPS6035745A JP S6035745 A JPS6035745 A JP S6035745A JP 14531883 A JP14531883 A JP 14531883A JP 14531883 A JP14531883 A JP 14531883A JP S6035745 A JPS6035745 A JP S6035745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor layer
photosensitive
semiconductor
electrophotographic photoreceptor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14531883A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Otake
大竹 勉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP14531883A priority Critical patent/JPS6035745A/ja
Publication of JPS6035745A publication Critical patent/JPS6035745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属上形成した第1の半導体層上に、前記第1
の半導体層と誘′亀率の異なる第2の半導体層を形成し
た電子写真感光体において、両者の接触面における第1
の半導体層表面を凹凸にすることにより、両者の密着性
を向上させた′電子写真、Ipi ;′を洋IC+ら1
する。
近年、電荷の発生を担う感光Phiと電荷の輸送と帯電
圧を担う電荷輸送層とに機能を分離した2 rqj1i
’を造の電子写真感光体が普及しはじめている。その中
でも感光層にアモルファスシリコン(以下ではα−81
とかく)を用い、電荷輸送層に炭化シリコン(以下では
BiOとかく)を用いた電子写真感光体は、その優れた
特性から注目を集めている。
1例として第1図に示す(tI造、すなわち、アルミの
支持体101の上に電荷輸送層5i0102と感光JH
’)i a −S i 103をつけた構造について、
1111単に原理を説明する。
第1図のように、感光層表向を正’i’15’ 1ki
さぜた状態で感光層α−81の禁止帯幅より大きなエネ
ルギー(hシンのホトンをもつ光を照射する。このブC
により感光層106の表面近傍、すなわち吸収領域内で
電子・正孔対が生成される。電子は1L界によって感光
層表面に達し、正′の帯電電荷を打消す。一方、正孔は
感光Ji(i o 5と電荷輸送層102を通って、ア
ルミ支持体101に達し、見かけ上砂光層と電荷1it
i1送層の中を電流が流れ、帯′重電荷が消滅したこと
になる。また、負に帯電した場合も光によって生成され
た電子と正孔の動きが逆になるだけで原理的には上述の
説明と同じである第1図のように感光層103にα−1
31、電荷軸送バグ102に810を用いた場合の利点
は、a−B1単層の感光体に比べて、 ■ SiOの耐電圧がα−81より大きいので、大きな
帯′嬬電位を得ることができる。
■ EliOはα−8j、に比べ誘電率が41さし)の
で)膜厚が同じ場合、同じ’if) 14.電位をqb
るσ〕に、α−B1の場合に比べ少なI/)電子Uち走
で1−む。したがって、電荷の消滅も少なし)光、jI
Iでよく感度が高い。
■について数値例で説明する。α−511tljの容量
をC8、上述の2層構造の場合の容h(をOd、帯電電
位をそれぞれv8.Vdとし、各に巳各斐なイ+H扛電
荷をQs、Qdとすると Q、 s = c s V e ゝ0−=(])Qd=
: Od V d −・・・−(2)帯1ic ’FL
位を同じ、すなわちV s = V d、とじたときの
両者の電荷の比は、 火S:讐ζ ・・・・・・(3) となる。
第1図の感光体でa−81感光ハク106のjゾさをd
lとし、El i O’F[荷軸送層102のjIIさ
をd、2 とすると、単位面積当りの容量(まε01ε
1 、C2はそれぞれ真空の誘電率−σ−[31感光層
の誘電率、そしてBiO電荷軸送j−の誘電率である。
一方、a−81層のみの感光体の厚さをdOとし、2 
J’Q Jf# a (D 16光体とl’l シ厚す
LLo = i’t + ”zとすると、 as=芽=1弁玲 ・・・・・・(5)(8)、(4)
、(5)から ε+=12+62ニアであるから、たとえばdl =5
μm、d、2=:15fimとすれ4fすなわち、単層
に比べ、2層構造にすると同じ厚さで、同じ帯電電位を
得るのに約65%の電荷量で良い。したがって、この′
電荷を消滅させるためのホトン数も65%でよく、感圧
の良いことがわかる。
このように、2層構造の感ブC体は利点があるにもかか
わらず、反面、異なる側斜を2層にするために2層間の
密着性が問題となる。
第2図は従来の2層構造の感光ドラムの構造を示す図で
ある。同図において、201はアルミ支持体、202は
電荷輸送層、203はt凸光層である。また、第3図は
電荷輸送層にSin、感光層にα−81を用いた従来の
感光ドラムを円筒軸に垂直に切断したときの断面の一部
を示したものである。同図において601はアルミ支持
体、602は[110層、303はα−81層である。
従来の構造では表面粗さが0.06μm以下のアルミ支
持体の表面に、10〜20μmのSiOをプラズマOV
Dでつけている。したがって、810表面は、やはり0
.06μ惧以下の表面xqtさをもつ、いわゆる鏡面で
ある。
この表面上VC5〜10μmのα−8iをプラズマOV
 Dでつけるため、a−ElとEliOの密ンh性が悲
く、α−81バグがはがれる場合が多い。たとえば、温
度が40°C,湿度が90%の雰囲気中に10日以上放
’uコt L/た場合、マイナス10°Cとプラス10
0°Cの温度サイクルを50回以上行なった場合等にα
−81層がはがれることがしばしば起こる。また帯電露
光試験を10万回以上行なった場合にも、1mmφくら
いの円状VCa −S iがはがれることがある。
このように従来の211 :i’J造の感光体には密着
性が悪いという欠点がある。
本発明はかかる欠点を除去したものであって、その目的
とするところは、2層わq造の感光体における両者の密
着性を良くすることにある。
′電荷輸送ハ′りに1310を、感光層にa−siを用
いた場合について本発明を説明する。本発明はslaの
表面を従来の0.06μ以下の表面粗さから、01μm
以上の粗さにすることによって、従来の欠点を除去した
ものである。本発明の(j、17造全従来と対比して第
4図に示した。同図に於て、401はアルミ支持体、4
02はB i OJ4ii、403は(Z−8iバグ、
404は01μm以上の表面粗さを有する境界面である
。製造方法については実施例をもって説明する。
実施例1 フルミ支持体の上にモノシラン(sjHイ )。
ジボラン(Bz”a)+メタン(OH4) *水素(H
z )の混合ガスを用い通常のプラズマovD法で約1
5 /1 m 810をつけたのち、ガスを切シ替えフ
レオンガス(5%の酸素を含む)を用いて、内圧0.7
−1.3 T o r rの状態で、1層分1iJJ高
lid波放電を行なう。高周波電力は200〜300W
である。
フレオンガス中での放′亀によりS’acの表面は粗さ
が01〜0.6μ舛となる。島周波放電の時間を延ばす
か、又は高周波′電力を増すことによって、表面粗さは
大きくすることができる。
フレオンガス中での放電終了後に、再びガスを切り替え
て、81H,、B、H6、H2の混合ガスによってプラ
ズマOVD法で約5μmのa−81をつける。
実施例2 実施例1と同じ方法で5iaJi#をっけたのち、1〜
2T6rrのアルゴンガス中で高周波放電を行なう。高
周波電力は1〜1.5KW、時間は10分である。この
放電によって、SiOの表面はo、 1〜03μ情の粗
さになる。その上に通常のプラズマOVD法でα−81
をつける。
実施例3 実施例1と同じ方法でSiOをつけたのぢ、約3分間、
弗酸に浸したのち純水で超音波洗浄をし、乾燥さぜる。
この工程によりSiOの表面は0.1〜06μ情の表向
粗さとなる。この表面上にプラズマOVD法により約5
μ善のQ、−81をっりる。
実施例4 アルミ支持体の表面を、切削あるいは化学エツチングに
より0.5〜0.7μmの表面粗さにする。
さらに洗浄乾燥後、プラズマOVDにより約15μ濯の
SiOをつける。アルミの支持体表面が粗いためその上
のSiOの表面も粗さが0.1〜06μ常になる。この
土にα−81を5μmつ番ブる。
以上の方法により電荷輸送層の表面粗さを01μmより
粗くすることにより、感光層との密着性が非常によくな
る。
信頼性試験の結果、温度40 ’c、湿度90%の雰囲
気中に30日問おき、さらにマイナス10℃とプラスI
QO℃の温度サイクルを100 pJがけてもa −s
 i Hのはがれはまったくみられながった。
また、帯電露光試験においても10万同時点ではピンホ
ールの発生はみられなかった。
このように本発明によって従来の欠点を除去することが
できた。
実施例のについては電荷輸送層に8101感光層にα−
81を用いた場合について説明したが、−1rL、ン膜
上にポリビニルカルバゾール(PVK)を2層感光体、
すなわぢ感光層セレン上に電荷輸送層を塗布したもので
も両者の密着性を上げるという点では、本発明の効果は
まったく同じであるまた、感光層と電荷輸送層の組合せ
として、ジメチルペリルイミドとオキサジアゾール、砒
繁セレンテルル合金とピラゾリン誘導体、あるいは、ト
リフェニルメタンとピリリウム塩等有機感光体の場合に
も本発明の効果は十分にある。
以上から本発明は応用範囲も広く、実用面での効果も大
きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は電荷輸送層と感yt、 ryηを有する2層感
光体の原理図、第2図は従来の2層病造の感光ドラムの
(1“q造を示す図、そして、第3図は電荷輸送層に8
10、感光層にa−81を用いた従来の感光ドラムを円
曲軸に垂直に切断したときの断面の一部を示した図であ
る。 また、第4図は本発明の構造を示した図である101・
・・・・・アルミの支持体 102・・・・・・電荷輸送層 106・・・・・・感光層 401・・・・・・アルミ支持体 402・・・・・・810J帝 403・・・・・・α−3il誓グ 404・・・・・・境界部 以 上 出願人 株式会社諏ルb精工舎 第2図 て1530 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1) 金属上に形成した第1の半導体層上に、前記第
    1の半導体層とは誘電率の異なる第2の半導体層を形成
    した電子写真感光体において、第2の半導体ハクに接す
    る第1の半導体層表面が凹凸面であることを特徴とする
    電子写真感光体。 (2) 前記第1の半導体層表面の凹凸の振幅が0.1
    μ善以上であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の電子写真感光体。 (8) +iiJ記第1の半導体IF*とじて炭化シリ
    コン(sla)、Nuの半導体層としてアモルファスシ
    リコン(α−51)を用いたことを特徴とする特バ1請
    求の範囲幅1處記載の電子写真感光体。 (4) 前記第1の半導体層としてアモルファスシリコ
    ン、第2の半導体層として炭化シリコンを用いたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電子写真感光体
JP14531883A 1983-08-09 1983-08-09 電子写真感光体 Pending JPS6035745A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14531883A JPS6035745A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14531883A JPS6035745A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6035745A true JPS6035745A (ja) 1985-02-23

Family

ID=15382382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14531883A Pending JPS6035745A (ja) 1983-08-09 1983-08-09 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6035745A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238060A (ja) * 1985-04-16 1986-10-23 Canon Inc 電子写真感光体及びその画像形成法
JPS63195641U (ja) * 1987-05-30 1988-12-16

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61238060A (ja) * 1985-04-16 1986-10-23 Canon Inc 電子写真感光体及びその画像形成法
JPH0547101B2 (ja) * 1985-04-16 1993-07-15 Canon Kk
JPS63195641U (ja) * 1987-05-30 1988-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61100759A (ja) 光導電部材
US4297424A (en) Overcoated photoreceptor containing gold injecting layer
JPS60119567A (ja) 電子写真感光体
JPS6035745A (ja) 電子写真感光体
JPS6035744A (ja) 電子写真感光体
JPS6061759A (ja) 電子写真感光体
JPS60112047A (ja) 光導電部材
JPS63305365A (ja) 電子写真用感光体
JPH04218059A (ja) 画像形成装置
JPH04296881A (ja) 画像形成装置
JPS60254044A (ja) 電子写真感光体
JPH0683091A (ja) 電子写真感光体及びその製造法
JPS6035747A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS641721B2 (ja)
JPS6067957A (ja) 非晶質シリコン電子写真感光体
JPH01134458A (ja) 電子写真感光体
JPS60189753A (ja) 電子写真感光体
JPH0310304B2 (ja)
JPH02146054A (ja) 電子写真感光体
JPH0212264A (ja) 電子写真感光体
JPH02132456A (ja) 電子写真用感光体
JPH03213868A (ja) 電子写真用感光体
JPH03213869A (ja) 電子写真用感光体の作製方法
JPS5870235A (ja) 感光体の製造方法
JPS6029756A (ja) 光導電部材